dde718e7


1: 名無しさん 22/01/11(火)18:43:47 ID:sGf7

なったんだよな




3: 名無しさん 22/01/11(火)18:44:31 ID:rtgr

今聴くと音声機能はさすがにひどい



14: 名無しさん : 22/01/11(火)18:51:25 ID:BNko

アドバンスの音源ワイは好き



9: 名無しさん : 22/01/11(火)18:46:45 ID:m6He

DSのがインパクトすごい
無線で通信が出来る優れもの



8: 名無しさん 22/01/11(火)18:46:07 ID:tWHr

アドバンス→SPの方がすごかった


8

13: 名無しさん 22/01/11(火)18:49:46 ID:sqWn

最後の2Dゲーム機やしネットワーク対応もしてなかったり通信ケーブルも現役だったこと含めてレトロと新しさ共存してる感じが好き



26: 名無しさん : 22/01/11(火)18:55:17 ID:rtgr

メジャーの移植版だらけでそっちばかり注目されてたけど
訳分からんメーカーが出した小粒の名作がけっこうあったりして面白い



24: 名無しさん 22/01/11(火)18:54:39 ID:awNV

ゲームボーイのカセット入れて画面横伸びさせて
ゲームしてた



19: 名無しさん : 22/01/11(火)18:53:14 ID:df8e

ポケットの衝撃
カラーの驚愕


19

17: 名無しさん : 22/01/11(火)18:52:24 ID:LU1J

カラーと比べるとグラフィックかなり変わってる



41: 名無しさん 22/01/11(火)18:58:33 ID:dXOV

ワイはリッチなシャンパンゴールドや



42: 名無しさん 22/01/11(火)18:58:42 ID:sqWn

ただボタンは4つ欲しかった



56: 名無しさん 22/01/11(火)19:02:02 ID:awNV

スタフィ好きやった


56

64: 名無しさん 22/01/11(火)19:04:28 ID:m6He

>>56
あれクソおもろかったのに続編やリメイク出さない無能



47: 名無しさん : 22/01/11(火)19:00:13 ID:m6He

鏡の大迷宮クソ面白かったな



84: 名無しさん 22/01/11(火)19:09:06 ID:vhTG

ポケット→カラー→GBAの進化の流れは当時凄いと思ったわ



58: 名無しさん : 22/01/11(火)19:02:35 ID:QE7t

鉄拳出来て感動してました?


58

99: 名無しさん : 22/01/11(火)19:11:42 ID:JMpQ

やたらスーファミゲーの移植出とったけどボタン数足りんやろこれ



109: 名無しさん : 22/01/11(火)19:12:19 ID:NYtx

ワイはおっさんなのでカラーまでのピコピコ音楽しか受け付けなかった



157: 名無しさん : 22/01/11(火)19:17:42 ID:gs0i

ポケコロとGBA接続するのにケーブル必須で面倒だなあって思ってたらバトレボとDS接続するのに無線でOKってなったのマジで驚いた



94: 名無しさん 22/01/11(火)19:10:42 ID:F2NV

スパロボやってたな
いい感じにBGMがアレンジされてて良かった


94

107: 名無しさん 22/01/11(火)19:12:13 ID:KKZr

>>94
ぐうわかる
あのアップテンポのBGMととにかくキビキビ動くドット絵が至高なんや



232: 名無しさん : 22/01/11(火)19:24:58 ID:2jLn

電池カバーの爪壊れてガムテープで止めてたわ



784: 名無しさん : 22/01/11(火)20:25:02 ID:h7PW

ゲームキューブでアドバンスのソフトやってたな



192: 名無しさん 22/01/11(火)19:21:34 ID:8Knp

この類いの衝撃はPSPが一番強烈だった




201: 名無しさん 22/01/11(火)19:22:14 ID:sqWn

>>192
ゲーム機でありメディアプレーヤーやもんな
映画音楽ビデオ写真全部持ち歩ける



221: 名無しさん 22/01/11(火)19:24:06 ID:8Knp

>>201
試遊機触った時持ち運べるPS2じゃんってなった



833: 名無しさん : 22/01/11(火)20:29:54 ID:BeAH

GBASPの一番の進化ポイントは画面のライトやと思うわ
あれのせいで布団にこもってゲームやるようになった



252: 名無しさん 22/01/11(火)19:26:33 ID:ysKb

これやったやつおる?


252

258: 名無しさん 22/01/11(火)19:27:04 ID:oS4I

>>252
トッモが持ってた
隠しキャラに作者いるのよな



259: 名無しさん 22/01/11(火)19:27:05 ID:UARt

>>252
コレじゃ無いな
ナルトのゲーム持ってたけど



842: 名無しさん 22/01/11(火)20:30:20 ID:QMTI

アドバンスはふしぎのぼうしがすこやった
あとはルビサファエメラルド



845: 名無しさん 22/01/11(火)20:30:38 ID:l27h

ユグドラユニオン(小声)


845

850: 名無しさん : 22/01/11(火)20:31:14 ID:l27h

悪魔の近眼量産機械 それがゲームボーイアドバンス



939: 名無しさん : 22/01/11(火)20:41:30 ID:koub

やきゅつくが面白くてずっとやってた



90: 名無しさん : 22/01/11(火)19:10:07 ID:bAz4

ミクロはデザインに惹かれて安売りされとるのを買ったわ
まあまあプレミアついててすごい



872: 名無しさん 22/01/11(火)20:33:48 ID:BeAH

ミクロはガチで何がしたかったんやろな
トッモが持ってたけど流石にちっさすぎやろ


872

879: 名無しさん 22/01/11(火)20:34:19 ID:nmdA

>>872
コレクター的には視覚的価値がある
機能性はともかく良いデザインや



619: 名無しさん : 22/01/11(火)20:09:16 ID:FYoa

売るつもりは無いけど、手持ちの品にプレミアつくと少し嬉しくなるわね



917: 名無しさん 22/01/11(火)20:38:32 ID:7R1i

携帯機ならGBA→DSとかのソフト的な変遷よりも
GBA→GBASPのような携帯機の電源が乾電池からバッテリーになったのが一番感動した



946: 名無しさん 22/01/11(火)20:42:53 ID:oS4I

ゲームギア「GBモノクロ画面とか低スペックすぎるやろwww」


945

951: 名無しさん 22/01/11(火)20:43:25 ID:jkSi

>>946
電池4個ですぐ切れるのほんま



985: 名無しさん 22/01/11(火)20:53:42 ID:koub

コロッケのキャラゲーがよく出来てたような記憶



854: 名無しさん : 22/01/11(火)20:31:39 ID:7R1i

ポケモンRS エグゼ パワポケ に嵌ったワイ
無事オッサン



862: 名無しさん : 22/01/11(火)20:32:12 ID:KKZr

GBAのサモンナイトは神だったわ
あれどこかで移植されんかな


862

ゲームボーイアドバンスって「携帯ゲーム機なのにスーファミ並でスゲエエエエ」ってなったよな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641894227/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク