
1: 名無しさん : 23/10/08(日) 13:48:29 ID:ZBhv
ペンギンの問題 ザ・ワールド
スーパーカセキホリダー
6: 名無しさん : 23/10/08(日) 13:49:32 ID:Kdsu
アンダーテール、な?
7: 名無しさん : 23/10/08(日) 13:49:44 ID:LLtx
ペルソナ
5: 名無しさん : 23/10/08(日) 13:49:19 ID:tVMG
テリワンやろ

11: 名無しさん : 23/10/08(日) 13:50:10 ID:SfWi
>>5
おじさん…
9: 名無しさん : 23/10/08(日) 13:50:06 ID:h2Eh
新光神話パルテナの鏡
10: 名無しさん : 23/10/08(日) 13:50:07 ID:DLZc
ラストオブアス1
13: 名無しさん : 23/10/08(日) 13:50:43 ID:0rqZ
レッド・デッド・リデンプション
カケフくんのジャンプ天国 スピード地獄
21: 名無しさん : 23/10/08(日) 13:52:25 ID:dyTg
エリーのアトリエ
マリーとエリーで完成しとる
22: 名無しさん : 23/10/08(日) 13:53:01 ID:strm
地球防衛軍
24: 名無しさん : 23/10/08(日) 13:53:28 ID:mGXz
MHP3rd
33: 名無しさん : 23/10/08(日) 13:55:42 ID:tVMG
テリワンとか縛りプレイとかタイムアタック含めれば永久に遊べるぞ
なお毎回グリズリーとロックちょう作る模様
60: 名無しさん : 23/10/08(日) 14:09:46 ID:S0Ae
最初期でほぼ完成形のシステムを作ったファミコンのゴルフの偉大さよ
バイオハザード5を兄貴と二人で狂ったようにやりまくったわ
62: 名無しさん : 23/10/08(日) 14:11:58 ID:HfjP
栄冠ナイン
65: 名無しさん : 23/10/08(日) 14:20:00 ID:6LcW
PUBG
人口減少が無ければ多分まだ永遠にやってたわ
チートがなぁ...
23: 名無しさん : 21/02/12(金)14:24:50 ID:sxr
友達に教えてもらって初めてGTA3やったときは興奮した

26: 名無しさん : 23/02/24(金) 02:18:59 ID:DE6a
GTAは毎作驚いてる
31: 名無しさん : 23/02/24(金) 02:23:00 ID:XWjU
レイトン時間旅行
32: 名無しさん : 23/02/24(金) 02:24:51 ID:UnM7
グラフィックの進化の衝撃が一番大きかったのはドリキャスのソフトを初めてやった時
34: 名無しさん : 23/02/24(金) 02:36:48 ID:DCyy
オブリビオンやな
無限の奥行きを感じた
ディスガイア2
40: 名無しさん : 23/02/24(金) 02:54:30 ID:f5fd
俺屍
せがれいじり
ゲームなんて堅苦しく考えんでもこんなんでいいんや!と衝撃うけた
44: 名無しさん : 23/02/24(金) 14:36:59 ID:HFSS
かまいたちの夜
22: 名無しさん : 22/10/17(月) 19:40:28 ID:HDAq
人生で初めて1000時間超えたのはタクティクスオウガやった
エースコンバット6
やり込みすぎて兄貴にキモいと言われる
39: 名無しさん : 21/03/17(水)18:49:11 ID:xDx
ダクソ3
未だ対人枠と白霊輪の都マラソン(+ミディール)ばっかりやっとる
ブラボはまだ落葉ビルドと月光剣ビルド育成中や
62: 名無しさん : 21/03/17(水)18:59:52 ID:GaT
ロックマンエグゼ3
プロトアームと通信限定ギガまで全部そろえた
9: 名無しさん : 21/02/12(金)13:58:15 ID:r1h
The Witness
製作者は天才やと思うと共に悪魔やと思った

64: 名無しさん : 21/03/17(水)19:00:53 ID:fY0
アーケード版のボーダーブレイク
稼働初期からいくら注ぎ込んだか分からん
13: 名無しさん : 21/02/12(金)14:06:23 ID:bYm
fallout4って何年前だ?オープンワールドっていうものを初めて体験したのがこのゲームだった
DLC全部買うくらいハマったなあ
18: 名無しさん : 21/02/12(金)14:15:14 ID:8Aa
デトロイトビカムヒューマン
24: 名無しさん : 21/02/12(金)14:25:31 ID:dol
ちきう防衛軍2
ガチのマジで「これ超えるゲームあるん?」となった神ゲー挙げろwwwwwww
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1696740509/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
ジャンプできる!泳げる!飛び降りて落下ダメージ!
記憶消してまたやりたい
神ゲーないって事じゃねそれ
普通にやっても名作だけど、イベントクリアしたりシナリオの中で季節が変わるとNPCのセリフが変わるんだよ
フラグ管理もすごい
「ABSOLUTE」の衝撃たるや
FPSほとんどやったことない中でアレやったらもうメロメロよ
多分美化されまくってて
今やったら大したことないんだろうけど…
単体としては不満はあるけど
総合点で上回る作品は未だ無い
イットテイクストゥー
ベガス
出てきてないな
幻水2は、単調なバトルと、負けイベばかりの戦争がクソつまらん
ストーリーも、主人公が大人達の意見に流されてばかりで、主体性が無く感情移入できないし
「シュウに言われたところに行き、シュウに言われたことをする」の繰り返しだから、冒険感も無い
これより面白いゲームなんていくらでもある
例えば?
この誘導弾tpsでソロとマルチのゲーム性作ってるのスゴいよね。
ジャガの爆発忍者祭りとDMCの全スタイル&全武器&右スティック武器チェンジにはまるともう抜け出せん。
シューティングなら斑鳩
2000円でこれを超えるのは出ないだろうと思ってた。
ドラクエ5
FF5,9
英雄伝説1
マリオRPG
マリスト,ペパマリRPG
マザー2
FE紋章,聖戦
WA1,2
ゼルダ時オカ
PS1以前のRPGに限定してもこれだけある
ジョウイに対する感情すら、裏切りの件を挙げるとビクトールに「お前だけは信じてやれ」だとか怒られるんだよな
恩しかないアナベル市長をブッ刺したクソ野郎を憎ませてくれよ!
御輿と呼ぶには生ぬるい操り人形
歴代のファンから好きな要素てんこ盛り、きちんとメガドラリスペクトのソニックというタイトルに恥じないソフト。
今現行機でだいたい遊べる手軽さも良い。ソニック興味ある人になんの問題もなくオススメできるタイトル
対戦ロボットゲーの中では最高傑作だと思うわ
全会一致の同士発見
定期的にどハマりして一日中やっててリアルの夜時間が訪れて絶望する
Gungriffon II
セガラリー
ソウルハッカーズ
DC版ソウルキャリバー
THE 地球防衛軍
THE 地球防衛軍2
SDガンダムGX・GNEXT
オラタン5.2
そしてドラゴンズドグマ
そこまで熱心なファンではなかったけど、2が出るのが正直嬉しくて堪らない
ゴーストリコン
ファークライ2
1人のクリエーターの一生に一度しか出せないであろう奇跡を見せてもらった気分になった
まさに神ゲー
これはガチのマジで超えない
並ぶとか負けないはあっても超えることはない
ニワカのままおっさんになったんやな。
俺20代なんだけど?
老害は一生プレステでもやってろ
最近だとコレ
あの複雑さからあの読後感に着地できるのは神
5Rが4Gに及ばなかったから(※個人の感想)、もうアトラス自身にも4Gは超えられない可能性が高いと思ってる
デスストのシステム、美しさ、没入感、メッセージ性
神と言って良いゲームはこれだと思う
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。