
1: 名無しさん : 2023/09/09(土) 08:54:31.49 ID:inRdGjR70
普通におもろかったわ
こういうのでいいんだよJRPG
4: 名無しさん : 2023/09/09(土) 08:55:39.17 ID:ODWCvT/Qa
フラムエッジはいいシステムや
5: 名無しさん : 2023/09/09(土) 08:55:51.78 ID:1dplts7i0
序中盤は面白い
11: 名無しさん : 2023/09/09(土) 08:57:25.46 ID:idMl2Njw0
ヴェスペリア
アビス
エクシリア2
の次くらいには好きやよ

158: 名無しさん : 2023/09/09(土) 09:40:10.09 ID:l4Amy9JQ0
>>11
エクシリア2好きが居て良かった。アレいいよね。
1が酷すぎてあまり話題にならんけど
6: 名無しさん : 2023/09/09(土) 08:55:55.55 ID:idMl2Njw0
敵が硬すぎたの思い出した
何やねんあれ
7: 名無しさん : 2023/09/09(土) 08:56:27.58 ID:8Od782r20
ヘルガイムキルうんたらかんたら辺りでストーリーが意味不明になった
17: 名無しさん : 2023/09/09(土) 08:57:50.55 ID:p+cg6WNN0
絢香の歌流れたあたりで泣きそうになった
47: 名無しさん : 2023/09/09(土) 09:06:29.50 ID:tLJQeeMm0
絢香がタイアップしてるRPGって地味に良ゲーしかないよな
15: 名無しさん : 2023/06/03(土) 21:56:30.51 ID:eN69qXH/0
OPが変わった時「えっ!ここから第2部始まんの?ボリュームやば!」って思ったけどすぐ終わって草
35: 名無しさん : 2023/06/03(土) 22:02:28.28 ID:OqAwhblF0
第二オープニングドーン!は感動したわ
ただベルセリアみたいなクズ集団のほうが好きだった
23: 名無しさん : 2023/09/09(土) 09:00:12.91 ID:idMl2Njw0
めっちゃうろ覚えやけど主人公が仮面取れて?痛み感じるようになってからも普通に炎使ってなかったっけ
見てるだけでアチチだったような記憶あるよ🥺

33: 名無しさん : 2023/09/09(土) 09:02:34.45 ID:50oFeYP3r
>>23
ただ我慢してるだけになったの草
21: 名無しさん : 2023/09/09(土) 08:58:44.32 ID:8Od782r20
ノーマルだけど荊がクッソ弱かった
もうちょっと強くしろよ
13: 名無しさん : 2023/09/09(土) 08:57:35.59 ID:VLLz04fea
主人公と領主と盾女以外みーんな嫌い
25: 名無しさん : 2023/09/09(土) 09:00:37.67 ID:g7D2y9J8r
体験版だとダナウヨちゃんさいかわだけどプレイするとシオンかわいいってなる

34: 名無しさん : 2023/09/09(土) 09:02:44.27 ID:TwPf5Mi10
>>25
リンウェル途中でウザくなるよな
ルックス最強だから許せるけど
26: 名無しさん : 2023/09/09(土) 09:01:33.72 ID:jSEc1bHY0
普通におもろい
あんな感じのストーリーでええんや
37: 名無しさん : 2023/09/09(土) 09:03:12.41 ID:oZiNYX8/0
敵硬いのと終盤以外はまぁ良かった
49: 名無しさん : 2023/09/09(土) 09:06:56.93 ID:TwPf5Mi10
キサラ操作で待ちゲーやったけどめっちゃ安定したわ
獅吼爆砕撃強すぎ

58: 名無しさん : 2023/09/09(土) 09:09:36.54 ID:au8gHNEg0
>>49
フラムエッジ使わんとボス固すぎない?
112: 名無しさん : 2023/09/09(土) 09:24:54.24 ID:TwPf5Mi10
>>58
時間かかるけど安定したよ
28: 名無しさん : 2023/09/09(土) 09:01:54.10 ID:WppX5O2Xa
悠木碧(CV原紗友里)が出てくる奴やっけ
153: 名無しさん : 2023/09/09(土) 09:38:06.24 ID:b8sU551P0
リンウェル「気に入らないなら虚水にでもしたら!」←言い過ぎやろ…

175: 名無しさん : 2023/09/09(土) 09:45:04.63 ID:adVx0BEt0
>>153
でもぶっちゃけこういうのある方がテイルズやってるわってなるよな
42: 名無しさん : 2023/09/09(土) 09:04:12.24 ID:TwPf5Mi10
キレイに3カップルできてカプ厨大満足やろ
シオンアルフェンにリンウェルロウにキサラティオハリム
24: 名無しさん : 2023/09/09(土) 09:00:14.38 ID:BBctq/v20
PS4でやって本体がとんでもない音出してたわ
50: 名無しさん : 2023/09/09(土) 09:07:30.81 ID:y1ua6rTBa
赤い女の目がトラウマ
あれ小学生泣くやろ

61: 名無しさん : 2023/09/09(土) 09:10:50.39 ID:HAeZYjnk0
あの赤い奴なんやねん→「ほーん」→「えっ終わり!?」って感じやったな
70: 名無しさん : 2023/06/03(土) 22:15:17.89 ID:ycUG7LsnM
赤い女怖かった
あれだけテイルズ史上で言っても異質や
59: 名無しさん : 2023/09/09(土) 09:09:53.08 ID:fWArOyyz0
いつも術師使うから新術全然なかったのガッカリ
エフェクトは従来と違ってたけどさあ
79: 名無しさん : 2023/09/09(土) 09:14:42.32 ID:OIhq3Wim0
リンウェルの雷陣絶対調整ミスだろ
でかい敵であればあるほどヒット数増えるから数万ダメージ簡単に出せるようになる
53: 名無しさん : 2023/09/09(土) 09:08:05.31 ID:g6HY8Tilp
アニメーションの作画がうんこ
73: 名無しさん : 2023/09/09(土) 09:13:22.75 ID:IqJvdlwJ0
シンプルにクソ面白いけどアニメだけクオリティの管理どうなってるねん
115: 名無しさん : 2023/09/09(土) 09:25:21.56 ID:IqJvdlwJ0
アライズをクリアしたプレイヤーの96%(頼む!最後のシーンはアニメじゃなくて普通に3Dモデルにしてくれぇ!)
なお

121: 名無しさん : 2023/09/09(土) 09:27:13.54 ID:oZiNYX8/0
>>115
どうしてアニメのクオリティがやたらと低いのか
129: 名無しさん : 2023/09/09(土) 09:29:25.73 ID:NEYygfr20
>>121
鬼滅作ってたからしゃーない
75: 名無しさん : 2023/09/09(土) 09:13:59.27 ID:L/7TLZxy0
アニメ絵のシオンが3Dモデルと比べて不細工なのが気になるよね
74: 名無しさん : 2023/09/09(土) 09:13:34.51 ID:OBo14ABY0
主人公かヒロインを犠牲に世界救うENDなんかたまーにでええねん
今後はアライズみたいなハッピーエンドを標準にしろ
85: 名無しさん : 2023/09/09(土) 09:16:26.01 ID:ZLYUXG2m0
後半駆け足じゃなかったら+10点だったな
あとスキットもつまらんよなアライズは 何か延々と世界観の説明される
総合的には良く出来てるけど
86: 名無しさん : 2023/09/09(土) 09:17:15.24 ID:IBBoLehJ0
らいじんとステップ魔法で格上相手にもなんとかなるのすき
91: 名無しさん : 2023/09/09(土) 09:17:57.23 ID:tsJIfpzG0
アルフェンだと裏ボスに知らぬ間に殺されるから
リンウェルでチクチク攻撃して倒したわ🥺
ノーマルでしか遊んでないけど
バランスちょうど良かったから敵硬いって感想が理解出来んかったわ
112: 名無しさん : 2023/06/03(土) 22:34:53.33 ID:3Urn6+U1a
敵固いとかいうけどD2とかのがもっと固かった気がする
108: 名無しさん : 2023/09/09(土) 09:23:19.57 ID:JCRLhHI50
ボスは幾らでも固くしてくれて構わないけど雑魚戦はもっとサクサクで良かったよな
125: 名無しさん : 2023/09/09(土) 09:28:10.33 ID:NRsBA03Y0
テイルズってゲームクリアした後にOP見るのええよな
エターニアとかリッドの笑顔で終わるからこれで評価上がるわ
130: 名無しさん : 2023/09/09(土) 09:29:30.83 ID:Z3oW0q3T0
終盤はアルフェンが死ぬたび私を置いていかないでってメンヘラ化するシオン
ウエディング衣装まで作るとはかつてないほどのカプ強要やったな
135: 名無しさん : 2023/09/09(土) 09:31:02.16 ID:O80BLCfua
遠くの突進も止めたいからキサラはサブに置きたい問題
149: 名無しさん : 2023/09/09(土) 09:36:01.86 ID:tfzxkWsV0
ロウ使ってて楽しいのに弱いんよな
敵によってキャラ変えるのめんどうだったわ
特にケツ騎士の突進してくる敵に盾当てるの忘れるねん
146: 名無しさん : 2023/09/09(土) 09:35:45.67 ID:+4uyoFNca
ネウェリが寝取られたよね😡😡😡
180: 名無しさん : 2023/09/09(土) 09:46:38.24 ID:R/cZRn9td
2つ目のOP初見時はまさかのカバーソングで草生えたけど
不思議とこっちの方がテイルズ感あるなとは思ったわ
85: 名無しさん : 2023/06/03(土) 22:24:06.95 ID:v+yK2StK0
おもしろおじさんのテュオハリム
155: 名無しさん : 2023/09/09(土) 09:39:30.22 ID:piiOXFAjd
テュオハリムとかいうデリカシーなさそうでが実は1番デリカシーあった男
200: 名無しさん : 2023/09/09(土) 09:51:58.45 ID:EAGooRZop
国同士の戦い→過去の超文明との戦い
って流れに飽きてきた
74: 名無しさん : 2023/06/03(土) 22:17:24.32 ID:tl0i2dhp0
久々にハッピーエンドで綺麗に終わったのは良かったわ
今一キャラが薄かったから
次作はベルセリアみたいな癖強いメンバーにしてくれ
89: 名無しさん : 2023/06/03(土) 22:24:53.26 ID:fX8M85C90
釣りが楽しい
92: 名無しさん : 2023/06/03(土) 22:25:56.96 ID:LBeBOU5Ma
名台詞が「茶番は終わったかえ?」しかない
93: 名無しさん : 2023/06/03(土) 22:26:13.34 ID:Dk5+Bo+U0
リンウェル最初ネットでくっそ叩かれそうなキャラやなと思ってたけどプレイ終わったら一番可愛いキャラになってたわ
98: 名無しさん : 2023/06/03(土) 22:28:10.91 ID:Zj21BZQ2M
なんかおまけで出てくる他テイルズで出てたっぽいキャラと戦うやつはそのナンバリングクリアしてたら感動もんやったんやろか
ちょっと損した気分や

104: 名無しさん : 2023/06/03(土) 22:31:28.95 ID:ycUG7LsnM
>>98
あくまでおまけ程度やしそうきたかふふふ程度のもんや
思い入れの強い人は知らん
102: 名無しさん : 2023/06/03(土) 22:30:43.10 ID:+DnFPEq+0
ヴォルラーンがネタキャラ扱いされるの草
166: 名無しさん : 2023/09/09(土) 09:41:37.27 ID:Z3oW0q3T0
アルフェン感覚復活してから特殊なこともなく気合いで炎の痛みに耐え始めたのは草生えた
66: 名無しさん : 2023/06/03(土) 22:12:55.68 ID:t3M0K8qkM
この痛みは、君の心に触れたから…
鉄仮面が割れたからでは?🤔

テイルズオブアライズをクリアしたんやが
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1694217271/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
あとロウは完全にいらんかった親父がそのまま仲間にいた方が物語は絶対締まった
当たり障りない魅力の薄いキャラ
戦闘はゴミ
無難にまとまりすぎたストーリー
凡作だと思う
それ以外褒める点はない
カラグリア以降、シナリオはせっかちガバガバで感情が入っていかないし大型戦やボスは固い上ダウン短い怯まないブーストストライクお飾り死んでる術技奥義多数で面白いって感じる場面が少なかった
キャラクターの恋愛要素も雑でカプ厨としても微妙、特にロウとリンウェルの絡みが希薄で茶番のシーンでもそれが悪い方向に響いてた
アライズの当たり障りのなさはテイルズらしくなかったと思うがな
ただのよくあるご都合主義JRPGに成り下がった感
キサラはクロノスでめっちゃ楽しいからまだ良いけど、全体的に操作したいと思えない敵の硬さ
難易度はcpと耐久だけで調整しましたって感じ
戦略攻略臨機応変さ不要のワンパターンの大型、エフェクトで見えない人型
雑魚敵だけをお手玉楽しむ戦闘システム
技が9割以上使い物にならない
火力あるアルフェンリンウェル2人で 4人控えの方がcp節約でスムーズなんじゃないか?ぐらいのAIのポンコツさ
中盤までは評判通りで楽しめました
俺自身がアクションクソ下手な上に3D酔い酷すぎるから女領主の所で放り出してしまった…
シオンは好きだった
あとは戦闘がな
オレンジグミだけはいかん
主人公だから俺ら負けないわってキャラが分かってるみたいなテンション感見えると冷めるよ
スケールでかくしたら良いってもんでもないだろう
普通に楽しめたが
2まで時期空かなかったら普通に評価されてそう
ダブル主人公はゴミシステムだった
ガイアスがひたすら不憫な話だったよ
主人公がたまたま会った人にたまたま聞いただけの人類全員を賭けた成功するのかもわからんギャンブルを暴力で押し付けられる
被害者で一方的侵略者に怒り心頭の自国民を納得させるのは王様であるガイアスっていう無理ゲー押し付けられる始末w
DLC販促のためにフリプ落ちしたFF7を見習え
今更昔のままでも不満なんだが
それありきの戦い方をしてれば一応サクサクは進める
前衛のAIが対応できてないからCPUの近接キャラは割と悲惨だった覚えはある
DLCありがてえ
テイルズオブシリーズ復活はアライズのおかげでなければならんらしい
後続がないならアライズの一発屋だぞ?
ライブラリ参照で世界観を補完できるようにすべき
決戦前夜のイベントが特に好きや
小1時間やり直し続けてどうにかこうにか勝った時には、感動より先に「やっと終わった…」ていう疲労感しかなかったわ
敵勢力でしれっと味方にいるテュオハリム、天然世間知らずキャラでこいつだけ好きになれない
そのまんまならお前も同類や
両方面白いからからさっさとやれ
腐は知らんが女さんは限定版やグッズを熱心に買ってくれるから媚び売らんと
そもそも移植やリマスター含めずに単独で200万とか売れるようになったのはゼスティリアからやから復活のきっかけなんやけどな
ティポ初期化されたのを直せないならしょうがないねで終わらせたり分史ミラ真実知って絶望のまま突然消えて出番終わりだしモヤモヤするわ
王道を理解できないって大変やね…
DLC発売時のフリプ版はアプグレ対象じゃないんですがそれは…
他のRPGは見習え特にスクウェア・エニックスはあいつらバッドエンドか鬱エンドしかやらんクソメーカーは見習え
王道ってのはファンタジアみたいなものを言うんだよ
アライズは凡作
特に戦闘部分
終盤ほぼ鋼体持ちで戦闘の面白さ殺してるのマジでゴミ
アニメパートの映像クオリティがさがるかん
売れる量も売られる量も膨大で消費が早くて安価になりやすいFFと違って、ずっと高評価で中古価格も5000円近くから変動しないような作品フリプにする意味ないだろ
DLCに合わせて価格改定してるし企業としてはそれで十分だわ
敵勢力なのにって言ったらシオンもそうだし、テュオハリムは自分のためとは言えずっとダナ人弾圧しないで救済までして新しい統治体制築き上げたんだから本来脛に傷もないだろ
それに加えて部下のことに気付かなかったのと現実逃避し続けて来た自分に後悔してレナ全体の体制を変えるために責任持って旅に加わる流れの何がしれっとなのかさっぱり分からん
よくありがちだけどシンプルにまとめようが先行し過ぎてて初心者にも上級者にもキツイ場面が出てくるのはダメだと思う
高難易度追加する前にそこ手加えて欲しかったわ
シナリオは三つ目の国から擁護できんレベルで酷いけど、無理やりでもハッピーエンドで終わらせて後味悪くはならないようにしてるのは評価高くなる要因だし、キャラは描写細かくてイベントやスキットが多くて愛着もてたから本当に好き
遠景の処理も美術表現に落とし込んだグラフィックも美しいし、マップの規模に対しての冒険感をちゃんと作れてたのはすごい
バトルさえなんとかしてくれたらこれを基準に今後シリーズ作れると仮定したら割と安心できる
全てのテイルズが面白いと感じれて幸せ🤗
なぜなら戦闘がつまらないから
没個性なアクションRPGになったなという感想
デカいから的にし放題だし反撃をカモにしてコンボゲージみたいなの回復しまくれる
よく出てくるトカゲとカマキリと犬と巨人は特に殴りがいがある
回避下手ならリンウェルシオンキサラのがオススメだな
ホントこれだよ
グレイセスはおろかエクシリア2にも劣ってるわ
ゼスティリアの時点で崩壊しかけてたけどコンボの概念自ら壊して来るとは思わんよな
どっちかって言うと戦闘面白いテイルズの方が割と少数でそこまで戦闘面白くないテイルズもかなり人気あるからなぁ
D2、リメD、リバース、Gf、X2、ハーツでまあVも入れて良いのかな、でこんくらいしかないしシナリオは当然として戦闘微妙でもテイルズシリーズとしてはまあ普通というか
ゼスティリアショック言われてるけど
エクシリアショックから見るとゼスティリアはむしろ救世主なんよな
ゼスはゼスで修正されない進行不能バグとかんほぉ〜騒動とかやらかしてるけど、売り上げ的には「ゼスがアレだったからベルセリアは買わない」を引き起こしていない
Zから売り上げ変動してなかったのは元々それが信頼の底であってどのみち買う客がそれだけいたってだけでは?Gの回収騒動やらVの完全版問題とか何あってもあんだけ売れてたんだからテイルズの客って何も考えずに買う連中がそもそも多いのよ
まあどう考えても救世主でもなんでもないが...
信頼があったのに売上下がってたエクシリアやばない?
不満点はあるが、これでいいんだよが大体詰まってたのでこれでいいんだよ
んほぉのせいでハードルが地を這ってたせいもあると思う
完全版商法二連打で信頼なんてものは無かったぞ
タイダル祭りみたいなことできるの好き
👴💢
スードのなんたらかんたらって、普通に王座継承戦とかでええやん
今見るとすっごい薄味。戦闘もバランスおかしいし過去作よりやれること少ないのが終わってる。技6個しか設定出来ないのはつまらない。シオンとかテュオハリム自操作すると器用貧乏なだけで弱体化するというバランス
アニメ化したかったんだろうなあというのが伝わってくる。でもシステム周りは丁寧だし、スチーム移植も丁寧なのが良かった。コンフィグでSteamボタン機能をちゃんと使ってる作品ってこれしか見たことない
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。