1dc603c6


1: 名無しさん 2014/05/29(木) 20:22:44.82 ID:6Zlu54BY.net

今のゲームにはない魅力がある



4: 名無しさん 2014/05/29(木) 20:23:45.78 ID:GVTxoQ7A.net

ただの思い出補正



12: 名無しさん 2014/05/29(木) 20:24:59.07 ID:Y6Jj+Q2E.net

末期のソフト一万円超えは絶許



13: 名無しさん 2014/05/29(木) 20:25:21.35 ID:sEaaD5PF.net

スーパーボンバーマン2をやりまくってた


13

18: 名無しさん : 2014/05/29(木) 20:26:10.28 ID:ijztqigR.net

ボンバーマンは上手い下手があんま関係ないから友達と大盛り上がりやったわ



28: 名無しさん : 2014/05/29(木) 20:28:02.10 ID:Iw5xu5Ru.net

自分はテトリスボンビレス



15: 名無しさん 2014/05/29(木) 20:25:48.08 ID:o9CUw6hB.net

何気にエニックスってドラクエやスターオーシャン以外にも面白いソフト出してたよな
スクウェアに比べて知名度無いの多いけど



23: 名無しさん 2014/05/29(木) 20:26:56.19 ID:p1R+ifnw.net

>>15
アクトレイザーとかワンダープロジェクトとかか


23

107: 名無しさん 2014/05/29(木) 20:39:55.15 ID:+l8QBkKX.net

>>15
ガイア幻想気が好きだった



17: 名無しさん 2014/05/29(木) 20:26:02.37 ID:/ibdHMyl.net

ヘラクレスの栄光を超えるRPGが見当たらない



6: 名無しさん : 2014/05/29(木) 20:24:09.93 ID:I8hlfHvI.net

がんばれゴエモンシリーズぐう面白い
音楽もぐう格好いい



32: 名無しさん : 2014/05/29(木) 20:28:27.94 ID:o9CUw6hB.net

ロックマン&フォルテとドンキーコング2は今やっても楽しい
データ消えるから怖いけど


32

29: 名無しさん 2014/05/29(木) 20:28:13.79 ID:ddJ4a/F5.net

ドラクエ5,6、神トラあたりのワクワク感



33: 名無しさん 2014/05/29(木) 20:29:05.01 ID:XIOSHuXz.net

新しく買ってもらったソフトの箱を初めて開ける時のあのワクワク感が好きやった



40: 名無しさん 2014/05/29(木) 20:30:45.42 ID:hyXewQ8T.net

未来のおもちゃって感じのワクワク感があった



53: 名無しさん 2014/05/29(木) 20:34:07.59 ID:WE6mdWZc.net

スーパーウルトラベースボール大好き


53

36: 名無しさん : 2014/05/29(木) 20:29:53.01 ID:/7YEG2QS.net

ぼく将マザー2をプレイし無事スリークで漏らす



57: 名無しさん : 2014/05/29(木) 20:34:54.73 ID:CmwTbBo8.net

CDでもパケ買いってあるけど
スーファミでも箱見ただけでワクワクしたもんだがな



97: 名無しさん : 2014/05/29(木) 20:39:09.94 ID:LFJcz6ET.net

ロマサガ12はおもろかった
3のもっさり感が受け付けなくてすぐやめた



54: 名無しさん 2014/05/29(木) 20:34:23.07 ID:o9CUw6hB.net

ガンダムWの格ゲー持ってるのは少ないやろなぁ
めっちゃ面白かった


54

83: 名無しさん 2014/05/29(木) 20:37:21.89 ID:LFJcz6ET.net

>>54
結構有名やろED



124: 名無しさん 2014/05/29(木) 20:41:32.17 ID:o9CUw6hB.net

>>83
Gガンも別の意味で有名やな(白目)



98: 名無しさん 2014/05/29(木) 20:39:26.36 ID:4ik2iii6.net

天地創造の雰囲気はSFCでしか出せないと思うわ
今が劣ってるとかではなく適材適所がある



118: 名無しさん : 2014/05/29(木) 20:40:42.88 ID:ubY8yGiS.net

ガンハザードとかいう笑いあり涙ありの熱血ロボットRPGアクション


118

114: 名無しさん 2014/05/29(木) 20:40:33.67 ID:L0JuJrq5.net

そういや当時SFC本体はあれどソフトはあんまり買って貰えんかったな
ほぼスーパーゲームボーイ専用機になってたわ



127: 名無しさん 2014/05/29(木) 20:41:36.17 ID:DfAYls68.net

超武闘伝2はアホのようにやりまくった。
1は発展途上、3はそびクソやし。



131: 名無しさん 2014/05/29(木) 20:41:55.67 ID:XryVFUN6.net

ミッキーのマジカルアドベンチャー



136: 名無しさん 2014/05/29(木) 20:42:08.21 ID:ZMl2FsFG.net

アクションは基本鬼畜難易度やったなぁ
サンドラの大冒険結局ちゃんとクリアできんかった


136

139: 名無しさん 2014/05/29(木) 20:42:21.07 ID:OD7yGA5u.net

スマッシュTVってのがマイナーだけど面白いで



150: 名無しさん : 2014/05/29(木) 20:43:44.40 ID:DfAYls68.net

超サイヤ伝説とかいうバグゲー
悟空激闘伝とセットでリメイクはよ



158: 名無しさん : 2014/05/29(木) 20:44:19.89 ID:Wlia5KIO.net

この前久々にやったらソフトが何本か死んでたで
悲しいなあ



146: 名無しさん 2014/05/29(木) 20:43:13.86 ID:PFRlBjhs.net

ゲームが空から降ってくる!

なお




173: 名無しさん 2014/05/29(木) 20:45:54.33 ID:D+qAOhio.net

>>146
サテラビュークッソやりたかったけと親によー言えんかったな



159: 名無しさん 2014/05/29(木) 20:44:23.44 ID:LFJcz6ET.net

久々にスーチャイワールドとアクトレイザーとシムシティやりたなってった



160: 名無しさん 2014/05/29(木) 20:44:29.42 ID:7TKOl8jJ.net

今スーファミのドラクエ3やってるけどぐう面白い
基本的にはぬるいねんな、これ



178: 名無しさん : 2014/05/29(木) 20:46:37.86 ID:MEMPbHMG.net

人集まったら桃鉄よりモノポリー2だから


178

165: 名無しさん 2014/05/29(木) 20:45:03.14 ID:G6EK3P9M.net

ぼく将(10)「接続部ふーふーするンゴww」



172: 名無しさん 2014/05/29(木) 20:45:49.93 ID:ZMl2FsFG.net

テレビの上のとこにソフトの挿入口あるやつあったな
電気量販店でしか見んかったけど



187: 名無しさん 2014/05/29(木) 20:47:42.93 ID:i6JJ34WZ.net

ちょっと興奮してコントローラーグイーッすると止まるくそハード



194: 名無しさん : 2014/05/29(木) 20:48:22.04 ID:+Ev+kMkn.net

ゼロヨンチャンプほんとすき


194

192: 名無しさん 2014/05/29(木) 20:48:12.01 ID:UAt+Rm12.net

小中の時は誕生日、お盆休みのジッジ、クリスマスのサンタさんの年に3本程度にお小遣い貯めてTVパニックで中古1本て感じで買ってたからソフト1本をやりこんだなぁ

今や2週間もすれば飽きるようになってしまったのは悲しいなぁ...



199: 名無しさん 2014/05/29(木) 20:48:50.65 ID:OD7yGA5u.net

RPGならソウルブレイダーはやっとけ



431: 名無しさん : 2014/05/29(木) 21:26:35.52 ID:A4J65cQE.net

底にある謎のフタ



217: 名無しさん 2014/05/29(木) 20:51:37.29 ID:PFRlBjhs.net

ドカポン321とスパボンシリーズは現役やな
徹夜で家飲みやる時は誰か持ってくるわ


217

233: 名無しさん 2014/05/29(木) 20:54:12.31 ID:vjhqOZJn.net

>>217
ドカポン懐かしいな
序盤でデビル化させて装備剥ぎ取ってたわw



237: 名無しさん 2014/05/29(木) 20:54:42.75 ID:LkWluTuJ.net

>>217
最初の垢宝箱でよく粘ってたわ

なお、しぬもよう



208: 名無しさん : 2014/05/29(木) 20:50:01.74 ID:8GjTzf7W.net

母さんが朝までぷよぷよしてたなあ
あとスト2とか桃鉄しか持ってなかった。パーティーゲームしかなかったわ



242: 名無しさん 2014/05/29(木) 20:55:03.59 ID:JINLDBwv.net

セーブデータ消えるのが醍醐味


242

245: 名無しさん 2014/05/29(木) 20:55:36.47 ID:8QxIzzGN.net

>>242
ドラクエ5の悪口はやめろ!



254: 名無しさん 2014/05/29(木) 20:56:22.97 ID:ocb/LVvz.net

スーパーファミコンが5000円安く買えるクーポン付き



262: 名無しさん : 2014/05/29(木) 20:57:45.99 ID:o9CUw6hB.net

スーファミのクーポン券実際に使った人このスレにおるか?
ドンキー2とかマリオRPG買った時既に本体あったしなぁ



224: 名無しさん : 2014/05/29(木) 20:52:49.66 ID:CQIle1N4.net

聖剣伝説3のリースとかいうレジェンド


224

255: 名無しさん 2014/05/29(木) 20:56:25.80 ID:xnf3zSwy.net

聖剣3を5900円くらいで買えた時高まったわ
DQ3と6の1万越えはまじで頭かかえたわシレンが意外と安く買えたわ



275: 名無しさん : 2014/05/29(木) 21:00:38.56 ID:CQIle1N4.net

聖剣3に関しては言えることがある
絶対間違って他人のセーブデータ消したことあるヤツ居るはず



269: 名無しさん 2014/05/29(木) 20:59:11.79 ID:Wlia5KIO.net

ソフトによって起動具合がいいのと悪いのがあるんだよな



280: 名無しさん 2014/05/29(木) 21:01:20.02 ID:2R6Z8pc7.net

FF6って地味にすごくね?


280

295: 名無しさん 2014/05/29(木) 21:03:02.78 ID:nVQhVIEE.net

>>280
しょっぱなの魔導アーマーが雪原を行くシーンは感動した



296: 名無しさん 2014/05/29(木) 21:03:09.22 ID:o9CUw6hB.net

近所のカメレオンクラブもわんぱくこぞうもテレビパニックもドラゴンワールドも全部潰れたしまったンゴ…悲しいなぁて



301: 名無しさん : 2014/05/29(木) 21:04:06.16 ID:LPDk58Yu.net

12000円もするクロノトリガー
それだけ払った価値はあった模様



299: 名無しさん 2014/05/29(木) 21:03:36.88 ID:Pegj1Wqx.net

クソゲーの数も半端無かったな
ガイアセイバーすぐ詰んだわ


299

302: 名無しさん 2014/05/29(木) 21:04:06.85 ID:rmeQoO70.net

>>299
???「ヒーロー戦記もよろしく!」



308: 名無しさん 2014/05/29(木) 21:04:28.70 ID:ocb/LVvz.net

スーファミ末期のRPGはほとんどが名作と言って良いレベルだった



312: 名無しさん 2014/05/29(木) 21:04:55.83 ID:nVQhVIEE.net

クロノトリガーの影に隠れてしまったエストポリス伝記2



350: 名無しさん : 2014/05/29(木) 21:10:20.79 ID:hAwInPhD.net

初めてやったシューティングがR-TYPE3だったな


350

412: 名無しさん : 2014/05/29(木) 21:22:20.35 ID:Ia5shbtj.net

R-TYPE3がシリーズで初めての家庭用だったけどこれが一番おもしろかったな



347: 名無しさん 2014/05/29(木) 21:10:09.26 ID:IBrotdCA.net

ボンバーマン専用のコントローラー枠拡張機あったよな



387: 名無しさん 2014/05/29(木) 21:16:52.18 ID:Yy8yqVON.net

カプコンのD&Dっぽいベルトアクションなんだっけ
あれ好きやったな



396: 名無しさん 2014/05/29(木) 21:18:35.77 ID:ZUzfjmLX.net

>>387
ザ・キングオブドラゴンズ?


396

425: 名無しさん 2014/05/29(木) 21:25:32.76 ID:Yy8yqVON.net

>>396
それやぐう懐かしい
雄たけびとかのSEが脳みそにこびりついとるw



365: 名無しさん : 2014/05/29(木) 21:12:12.63 ID:o9CUw6hB.net

ファイナルファイトもよくやったなぁ…懐かしい



361: 名無しさん : 2014/05/29(木) 21:11:22.04 ID:nLHc6sqa.net

格ゲーがめっさ出てた
なんか狼男みたいなのが出てくるやつ友達とやりまくったな



399: 名無しさん 2014/05/29(木) 21:19:29.64 ID:jjSnLGak.net

ここまでシャイニングスコーピオンなし


399

406: 名無しさん 2014/05/29(木) 21:21:02.06 ID:rmeQoO70.net

>>399
申し訳ないがミニ四駆のおまけはNG
割と出来はよかったけどね



413: 名無しさん 2014/05/29(木) 21:22:25.84 ID:OL/LiQ33.net

>>399
裏ワザなしじゃクリアできんかったわ



436: 名無しさん : 2014/05/29(木) 21:27:54.05 ID:PFRlBjhs.net

キャラゲーと思いきやガンダムWの格ゲーがやたら良くできてる
ダッシュでだいたい上書きキャンセルとか今のスタンダードな仕様ほぼ完成しとる



444: 名無しさん : 2014/05/29(木) 21:29:42.64 ID:Wlia5KIO.net

SFCのクレしんのゲームとか言うそび糞


444

445: 名無しさん : 2014/05/29(木) 21:30:04.58 ID:fQIqnGsk.net

>>444
友達が全員敵やからな



391: 名無しさん : 2014/05/29(木) 21:17:35.64 ID:/bd1ySIC.net

やっぱりファイアーエムブレムがNo.1!
トラキアは初心者にオススメ!



428: 名無しさん 2014/05/29(木) 21:25:56.67 ID:Lh4ZCnS1.net

ワンダープロジェクトJってゲームめっちゃ好きだったわ



438: 名無しさん 2014/05/29(木) 21:28:28.97 ID:gNjzcuEh.net

タクティクスオウガとダビスタ3が俺の人生の最強ゲーム双璧


438

スーパーファミコンって楽しかったよな
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1401362564/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク