
1: 名無しさん : 2023/09/18(月) 16:42:12.08 ID:IsaxXupj0
グラも戦闘も上回ってるのにどうして
3で終わったよな
いや3が一番面白かったってこと
4: 名無しさん : 2023/09/18(月) 16:44:50.66 ID:dy51NWqmH
6はまあまあ評判良かったんじゃないのか
12: 名無しさん : 2023/09/18(月) 16:49:41.52 ID:1g9oTGwz0
スターオーシャン3が面白かったのはディレクターズカットから
17: 名無しさん : 2023/09/18(月) 16:59:20.37 ID:vk7XRkaGd
2リメイク面白そうやん
名前忘れたけどあの毎回出てくる子まだおるん?
29: 名無しさん : 2023/09/18(月) 17:05:49.03 ID:WFNKBgSL0
4の3Dがキモかった
33: 名無しさん : 2023/09/18(月) 17:07:40.67 ID:xUpHVy8/H
2と3しかやってないけど
3は通常版とディレクターズカット版両方買って何周もしたわ
27: 名無しさん : 2023/09/18(月) 17:05:09.86 ID:H1H8LxomM
SO1→テイルズクローンとしてはまあまあ
SO2→神ゲー
SO3→神ゲーだがSOシリーズを終わらせた戦犯
SO4→クソだけど光る部分もあった
SO5→まごう事なきクソゲー、女魔法使いの衣装がエロいだけ
SO6→戦闘だけ神、グラが歴代で一番マシ、他は微妙
SOA→無課金でもエンドコンテンツ問題なく、スピンオフだがグラが一番良い(不気味の谷がない)、胸がめちゃくちゃ揺れるしパンツ見まくれる
ワイの所感

44: 名無しさん : 2023/09/18(月) 17:11:18.81 ID:j1z/bP680
>>27
ブルースフィアは?
55: 名無しさん : 2023/09/18(月) 17:13:44.81 ID:9sgH6+c00
>>27
最後にやったのSO4だけど敵がわらわら無駄に湧くわ
ファストトラベルみたいなショートカットが少なく
宇宙船からその星の町までイベント見るために遠距離歩いて行き来するのが嫌になって途中辞めた
40: 名無しさん : 2023/09/18(月) 17:10:05.55 ID:J8SCV1UNH
自分は4結構面白かったわ
箱◯だったせいで星移動するだけでディスク交換はゴミカスだったが
35: 名無しさん : 2023/09/18(月) 17:08:30.88 ID:VOIFCO8BF
冗談抜きでアナムネシスが一番面白かったと思う

41: 名無しさん : 2023/09/18(月) 17:10:50.47 ID:H1H8LxomM
>>35
無課金に優し過ぎたのかは知らんがサ終悲しかったな
ソシャゲで初めてサ終に立ち会ったわ
インフレしまくってたけど旧キャラも覚醒だったかで環境水準に上げられて良かったな
アクションゲーのソシャゲって横画面ばっかだけど縦画面で遊べたのは嬉しかった
50: 名無しさん : 2023/09/18(月) 17:12:47.11 ID:VOIFCO8BF
>>41
アナムネシスはCAが素晴らし過ぎたしステップと合わせてシュンシュン動けるから動かしてて楽しかった
カーリンが全てのバフアタッカーを潰したのが終わりの始まりだったと思う
47: 名無しさん : 2023/09/18(月) 17:11:55.23 ID:ak/w8oCy0
4までは面白かったけどバトルコレクションとかトロフィーがキチガイすぎる
36: 名無しさん : 2023/09/18(月) 17:08:46.18 ID:G89L1e4rH
3の序盤に脈略無くぶっこんでくるミーシャを楽しめ

122: 名無しさん : 2023/09/18(月) 17:45:27.01 ID:EcB676XwH
>>36
あの名曲をなんであのシーンで使ったんや……
127: 名無しさん : 2023/09/18(月) 17:46:50.74 ID:owIYVQRpH
>>36
大したシーンじゃないのにめっちゃドラマチックな曲流れるんだよな
102: 名無しさん : 2023/09/18(月) 17:39:45.50 ID:ZZsoGKLqa
そもそも言うほどライバル感ないやろスターオーシャンとテイルズ
38: 名無しさん : 2023/09/18(月) 17:09:30.12 ID:t5wbQUqMH
製作会社のスタッフは元々テイルズ作ってたチームの人間という
エターニア辺りで抜けたんだっけ

39: 名無しさん : 2023/09/18(月) 17:09:46.31 ID:3ckNeSKs0
>>38
違う
スーファミのファンタジアのスタッフが分裂した
275: 名無しさん : 2023/09/18(月) 18:26:59.98 ID:fZpZi9D5H
情報とか無い時代だから
スターオーシャンとテイルズが似てるのが不思議でしょうがなかったな
51: 名無しさん : 2023/09/18(月) 17:12:51.36 ID:XNDv8pp1H
4以降は別世界でもよかったのでは
72: 名無しさん : 2023/09/18(月) 17:22:59.53 ID:AibRZF7ra
3はゲーム内でもっとちゃんと説明すべきやったな
元々異世界が存在していてそこに過度のアクセスをして弄り回してたって事を
3の本棚とか絵画調べたら全部違うテキスト出るのちょっと凄いよな
ドラクエの本棚みたいな感じやけどso3のが多いわ
96: 名無しさん : 2023/09/18(月) 17:38:01.57 ID:gj/DP58DM
3はアイテムクリエイションが面倒くさくてな…
2ので良かったやん
98: 名無しさん : 2023/09/18(月) 17:39:06.03 ID:bua/KS/P0
ワイは3が一番好きやな
4も叩かれやすいけどPS3のはまぁまぁ楽しめた
160: 名無しさん : 2023/09/18(月) 17:54:10.02 ID:XNDv8pp1H
3DCでのクレアじゃなくてその親父加入は忘れられない

169: 名無しさん : 2023/09/18(月) 17:57:19.67 ID:OoacDJ+/0
>>160
男女のバランスが悪くなるからやめたとかいう大失態
170: 名無しさん : 2023/09/18(月) 17:57:30.24 ID:/gnyS9t90
>>160
それもあってかアナムネシスは怒涛のクレア推しだったなw
親父が実装されるまでクレア何種類出たことやらw
177: 名無しさん : 2023/09/18(月) 18:01:46.36 ID:ujHf5PF3a
ワイはアドレー衝撃的で好きやったで
だってあの筋肉と武器刀でどうみても近接物理やと思ってたら魔法使いやもんな
固有もパワー系魔法って感じで当時新鮮やった
151: 名無しさん : 2023/09/18(月) 17:51:09.53 ID:r3E1Yw0rH
タイトル通り星の海を航海してる感は4が一番やな

155: 名無しさん : 2023/09/18(月) 17:51:58.40 ID:/gnyS9t90
>>151
1なんて陸地をひたすら走るゲームだしなw
159: 名無しさん : 2023/09/18(月) 17:53:21.16 ID:OoacDJ+/0
>>151
タイトルに反して1作あたり1惑星を深堀りするのがもう定番化してるな
165: 名無しさん : 2023/09/18(月) 17:56:14.18 ID:I/vuxbnzH
星増やすとそれだけマップ作らなアカンから厳しいわな
237: 名無しさん : 2023/09/18(月) 18:16:58.18 ID:wz+2/1qNH
4は戦闘とレイミのケツで80点や
モデリングまともならレイミがクソかわいいのがアナムネシスで証明されて良かったわ

249: 名無しさん : 2023/09/18(月) 18:19:53.16 ID:ujHf5PF3a
>>237
戦闘もレイミが一番楽しかったわ
てかエッジのフラッシュストリーーム!のモーションがクソダサすぎた
イセリアル・ブラストで期待値上がってたぶん
253: 名無しさん : 2023/09/18(月) 18:20:27.28 ID:jP/54azjM
ワイはレイミのケツよりメリクルちゃん派なんやが
121: 名無しさん : 2023/09/18(月) 17:45:18.55 ID:QOAnjhb6M
6は結構良かったから
5の時にこれを出せてればなと
158: 名無しさん : 2023/09/18(月) 17:52:51.44 ID:QOAnjhb6M
かわいい
5は通常戦闘曲だけ好き
176: 名無しさん : 2023/09/18(月) 18:00:27.87 ID:KSboMWZ6H
SOAはサ終まで見守ったわ
好きだったんだけどな
274: 名無しさん : 2023/09/18(月) 18:26:44.62 ID:R1giJtBiH
SO2はRPG史上最高傑作やで
リメイクはウェルチが居るのが嫌でしょうがない
238: 名無しさん : 2023/09/18(月) 18:17:42.39 ID:JfoXwVPq0
2以降はハメるかハメられるかのどっちかみたいな戦闘になってへんか

242: 名無しさん : 2023/09/18(月) 18:19:21.15 ID:P4MCrPgdH
>>238
トライエースはVP含め大体そんなゲームバランスやろ
なんなら普通にクリアする分には困らなくなったあたりマシや
250: 名無しさん : 2023/09/18(月) 18:20:14.58 ID:aV22FdYmH
>>238
1やって7星やら氷を氷をやらフィアやらハメばっかやぞ
269: 名無しさん : 2023/09/18(月) 18:25:02.76 ID:dFmJB0o3H
割と好きなシリーズだけど戦闘が苦痛と思うぐらいには好きじゃない
241: 名無しさん : 2023/09/18(月) 18:18:48.25 ID:/gnyS9t90
このスレに2のアニメ見てた人居るんかなw?
まあゲームと言うか漫画版のアニメ化やけど

252: 名無しさん : 2023/09/18(月) 18:20:25.69 ID:P4MCrPgdH
>>241
漫画も持ってたけどお家騒動で打ち切りは悲しいわ
あとブルースフィア面白かったからリメイク出してほしい
257: 名無しさん : 2023/09/18(月) 18:21:57.79 ID:ujHf5PF3a
>>241
主題歌めっちゃ好きやったわ
267: 名無しさん : 2023/09/18(月) 18:24:19.26 ID:zNkKMB59H
どうせリメイクするなら6みたくして欲しかったんやけどな2
まぁ予算ないか
178: 名無しさん : 2023/09/18(月) 18:02:05.03 ID:zlBPBKqYr
テイルズのシナリオってクソも多いけど良いのもなんやかんや多いよな
ワイは未だにアビスのストーリーがrpgで一番好きやわ

77: 名無しさん : 2023/09/18(月) 17:26:55.18 ID:9Bq0r51K0
SO1だけスイッチでやったけどフィールド音楽ええな
193: 名無しさん : 2023/09/18(月) 18:06:44.11 ID:DhQaDJ1l0
ワイおじさんに言わせれば
ヴァルキリープロファイルとか作ってた頃は神メーカーやったんやぞ
183: 名無しさん : 2023/09/18(月) 18:03:56.95 ID:Nj7c2ka2H
略称がスタオー
これは弱い
スターオーシャンとかいうテイルズにボロ負けしたシリーズ
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1695022932/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
1、2はゲームのイベントでした!!はねぇ…
その時にはもう差が出始めてたな。
全員極悪にして、ストーリーでぶっ潰して人類は創造主に勝った!っていうさっぱりしたストーリーだったら良かったのに
あ、魔界塔士サガだったわ
時系列的には6までぜーんぶゲームのイベントでした!だぞ😀
テイルズはドラクエとFFみたいにハード毎に何本も出して
鉄を熱いうちに打ち続けた
あのドットキャラめちゃくちゃ浮いてるよな。
オクトラくらいに出来なかったんかね。
>>14
テイルズスタジオだから作るしかないからな、途中でとちくるってテイルズオブエターニアオンラインとか作って大爆死したけど
フェイトの立場で悪ノリするプレイヤーを水虫菌FD人と同類だと皮肉る狙いかもしれないが、悪の道を進むか尋ねられるピックポケットや仲間と行うリバースサイドより不親切悪印象。「弱者をいたぶる趣味もない」に一矢報いれば腹黒扱い
腹黒扱いされるのは僕の責任と3制作者に庇われ、問題のある父親に落ち着いて問いかける人物がSOAではコラボキャラに叱られる卑屈な奴に。鉄パイプ弱い者イジメ関連のスタンプ装備新録ボイス、浅黒い顔薄笑い顔の公式絵が爆誕
ところで怪獣ヘドラは宇宙から降ってくる、飛べる、全身黒、顔にハサミが刺さる、レアモンの元ネタとされる
あれやってよレイ。ヘドリューム・ブレイバー!
何もせんままスクエニクビになってたな
普通の人はそのしょうもない言い訳に付き合う事をやめたから衰退したんだよ
スターオーシャンは発売ペースがテイルズと比べると遅すぎてな…
ゲームなんやからどーでもええねん、そこは
むしろ前面に押し出すべき
リアルである3と、そのネトゲが面白くねーんだよ
詳しくは調べてくれ
山賊に襲われ瀕死で動けない目の前で殺された家族に蹴りを入れられた(ネルの前でファリンを蹴るのもパロディ?)ディアスと同じ長身痩躯長髪赤目目の前で肉親惨殺剣の達人主人公は好敵手
レナを守る力や孤独はクロード以下過去から逃げる臆病者ディアスと決めつけたノリで山賊といえば…と天敵と融合させちゃったのかな
姉が存在するのかすら知らされず制作者の悪ふざけの犯人にされ笑われるフェイトをよそに勝利ポーズ諸々ディアスの二番煎じのマリアと2人地位と苦悩だけ有り難がり甘やかされるチンケさよ
ディアスに寄り添おうとするたびにクロードに否定されたレナはクロードに寄り添われずるずると母星と関係ない星の軍に取り込まれ消えた
じゃあ1の事は忘れてドルフェみたいな絵になったリメイク?の主にクロード編で遊んじゃおう
今はテイルズのが遅くない?
6?それとも来月出る2リメ?
ガイア幻想紀のほうが楽しいしストーリーも
そうか
ただアライズレベル上げがきつい上がらなさすぎアイテム数制限も✖
2リメがいいとおもう
クインテットよみがえれよみがえれ
あのガバガバなゲームバランスが寧ろ光るモノがあった。
違和感の塊だろSO4から進化してないレベルなのに別のもの見てるのか?
ゲーム自体は面白い
アライズは敵が硬すぎるのが全ての元凶
イージーにしてもまだ硬い
確かに初期は面白かったが、バトルは途中からは無敵になってラッシュ眺めてばっかだったし、運営があぐらかきまくってユーザー舐めてひたすら炎上しかせんかったし終わって当然だわ
間違い無くリメ2でいい
オリジナル2とセカンドエボリューションの攻略情報がそれなりに使えるだろうし、なんせRPGとして簡単。
音楽関係スキル&オーケストラ、めっちゃ大事。
ネーデ人「何故十賢者がエタニティスペースから抜け出せたかわからん」
当時の開発スタッフ「映画スーパーマンのとあるシーンのように脱出したんじゃないですかね」
実際はエターナルスフィアのイベントの為にスフィア社のベリアルが出しただもんなぁ
というか提示してくれないとモヤモヤ感が未だに残ったままな気もする
スタオのが良かったかな
シリーズ全部の比較ならまだグレイセスfだけど
今度のSO2のリメイクもシンフォニアリマスターより面白そうだから買うよ
せめてテイルズスレで言ってくれ
イラストを再現する気ない時点でテイルズの方が昔からキャラグラはよかった気がするわ
背景はスタオ4が圧勝だけど
ベルセリアとアライズは16→21
スターオーシャン5と6は16→23
テイルズが鈍化してるとは言え完全新作ではスターオーシャンの方がまだ遅いな
2Rが出るが、リメイク勝負になったら弾持ってるテイルズの方がやっぱり有利やね(実際にやれるかは置いておく)
テイルズでもSOでも
テイルズの間が空いたのはアライズでエンジンを初のUE4ベースに変えたのもありそう
去年テイルズ新作の求人にUEでの開発経験があると良いって入ってたし、来月配信のアライズDLCは互換性あるUE5使った前哨戦かも
2信者はこれが気に食わないらしい
裏設定だらけでストーリー理解不能なクロノクロスみたいな失敗
1、2のウェルチとかまさにんほぉ〜枠だよな
あとシナリオが弱い…設定はともかく脚本がしょぼくて先が気になるってことがない
だからバトルとかICとか別の要素にはまれないと途中で投げちゃう
1235とやったけど評判がいい2も3も投げちゃったな
1と5は短かったので最後までできたw
ライブ2Dは草
あーほんとそれ、最後には現実を勝ち取った(なったよね?)とはいえ一気に萎えたわ
FDもあそこまで発展してるなら最初からリアルで星の海に旅させろと
ブーストストライクとは別に連携ボーナス欲しいわ
ボス戦でも形態以降以外でブーストストライク使って削らせて欲しいし
まあ戦闘システム以外も明らかに詰め切れてない部分目立ったからなぁ
フェイトとマリアは丸腰でも十賢者どころかエナジーネーデよりも強いからしょうがない
はいはい
マジか、イカれてるな
昔から痒いところに手が届かないんだよな、VPもだけど
全部茶番化するのが一番問題。それがわかってて解決しないか
見て見ぬふりしてるから、3以降の時系列の作品作んねーんだろうな。
早く過去作全く関係ない世界観の新スターオーシャン作るか、
3以降の時系列のナンバリング作れやっていっつも思うわ。
みたいなノリだったのがなあ
無論スターオーシャンシリーズは面白いよ。
当然スターオーシャンシリーズは愉快痛快だよ。
一応スターオーシャンシリーズは心嬉しいよ。
多分スターオーシャンシリーズは喜べるよ。
PS4版でやったときは何このゴミと思ったけど
データ引き継いでPS5でやり直したらくっそおもろい
PS4版はやるなよ
自分もキャラはみんな好きだわ。キャラは
この方向性で言ってくれたら良かったのに…
いや6もやってたら慣れるんだけどさ
>>71
世界切り離されたというか干渉できなくなったからそうはならない
なんでシリーズで世界繋げたがるのか意味不明なんだよね
『シリーズ通して壮大な宇宙を描く』っていうのをやりたいのか…
2のリメイクは初めてだぞ
前回は劣化リマスターや
6をおすすめしたいところだが、6は何か一本でも過去シリーズやってるほうが楽しめると思う
ケニーとかシリーズ恒例要素が多いのも別世界にしにくい原因かもな
Rはストーリー全部飛ばせるからでぇじょうぶだ!
so3のキャラデザ発表時に掲示板炎上してたで
そして毎度反省しないバグだらけを3まで続けるでテイルズには勝ってたって言えるわけねぇだろ勝ってたらこうなってねぇわ
スターオーシャンも見た目がキモオタゲーだけど対策しないと勝てなくなっててその対策をするために色々装備の組み合わせや作ったりが面白かったけどテイルズそういうのねーじゃんヌルゲーだし対策も必要ないただのキモオタRPG
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。