40ad75b9


1: 名無しさん 2020/06/02(火) 18:08:29.91 ID:O9MPHQ4/p

クソゲーやんけ


7

2: 名無しさん 2020/06/02(火) 18:08:46.62 ID:FlkEx6c9a

追い付けるが?



4: 名無しさん 2020/06/02(火) 18:09:07.23 ID:f4DLVwss0

上手いやつの2倍すればいいだけだよね…



7: 名無しさん 2020/06/02(火) 18:09:26.58 ID:gb4uWYe00

それ全ての物事に言えるやろ



10: 名無しさん 2020/06/02(火) 18:09:57.23 ID:F+VEsr3b0

ある程度までいったら伸びないから
センスの問題


10

18: 名無しさん 2020/06/02(火) 18:10:25.50 ID:4TRZL/Wg0

人生そんなもんだが?



23: 名無しさん 2020/06/02(火) 18:10:44.81 ID:wUxbRgPw0

上限決まっててその先はセンスと発想力や



35: 名無しさん 2020/06/02(火) 18:12:20.45 ID:PG1vCYLwr

今って新規参入しやすい大規模お祭りFPSなくなったよね



41: 名無しさん 2020/06/02(火) 18:12:52.37 ID:8Pi3oM9qH

>>35
昔はペーパーマンみたいな緩い雰囲気のゲームあったけど今はガチゲーばっかや

41

45: 名無しさん 2020/06/02(火) 18:13:35.99 ID:i6m1XnSca

AVAとサドン全盛期は楽しかったわ



33: 名無しさん : 2020/06/02(火) 18:12:14.59 ID:ZjyhHDpw0

うまいやつはホンマに一日12時間とかやってるからはっきり行って病気や 



53: 名無しさん 2020/06/02(火) 18:15:26.48 ID:Ps94fdC20

上手いやつも最初は初心者やぞ
差が出るのはセンスの違い



62: 名無しさん : 2020/06/02(火) 18:16:38.69 ID:2EAU00Ska

角待ちSGか脳死グレ投げか芋スナックでよくない? 


d16ee01a-s

54: 名無しさん 2020/06/02(火) 18:15:51.61 ID:04OWx73R0

成長曲線で言えばほぼ差がない状態まで追いつくことはできる
あとは運や



63: 名無しさん 2020/06/02(火) 18:16:42.05 ID:8AaEyyOj0

そらそうやろ
だれでも野球選手になれるんかよ



67: 名無しさん 2020/06/02(火) 18:17:18.41 ID:2FvzHeU10

ワイFPS初心者(センス無)とFPS初心者(センス有)の差が大きい



72: 名無しさん 2020/06/02(火) 18:17:55.92 ID:O/fSMuA4M

ワオFPSの民WQHDモニタにして
スペックが足らんようになる


72

86: 名無しさん 2020/06/02(火) 18:19:35.25 ID:PUYTSNi70

反射神経クソすぎて速攻諦めたわ



88: 名無しさん 2020/06/02(火) 18:19:46.00 ID:DolHtDPM0

PvEばっかやってたらヘッドショットうまなったで



96: 名無しさん 2020/06/02(火) 18:20:32.52 ID:tj/X9GGtM

仕事辞めてもっとゲームに打ち込めよ



99: 名無しさん 2020/06/02(火) 18:20:49.31 ID:6yvrRW4S0

Warzone難しすぎない?


99

112: 名無しさん 2020/06/02(火) 18:22:04.36 ID:9SgyfQ8/a

>>99
降下ポイント遠くにすれば生き残るぞ



98: 名無しさん : 2020/06/02(火) 18:20:44.60 ID:MdzlIXmM0

FPS初心者「練習するで〜w」1時間 
うまいやつ「練習するで〜w」半日配信、投げ銭1日10万 
土台が違うんや… 



106: 名無しさん 2020/06/02(火) 18:21:29.55 ID:eoDVdGzJ0

自分より強い奴は全員チートかラグやと思うんやで



114: 名無しさん 2020/06/02(火) 18:22:14.99 ID:t81qAmdH0

下手な奴はbot撃ちすら時間が足りてない印象だわ
kovaak100時間ぐらい籠もってこい


114

134: 名無しさん 2020/06/02(火) 18:24:35.27 ID:ItJRL++W0

>>114
パパパパパッドでFPSだと何すればええんやろな
仁王立ちしたBOT撃つしかないのか



145: 名無しさん 2020/06/02(火) 18:25:59.88 ID:t81qAmdH0

>>134
マウスならまだしもパッドで練習する必要あるんか?
最近のFPSは全部エイムアシスト付いてるやろ



119: 名無しさん 2020/06/02(火) 18:22:30.37 ID:V0gLE2rB0

codはFPSの中でもカジュアルでキャラコン重視やからエイム力鍛えられん



124: 名無しさん 2020/06/02(火) 18:23:07.69 ID:nyv3iAf70

音ゲー、格ゲー、FPS、STGならどれが一番努力次第でなんとかなるんや?
対人の無い音ゲーか?


259e34a0-s

132: 名無しさん 2020/06/02(火) 18:24:13.80 ID:2/+PlyVP0

>>124
弐寺皆伝は練習次第で誰でもいける言うし音ゲーちゃうか
STGも1cc目標でええなら大体どうにかなるが



146: 名無しさん 2020/06/02(火) 18:26:21.00 ID:fnhCPyv90

>>124
音ゲーはリアル体力使うから個人差出る



122: 名無しさん : 2020/06/02(火) 18:22:44.93 ID:04OWx73R0

本物のFPSプロみたけきゃQUAKEプレイヤーを見ろ 
あいつら同じゲームを十数年やり続けてるガチ廃人共や 



126: 名無しさん 2020/06/02(火) 18:23:34.52 ID:KotBw6v0d

BF3でワイワイやってる頃が一番楽しかったわ…


126

129: 名無しさん 2020/06/02(火) 18:23:58.02 ID:kEelmChMd

ワイまだbf4ps4でやっとるけどクソエイムでもチームに貢献出来る良ゲーやで



131: 名無しさん 2020/06/02(火) 18:24:07.50 ID:yBEjJZAR0

動体視力も判断力も落ちてるから上にいくのは無理やわ
敵が止まって見えたりしたのももはや遠い過去の話



138: 名無しさん 2020/06/02(火) 18:25:12.87 ID:zOKw0j9d0

FPSの腕の全盛期は17-18歳やで 
おっさんからクソうまくなるのは無理やろな



136: 名無しさん : 2020/06/02(火) 18:24:41.15 ID:9h5skQu2d

PUBGとかバトロワ系が流行った理由でひたすら隠れて隠れて最後の猛者1人を倒しても勝ちって言う初心者救済要素があるのも一つや 


136

152: 名無しさん 2020/06/02(火) 18:27:14.54 ID:3/Gna0Me0

ゲームやるけど上手くなるほど熱中したり真剣にやる気力が無くて全部easyでやっちゃう



165: 名無しさん 2020/06/02(火) 18:29:17.29 ID:EKzSicKZp

mw3が1番はまったな
最近のはマップ複雑で覚えられんわ



172: 名無しさん 2020/06/02(火) 18:29:42.58 ID:KKmKk9OK0

立ち回りと連携でそこそこ戦えるオーバーウォッチって神だわ



241: 名無しさん : 2020/06/02(火) 18:37:20.00 ID:sRQ38duD0

ワイおじさん、自粛で今更apex始めたけど少しずつ上達したら楽しいで 
他人との比較より自分が上手くなったらそれでいいやん 


241

199: 名無しさん 2020/06/02(火) 18:33:04.38 ID:cLkMgwaFH

スタヌがプロ時代は毎日12時間くらい練習してたって言ってたで



209: 名無しさん 2020/06/02(火) 18:33:53.16 ID:WNITeaZ10

FPS初心者「適当にやるでー」
って奴には勝てるようになる



219: 名無しさん 2020/06/02(火) 18:34:33.00 ID:AZgs4PBbd

BFの銃声すこ
CoDの銃声きらい



272: 名無しさん : 2020/06/02(火) 18:40:22.42 ID:JmzXsDXV0

ヴァロ初めてやってるけど一試合長すぎるわ 
ずっとラウンド負けてるのにやめられなくてしんどい 


272

258: 名無しさん 2020/06/02(火) 18:39:23.90 ID:sRQ38duD0

どのゲームも一定のラインまで行けば同じくらいのフレンドとワイワイやれるようになるからな
そこくらいが長く続けてる人のボリューム層だからそれ以上はあまり目指さなくていいと思う



259: 名無しさん 2020/06/02(火) 18:39:29.36 ID:/boo1DLg0

うまい人って敵見えてるよな
ワイより先に見つけるしクソサイトの武器でもちゃんと追えてる



281: 名無しさん 2020/06/02(火) 18:41:06.13 ID:cNbzp8uL0

敵が強すぎる時には引き気味で待ち伏せ
そうでもないときはガンガン前に出る
これだけで成績は上がる



292: 名無しさん 2020/06/02(火) 18:42:19.25 ID:3Fg0VmGS0

BF4なら下手でも楽しめるし貢献出来るで


2920

300: 名無しさん 2020/06/02(火) 18:43:18.91 ID:cNbzp8uL0

>>292
衛生兵楽しいよな



375: 名無しさん 2020/06/02(火) 18:50:35.46 ID:BWl73fI40

>>292
問題はいまのBF4ってずっとやり続けてる物好きしかいないってことやろなぁ



382: 名無しさん : 2020/06/02(火) 18:51:29.57 ID:oHTwXpWMp

未だにタイタンフォールやってる 
かわりになるゲームが無い 



355: 名無しさん : 2020/06/02(火) 18:48:24.21 ID:cNbzp8uL0

タイタンフォール3はよ 


355

373: 名無しさん : 2020/06/02(火) 18:50:29.24 ID:QF+Pssbaa

>>355 
全員人間で32人対戦くらいでタイタン戦できるなら買いたいわ 



328: 名無しさん 2020/06/02(火) 18:45:49.86 ID:SF7yehwC0

ワイ「ちょっと上手くなったけど飽きてきたンゴ‥」
久々ワイ「下手になってるンゴ‥😭」
これの繰り返しやわ



331: 名無しさん 2020/06/02(火) 18:46:06.80 ID:A+HJ8T4p0

高校生ぐらいの時はめっちゃ上手かったけど今は調子に左右されるようになったわ



352: 名無しさん : 2020/06/02(火) 18:47:44.45 ID:LcKktp9v0

ヒカキンは最初フォートナイトでクソみたいなプレイングしてたけど2年経って先週初ビクロイしてたで 
結局積み重ねが大事 


352

334: 名無しさん 2020/06/02(火) 18:46:35.37 ID:wTKHPd4dd

若ければ反射神経である程度無双できるぞ
中年で上手いのは地形や逃げ道熟知してるからな



392: 名無しさん 2020/06/02(火) 18:52:35.50 ID:MSXhn0yG0

上手い人ってマップよく見てるよな
味方が前線上げてたらリス位置意識して後ろに目光らせてたりするし



485: 名無しさん : 2020/06/02(火) 19:05:28.16 ID:ds9VdYR6p

立ち回りとか捨てろエイムゴリラになれ 
立ち回りは正解が無いけどエイムは裏切らん 



446: 名無しさん 2020/06/02(火) 18:58:41.41 ID:Ax/UWyJrd

別に明らかな格上相手には勝てなくてもいいじゃん
ほどほどに楽しもうよ格ゲーもそうだけど


446

441: 名無しさん : 2020/06/02(火) 18:58:07.73 ID:kdsFo5uz0

相手が辞めるまでやり続ければお前が最強だろ 



ワイFPS初心者「FPS練習するで〜w」FPSうまいやつ「FPS練習するで〜w」←一生追いつけないやん
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1591088909/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク