
1: 風吹けば名無し : 2020/09/11(金) 12:26:12.78 ID:8PODUMew0
は永久追放した方がええやろ
百害あって一利ないわ
武器盗んでくるやつも追加で
4: 風吹けば名無し : 2020/09/11(金) 12:26:56.96 ID:3fy7D+na0
武器弾き飛ばすやつやぞ
7: 風吹けば名無し : 2020/09/11(金) 12:27:28.37 ID:6MJSbQzca
何言っとるんや?そいつらいないと難易度めっちゃ下がるやん
11: 風吹けば名無し : 2020/09/11(金) 12:27:50.29 ID:8jhyuci5M
罠っているか?
罠探すのに素振りしてテンポ悪くなると思うんやが
害悪全部消したら殴ってくるだけのやつだけになりそう
12: 風吹けば名無し : 2020/09/11(金) 12:27:59.85 ID:8HGoySDCd
それローグライクというか不思議ダンジョンやろ
13: 風吹けば名無し : 2020/09/11(金) 12:28:00.38 ID:i5tm5W/80
対策アイテム持ってたらクソ雑魚になるししゃーない
17: 風吹けば名無し : 2020/09/11(金) 12:28:27.51 ID:+4fW4nQ90
とおせんりゅうが100体いれば負けない
16: 風吹けば名無し : 2020/09/11(金) 12:28:16.85 ID:4CSNfGFs0
画面外から壁貫通して攻撃してくるやつも追加な
20: 風吹けば名無し : 2020/09/11(金) 12:28:49.04 ID:7f/LXlEXa
そいつらはまだいくらでも対処出来るやろ
本当に害悪なのは対策や対抗手段がゲームの仕様では一切存在しないやつや
26: 風吹けば名無し : 2020/09/11(金) 12:29:33.28 ID:teA4fhFX0
バーサーカーはレベルが上がった!
15: 風吹けば名無し : 2020/09/11(金) 12:28:16.42 ID:45PqypOI0
レベル下げてくるやつマシ定期

22: 風吹けば名無し : 2020/09/11(金) 12:29:04.88 ID:ZyfsGy/Ia
それより無限増殖系がうざい
ワイは絶対に無限増殖使わんが存在するだけで萎える
24: 風吹けば名無し : 2020/09/11(金) 12:29:21.96 ID:5g3JeIKkd
ギャザーは嫌な効果をダメージに変換した!(2ダメージ)
27: 風吹けば名無し : 2020/09/11(金) 12:29:40.38 ID:c4sCg8IM0
フロアからいきなり敵ごと引き寄せてきてリンチしてくるやつ
34: 風吹けば名無し : 2020/09/11(金) 12:31:00.47 ID:02WLzqTEd
まぁ1番クソなのは催眠してくるやつやろ
ゲイズとかだいまどうとか
ペンギンは許されたんやな
60: 風吹けば名無し : 2020/09/11(金) 12:32:56.59 ID:zi2t7UYp0
物理しかダメージ入らないのに硬いだけの奴
40: 風吹けば名無し : 2020/09/11(金) 12:31:17.15 ID:KruL/xwJ0
おにぎりを雑草にするタイプは?
51: 風吹けば名無し : 2020/09/11(金) 12:32:11.15 ID:ss5nb0vAa
しおいやんを許すな
アイテムをおにぎりに変える→嫌なやつやなあ
プレイヤーをおにぎりに変える→ファッ!?
64: 風吹けば名無し : 2020/09/11(金) 12:33:26.21 ID:Z21EaUNyp
ワイ、群生しててアイテムや魔法を潜って避けて引き寄せて隣接したやつを掴んで動けなくしてアイテム盗んで周囲8マスに落ちてるアイテム投げてだいまじん呼ぶだけなのに何故か嫌われる
70: 風吹けば名無し : 2020/09/11(金) 12:33:49.19 ID:To4xslhmr
バババペンペンとかいう害悪要素しかないゴミを作るようになったチュンソフトを許すな
74: 風吹けば名無し : 2020/09/11(金) 12:34:03.67 ID:pjqG+1cDd
トルネコを新作で出してクレメンス
シレンは余計な要素追加しないで昔の64の時くらいに戻してほしいンゴ

88: 風吹けば名無し : 2020/09/11(金) 12:34:49.24 ID:Hm6WE9u9d
>>74
新作じゃなくてもリマスター欲しいンゴ
66: 風吹けば名無し : 2020/09/11(金) 12:33:30.73 ID:KJBbCmWE0
シレン2やアスカ並みの神ゲーは2度とでないんやろなあ
バランス調整とデバッグで死人が出そう
75: 風吹けば名無し : 2020/09/11(金) 12:34:04.42 ID:xa2JZlg2d
本当にヤバいのはどれでもない辺りイッチはエアプなんやなって
物や敵味方を投げてくるやつ
敵を集めたり急に増えたりで手数で攻めてくるやつ
遠距離で異常撒くやつ
結局これなんやで
76: 風吹けば名無し : 2020/09/11(金) 12:34:12.82 ID:5j1aL7Dkp
あとトルネコ3の石像しね

359: 風吹けば名無し : 2020/09/11(金) 12:58:22.32 ID:TLG9usVvd
>>76
視界外から仲間モンスター变化させるンゴwwwwwwwwwwwwwww
372: 風吹けば名無し : 2020/09/11(金) 12:59:52.33 ID:Gk6NF+Uga
>>76
倒した敵爆発させたろ!
87: 風吹けば名無し : 2020/09/11(金) 12:34:48.17 ID:3Z7SFPQW0
この手の古いタイプのローグライクないやろ今
今はカード系ばっかや
92: 風吹けば名無し : 2020/09/11(金) 12:35:18.83 ID:c7e/OQU+0
>>87
Slay the Spireパクっとけば売れるという風潮
>>92
slay the spireすごいわあれ
久々に尋常やないハマり方した
83: 風吹けば名無し : 2020/09/11(金) 12:34:34.95 ID:4A9BpJu1M
難しくするのはええけどストレス要素増すのは辞めてほしい
ドMやないわ
91: 風吹けば名無し : 2020/09/11(金) 12:35:13.30 ID:EjkpEXrWd
盾後ろに飛ばす奴
他のモンスターに当たって消えたやんけ
95: 風吹けば名無し : 2020/09/11(金) 12:35:20.38 ID:1Qf2IXQaa
眠り大根とかいうやべーやつ
装備弾き飛ばす奴と
ランダムで行動させるやつのほうがやばい
104: 風吹けば名無し : 2020/09/11(金) 12:35:48.99 ID:722bkKbZH
とじこめの壺投げられて死んだ時は一周回って面白かったわ
111: 風吹けば名無し : 2020/09/11(金) 12:36:17.20 ID:nTkGYB7C0
ブチギレ杖振りマンさえいなければ大体どうにかなる
103: 風吹けば名無し : 2020/09/11(金) 12:35:43.46 ID:1vnTIcdMa
アスカで一番の害悪はカンガルーなんだよなぁ

117: 風吹けば名無し : 2020/09/11(金) 12:36:45.44 ID:qNUGGBqCd
ケンゴウ系死ね、根絶やしにされろ
132: 風吹けば名無し : 2020/09/11(金) 12:37:59.11 ID:dumhFvtj0
シレンのアークドラゴンやっけ?
マップの壁貫通炎ってほんまやる気なくなるわ
138: 風吹けば名無し : 2020/09/11(金) 12:38:26.30 ID:gmwP39v9p
ウィザードリィのレベルドレイン見たら死にそう
140: 風吹けば名無し : 2020/09/11(金) 12:38:31.67 ID:4Olfbmwr0
モンスターハウスだ!!!
囲まれて死亡
モンスターハウスでその階層にいないモンスター出てくるのやめろや
146: 風吹けば名無し : 2020/09/11(金) 12:38:53.48 ID:LlO/B/Mmp
ツボ破壊しとくで
巻物刻んでおくで
武器投げて消滅させるで
トルネコ3ほんまに死ね
153: 風吹けば名無し : 2020/09/11(金) 12:39:17.22 ID:ChdiKfrKa
おにぎりを腐らせるワナに引っかかったときが一番悲しい気持ちになる
167: 風吹けば名無し : 2020/09/11(金) 12:40:04.75 ID:C3RC+rARd
オオイカリアーク「許されたか」

173: 風吹けば名無し : 2020/09/11(金) 12:40:38.02 ID:kCTNkr+Ya
>>167
そこまで行ってるなら対策できとるやろ
219: 風吹けば名無し : 2020/09/11(金) 12:44:21.13 ID:wMZBN5vs0
>>173
ヘロヘロになりながら下層にたどりついたユーザーを最後につぶすだけの存在よな
大体そこにたどりつけるときは回りがいいときが多いだろうから逃げ切れる気がする
172: 風吹けば名無し : 2020/09/11(金) 12:40:37.83 ID:/4UGShGL0
武器と空腹関連のトラップはまじでいらんわ
特に所持アイテムにまで手出してくるタイプはまじでいらん
307: 風吹けば名無し : 2020/09/11(金) 12:52:35.32 ID:yssspV7B0
こういうのは作り手側は「Wizのエナジードレインがあるから当然」ぐらいの感覚
これが行き過ぎたのがBusin0で今のゆるげーキッズどもがやったら発狂して死ぬ

239: 風吹けば名無し : 2020/09/11(金) 12:46:43.81 ID:0gDdKpDYd
ワイ「このダンジョンむっず攻略みたろw」
攻略サイトA「終盤即降り安定です」
攻略サイトB「終盤即降り安定です」
攻略サイトC「終盤即降り安定です」
283: 風吹けば名無し : 2020/09/11(金) 12:50:11.51 ID:HeJEkSFxr
トルネコ3は罠チェック強要されるのが糞(特にポポロ)
それが無きゃ面白い
319: 風吹けば名無し : 2020/09/11(金) 12:54:46.70 ID:lkQwmNm50
そいつらウザいから印で対策したろ!→印貫通します
これ死ね。ふし幻お前の事やぞ
374: 風吹けば名無し : 2020/09/11(金) 13:00:00.40 ID:Hh+h4meup
少年ヤンガスくらいでちょうどいいわ
モンスターハウスは突然生成するな
Vaultのように「明らかに特殊な地形」「階に不相応な強いモンスター」「お宝部屋」をセットにしろ
356: 風吹けば名無し : 2020/09/11(金) 12:58:04.96 ID:ZQK/vBIBa
シレンはツボに泥詰めてくるやつもむかついたわ
東方のやつは90階くらいから出てきてアホみたいに強いやつが嫌い
414: 風吹けば名無し : 2020/09/11(金) 13:03:01.48 ID:wvRO5no/0
不思議のダンジョンでも素潜りに楽しみを見出す奴とアイテム強化に楽しみを見出す奴の2通りおるよな
420: 風吹けば名無し : 2020/09/11(金) 13:03:46.36 ID:qLKwDs0gp
>>414
ワイ後者やからトルネコ2の試練の館みたいなダンジョンが少ないのが悲しいわ
>>414
後者が好きならElonaとかの不思議のダンジョン以外のローグライクやった方がええな
不思議のダンジョンは持ち込みなしダンジョンアタックしてなんぼ
377: 風吹けば名無し : 2020/09/11(金) 13:00:04.54 ID:ZQK/vBIBa
アスカはエレキ箱でモンスター育てるダンジョンがめちゃくちゃ楽しかったからああいうのやりたい
464: 風吹けば名無し : 2020/09/11(金) 13:09:28.32 ID:cFnGx58A0
フロア中のモンスター倒して勝手にレベルアップしまくってるバーサーカーみたいなんおったな
いつの間にか最大までレベルアップしてて通常攻撃一発で即死したわ
松明つけてない暗いフロアでそれやられたらかなわんわ
437: 風吹けば名無し : 2020/09/11(金) 13:06:36.57 ID:82SGRK5Rr
いちばん許せねえのは畠荒らしだよ
ローグの楽しさを奪ってるわ

ローグライクの「力下げてくる奴」「満腹度下げてくる奴」「武器劣化させてくる奴」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1599794772/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
まあ害悪な一芸しか持ってない連中が出まくるのは必然だよ
ただ、2体以上が手を組んでやらかしてくるのはキツい。
ラビに引き寄せられてからのケンゴウだのゲイズだの大物荒らしだのは精神の均衡を保つのが難しい🤔
シレンではなくアイテムにちょっかい出してくる系は本当に一瞬たりとも気を抜けない…
それがふしダンのゲーム性の根幹を成している事はわかってるんだけど
無くせと言う奴は遊ぶゲーム間違っとるやろ
俺つえーだけしててほんまにおもろいんか?
それに比べれば印で対応出来る状態異常は無に等しい
凶悪なんは乱れ大根や
コイツが出る階層は、殴り合いご法度フロアやから鬼畜過ぎる
お香しか対策アイテム無いし 画面外から飛んでくるし
ナンバリングが進むにつれてプレイヤー不利にしかならない要素ばかり増えた
って書くと必ず「権利の関係で無理」って言われるけどそんなに何かこじれたり揉めたりしてんの?
それは権利の関係で無理だろ
そら背中もおにぎりも必須だからな
ただ最大値まで下げる系は擁護できない
ガチで攻略しようとすると作業ゲーみたいになるの何とかして欲しいわ
どんなカスでもこういう使い方くらいはできてほしい
元々ゲームのトルネコはチュンソフトが権利を持ってたけどトルネコ3以降スクエニに権利を売ったから出すとしたらスクエニがチュンソフトに外注するしかないから面倒なことになってる
今のスクエニに外注してまで移植を出してもらってもメリット無いから絶望的やろうね
そらまぁ敵キャラですし…
罠は素振りでも発見できないようにすれば?
そしてワイはシレンをやめた
オオイカリ状態のお前は絶対に許さないよ😡
先を見据えるあまり、目先の問題に対応しきれないとか本末転倒…
格ゲーとかもそうだけどこいつみたいなのがいるから廃れていったんだろうなぁ
祝福した普通の仙桃のストックない時の乱れ大根はトラウマ🥺
店の近くでアイツ出ると泣きそうになる
もうそもそもゲーム内要素それ自体におけるメリットや快感よりストレスや不快感の方が明らかに多い
>>30
基本的に追加要素がユーザーの足を引っ張るためだけのものだもんな
保存の壺も最初は便利に思えたけど、テンポ悪くなるだけに思えてきた
チョコボがヌルゲー?エブリバディは時忘れで一度も死ななかった奴ほど死にまくるぞ(一度やったと思って油断するから。DSとそれ以外のFF4ぐらい違う)
ハイリスクハイリターンみたいな敵が欲しいって事だろ。(経験値が豊富、有能アイテムを落とすなど)
ハイリスクローリターンな敵は苦行になるだけだし
ゲーム辞めたもんな
ケンゴウとかがいる時点でそういうゲームじゃないんやなって気付いた
アスカの頃は催眠くらって、目の前のゲイズに武器や盾を投げつけたり、回復の壺に武器や盾を入れたりして悶絶したもんだけど5ではそういう事ないんだよなー
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。