
1: 名無しさん : 2023/07/30(日) 18:27:27.09 ID:W/UqS7lu0
常に使われる模様
100%は主人公だろ
3: 名無しさん : 2023/07/30(日) 18:28:18.41 ID:Dq98RrmZp
残りの枠はまあまあ割れる
11: 名無しさん : 2023/07/30(日) 18:33:47.49 ID:adrQmg/L0
ハッサンがはぐれの悟り+仁王立ち役という風潮
百里ある
8: 名無しさん : 2023/07/30(日) 18:30:23.42 ID:vWUZujjTp
ハッサンミレーユバーバラやろ

10: 名無しさん : 2023/07/30(日) 18:31:45.46 ID:W/UqS7lu0
>>8
バーバラは愛がないと難しくないか?
35: 名無しさん : 2023/07/30(日) 18:41:34.13 ID:ZI24SxhR0
バトルマスター パラディン まほうせんし
この内の2つが勇者になれないって相当なワナやろ
12: 名無しさん : 2023/07/30(日) 18:33:55.25 ID:542iBaNfa
旅の武闘家(重装備可能)
職歴詐称野郎とは格がちがうな
15: 名無しさん : 2023/07/30(日) 18:35:21.45 ID:W/UqS7lu0
>>12
大工の息子>>>>>>自称バトルマスター
これが現実

20: 名無しさん : 2023/07/30(日) 18:36:07.32 ID:omaZQxKg0
序盤に半裸のモヒカン筋肉ダルマがぶつかってきた時はなんやコイツと思ったけどな
17: 名無しさん : 2023/07/30(日) 18:35:36.26 ID:YTzzL1g6d
すまん
筋肉バカが嫌いなワイは使わなかったわ
ドラゴンに変身するヤツが1軍だったわ
24: 名無しさん : 2023/07/30(日) 18:36:50.54 ID:ipIjGvui0
せいけんづきを思い出すタイミングが悪すぎる模様
21: 名無しさん : 2023/07/30(日) 18:36:40.87 ID:adrQmg/L0
バーバラはマジンガ戦だけ使ったぞ
マダンテパナして終わりや

114: 名無しさん : 2023/07/30(日) 18:58:05.45 ID:2R4HG2h40
>>21
マダンテ打つ前にやられる模様
30: 名無しさん : 2023/07/30(日) 18:39:51.95 ID:U+lZwyjK0
バーバラはラスダンに回復の泉があるおかげでマダンテレベリングが捗る
言うほどキャラ性能気にしてこのゲームする奴おらんやろ
2周目以降の効率プレイならともかく
26: 名無しさん : 2023/07/30(日) 18:38:12.52 ID:adrQmg/L0
>>23
するやろ
バーバラとかテリーとか一瞬使ってみてすぐ火力の無さに気づくわ
>>23
するやろ
6は結構難しいで
38: 名無しさん : 2023/07/30(日) 18:42:17.64 ID:t9BDZ3ao0
やっぱバーバラは魔法使いやな!
からの雑魚戦にも使えないやんけ!!
55: 名無しさん : 2023/07/30(日) 18:47:39.48 ID:i3tMq9pSa
有能ワイ「ハッサンを肉壁にして後ろから魔法を撃てば楽なのでは?🤓」
61: 名無しさん : 2023/07/30(日) 18:49:23.66 ID:W/UqS7lu0
73: 名無しさん : 2023/07/30(日) 18:51:57.49 ID:TQycDSAl0
こいつ仲間にせんとストーリーが進まんから仕方なく使ってるだけ
本当はハーレムプレイしたいのに
131: 名無しさん : 2023/07/30(日) 19:00:27.70 ID:uT5Etc9X0
ちゃんと基礎工事していない欠陥丸太小屋をつくったハッサンを許すな
48: 名無しさん : 2023/07/30(日) 18:45:24.70 ID:wzqcaVSB0
魔法使いとかいうメラミ習得が全盛期の職業
72: 名無しさん : 2023/07/30(日) 18:51:56.98 ID:BHZHShz90
レイドックの兵士になる試練で最初ハッサンに負けてしまったで

106: 名無しさん : 2023/07/30(日) 18:57:13.51 ID:542iBaNfa
>>72
だいたいが塔から突き落とされて負けフラグ満たしてしまうんよな
82: 名無しさん : 2023/07/30(日) 18:53:26.41 ID:LcB29kCtM
ワイの発散は寝ると盗賊極めた後キングスライム加入させたら酒場行きや
100: 名無しさん : 2023/07/30(日) 18:56:38.79 ID:KTRzBwz5M
主人公ハッサンミレーユ
この3人がバランスが良い
58: 名無しさん : 2023/07/30(日) 18:48:39.24 ID:8UyeBr4F0
リメイクで会話要員でアモスもスタメン候補になったからな
会話つまらんチャモロテリーは戦力外よ

64: 名無しさん : 2023/07/30(日) 18:50:33.05 ID:U+lZwyjK0
>>58
あいつストーリーではバラされたら失踪するような繊細な奴なのに仲間会話では能天気なおっさん過ぎるやろ
77: 名無しさん : 2023/07/30(日) 18:52:49.96 ID:UxZKIB8ca
>>64
アモスは村を守ることに喜びを感じていたからな
真相バラされたときの精神ダメージは自殺モノやろ
96: 名無しさん : 2023/07/30(日) 18:56:04.98 ID:cwekW8Rxr
どいつもこいつも会話つまらん中でバーバラだけがまだセリフ可愛らしいのに
使わんやつは何も分かってない
80: 名無しさん : 2023/07/30(日) 18:53:10.46 ID:d51Pfy5bd
ドラクエ6普通にむずかったな
ジャミラスで全滅したし試練3とか魔術師も強かった

98: 名無しさん : 2023/07/30(日) 18:56:13.43 ID:W/UqS7lu0
>>80
逆にムドーとかディランには勝ったんか?
ワイは絶望の町でモンスターに話しかけてしまって全滅したわ
115: 名無しさん : 2023/07/30(日) 18:58:21.86 ID:d51Pfy5bd
>>98
ムドーはもちろん負けたで
デュランは勝ったわ
今思うと職業のせいやな5の影響で主人公魔物使いにしたり魔法職多かったし
76: 名無しさん : 2023/07/30(日) 18:52:38.10 ID:542iBaNfa
きあいため×バイキルト×せいけんづき
ボス戦なんかこれだけでええねん
111: 名無しさん : 2023/07/30(日) 18:57:38.93 ID:S3HjTpBzr
特技システムってクソだよな
MP使わずに実質魔法と同じような効果得られるんだからそらバランス崩れるわ

126: 名無しさん : 2023/07/30(日) 19:00:13.76 ID:TVUO++zN0
>>111
スーファミゲーにゲームシステムとしての奥深さなんて求めんやろ
むしろバランス調整の穴を見つけて気持ち良く攻略するのが醍醐味や
130: 名無しさん : 2023/07/30(日) 19:00:27.05 ID:W/UqS7lu0
>>111
やまびこをもっと早く手に入れるようにしなきゃあなんかったわ
89: 名無しさん : 2023/07/30(日) 18:54:55.54 ID:WLkFJ8IM0
終盤は緑の斧持ったドラゴンが
パーティ引っ張って歩くの草
120: 名無しさん : 2023/07/30(日) 18:59:01.39 ID:E1lgNSd4M
攻略本に騙されて主人公を魔法戦士にした被害者多そう
なおゲーム中に勇者へのヒント会話はある模様

105: 名無しさん : 2023/07/30(日) 18:57:09.17 ID:/eY0C8Gw0
ドラクエ6の思い出
ハッサン
ヘルハーブ温泉
ずしおうまるvs農民
ラスボスの名前思い出せん?
ミルドラースだっけ?
152: 名無しさん : 2023/07/30(日) 19:03:03.40 ID:hQq5pAzm0
ドラクエ6のガキに優しくない要素は最初の峠がまぁまぁ死ぬことだよな
124: 名無しさん : 2023/07/30(日) 18:59:42.15 ID:PtHh2kJf0
アクバーの側近が強すぎる
143: 名無しさん : 2023/07/30(日) 19:01:51.60 ID:E1lgNSd4M
試練その3はマジックバリアあれば余裕
ミラルゴは不思議な木の実盗むまでギガスラッシュやグランドクロス連発してねじ伏せてた
155: 名無しさん : 2023/07/30(日) 19:03:25.70 ID:QnTpmalP0
バーバラを一軍で使うとガチで地獄や
ドーピングしてもキツイ
113: 名無しさん : 2023/07/30(日) 18:57:57.90 ID:ctVkfM2kr
チャモロは普通に強いしよく見れば愛らしいデザインだし会話もまあまあ楽しいぞ
171: 名無しさん : 2023/07/30(日) 19:05:26.31 ID:wY099VCE0
ハッサンミレーユまでがOPからの幼馴染みみたいな物で、共にムドーを倒したチャモロまでが真の仲間と言える
179: 名無しさん : 2023/07/30(日) 19:06:28.88 ID:TVUO++zN0
ガキの頃はドランゴよりまものつかいのシステムが全然理解できなかったな
マスターしたのにゆめみの洞くつで戦い続けてもスライムナイト仲間に出来ないとか意味分からなかったもん

188: 名無しさん : 2023/07/30(日) 19:07:18.39 ID:x4etF63L0
>>179
いやそれは今も意味わからん
罠すぎるだろ
211: 名無しさん : 2023/07/30(日) 19:09:07.68 ID:TVUO++zN0
>>188
攻略見直して邪悪な気配が強すぎるところでは仲間に出来ないと書かいてあったのは確認したんだよな
いやブラディーポ倒したから邪悪な気配ないやろがい!と思ってたわ
165: 名無しさん : 2023/07/30(日) 19:04:50.86 ID:QnTpmalP0
ガキでもドランゴ使用率が高いのは
ヒント少なくて色んなとこまわるからやないか
172: 名無しさん : 2023/07/30(日) 19:05:34.69 ID:hQq5pAzm0
にわか「攻略本のバーバラ(エッチなしたぎ)がさぁ〜」
ワオ「ミレーユの踊り子の服やぞ」

184: 名無しさん : 2023/07/30(日) 19:06:45.91 ID:ql287ilv0
アモスはまじで救済キャラだわ居るだけでジャミラス糞楽になる
つうかリメイクは仲間限られるからガチムチパーティーになっちゃうわ
199: 名無しさん : 2023/07/30(日) 19:08:07.99 ID:oujPWk1q0
一度はバーバラ愛で使おうとするけどテリーはええわ
195: 名無しさん : 2023/07/30(日) 19:07:33.67 ID:1AsTtwfAa
歴代最初の相棒
2…サマル
4…ミネア
5…ビアンカ
6…ハッサン
7…キーファ
8…ヤンガス
9…サンディ
10…兄妹
11…カミュ
誰とは言わんけど一人面汚しがおるな
206: 名無しさん : 2023/07/30(日) 19:08:48.24 ID:qnQ/+Trq0
>>195
サンディは許されたようだな

255: 名無しさん : 2023/07/30(日) 19:12:20.41 ID:IxN01O+nM
>>206
正直仲間キャラよりずっと仲間らしい
こいつおらんと寂しいわ
264: 名無しさん : 2023/07/30(日) 19:13:06.60 ID:tkzgii54p
発売した当時小学生だったワイは炎の爪の存在やゲントの杖を道具で使うという選択肢が無かったからムドーで死にまくったわ
223: 名無しさん : 2023/07/30(日) 19:09:48.61 ID:qN9zzRZf0
ムドーの城のメインストリートに石像が飾られるほど
ムドーもハッサンがお気に入り
236: 名無しさん : 2023/07/30(日) 19:10:45.22 ID:x4etF63L0
>>223
通行の邪魔すぎて草
>>236
部下どうやって通ってたんやろ
237: 名無しさん : 2023/07/30(日) 19:10:48.07 ID:LFe2gLPc0
ハッサンと主人公とあとはお好み
意外とモンスターは使わなかったわ
228: 名無しさん : 2023/07/30(日) 19:10:18.04 ID:1dlQHgFOd
初盤の一瞬でもいいからターニア仲間にしてくれたらカンストさせてあげるのに
275: 名無しさん : 2023/07/30(日) 19:14:12.93 ID:KlK/hC5Q0
妹萌えがまだ一般的でない時代に
ターニアを生んだ堀井雄二は天才
しかも妹じゃないとか

298: 名無しさん : 2023/07/30(日) 19:16:04.38 ID:LFe2gLPc0
>>275
クインティ知らんな?
287: 名無しさん : 2023/07/30(日) 19:15:04.68 ID:BHZHShz90
テリーよりバーバラ強化すべきなのに
テリーなんて外伝じゃ基本有能なんやから強化する必要もないわ
251: 名無しさん : 2023/07/30(日) 19:12:02.76 ID:QnTpmalP0
何年か前のワイ(昔やった6歯ごたえあっておもろかったわ今ネットの評判どうなんやろ)
ネット「弱すぎとくぎ強すぎ個性無さすぎ最低の失敗作」
深く傷ついたわ
274: 名無しさん : 2023/07/30(日) 19:13:59.20 ID:wzqcaVSB0
>>251
クリアまでは正拳突き強すぎくらいしか気にならんからええやろ
>>274
実際ワイもせいけんづきは使いまくったな
ハッスルダンスも覚えたら頼ったわ
291: 名無しさん : 2023/07/30(日) 19:15:23.60 ID:hQq5pAzm0
まぁあとスタメンはチャモロやな
神の使いゲント族の次期指導者
村のなかで人望もあつい
ゲントの杖とかいう無限ベホイミ
ついでに神の船もくれる
ハッサンにつぐかっこよさ
310: 名無しさん : 2023/07/30(日) 19:17:25.02 ID:R2UQoux6p
ライフコッドの住民の強さ見ると
主人公とか村ではクソ雑魚のヒョロガリ扱いやったんやろな
292: 名無しさん : 2023/07/30(日) 19:15:33.34 ID:ruSkRmtf0
スフィーダの盾の洞窟とかいう敵も強けりゃ謎解きの難易度も高い名もなき難所
もし最後に強ボス配置されてたらシリーズ屈指の鬼畜ダンジョン扱いやったやろな

299: 名無しさん : 2023/07/30(日) 19:16:12.70 ID:ubUo1gfR0
>>292
ほんこれ
攻略無しでやった奴いないだろってくらい難しい
339: 名無しさん : 2023/07/30(日) 19:19:50.04 ID:/6/KbFVca
>>299
当時数週間かけてやった記憶
迷いすぎてやたらレベル上がってもうた
340: 名無しさん : 2023/07/30(日) 19:20:01.24 ID:7MtOAYf80
ドラクエは6が1番大人向けなんじゃねえかって
不可解なエンディングとか気味悪いシーン多いしバトルもムズい
196: 名無しさん : 2023/07/30(日) 19:07:35.58 ID:SgUEEVjJ0
デスタムーア戦前にレベル99勇者×4&バーバラかしこさかっこよさちから以外MAXにするくらいドラクエ6に愛着もってたのにエンディングでバーバラ消えてなんか全てやる気うせたわ
考えたやつゴミだろ
203: 名無しさん : 2023/07/30(日) 19:08:19.20 ID:IxN01O+nM
バーバラとかいう二周目は絶対使っちゃうヒロイン
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1690709247/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
しかもこのゲーム、賢者にするとHP20%も下がるから、ハッサンのHPが400台の時にバーバラはHP180とかもありえる。
バーバラは外せなかったけど
何でなんだよ、意味不明。
道中は
転職でバランス崩壊特技覚えれば
割と誰でも問題なく進める
よく細かい話まで覚えてるな、全然覚えてねえ
仲間スライムがとくぎムーンサルトやったら飛び散るだろ言われてた程度の思い出
ドラクエ恒例の相棒枠のおかげで会話がくだらな過ぎる
懐かしいな
ストーリーが複雑すぎた印象。
主人公はいろいろルート考えられるし、普通に強いは強いんだけど、素直に物理ルートで進めるとハッサンの方が強いから、他作品の主人公に比べると抜けた強さが無い。
歴代でも主人公が抜けた強さあるの少ないと思うが
多少ガバガバな方がゲーマー目線でも縛りプレイの幅が拡がって捗るんだよね
普通そこまでやり込まない
上級職一個マスターするかどうかでクリアになる
2、4、8、11は明確に強いと思うんだが。2以外は火力では2番手だが、ベホマズン使えたり、総合力最強で万能だから外す事はほぼ無い。
5も仲間モンスターが強すぎるゲームでちゃんと強い数少ない人間キャラ。
6はアモスも物理キャラとしていい線行ってるから、枠の取り合いになりやすくて、主人公ならではの強さが薄い。最速で勇者に転職するルートは唯一性あるけど、育成終わるまでがお荷物になるから終盤からしか活躍できない。
スミスやロビン2等の強豪がリメイクで削除されるからな
あと細かいリメイクでの強化として
序盤習得の捨て身に最速効果追加も地味にデカい
お手軽な隠しボス攻略法メタル仁王立もハッサンが最適
高HPドランゴは仁王立ち分も両立させる育成は面倒
他の有力候補ボストロールも仲魔から削除だし
ライバルが精々パラディン育成済アモスぐらいしかいない
ある程度稼ぐ人でも精々上級職2個ぐらいだよなぁ
全職マスターなんて程遠いわ
FF5なんて要所要所で稼ぎポイントがあってラストはムーバー狩りで全ジョブマスター出来るように作られてたのに
当時はミレーユよりバーバラ萌えで入れてたが今はミレーユ萌え
リメイク版はかなり簡単だから何でも良いな
7のアイラとメルビンもだが職業ゲーなのにまた職業ほぼ1からとかダル過ぎるわ
そしてこのゲームキャラに元から職業補正みたいなのかかってるのに
そこから実際の職業補正かかるもんだから魔法使いバーバラとかHPがカスほどしか残らない
昔の話とはいえクソバカが作ったゲーム。FF5とかジョブがあるからキャラのステータスは平らにしてた。かしこい
個性強すぎ
しかも女キャラは装備が弱い
珍しく男尊女卑なドラクエ
なんで職業補正マイナスばっかりだったのだろうか
おかげでボス戦のほとんどは無職で戦いました
そして主人公を魔法戦士にして後悔する
下級職全部はそれ やりすぎ
職歴偽装は絶許
デュラン倒した辺りってかなり後半だし良いと思うんだがな
まあ個人の感想だが
賢さが意味のない死にステっていうのがあまりにも酷すぎる
全職業マスターしてLv.80超えるくらいから普通に強いから
攻略本が悪い…
魔法戦士とこで主人公が剣と魔法を撃ちそうな子供の目から見てカッコいいポーズしてるのに騙された
戦略とか全くなくてひたすら単調だった
縛りプレイできないおじさんか?
ドラクエ3一人旅みたいに隠しメッセージあるかもしれないのに縛りを試しもしないとかにわかか?
沢山の色違いがいるけど全部かっこいいデビルアーマー系統を仲間に出来ないの酷い
そこまでわかってるならハッサン魔法職バーバラ戦士職にしたっていいのに
やらずに文句だけ言うお前がクソバカ
ハッサン使わないのは縛りプレイに近くなる
そもそもドラクエって魔法関連のステがmp以外死にステに近いのに力とかHP露骨に下げられるから魔法職が厳しすぎる
あくまでファンサ的な意味でまものつかいくらいマスターしててもいい気はするが
テリーンゴはバトマスなのに戦士の技しか覚えてないというのが駄目だわ
そこまであげる前にダークドレアムも倒してるから何の意味もない
ネタとしてもわかりにくい。しょうもないコメントするやな
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。