2029a342


1: 名無しさん 2021/10/13(水) 08:22:32.91 ID:YCN+1IjK0

えぇ…



2: 名無しさん 2021/10/13(水) 08:23:02.31 ID:HOvWsmPa0

時限トロフィーとかあるししゃーない



3: 名無しさん 2021/10/13(水) 08:23:32.82 ID:UTEJXEjwd

それじゃ指示をなぞるだけだからゲームちゃうわ



6: 名無しさん 2021/10/13(水) 08:24:41.64 ID:KUF7aPVMp

ペルソナとか攻略見ずにやるやつおるんか


6

12: 名無しさん 2021/10/13(水) 08:26:33.71 ID:vErzbpHb0

>>6
普段ネット見んけど
ペルソナの好感度だけは見てしまうわ
あーゆーのやめてほしい



4: 名無しさん : 2021/10/13(水) 08:24:13.33 ID:mULZ6Pbx0

アイテムの取り忘れは死ぬほどイラつく



7: 名無しさん 2021/10/13(水) 08:25:12.45 ID:MlWo/KCT0

時限イベントとかアイテムやめろ😡



13: 名無しさん : 2021/10/13(水) 08:26:42.85 ID:37x5KIgHd

序盤にフラグ立てとかないと手に入らない強い武器とか取り逃がしたらムカつくやん


3a53b828-s

9: 名無しさん 2021/10/13(水) 08:25:37.15 ID:9F/3tK0Y0

一周でコンプできないゲームは嫌い



10: 名無しさん 2021/10/13(水) 08:25:43.97 ID:2so00SDLd

攻略情報共有されること前提のゲームはしゃーない



11: 名無しさん 2021/10/13(水) 08:25:55.01 ID:xn6evG/40

シナリオを終わらせた後のやり込み要素で攻略本見てた。



19: 名無しさん : 2021/10/13(水) 08:28:45.41 ID:ix5+iACX0

今さらPS3の安いゲーム買って遊んでるんやけど
攻略サイト見ながらやっとるわ


12

16: 名無しさん 2021/10/13(水) 08:28:21.73 ID:vErzbpHb0

オン要素あると
ネット見て情報集めること前提になるから嫌いだわ



17: 名無しさん 2021/10/13(水) 08:28:24.34 ID:3jLvtYU40

最初からは見んけどギミックでちょっとつまずいたらすぐ見るぞ🤗



23: 名無しさん : 2021/10/13(水) 08:31:07.79 ID:nvvUt0Jw0

レトロゲーとか攻略情報見ないと時間浪費するばかりやで



20: 名無しさん 2021/10/13(水) 08:29:35.35 ID:k4L8+L+Od

昔のゲームの謎解きとか面倒なのようやっとったな


4372e354

21: 名無しさん 2021/10/13(水) 08:29:49.25 ID:m7IwjKRvM

パズル系は見る
ダンジョンとかで急にパズルやらせるゲームはゴミだと思う



22: 名無しさん 2021/10/13(水) 08:30:08.99 ID:uA0woVhsr

ラスボス前に攻略サイト見て隠し要素とかおまけ回収するのがベストなんだよな
それを許さない時限要素が全ての元凶や



24: 名無しさん 2021/10/13(水) 08:31:45.58 ID:V5b5hH890

2周やる気は起きんからなぁ
短い奴ならまだしも長い奴はきついわ



28: 名無しさん : 2021/10/13(水) 08:32:33.32 ID:4IUdo49ga

龍が如くミッションコンプのためにwikiガン見しとったわ


28

25: 名無しさん 2021/10/13(水) 08:31:59.25 ID:9f0DNrpm0

謎解きとかは詰まったらすぐ攻略見るね
迷ってる時間が勿体なさすぎてイライラする
攻略見たら即解決なのにこの時間何?ってなる



26: 名無しさん 2021/10/13(水) 08:32:16.94 ID:aY0O8CcX0

ゲーム名 取り返しのつかない要素
とりあえずこれだけググる



27: 名無しさん 2021/10/13(水) 08:32:18.04 ID:BTnqaf5D0

攻略サイト見ると一気にやる気なくなるから見ないようにしてるわ



30: 名無しさん 2021/10/13(水) 08:34:52.76 ID:zPj/ItWw0

見れる攻略サイトがあるだけマシな方やぞ
ツシマやってるけどゴミ企業wikiしかねえ


30

35: 名無しさん 2021/10/13(水) 08:36:55.84 ID:3jLvtYU40

>>30
企業wikiほんま糞
あれなんでどのサイトもデザイン一緒やねんキモすぎん



112: 名無しさん 2021/10/13(水) 08:58:26.95 ID:acuLufRRd

>>30
いちいちアイテム別にページあるのに仕様はおろかデータも説明文もないのほんまキレそう



29: 名無しさん : 2021/10/13(水) 08:34:37.05 ID:zaRv5H/X0

ストーリー楽しむ系のゲームは見るぞ
イベント逃したら嫌だから



31: 名無しさん 2021/10/13(水) 08:35:06.44 ID:LCMpgPSQ0

テイルズオブヴェスペリア期間限定の術技とかイベント多くて
クリア直前に攻略サイト見て萎えまくったわ


31

34: 名無しさん 2021/10/13(水) 08:36:38.95 ID:CKWWxgiY0

よく知らんでクリアして取れなかったトロフィーとか頭くるわ
あとスパロボは攻略本片手じゃないとな



37: 名無しさん 2021/10/13(水) 08:37:15.52 ID:B4prz0fea

ソシャゲは見るな
プレイ回数限られていたり、いきなり他人と協力プレイせなあかんし



39: 名無しさん 2021/10/13(水) 08:38:39.26 ID:I5I6cyQl0

ギミックで詰まったりどこ行けばストーリー進むのかわからんときは見るで
悩む時間もったいないからな



43: 名無しさん : 2021/10/13(水) 08:39:36.95 ID:20gjH6AZ0

エンダーリリーやってるんだがアイテムがどこなのか分からない部屋があるから攻略サイト見たくて仕方ないが我慢して探しとる


43

42: 名無しさん 2021/10/13(水) 08:39:28.77 ID:Z/6VD8zg0

大体時限イベントとかいうゴミのせい



44: 名無しさん 2021/10/13(水) 08:39:51.98 ID:kXxKN0Tua

ストーリー1回見たら2週目できない人だから
1周目でイベント取り逃さんように見るわw



45: 名無しさん 2021/10/13(水) 08:39:52.46 ID:4d5FIatl0

キムタクが如くみたいなトロコンするために絶対2周必要なゲームってどうなんや



48: 名無しさん : 2021/10/13(水) 08:41:38.61 ID:QV9sMYzua

長いRPG何回もやりたくないし


48

46: 名無しさん 2021/10/13(水) 08:40:39.26 ID:pfEhQlIV0

アイテムの取り忘れは萎えるけど
攻略サイトの指示通りにやるのがもはやゲームじゃなくて作業になって疲れてやめちゃうやろ
一周目はマジで何も見ないほうが楽しいで



49: 名無しさん 2021/10/13(水) 08:41:45.00 ID:vIRBSYH4d

ダラン爺だっけ?
あの家の前のリンクトレジャーはいかんやろ



50: 名無しさん 2021/10/13(水) 08:42:15.92 ID:NnM0RctxM

馬鹿が見るもんだと思ってたけど攻略本睨みがらドラクエやってた奴は県トップの進学校行ってた



51: 名無しさん 2021/10/13(水) 08:42:27.78 ID:cNRFXO9uM

ワイは見ないでやりたけど最近始めたFF14は流石に肩身が狭い


51

54: 名無しさん 2021/10/13(水) 08:43:46.18 ID:lLnPxplA0

ウィッチャーのエンディングに繋がる選択肢とか見るわ
あんなん何周もできんし



55: 名無しさん 2021/10/13(水) 08:43:56.28 ID:fQpNXDGE0

攻略サイト見ないとほとんどのゲームクリアできないほど下手くそなんじゃ、許してくれ



56: 名無しさん 2021/10/13(水) 08:44:00.53 ID:4se82yXj0

軌跡シリーズとかはもうめんどくさいから見るようになってしまった



57: 名無しさん 2021/10/13(水) 08:44:07.74 ID:TmKvN3Wp0

メトロイドはわからんくなるとたまに見てまうわすまんな


57

58: 名無しさん 2021/10/13(水) 08:44:45.00 ID:1pAFbcZO0

時限要素と取り返しのつかない要素、あと選択肢の正否
もう一度やり直したくない



59: 名無しさん 2021/10/13(水) 08:45:33.94 ID:pXYrJrFVd

序盤のオススメ装備とか説明書見るみたいなもんやろ



66: 名無しさん : 2021/10/13(水) 08:49:28.34 ID:wzvMaNee0

最近は時限要素も無くなってきたけど
これがある限りはな



61: 名無しさん 2021/10/13(水) 08:47:35.95 ID:ZTbStAJK0

取り逃しアイテム、イベント、トロフィー
最適解以外は産廃になる成長ビルド(ポイント振り直し不可)

DQ8でブーメランが罠スキルと知って哀しくなった


1e95fdc6-s

67: 名無しさん 2021/10/13(水) 08:49:35.22 ID:1pAFbcZO0

スパロボとか、序盤でフラグ立てて後半で仲間になるかならないかとかあるじゃん
失敗したら2度とやるかよって



68: 名無しさん 2021/10/13(水) 08:49:36.18 ID:4se82yXj0

時間とか気にせずゲームやりてぇなあ
RPGとか1周するのに何か月もかかるしなあ



69: 名無しさん 2021/10/13(水) 08:49:44.12 ID:M5Ps1TK80

フロムゲーとかいうウィキ見ても別に攻略楽にはならない畜生



65: 名無しさん : 2021/10/13(水) 08:48:53.26 ID:SfUZ+VRTr

風花雪月は仲間をスカウトできる条件と好みの物は調べたわ


65

70: 名無しさん 2021/10/13(水) 08:50:07.47 ID:Sb9yeZyC0

攻略見ると一気に作業になってモチベーション保てなくなってきたわ



76: 名無しさん 2021/10/13(水) 08:51:05.40 ID:BlC1WUzv0

「拾ったことのあるアイテムの数だけ強くなる」スキルがあるゲームで
人から手渡されたアイテムは一度地面に落として拾いなおさないとカウントされないということを中盤で知って萎えてやめたことあるわ



82: 名無しさん 2021/10/13(水) 08:52:38.25 ID:G5jkfmX60

正直コンプなんてしなくてええやんって思う
最初ドキドキワクワクしながら初見で楽しみ、クリアしたら可能な限りイベントこなして終了
このやり方で大体満足してるわ



80: 名無しさん : 2021/10/13(水) 08:52:09.68 ID:kXxKN0Tua

グノーシアは最初見ずに頑張ってたけど
100周回した辺りからもう攻略みて
結局128周回した


80

86: 名無しさん 2021/10/13(水) 08:53:00.14 ID:fQpNXDGE0

RPGとか基本的にある程度攻略サイト必須じゃないか?
武器の強弱とか世界地図とかつい見ちゃう



87: 名無しさん 2021/10/13(水) 08:53:01.62 ID:IN+/OGmj0

死にゲーでこれ無理 精神どうにかなりそうと思ったらみてる



90: 名無しさん 2021/10/13(水) 08:53:56.55 ID:X/n/SAJfr

最初に結末のネタバレを見てそこまでの過程を初見で楽しむ人もいるからなあ



106: 名無しさん : 2021/10/13(水) 08:56:48.49 ID:0SXPATRe0

FF8だかでディスク変えたら手に入れられなくなる召喚獣みたいなのいてくそ萎えたわ


106

94: 名無しさん 2021/10/13(水) 08:54:38.54 ID:gHOrfivm0

コンプ出来ますみたいなゲームより一つ選んだら他の選択は選べないみたいな方が好きやわ
そっちの方が緊張感あるし



97: 名無しさん 2021/10/13(水) 08:55:02.95 ID:5Lng4B360

ストーリーをネタバレしないように極力攻略サイトを見ないようにゼノブレイド2をプレイしてたら育てるアルマを殺してしまった
こういうヒントもなく取り返しがつかない要素はやめてくれ



110: 名無しさん 2021/10/13(水) 08:58:11.34 ID:lLnPxplA0

最高効率に近くプレイしないとモヤモヤするんよな
ソシャゲとかネトゲは特にそう



116: 名無しさん 2021/10/13(水) 08:59:29.02 ID:1xv9NZ75r

トロフィー1発で取りたい人はみてそう


24

119: 名無しさん 2021/10/13(水) 09:00:20.08 ID:9uvECqUz0

実は序盤の選択肢次第で仲間になる敵キャラ
しかも仲間にならないと発生しないイベントが結構多い
これ超萎える



120: 名無しさん 2021/10/13(水) 09:00:40.02 ID:ARuEIH7x0

ゼルダの謎解きは頑張るけどFFドラクエみたいなRPGの謎解きは攻略サイト見る



132: 名無しさん : 2021/10/13(水) 09:03:08.35 ID:gEAyS4rV0

このアビリティ強そうやな、調べてみるか…



126: 名無しさん 2021/10/13(水) 09:01:42.86 ID:1pAFbcZO0

FF13とか終盤11章以前は引き返せないくせに、モンスター図鑑とかがあるから1度埋めてなくてやり直す羽目になったな


126

138: 名無しさん 2021/10/13(水) 09:03:57.66 ID:uhCFCSQ90

>>126
コンプしなくてもクリア出来るのに
あらゆる要素完全コンプしないと気がすまないゲーマーって昔から居たなー



130: 名無しさん 2021/10/13(水) 09:02:55.68 ID:kXxKN0Tua

RPGとかでよくあるヒロイン選んで1回だけのイベントとか
2週目のモチベ取っとく為に1番好きなキャラを避ける
→結局2週目やらない



136: 名無しさん 2021/10/13(水) 09:03:41.58 ID:lLnPxplA0

ゼルダのギミックとか面倒くさいだけやったわ
敵倒して終わりのはええけど



148: 名無しさん 2021/10/13(水) 09:08:19.82 ID:RfM0KnKLM

シュタゲは攻略サイト見たわ


148

155: 名無しさん 2021/10/13(水) 09:11:44.42 ID:z0ttYIjz0

>>148
ありゃ攻略見ないとルートはいれんししゃーない



154: 名無しさん : 2021/10/13(水) 09:11:13.02 ID:69aWErYDM

ペルソナ5は途中からだけどコープMAXのチャート通りに進めてたわ
結局全員MAXできんかったけど
でもあれ周回するのは無理



167: 名無しさん : 2021/10/13(水) 09:15:30.73 ID:WZryXWosF

一旦ED見た後にホロウナイトの別エンドの条件調べるのはアウトか?



152: 名無しさん 2021/10/13(水) 09:10:21.60 ID:u7TXBSuIa

ブラッドボーンの月のカレル文字とか攻略見ないと絶対無理だわ
てかあれ最初見つけたやつ誰だよ


152

156: 名無しさん 2021/10/13(水) 09:12:10.66 ID:8We9E5Lk0

>>152
ダクソ2の豚も大概やな
あれ開発がネットに流したとしか思えない



153: 名無しさん 2021/10/13(水) 09:10:38.91 ID:L6f99XPe0

昔は攻略本よく買ってたわ
面白いし読みごたえあるんだよな



169: 名無しさん 2021/10/13(水) 09:16:28.87 ID:okipHMcf0

スカイリム全部入りを意識せずに適当やってたら序盤から寒い島で泣きたいくらい強い敵と戦ってたわ
あまりにも難しくておかしい思ったらDLCルートやったんやな
攻略まったく見ないから気づくの遅れたわ



146: 名無しさん : 2021/10/13(水) 09:07:01.36 ID:EV1KdvXk0

SIRENは見ながらやないとクリアできへんからしゃーない


8a395357-s

最初から攻略サイト見ながらゲームするやつwwwwwwwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1634080952/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク