1178881b


1: 名無しさん 2023/09/22(金) 13:03:58.00 ID:ZSlEwOok0

ないほうがよくね?


1

3: 名無しさん 2023/09/22(金) 13:04:27.20 ID:s84PboKn0

アルセウスシステムにしてほしい



11: 名無しさん 2023/09/22(金) 13:05:59.67 ID:sByIuTeC0

シンボルが小さすぎてストレスヤバい



13: 名無しさん 2023/09/22(金) 13:06:52.36 ID:JdG6rR6l0

レベルのせいで決まった順番で行くだけやしオープンの意味



16: 名無しさん 2023/09/22(金) 13:07:28.38 ID:e+DCdXkJ0

ゼノブレシステムにしろ


16

18: 名無しさん 2023/09/22(金) 13:07:44.16 ID:AgXJUEcb0

そのまま移動したら逃げる
これくらい追加しろ



25: 名無しさん 2023/09/22(金) 13:09:57.75 ID:mAdtGc3A0

いうてもうちょい見えないサイズのポケモンによるイライラとサクサクテンポよく動けるようにしたら問題ないやろ



26: 名無しさん 2023/09/22(金) 13:10:01.29 ID:Ypkup7uW0

初代からオープンワールドみたいなもんじゃないか



30: 名無しさん : 2023/09/22(金) 13:11:06.16 ID:Nn79ctGx0

もうオープンワールドはポケパークで頼むわ


30

27: 名無しさん 2023/09/22(金) 13:10:35.50 ID:NPf8BJ+ja

スカバイの不満点はそことバトルシステムのなさや



35: 名無しさん 2023/09/22(金) 13:13:59.75 ID:0L52uwsod

必要性は無いけどオープンワールドが合ってるゲームではあるだろ
SVの問題はクオリティが低いってだけで



36: 名無しさん 2023/09/22(金) 13:14:47.89 ID:IEoW3/p9a

アルセウス好きやで



33: 名無しさん : 2023/09/22(金) 13:12:31.35 ID:GLW7CgBZ0

パルワールド面白そうやん


33

40: 名無しさん 2023/09/22(金) 13:15:49.39 ID:J0r5uPA+0

SVのポケモンのサイズはイカれてるやろ
なんでさらに小さくしたんや



48: 名無しさん 2023/09/22(金) 13:19:55.97 ID:4O6BfHE+0

ぶつかったらオートバトル←これだけでいいんだよ



53: 名無しさん 2023/09/22(金) 13:20:44.66 ID:f8oX7S7E0

オープンワールドは間違いなくおもろかったで
どこ行っても豚がおるんとかはしょーもないけど



70: 名無しさん : 2023/09/22(金) 13:30:50.02 ID:QKXPcaam0

いつかポケモン集大成で全ての地方含めたMMOのネトゲにして欲しいわ


431

54: 名無しさん 2023/09/22(金) 13:20:52.09 ID:SSnqlHztM

てかワイが求めてるのは全国図鑑やねん
変な要素足すのやめてくれ



71: 名無しさん 2023/09/22(金) 13:32:50.58 ID:qwPk43sq0

ワイジジイ、金銀が一番面白かったと主張してしまう…
なお今やってもクソつまらん模様



72: 名無しさん 2023/09/22(金) 13:32:53.34 ID:FMneuYQo0

もっと出現ポケモンを限定的に配置してほしかったわ
割とどこでも手に入るやん



61: 名無しさん : 2023/09/22(金) 13:22:33.07 ID:lJ2M9O0y0

従来型よりおもろかったで
ただライド中に小型ポケモンに反応するの止めてほしい


61

77: 名無しさん 2023/09/22(金) 13:35:17.17 ID:v4KpwZ480

ちゃんとやれるならオープンワールドの方がいいけどあんなにガクガクなら剣盾以前のでもええわ…



78: 名無しさん 2023/09/22(金) 13:36:37.82 ID:1b0hzJ4Sd

スナップ買ってないけど生態見れたらええねん
対戦なんか知らん



80: 名無しさん 2023/09/22(金) 13:37:23.38 ID:QKXPcaam0

オープンワールドだと町と町の間に家一軒もないの違和感あるわ
でもまあ海外の田舎はあんなもんなのかもしれん



96: 名無しさん 2023/09/22(金) 13:46:48.58 ID:FTWVPTh8d

そろそろポケモン側を操作したいよな
鳥ポケモンで空飛びたい


96

122: 名無しさん 2023/09/22(金) 14:05:43.86 ID:uBe37PJvM

草むらの小型エンカウントはテストプレイしなかったのかってくらいゴミ



153: 名無しさん 2023/09/22(金) 14:22:09.50 ID:6KBL4DfN0

オープンワールドワイはよかったと思うんだけどな
冒険してる感があってよかった
やたら重かったのはマイナスポイントだけど



174: 名無しさん 2023/09/22(金) 14:30:51.09 ID:S/7JAO2v0

ポケモンの町って狭いんだよな
コピペで良いからもうちょっと広くできんか



177: 名無しさん 2023/09/22(金) 14:32:55.51 ID:+tb8Fua+0

いうてポケモンにノヴィグラドみたいな気合入りまくった糞デカい街あっても萎えるだろ


177

239: 名無しさん : 2023/09/22(金) 15:05:47.14 ID:5I4pbGQJd

ピケタウンみたいななんもない町作るのやめろ
あとカラフシティとベイクタウン立地逆にしろ
砂嵐ヤバすぎでしょ



111: 名無しさん : 2023/09/22(金) 13:56:37.83 ID:nq0ycuGM0

でも洋ゲー大作並みの豪華さでポケモンがいる世界が出せるなら見たいよね😊



270: 名無しさん : 2023/09/22(金) 15:19:55.75 ID:KxrUADv20

VRのポケモンをやってみたい。面倒になってやめるかもだが。



288: 名無しさん : 2023/09/22(金) 15:28:35.52 ID:wirPzDNd0

ポケモンが実尺で出てくるならやってみたい
クソデカホエルオーとか小学生くらいのニドキングとか


288

190: 名無しさん : 2023/09/22(金) 14:41:44.96 ID:UwwNZE63M

行ったエリアの順にトレーナーとか野生のレベルが上下するようなシステムって無理なん?
やっぱムズいんか



203: 名無しさん 2023/09/22(金) 14:45:50.12 ID:8eJE1YOF0

ジムリーダーって相手に合わせてポケモン変えてるみたいな設定なかったっけ?
それ活かしてレベルシンク来るのかと思ってたわ



299: 名無しさん 2023/09/22(金) 15:31:44.38 ID:WPhzWu+60

オープンワールドにするなら俯瞰視点じゃなくて一人称視点にしてくれよ
その上で高画質でVR対応ならめっちゃやりたいぞ



298: 名無しさん : 2023/09/22(金) 15:31:43.37 ID:vaIW6m310

ポケモンスナップをオープンワールドにしろ


298

ポケモンをオープンワールドにする必要あるか?
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1695355438/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク