ab8c95c7


1: 名無しさん 2023/09/12(火) 19:51:49.61 ID:KImkQnxS0

・魔石の成長ボーナス
・シャドウ
・アルテマウエポン
・水のハーモニー
・あばれる(期間限定モンスター全40体)
・バナンのガントレット
・ラグナロク/ラグナロック/ライトブリンガー
・オーディン/ライディーン

あとなんかあったっけ


1

2: 名無しさん 2023/09/12(火) 19:52:22.44 ID:5Wgw4CmSr

どれもなくても困らんしええやろ



3: 名無しさん 2023/09/12(火) 19:52:43.06 ID:1MAi7fzj0

あの頃のワクワク感



5: 名無しさん : 2023/09/12(火) 19:53:09.80 ID:CPNwgnzK0

最初のモーグリの拠点防衛が難しすぎる



4: 名無しさん 2023/09/12(火) 19:52:54.43 ID:rBfsR0cL0

シド


4

6: 名無しさん 2023/09/12(火) 19:53:09.90 ID:KImkQnxS0

>>4
忘れとったわサンガツ



7: 名無しさん 2023/09/12(火) 19:53:46.51 ID:KImkQnxS0

崩壊前限定の店売りアイテムとかもあるな



8: 名無しさん 2023/09/12(火) 19:54:19.59 ID:KImkQnxS0

あと魔人からしかラーニングできない青魔法とか



31: 名無しさん : 2015/11/26(木) 15:52:55.71 ID:RVeXbQ760

ぼくしょう、ナルシェの崖でモーグリを死なす


31

11: 名無しさん 2023/09/12(火) 19:56:14.51 ID:ElfExjEla

盗賊ウルフとモグ
ウルフを助けると金の髪飾り
モグを助けると魔大陸崩壊後にナルシェで仲間にできる



14: 名無しさん : 2023/09/12(火) 19:57:46.98 ID:4K1fy5Pz0

適当に探索してもクリアできる難易度やぞ



30: 名無しさん : 2023/09/12(火) 20:00:53.32 ID:4K1fy5Pz0

手裏剣←これ
風魔手裏剣とか風車とかコレクターズアイテムにしかならない



12: 名無しさん 2023/09/12(火) 19:57:02.02 ID:xHaskLI40

あと久々にやったらアルテマウェポン拾うな忘れたんよな
あれは萎えたわ


12

15: 名無しさん 2023/09/12(火) 19:57:54.95 ID:KImkQnxS0

最強剣のくせに置き場所が地味すぎるよなアルテマウエポン



19: 名無しさん 2023/09/12(火) 19:58:26.45 ID:H8FBkvjcM

ワイの持論だったRPGで序中盤の宝箱はゴミしか入ってないから回収しなくていい理論はアルテマウェポン取り逃がした時にドブに捨てたわ🥺



24: 名無しさん : 2023/09/12(火) 19:59:40.10 ID:KImkQnxS0

FF6ってむしろ序盤から異様に見つけにくい&異様に中身のいい宝箱多いイメージやわ
リボンとかブレイクブレイドとか



18: 名無しさん : 2023/09/12(火) 19:58:18.71 ID:qX7HgGJx0

魔石ボーナスなんか無視でいいよ
キャラ育成興味ないのにやったら面倒なだけだし


18

22: 名無しさん 2023/09/12(火) 19:59:16.47 ID:baeUCu2Xd

魔石ボーナス気にするような育成しても敵が居ないのがね…
リメイクなりピクセルは知らん



61: 名無しさん : 2023/09/12(火) 20:11:25.73 ID:wibdVj5s0

何も気にしないと魔石って一度装備したらずっとそれ付け続けてるからキャラによって割とステータス尖りがちになる



21: 名無しさん : 2023/09/12(火) 19:59:14.48 ID:xkH1tlT5d

レベルロクに上げないと魔道研究所あたりで物理全くダメージ通らんくなって兄弟おらんとクッソ辛くなる



33: 名無しさん : 2015/11/26(木) 15:53:16.62 ID:hqNs6qFt0

シャドウ置き去りとシド殺しはリアルタイムプレーヤーの鉄板やぞ
ジャンプの情報遅いんじゃ


33

163: 名無しさん : 2015/11/26(木) 16:09:29.26 ID:9ObG5twC0

俺「おっあの光ってる場所踏んだら魔大陸からでるんやな」
俺「じゃあその手前で待ってるンゴ」



39: 名無しさん : 2023/09/12(火) 20:04:25.11 ID:KImkQnxS0

あと地味に個数限定品が多かった気がする
エーテルスーパーとか



42: 名無しさん 2023/09/12(火) 20:04:30.57 ID:kXYbb2Mfr

当時は隠し要素で周回プレイさせる設計だったから今とは全然ちゃうな



49: 名無しさん : 2023/09/12(火) 20:06:42.66 ID:PuNJAq590

難易度はかなりぬるめのゲームだったな
面白かったけど


49

44: 名無しさん 2023/09/12(火) 20:05:11.65 ID:wibdVj5s0

攻略本無しで進めたぼく(10)フェニックスの洞窟見つけないまま狂信者の塔に突入し最上階で無事死亡



54: 名無しさん 2023/09/12(火) 20:08:53.04 ID:pVy8yN8Ed

セッツァーとエドガーの会話イベント



58: 名無しさん 2023/09/12(火) 20:10:22.84 ID:tnOV0x9Ma

キャラ多いし育成自由度あるから人によってメインパーティバラバラだったのは面白かった



64: 名無しさん 2023/09/12(火) 20:11:42.37 ID:eocoNQgG0

ガウとかだれが使うんや


64

68: 名無しさん 2023/09/12(火) 20:13:23.55 ID:4K1fy5Pz0

>>64
最強キャラ(使いこなせれば)



71: 名無しさん 2023/09/12(火) 20:13:51.10 ID:xkH1tlT5d

>>64
崩壊後すぐフレアメテオつかえるんやで



65: 名無しさん 2023/09/12(火) 20:12:17.28 ID:kQVM16qFa

ガウは崩壊前なら意外と強いの友達に教えてもらった
ネコパンチみたいな技が強すぎて草



74: 名無しさん : 2023/09/12(火) 20:14:00.98 ID:sLAHmdUra

全員主人公とか言いながら実質ティナロックエドガーくらいしか主人公候補いないのは今でも納得いかない


78572049

78: 名無しさん : 2023/09/12(火) 20:14:50.93 ID:DnCV3rNW0

>>74
カイエンも悲劇の主人公やれてたぞ😡



81: 名無しさん : 2023/09/12(火) 20:16:02.61 ID:KImkQnxS0

カイエンは本筋のシナリオ重いのにサブイベントでギャグ担当おじさんにされてて気の毒や



84: 名無しさん : 2023/09/12(火) 20:16:47.96 ID:xkH1tlT5d

ガウよりジジイの方が弱かった印象あるわ
魔力低いのかグランドトラインよりリムルのファイガの方でダメージ通った記憶ある



87: 名無しさん : 2023/09/12(火) 20:18:01.05 ID:1O1oM7P6a

青魔法が手間の見返りに強いならともかく5に比べ微妙よな?


87

91: 名無しさん : 2023/09/12(火) 20:19:18.73 ID:xkH1tlT5d

>>87
ジジイのステが低いのか青魔法自体が弱いのかどっちなんやろ



100: 名無しさん : 2023/09/12(火) 20:22:34.58 ID:qX7HgGJx0

>>87
マイティガードは強いぞ!
あとはしらん



69: 名無しさん 2023/09/12(火) 20:13:23.74 ID:DnCV3rNW0

最終パーティースカスカ奴wwwwwww
ワイや



76: 名無しさん 2023/09/12(火) 20:14:25.70 ID:0FsT2QLIa

友達に内緒でバニデス使いまくってた
バレたらチキン扱いや


25708b63

82: 名無しさん 2023/09/12(火) 20:16:20.07 ID:rBfsR0cL0

>>76
デスゲイズにバニシュデジョン使ったせいでバハムート取れなかったの思い出したわ…



225: 名無しさん : 2015/11/26(木) 16:18:54.25 ID:o0mdZKNy0

バニシュデスでさっくさく進んでたのに
魔法使えない塔でめっちゃ苦労した



80: 名無しさん 2023/09/12(火) 20:15:54.83 ID:0FsT2QLIa

モノマネ野郎以外は格キャラにストーリーあるのはええな
ストラゴスはほとんどないけど



178: 名無しさん : 2015/11/26(木) 16:11:23.37 ID:PvDrpSUH0

ワイガイジ、オペライベントも最初意味がわからず失敗


178

104: 名無しさん 2023/09/12(火) 20:24:42.66 ID:IergsSGBd

芝居の才能がなかった…👈😅



73: 名無しさん : 2023/09/12(火) 20:14:00.86 ID:GebZ/rWT0

たいまのうでわ
(帝国で話しかけた兵士の数に応じて得られる報酬のやつ)



265: 名無しさん 2015/11/26(木) 16:24:23.63 ID:m624eie4a

ff6ってあんま使わん魔法の種類めちゃくちゃ多い気がする
上手い人は色々使うんやろうけどワイは攻撃魔法と回復とヘイストくらいしか使わんかったな



278: 名無しさん 2015/11/26(木) 16:26:15.45 ID:9zsFH6KX0

どうにかしてレオ将軍の装備抜き取ろうとした奴wwww


278

320: 名無しさん 2015/11/26(木) 16:32:52.89 ID:kcC17DC/0

>>278
レオ将軍のビジュアルにショック受けててそんな余裕なかったわ



326: 名無しさん 2015/11/26(木) 16:34:13.27 ID:wDCljswE0

>>320
コマンドも「ショック」やしな
ワシは9でベアトリクスが仲間にならんのがショックやったわ



338: 名無しさん 2015/11/26(木) 16:36:47.80 ID:wDCljswE0

そういや1周目はシャドウ見殺し、もうひとり見殺しにした気がする
と思ったらロックやったわ…



350: 名無しさん 2015/11/26(木) 16:38:23.77 ID:lrXrH54l0

ジークフリードとかいう何か関わってきそうで何もなかった謎キャラ


350

364: 名無しさん 2015/11/26(木) 16:41:07.97 ID:EkzqZmUA0

>>350
結局崩壊後のコロシアムにいるクッソ強いあいつが本物で
それまでに出てきたコソドロは全部ニセモノやったんよな



376: 名無しさん 2015/11/26(木) 16:42:20.05 ID:s44UAb2R0

>>350
確か5のギルガメッシュみたいなポジションを予定してたけど容量の都合でカットされたとかやなかったっけな



660: 名無しさん : 2015/11/26(木) 17:25:24.65 ID:o9x9S6cD0

ラグナロクをコロシアムに一番最初に賭けた奴すごいと思うわ
ラクナロク準最強なのに
最強武器は実はこっちでしたーってライトブリンガー手に入るわけだし



357: 名無しさん 2015/11/26(木) 16:39:40.17 ID:VLGbE3X+a

5をやったやつはゴゴが仲間になって感動したはず


357

379: 名無しさん 2015/11/26(木) 16:42:31.34 ID:GiKv6J/p0

>>357
変なでかい芋虫みたいな奴に吸い込まれないと行けない洞窟とか初見ノーヒントで分かったやつおるんやろか



383: 名無しさん 2015/11/26(木) 16:43:52.80 ID:VLGbE3X+a

>>379
あの芋虫も出てくる場所けっこうピンポイントやしな…



659: 名無しさん 2015/11/26(木) 17:25:16.14 ID:v2/sEBYg0

FF初見はこういうのあるからきらい
源氏の小手然りFF12の最強の矛然り



249: 名無しさん : 2015/11/26(木) 16:22:24.54 ID:QN0ab+P4M

FF5の城脱出もそうだけどああいうの苦手というか恐いわ


249

【悲報】ファイナルファンタジー6さん、取り返しつかない要素が多すぎる…
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1694515909/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク