cf2f0590


1: 名無しさん 2023/09/18(月) 16:42:12.08 ID:IsaxXupj0

グラも戦闘も上回ってるのにどうして


1

3: 名無しさん 2023/09/18(月) 16:44:47.50 ID:KBvvzCmD0

3で終わったよな
いや3が一番面白かったってこと



4: 名無しさん 2023/09/18(月) 16:44:50.66 ID:dy51NWqmH

6はまあまあ評判良かったんじゃないのか



12: 名無しさん 2023/09/18(月) 16:49:41.52 ID:1g9oTGwz0

スターオーシャン3が面白かったのはディレクターズカットから



17: 名無しさん 2023/09/18(月) 16:59:20.37 ID:vk7XRkaGd

2リメイク面白そうやん


17

23: 名無しさん 2023/09/18(月) 17:03:36.79 ID:yUA/0wbqd

名前忘れたけどあの毎回出てくる子まだおるん?



29: 名無しさん : 2023/09/18(月) 17:05:49.03 ID:WFNKBgSL0

4の3Dがキモかった



33: 名無しさん : 2023/09/18(月) 17:07:40.67 ID:xUpHVy8/H

2と3しかやってないけど
3は通常版とディレクターズカット版両方買って何周もしたわ



27: 名無しさん 2023/09/18(月) 17:05:09.86 ID:H1H8LxomM

SO1→テイルズクローンとしてはまあまあ
SO2→神ゲー
SO3→神ゲーだがSOシリーズを終わらせた戦犯
SO4→クソだけど光る部分もあった
SO5→まごう事なきクソゲー、女魔法使いの衣装がエロいだけ
SO6→戦闘だけ神、グラが歴代で一番マシ、他は微妙
SOA→無課金でもエンドコンテンツ問題なく、スピンオフだがグラが一番良い(不気味の谷がない)、胸がめちゃくちゃ揺れるしパンツ見まくれる

ワイの所感


27

44: 名無しさん 2023/09/18(月) 17:11:18.81 ID:j1z/bP680

>>27
ブルースフィアは?



55: 名無しさん 2023/09/18(月) 17:13:44.81 ID:9sgH6+c00

>>27
最後にやったのSO4だけど敵がわらわら無駄に湧くわ
ファストトラベルみたいなショートカットが少なく
宇宙船からその星の町までイベント見るために遠距離歩いて行き来するのが嫌になって途中辞めた



40: 名無しさん : 2023/09/18(月) 17:10:05.55 ID:J8SCV1UNH

自分は4結構面白かったわ
箱◯だったせいで星移動するだけでディスク交換はゴミカスだったが



35: 名無しさん 2023/09/18(月) 17:08:30.88 ID:VOIFCO8BF

冗談抜きでアナムネシスが一番面白かったと思う


35

41: 名無しさん 2023/09/18(月) 17:10:50.47 ID:H1H8LxomM

>>35
無課金に優し過ぎたのかは知らんがサ終悲しかったな
ソシャゲで初めてサ終に立ち会ったわ
インフレしまくってたけど旧キャラも覚醒だったかで環境水準に上げられて良かったな
アクションゲーのソシャゲって横画面ばっかだけど縦画面で遊べたのは嬉しかった



50: 名無しさん 2023/09/18(月) 17:12:47.11 ID:VOIFCO8BF

>>41
アナムネシスはCAが素晴らし過ぎたしステップと合わせてシュンシュン動けるから動かしてて楽しかった
カーリンが全てのバフアタッカーを潰したのが終わりの始まりだったと思う



47: 名無しさん : 2023/09/18(月) 17:11:55.23 ID:ak/w8oCy0

4までは面白かったけどバトルコレクションとかトロフィーがキチガイすぎる



36: 名無しさん 2023/09/18(月) 17:08:46.18 ID:G89L1e4rH

3の序盤に脈略無くぶっこんでくるミーシャを楽しめ


36

122: 名無しさん 2023/09/18(月) 17:45:27.01 ID:EcB676XwH

>>36
あの名曲をなんであのシーンで使ったんや……



127: 名無しさん 2023/09/18(月) 17:46:50.74 ID:owIYVQRpH

>>36
大したシーンじゃないのにめっちゃドラマチックな曲流れるんだよな



102: 名無しさん : 2023/09/18(月) 17:39:45.50 ID:ZZsoGKLqa

そもそも言うほどライバル感ないやろスターオーシャンとテイルズ 



38: 名無しさん 2023/09/18(月) 17:09:30.12 ID:t5wbQUqMH

製作会社のスタッフは元々テイルズ作ってたチームの人間という
エターニア辺りで抜けたんだっけ


38

39: 名無しさん 2023/09/18(月) 17:09:46.31 ID:3ckNeSKs0

>>38
違う
スーファミのファンタジアのスタッフが分裂した



275: 名無しさん : 2023/09/18(月) 18:26:59.98 ID:fZpZi9D5H

情報とか無い時代だから
スターオーシャンとテイルズが似てるのが不思議でしょうがなかったな



51: 名無しさん 2023/09/18(月) 17:12:51.36 ID:XNDv8pp1H

4以降は別世界でもよかったのでは



72: 名無しさん : 2023/09/18(月) 17:22:59.53 ID:AibRZF7ra

3はゲーム内でもっとちゃんと説明すべきやったな
元々異世界が存在していてそこに過度のアクセスをして弄り回してたって事を


72

83: 名無しさん 2023/09/18(月) 17:32:30.98 ID:U6LiyOjw0

3の本棚とか絵画調べたら全部違うテキスト出るのちょっと凄いよな
ドラクエの本棚みたいな感じやけどso3のが多いわ



96: 名無しさん 2023/09/18(月) 17:38:01.57 ID:gj/DP58DM

3はアイテムクリエイションが面倒くさくてな…
2ので良かったやん



98: 名無しさん 2023/09/18(月) 17:39:06.03 ID:bua/KS/P0

ワイは3が一番好きやな 
4も叩かれやすいけどPS3のはまぁまぁ楽しめた



160: 名無しさん : 2023/09/18(月) 17:54:10.02 ID:XNDv8pp1H

3DCでのクレアじゃなくてその親父加入は忘れられない


160

169: 名無しさん : 2023/09/18(月) 17:57:19.67 ID:OoacDJ+/0

>>160
男女のバランスが悪くなるからやめたとかいう大失態



170: 名無しさん : 2023/09/18(月) 17:57:30.24 ID:/gnyS9t90

>>160
それもあってかアナムネシスは怒涛のクレア推しだったなw
親父が実装されるまでクレア何種類出たことやらw



177: 名無しさん : 2023/09/18(月) 18:01:46.36 ID:ujHf5PF3a

ワイはアドレー衝撃的で好きやったで
だってあの筋肉と武器刀でどうみても近接物理やと思ってたら魔法使いやもんな
固有もパワー系魔法って感じで当時新鮮やった



151: 名無しさん : 2023/09/18(月) 17:51:09.53 ID:r3E1Yw0rH

タイトル通り星の海を航海してる感は4が一番やな


151

155: 名無しさん : 2023/09/18(月) 17:51:58.40 ID:/gnyS9t90

>>151
1なんて陸地をひたすら走るゲームだしなw



159: 名無しさん : 2023/09/18(月) 17:53:21.16 ID:OoacDJ+/0

>>151
タイトルに反して1作あたり1惑星を深堀りするのがもう定番化してるな



165: 名無しさん : 2023/09/18(月) 17:56:14.18 ID:I/vuxbnzH

星増やすとそれだけマップ作らなアカンから厳しいわな



237: 名無しさん : 2023/09/18(月) 18:16:58.18 ID:wz+2/1qNH

4は戦闘とレイミのケツで80点や
モデリングまともならレイミがクソかわいいのがアナムネシスで証明されて良かったわ


237

249: 名無しさん : 2023/09/18(月) 18:19:53.16 ID:ujHf5PF3a

>>237
戦闘もレイミが一番楽しかったわ
てかエッジのフラッシュストリーーム!のモーションがクソダサすぎた
イセリアル・ブラストで期待値上がってたぶん



253: 名無しさん : 2023/09/18(月) 18:20:27.28 ID:jP/54azjM

ワイはレイミのケツよりメリクルちゃん派なんやが



121: 名無しさん 2023/09/18(月) 17:45:18.55 ID:QOAnjhb6M

6は結構良かったから
5の時にこれを出せてればなと



158: 名無しさん : 2023/09/18(月) 17:52:51.44 ID:QOAnjhb6M

かわいい


158

135: 名無しさん 2023/09/18(月) 17:48:45.37 ID:r3E1Yw0rH

5は通常戦闘曲だけ好き



176: 名無しさん : 2023/09/18(月) 18:00:27.87 ID:KSboMWZ6H

SOAはサ終まで見守ったわ
好きだったんだけどな



274: 名無しさん : 2023/09/18(月) 18:26:44.62 ID:R1giJtBiH

SO2はRPG史上最高傑作やで
リメイクはウェルチが居るのが嫌でしょうがない



238: 名無しさん : 2023/09/18(月) 18:17:42.39 ID:JfoXwVPq0

2以降はハメるかハメられるかのどっちかみたいな戦闘になってへんか


238

242: 名無しさん : 2023/09/18(月) 18:19:21.15 ID:P4MCrPgdH

>>238
トライエースはVP含め大体そんなゲームバランスやろ
なんなら普通にクリアする分には困らなくなったあたりマシや



250: 名無しさん : 2023/09/18(月) 18:20:14.58 ID:aV22FdYmH

>>238
1やって7星やら氷を氷をやらフィアやらハメばっかやぞ



269: 名無しさん : 2023/09/18(月) 18:25:02.76 ID:dFmJB0o3H

割と好きなシリーズだけど戦闘が苦痛と思うぐらいには好きじゃない



241: 名無しさん : 2023/09/18(月) 18:18:48.25 ID:/gnyS9t90

このスレに2のアニメ見てた人居るんかなw?
まあゲームと言うか漫画版のアニメ化やけど


241

252: 名無しさん : 2023/09/18(月) 18:20:25.69 ID:P4MCrPgdH

>>241
漫画も持ってたけどお家騒動で打ち切りは悲しいわ
あとブルースフィア面白かったからリメイク出してほしい



257: 名無しさん : 2023/09/18(月) 18:21:57.79 ID:ujHf5PF3a

>>241
主題歌めっちゃ好きやったわ



267: 名無しさん : 2023/09/18(月) 18:24:19.26 ID:zNkKMB59H

どうせリメイクするなら6みたくして欲しかったんやけどな2
まぁ予算ないか



178: 名無しさん 2023/09/18(月) 18:02:05.03 ID:zlBPBKqYr

テイルズのシナリオってクソも多いけど良いのもなんやかんや多いよな
ワイは未だにアビスのストーリーがrpgで一番好きやわ


178

77: 名無しさん : 2023/09/18(月) 17:26:55.18 ID:9Bq0r51K0

SO1だけスイッチでやったけどフィールド音楽ええな



193: 名無しさん : 2023/09/18(月) 18:06:44.11 ID:DhQaDJ1l0

ワイおじさんに言わせれば
ヴァルキリープロファイルとか作ってた頃は神メーカーやったんやぞ



183: 名無しさん 2023/09/18(月) 18:03:56.95 ID:Nj7c2ka2H

略称がスタオー
これは弱い



318: 名無しさん : 2023/09/18(月) 18:32:48.04 ID:83ChEWfxH

5はミキ以外のCGはけっこう好きやったわ
フィオーレの質感やばかったし


318

スターオーシャンとかいうテイルズにボロ負けしたシリーズ
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1695022932/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク