
1: 名無しさん : 2023/09/30(土) 10:34:09.77 ID:M7yupEDW0
異論はないよな?
サイレントヒルの映画はなかなか良かったで
5: 名無しさん : 2023/09/30(土) 10:38:40.91 ID:A9/gYunM0
グラディウス
10: 名無しさん : 2023/09/30(土) 10:41:26.29 ID:DH4d7FULa
ニーアオートマタ
14: 名無しさん : 2023/09/30(土) 10:42:26.03 ID:MvhfcSc10
デビルメイクライ3
15: 名無しさん : 2023/09/30(土) 10:42:40.15 ID:apS3erXj0
スペランカで全米が泣くでぇ
17: 名無しさん : 2023/09/30(土) 10:43:36.03 ID:TlpvLtbB0
バイオ4と思ったけどただのジョンウィックになるだけだったわ
18: 名無しさん : 2023/09/30(土) 10:44:20.27 ID:CXNo0wIC0
ぼくのなつやすみを邦画で観たい

20: 名無しさん : 2023/09/30(土) 10:44:45.74 ID:M7yupEDW0
>>18
32日込みでドラクエユアストーリー風にしよう
21: 名無しさん : 2023/09/30(土) 10:47:50.99 ID:lY7obG6t0
映画バイオはヒットしたけどああいうほぼ別作品でもええんか?
24: 名無しさん : 2023/09/30(土) 10:50:09.26 ID:zqXlbGqn0
実写とアニメで違うんじゃね
アニメだったらスプラトゥーンとかすまぶらでもいけるやろ
26: 名無しさん : 2023/09/30(土) 11:02:20.97 ID:vFnzoDqT0
エスコン5
ダイナマイト刑事やろ
29: 名無しさん : 2023/09/30(土) 11:16:43.92 ID:K+t6o8Cx0
ノーモアヒーローズ
14: 名無しさん : 2023/07/02(日) 17:49:41.594 ID:jJT4nZtx0
ホラーゲームはあまり外れないと思う
19: 名無しさん : 2023/07/02(日) 17:51:17.258 ID:XXna62X20
30: 名無しさん : 2023/09/30(土) 11:19:21.43 ID:EfE0Y5Jcd
サイレントヒル2は向いてそうやな
なんであっち映画化したんやろ
13: 名無しさん : 2023/07/02(日) 17:49:16.026 ID:XXna62X20
流行り神映画化して
10: 名無しさん : 2023/05/11(木) 05:28:16.73 ID:ZSSNxRmxa
メタルマックス
20: 名無しさん : 2023/05/11(木) 05:32:40.88 ID:VJTWsJX/d
ダークメサイヤってゲーム覚えてるのおるか?
ええと思う

19: 名無しさん : 2023/05/11(木) 05:32:23.61 ID:/LFaXN670
動物番長
29: 名無しさん : 2023/05/11(木) 05:39:21.27 ID:jxpOzAa/0
ダークソウルでしょ
30: 名無しさん : 2023/05/11(木) 05:40:03.13 ID:I1VJ3vyd0
奇々怪界
37: 名無しさん : 2023/05/11(木) 05:42:42.75 ID:30UZxrFIa
フロントミッション
ファイナルファイト
48: 名無しさん : 2023/05/11(木) 05:55:56.97 ID:ydT+oSWk0
リッジレーサー
50: 名無しさん : 2023/05/11(木) 05:58:03.02 ID:ngnRB7Cu0
パラサイトイブ
58: 名無しさん : 2023/05/11(木) 06:06:37.36 ID:OkAz10c80
グラビティデイズ

56: 名無しさん : 2023/05/11(木) 06:03:58.36 ID:I6ib3BL10
天外魔境とかサムライスピリッツとかウケたりせんかな?
61: 名無しさん : 2023/05/11(木) 06:09:26.09 ID:eoj7Ef030
ゼルダはやりやすそうだし普通に楽しそう
実写ならメタルギア
18: 名無しさん : 2023/04/29(土) 15:21:05.03 ID:lhSOf+Oa0
デトロイド: ビカム ヒューマン
といいたいが、もう十分映画だよな
10: 名無しさん : 2023/04/29(土) 14:55:21.51 ID:C2xXqJS5a
ミシシッピー殺人事件

23: 名無しさん : 2023/04/29(土) 16:56:16.13 ID:KCHtOXoF0
これかなあ
・gta5
・ウォッチドッグス1
・ホライゾン
29: 名無しさん : 2023/04/29(土) 19:53:38.91 ID:T6vUPE9Id
ディビジョンの映画は観たい
まだ作ってるか怪しいけど
34: 名無しさん : 2023/04/30(日) 08:24:10.91 ID:Lrs3srAB0
スペランカーはインディ・ジョーンズみたいな感じになるからヒットするかもしれない
26: 名無しさん : 2023/09/30(土) 11:09:48.721 ID:c/8ywcYA0
デメントとか普通におもろそう

16: 名無しさん : 2023/09/30(土) 10:43:11.045 ID:Tq70zW6i0
IQとかどうよ
28: 名無しさん : 2023/09/30(土) 11:42:45.680 ID:wa3ozMGR0
時のオカリナをピーター・ジャクソンでやってほしい
9: 名無しさん : 2023/07/02(日) 17:42:01.471 ID:Qp4Q46oG0
ファイアーエムブレム聖戦の系譜
16: 名無しさん : 2023/07/02(日) 17:50:34.150 ID:9/BpFcYX0
大神

三大映画化映えしそうなゲーム「メタルギア3」、「サイレントヒル2」、「FF10」
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1696037649/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
こういうのは意外とゲーム性が無くなると物足りなくなるんだよ
なんだかんだゲームのシナリオだから良かったんだなって分かる
FF10は尺次第かな
ド派手なアクションにすれば映画化しても面白そう
世界的にウケそうなのは実写もしくはCGでのサムライスピリッツとか
ヒゲの失敗例もあるし
一回一回の死が軽かったら緊迫感もクソもない茶番になりそうだな
でも1作目みたいな事にならないか少し心配
死に戻りの作品は面白いし作り方次第だと思う
それにNPCが死ぬことには緊張感あると思うし
それよりもこのふわふわな超絶分かりにくい世界観説明をどうするかやろ
ファンだけに見てもらうんならいらんけど、それ以外も呼び込まなきゃならんのが映画やし
もう撮影は終わって、あとは上映を待つだけ
そして世界中にミトコンドリア信仰を広めていきたい
「このくらいなら一本の映画で収まるかな?」と思ったっけ
映えるかどうかは知らん
ゼルダもしかり。
仲間がいないと厳しいか?
基本一人で進むからな
舞台演劇の方が映えるかもしれないけど
実写も可
朧村正、オーディンスフィアは舞台演劇の演出のノリだから合うだろうな
問題は尺だ、2時間に収めるのがきつい
ゲームってモノによるが何十時間も主人公を操るから、単純接触効果でイヤなキャラでなければある程度好感度が高くなる
それと同じだけの好感度を2時間そこらの映画で稼ぐのはハードルが高い、ストーリーを再現するだけでもゲームの方がより長時間かけられがち
マリオみたいなのは本当に希少な成功例
最近だとアーマードコア6なんかはいけるかもしれない
映画ガチオタの小島が映画を意識して作ってると言われるけど
単にゲームを取っ払っても映画が残るわけじゃない
死人にデメリットが無さすぎるから、生に固執する理由が無いくらい命が軽くて設定がガバガバ
各キャラの心理描写がろくに無くて、過程をすっ飛ばした雑なご都合主義展開と浅いお涙頂戴のオンパレード
主人公は自分の価値観を絶対視していて、最初から最後まで相手の価値観を理解するという考えがなく、ろくに成長しない
誰かの犠牲の上に成り立つ平和はおかしいと言っていたのに、結局は自分の犠牲の上に成り立つ平和を求める、掌返しのエンディング
こんなの映画にしたら、例のクソ映画の二の舞になるだけ
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。