
1: 名無しさん : 2021/11/10(水) 15:38:26.61 ID:7Thb9+C+d
ガチで糞だと思う
3: 名無しさん : 2021/11/10(水) 15:39:03.94 ID:a8nM+o6BM
ドラクエ10かな
5: 名無しさん : 2021/11/10(水) 15:40:14.87 ID:MBK7yeFnd
魔法とかいう姑息な手段に甘える奴等に殴り合い強いて何が悪いんや?
4: 名無しさん : 2021/11/10(水) 15:39:58.15 ID:aj4ACjr60
メガテンだかアバチュだかで○○ガードキルあったけど
わざわざそんなん使ってまで属性攻撃しない

6: 名無しさん : 2021/11/10(水) 15:40:20.41 ID:pFgdY9a2a
言うて弱点アリでもみんなネタにしてばかにするやんけ
7: 名無しさん : 2021/11/10(水) 15:41:37.30 ID:7Thb9+C+d
もっと色んなモードを使い分けるとかあるやん
火属性攻撃多いモードになると水属性がよく効くようになるとかさ
9: 名無しさん : 2021/11/10(水) 15:42:04.19 ID:PskzpgOX0
ff 3ワイ「マサムネ!?ラグナロク!?うおおワイの魔剣士の最強武器完成や!!!」
14: 名無しさん : 2021/11/10(水) 15:45:03.82 ID:Oq55P7bCM
真4Fの4ハゲみたいに弱点で殴るたびに耐性減っていくのはおもろい
後半ほど楽になるようでリソースが減るからちゃんと最後まで緊張感を保てた

280: 名無しさん : 2021/11/10(水) 16:26:13.66 ID:KpNEijGp0
>>14
ニヤついて避けまくるクソボスやがな
マガオン使えるワルターは倒れてる
284: 名無しさん : 2021/11/10(水) 16:26:56.06 ID:84sLQ1MC0
>>280
フリンPTはさっさと全滅してもらった方が楽という罠
12: 名無しさん : 2021/11/10(水) 15:44:17.90 ID:/a1tnkKU0
ゲームじゃデバフ役は余り入れんなバフやわ
ボス系は殆ど耐性もってる
18: 名無しさん : 2021/11/10(水) 15:46:48.70 ID:Ij4BcILF0
ロックマンみてえなのがいいのか

21: 名無しさん : 2021/11/10(水) 15:47:45.99 ID:8pcvC9zI0
>>18
弱点は必要ないけど、デバフやバッドステータスは効くようにしろやってこと
13: 名無しさん : 2021/11/10(水) 15:44:53.90 ID:qSBKA5vs0
最終的に〇〇しか効きませーんwとかやるなら
他のジョブとかなんのために実装したんだよって話やな
17: 名無しさん : 2021/11/10(水) 15:46:42.95 ID:8pcvC9zI0
ラスボスだから効かないってのはわかるんだけど、そうするとその魔法とかが死にスキルになるからな
麻痺とか毒が効くボスがおっても良い
24: 名無しさん : 2021/11/10(水) 15:48:34.49 ID:bB1FTBy00
ラスボス「バフ消します」←死ねやボケナス

326: 名無しさん : 2021/11/10(水) 16:33:18.85 ID:IYMAat5r0
>>24
これはラスボスの行動回数を減らせられるって考えられるかどうかで変わってくる
333: 名無しさん : 2021/11/10(水) 16:35:13.90 ID:t7SPZba/F
>>24
後から消してくるタイプよりもバフに制限かけてくる奴のが鬱陶しくて嫌いや
20: 名無しさん : 2021/11/10(水) 15:47:36.49 ID:43qvWXwId
ラスボス「クイックタイム耐性持ってません」ワイしゃーないラピッドストリームとクイックタイムで殴るか」
38: 名無しさん : 2021/11/10(水) 15:51:07.90 ID:QXKzIoIG0
Diablo2ワイ、コンビクションで敵の全レジ-135%にして無効化を無効化する
P5Sのラスボスが呪怨と祝福以外吸収で草生えた
50: 名無しさん : 2021/11/10(水) 15:53:45.41 ID:L5WUu2hua
男トール、雷神のくせにジオハメされて無事死亡
64: 名無しさん : 2021/11/10(水) 15:57:19.51 ID:/MXK6y9p0
ラスボス「最強の耐性持ってるぞ」
雑魚武器「雑魚にしか効かない即死武器だぞ あっ間違えて最強の相手にしか効かない設定にしちゃった」
80: 名無しさん : 2021/11/10(水) 15:59:24.00 ID:zdTVi+Okr
63: 名無しさん : 2021/11/10(水) 15:57:19.18 ID:L5WUu2hua
メガテン3とかいう散々弱点狙い魔法使わせといて最終的に物理でぶん殴るゲーム
65: 名無しさん : 2021/11/10(水) 15:57:23.37 ID:5YAKJ9750
タナトスハントみたいなのは最悪やな
毒なんてスリップ効果だけあればええんや
81: 名無しさん : 2021/11/10(水) 15:59:25.63 ID:L5WUu2hua
ラスボス「あるターンまで体力設定されてへんから攻撃しまくると逆に不利やで」
99: 名無しさん : 2021/11/10(水) 16:02:28.34 ID:EHz5J5FAM
ロマサガ2ラスボス「セーブさせて戻れなくしてから7回攻撃して殺したろ!」

108: 名無しさん : 2021/11/10(水) 16:04:05.06 ID:G/QZ8E/Jd
>>99
さんざん警告されてるのにセーブするプレイヤーさんサイドが悪い
102: 名無しさん : 2021/11/10(水) 16:02:56.81 ID:6YvJNwFp0
いろんな魔法を駆使して戦わないと勝てないラスボスが理想だわ
109: 名無しさん : 2021/11/10(水) 16:04:06.28 ID:3WJ037W3a
ラスボス「触手倒さないとダメージ通りません、触手の弱点は被弾ごとに変わります、触手は同時に倒さないとすぐ復活します」
めんどくさいんじゃ死ね
116: 名無しさん : 2021/11/10(水) 16:04:48.43 ID:CbxOQbFq0
>>109
オクトパストラベラーの裏ボスほんま
>>109
その分本体戦のゴリ押しバトルがクッソ気持ちいいのでセーブ
132: 名無しさん : 2021/11/10(水) 16:06:41.04 ID:quoaRjg0M
>>109
ガルデラほんまクソ
しかもパーティ外成長ないくせに全員強制参加なのもゴミ
120: 名無しさん : 2021/11/10(水) 16:04:58.92 ID:GRv9S0Gsp
全属性耐性はクソやけど弱点じゃないだけならセーフ
麻痺とか毒は雑魚専用と思って諦めろ
123: 名無しさん : 2021/11/10(水) 16:05:30.45 ID:5m646Le60
ワイ「全属性耐性持ってます」
裏ボス「メギドラオンでございます」

124: 名無しさん : 2021/11/10(水) 16:05:46.05 ID:B4ViZD+md
ルフランのラスボス強すぎて放置してるわ
何で今まで使ってきたパーティーが全く通用しないねん
133: 名無しさん : 2021/11/10(水) 16:06:54.68 ID:4qNJU+ds0
敵も味方も解除前提のバフデバフゲーが最糞
だったら最初から要らんで
139: 名無しさん : 2021/11/10(水) 16:07:12.31 ID:f6r3aXzpd
ファイア、サンダー、ブリザラ「無属性です」←これ
140: 名無しさん : 2021/11/10(水) 16:07:29.19 ID:6YvJNwFp0
今まで一番楽しかったラスボスはエッグだわ
ガードビースト張って魂の歌使ってみたいな強化しつつ戦うみたいな
FF12の物理にも魔法にも無敵デース対策はただ耐えるだけデースは最悪やったな
それに比べれば全属性半減とか余裕よ
153: 名無しさん : 2021/11/10(水) 16:08:49.70 ID:hmSDQNTMr
最終形態で弱くなるのもそれはそれでどうかと思う
156: 名無しさん : 2021/11/10(水) 16:09:00.44 ID:1d2BAqXo0
100%ダメージカット
→無属性ダメージは防御できません
これ多すぎよ
167: 名無しさん : 2021/11/10(水) 16:09:44.45 ID:f6r3aXzpd
ハッサン「せいけんづき覚えたぞ」
ワイ「おっ!さっそく使ったろ!!」
ムドー「耐性もってるから避けます」
これ考えたやつ

164: 名無しさん : 2021/11/10(水) 16:09:36.49 ID:Q6EuJP8T0
世界樹「ラスボスまでは普通にいけます裏ボスはパズルです」
172: 名無しさん : 2021/11/10(水) 16:10:55.37 ID:n8JtS3BF0
原神の元素反応はよく考えられてると思うわ
ハメ殺されたりするのはクソやけど
171: 名無しさん : 2021/11/10(水) 16:10:48.85 ID:mU0YBOjm0
逆に状態異常効くラスボスっておるんか?
176: 名無しさん : 2021/11/10(水) 16:11:30.74 ID:lIS6PKzs0
>>171
ドラクエ11のニズゼルファとか効きまくりや
>>171
ポケモン 特にウルトラネクロズマ
249: 名無しさん : 2021/11/10(水) 16:20:53.88 ID:2jSCwu600
>>171
海外のRPGはだいたい効くイメージ
197: 名無しさん : 2021/11/10(水) 16:14:55.74 ID:qSBKA5vs0
スレをまとめると普通にプレイするなら色んな要素使わないと勝てないけど極端な特化型ビルドだと苦戦するけど単体だけでも勝てるが理想のゲームバランスでええか?
173: 名無しさん : 2021/11/10(水) 16:11:08.06 ID:jpRUjC5Jd
ラスボスはイベント戦にしたろ!

186: 名無しさん : 2021/11/10(水) 16:12:30.80 ID:qSBKA5vs0
>>173
構成が上手いか下手かで評価が180度違うパターン
210: 名無しさん : 2021/11/10(水) 16:16:22.38 ID:G/QZ8E/Jd
>>173
FF10みたく実質ラスボス戦からイベントのまま続くのは好き
mother3みたいに直前でセーブできるようなのは好きじゃない
200: 名無しさん : 2021/11/10(水) 16:15:10.88 ID:dkNOZ/0h0
ラスボスが強すぎると勝つために戦い方のスタイルがワンパターンになりがちよな
この問題をうまく解決したゲームをワイは知らんわ
220: 名無しさん : 2021/11/10(水) 16:17:15.76 ID:4UazjSgbd
ラスボスを音ゲーで倒すようにしたDODは英断だった…?

232: 名無しさん : 2021/11/10(水) 16:18:52.86 ID:6z7uwRLL0
>>220
アクションゲームだとラスボス戦とかで新要素をいきなりぶっこんで苦戦するようにデザインするのは当時流行ってた
234: 名無しさん : 2021/11/10(水) 16:19:02.61 ID:3GtWzMned
>>220
音ゲーにしたのが悪いんやない
難しいのが悪い
217: 名無しさん : 2021/11/10(水) 16:17:01.35 ID:9JaicUqp0
裏ボスがパズルボスじゃなかった世界樹5すき
パターン把握必須なパズルはやる気せん
218: 名無しさん : 2021/11/10(水) 16:17:05.46 ID:hv8Ykflk0
真サルーインくらいがちょうどええわ

259: 名無しさん : 2021/11/10(水) 16:23:10.27 ID:M+Vqhseyd
サルーインみたいにこっちが強さ調整できるパターンもあったな
229: 名無しさん : 2021/11/10(水) 16:18:33.78 ID:35SBM93Td
チェーンソーで死ぬ神
このイージスのたてできみらのこうげきはふせぐぞ
287: 名無しさん : 2021/11/10(水) 16:27:53.56 ID:koqvcT/0d
SO2とかいうどんな敵も確殺のアイテムがある神ゲー
291: 名無しさん : 2021/11/10(水) 16:28:37.57 ID:zGMJvs9s0
>>287
バブルローションな

302: 名無しさん : 2021/11/10(水) 16:29:41.69 ID:2jSCwu600
>>291
これエターナルスフィアに塗ってたわ
跳んでく星一個一個に判定あるのか瞬殺やった
222: 名無しさん : 2021/11/10(水) 16:17:55.28 ID:rT8A8kb4M
せっかくバイキルトとスカラしたのに何で凍てつく波動出すんや?
嫌がらせか?
340: 名無しさん : 2021/11/10(水) 16:35:58.44 ID:Cm1DyHha0
ストレンジジャーニーはようできとった
主人公をアイテム係にすると楽しく遊べる
233: 名無しさん : 2021/11/10(水) 16:18:52.98 ID:Kts8Dsp5a
物理防御も含めた完全耐性で全ての攻撃が通用しないけど
唯一マナの剣のみ通じる聖剣伝説2の神獣とか好きやけどな

286: 名無しさん : 2021/11/10(水) 16:27:26.38 ID:wfpfOL2p0
耐性パズルさせたい系は戦闘中に耐性確認させてほしいわ
なんなら初見でも耐性開示してほしいくらい
ラスボス「全属性耐性持ってます」ワイ「しゃーない物理で殴るか」←こういうゲー厶
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1636526306/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
結果的になくなって大成功だった。ただの作業ゲーになるからな
11の黒も湾曲連携時代はブリザドやウォータを撃つだけの砲台だったし
「戦い方の強制」とかどうせ現状と同じ事を言うんやろうし
同じ事を言われるのなら今の方が強い感出せてええんちゃう
まあラスボスじゃないけど、ストーリー的な位置付け考えたら有り得んぐらいデバフ刺さる
魔法しか使いません
ほんま💩 縛るしかないやん
物理一辺倒ですが暗闇が効きます
斬鉄剣で死にます
やっぱネオエクスデスよ
まあ属性攻撃オンリー縛りする時は歯ごたえあるのだけど
光属性武器がレアアイテム、入手条件がシビア。
光属性魔法使いが低HP&紙防御力ですぐタヒぬ。
これくらいでいいんじゃね?
開発の自慰でしかない
まあ防御が高いほど成功しやすいって設定ミスのせいでかみはバラバラにしやすかったってのはあるが
なお現在の黒魔の扱いは
ロマサガ「やっぱ俺だよな」
テメェのことだぞスピキュール
ハゲだけど
3の攻撃モードの時もそうじゃなかったっけ
魔法剣士「ぐぬぬ」
クロノトリガーの魔王が使ったバリアチェンジみたいなのを上手く昇華させてほしい
属性はいいけど状態異常耐性が許せん
毒状態の敵に2倍ダメージみたいな特化PT作ったらラスボスだけきつくて投げたぞ
ラスボス「強力な攻撃したる。パワー集中。(この状態は〇〇属性が弱点)」
が正解
アルゴングレート戦を最後に、ボス戦では実質使い物にならなくなった。
せめて1段階下げる程度にして欲しかった。
スーパーハイテンションまでもっていくのにかかるターン数ぶん殴った方が早い。
2周目以降なら早めにタンバリン作っておけばいいし。
属性耐性も選択肢が減るから
ほどほどにしてほしい
そこそこな立ち位置のボスならいいけど
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。