
1: 名無しさん : 2021/07/10(土) 23:03:46.40 ID:KLCc5Rzm0
あの頃に戻して
フットサルすこ
8: 名無しさん : 2021/07/10(土) 23:05:25.53 ID:WWeYFrIv0
ズーカインってなんだよ
9: 名無しさん : 2021/07/10(土) 23:05:29.69 ID:MJ8JnKbu0
ポケットステーションであそんだわ
14: 名無しさん : 2021/07/10(土) 23:06:38.99 ID:LtxgByYt0
あの頃はCMも面白かった
48: 名無しさん : 2021/07/10(土) 23:13:20.93 ID:MJ8JnKbu0
>>14
さるさるさささしるげえちゅおーさるげっちゆげっちゆ!
6: 名無しさん : 2021/07/10(土) 23:04:34.06 ID:KLCc5Rzm0
死んだジッジが最後に買ってくれたゲームはミリオンモンキーズだったな
11: 名無しさん : 2021/07/10(土) 23:06:00.22 ID:laE+Z6l1a
ウッキー5のやつのミニゲームのサッカーとか太鼓のゲーム子供の頃滅茶苦茶やったわ
15: 名無しさん : 2021/07/10(土) 23:06:45.96 ID:kjKJIesD0
1しかやったことないけど他も面白いのか?

20: 名無しさん : 2021/07/10(土) 23:07:30.08 ID:fAxmNS5R0
>>15
システム的には1で完成されてる
ミニゲームが最高な2はやってもいい
18: 名無しさん : 2021/07/10(土) 23:07:24.56 ID:i5MgPwQ60
ソニー!コンピュータエンターテイメント!
このゲームは、デュアルショック専用です!
21: 名無しさん : 2021/07/10(土) 23:08:14.13 ID:am5J88UO0
トッモの家でやったわ
いやワイ以外がやるの見てたわ
死ね
25: 名無しさん : 2021/07/10(土) 23:08:52.29 ID:dh4hvVDN0
普通に難しいよな
2で発狂したわ

30: 名無しさん : 2021/07/10(土) 23:09:49.56 ID:KLCc5Rzm0
>>25
ワイは1で発狂して詰んだ
10年後に改めてやってようやくクリアした
つーか未だにあの頃のデータあるわ泣ける
32: 名無しさん : 2021/07/10(土) 23:10:23.44 ID:doHU3iWj0
>>25
2簡単やろ
1の現代の市街地の水中が1番きつかった
17: 名無しさん : 2021/07/10(土) 23:07:13.50 ID:KLCc5Rzm0
なんか2のホラーステージで泣きそうになったな
31: 名無しさん : 2021/07/10(土) 23:10:14.82 ID:z2Dn7/vS0
ゲーム始めてやるワイにこれ買ってきたパッパセンスありすぎるやろ

33: 名無しさん : 2021/07/10(土) 23:10:37.65 ID:kjKJIesD0
>>31
ガキが…
43: 名無しさん : 2021/07/10(土) 23:12:13.39 ID:z2Dn7/vS0
>>33
いうて1999発売やぞ
24: 名無しさん : 2021/07/10(土) 23:08:52.01 ID:M46sYDms0
ウッキークライマーむずすぎてクリアしてないわ
難易度はピポサル2001が一番おかしい

36: 名無しさん : 2021/07/10(土) 23:10:59.75 ID:chnvIKHZd
四人対戦できるやつなかった?
友達の家でよくやってた
Hランチャーが強かった
41: 名無しさん : 2021/07/10(土) 23:12:08.28 ID:jB6zK1qf0
1,2,3どれも面白かったな
それぞれ違った良さがある
44: 名無しさん : 2021/07/10(土) 23:12:22.58 ID:LtxgByYt0
メダルギアのせいでコナミのゲームやと思ってたら違ったわ
ややこしいんじゃ
29: 名無しさん : 2021/07/10(土) 23:09:20.67 ID:t+VLrpMu0
コロコロでやってた漫画は読んでた

46: 名無しさん : 2021/07/10(土) 23:12:46.92 ID:jAjfHzMv0
サルバトーレクソ面白かったよな
47: 名無しさん : 2021/07/10(土) 23:12:47.13 ID:HMjOe0E10
ステージの雰囲気が全体的に怖かった思い出
78: 名無しさん : 2021/07/10(土) 23:17:42.41 ID:VcugZOcK0
BGMがオシャレなドラムンベース
42: 名無しさん : 2021/07/10(土) 23:12:09.02 ID:3j93dSsL0
アイトーイのやつやってみたかった

55: 名無しさん : 2021/07/10(土) 23:14:24.46 ID:KLCc5Rzm0
シリーズ最後の作品、フリフリサルゲッチュから去年で10年経ったぞ
もうピポサルはただのソニーのマスコットと化してるけどそろそろ新作出してほしい
60: 名無しさん : 2021/07/10(土) 23:14:44.54 ID:zpa7UZ070
ラチェクラ復活したんだからこっちも復活しろ
79: 名無しさん : 2021/07/10(土) 23:17:54.34 ID:O+XAMt8V0
今思うとサルレーダーってめっちゃ親切やな
子供向けでもくっそ意地悪なのとかあるのに
56: 名無しさん : 2021/07/10(土) 23:14:30.82 ID:SiVlg1I60
サヤカばっか言われてるけどハルカの方が可愛いよな

71: 名無しさん : 2021/07/10(土) 23:16:27.53 ID:z2Dn7/vS0
>>56
スパッツのポイントが高すぎるからしゃーない
63: 名無しさん : 2021/07/10(土) 23:15:10.48 ID:doHU3iWj0
1のスペクターランドのピエロあたりがきつかったわ
66: 名無しさん : 2021/07/10(土) 23:15:29.38 ID:bqeuN7g40
サルバトーレの後半なんか怖かったわ
ミリオンモンキーズも最終的にクリーチャーだらけだしおかしい
68: 名無しさん : 2021/07/10(土) 23:15:48.96 ID:1/BkB6rW0
ミリモンは当時すげーワクワクしたわ
スペクター使えるのがきんちょながら嬉しかった

72: 名無しさん : 2021/07/10(土) 23:16:32.72 ID:KLCc5Rzm0
>>68
ほんこれ
絶対みんなスペクター編から始めただろ
77: 名無しさん : 2021/07/10(土) 23:17:00.45 ID:1/BkB6rW0
サルバトーレのボートレース糞操作性難しかった
スティック壊れるわ
76: 名無しさん : 2021/07/10(土) 23:16:59.38 ID:0YDJ/dFi0
3に出てくるステージ名今でも全部言えると思うわ
大体昔のテレビ番組とか映画のパロディだから覚えやすかった
81: 名無しさん : 2021/07/10(土) 23:18:32.14 ID:3UT6l5p3M
サルゲッチュのUFOのミニゲームめっちゃやってた
80: 名無しさん : 2021/07/10(土) 23:18:16.06 ID:z2Dn7/vS0
緑パンツが一番すきやったな
次点で黒
82: 名無しさん : 2021/07/10(土) 23:18:34.39 ID:KvHlHD6ba
サル サル サルサルサル♪
サルサルサルサルサルゲッチュ♪
89: 名無しさん : 2021/07/10(土) 23:19:41.60 ID:JBgNyiKPd
CMはなんか楽しい感じだったけど中身結構重くて怖かったイメージあるわ
92: 名無しさん : 2021/07/10(土) 23:19:54.97 ID:Q3E4G6kCa
初代のどことなく不気味な感じ大好き

100: 名無しさん : 2021/07/10(土) 23:20:40.59 ID:KLCc5Rzm0
>>92
ていうかPS1って不気味だよな
112: 名無しさん : 2021/07/10(土) 23:22:12.13 ID:QZQ5+ZNz0
>>100
起動時のやつがちょっと不気味という人もいるらしいね
個人的にはワクワク感をそそられる音だったけど
103: 名無しさん : 2021/07/10(土) 23:20:46.83 ID:0YDJ/dFi0
ナツミ、ウッキーレッド、トモウキ
もうこの3人も声優さん亡くなっとるんやな…
96: 名無しさん : 2021/07/10(土) 23:20:13.87 ID:VcugZOcK0
クラッシュバンディクーとセットで覚えてる
109: 名無しさん : 2021/07/10(土) 23:22:02.67 ID:SS+mVgw80
サルゲッチュはストーリーをもっとどうにかならないのかな
あんなんやから打ち切りになったんじゃないか?
124: 名無しさん : 2021/07/10(土) 23:23:37.68 ID:SS+mVgw80
パスワードを入力して隠しサルを出現させた思い出
131: 名無しさん : 2021/07/10(土) 23:24:43.48 ID:NF9MwKnl0
で、最高傑作はなんなんや?
ワイはサルバトーレが大好きやったわ
113: 名無しさん : 2021/07/10(土) 23:22:31.02 ID:1/BkB6rW0
名ミニゲームは
初代ボクシング
2フットサル
3メサルギア
大体一致する
ボクシングとスキーは1だっけ?くそハマったわ
118: 名無しさん : 2021/07/10(土) 23:22:57.00 ID:1gjWMl3dd
おもろいミニゲーム
1 ギャラクシーモンキー
2 フットサル
3 メサルギアソリッド
おもしろいのも1>2>3で過去作を越えられなかったな
108: 名無しさん : 2021/07/10(土) 23:21:54.19 ID:zOV1EtP80
3に映画作るやつがあったのは覚えてる
111: 名無しさん : 2021/07/10(土) 23:22:11.40 ID:bqeuN7g40
チャルとかいう初音ミクより先にうまれた緑髪バーチャル美少女

142: 名無しさん : 2021/07/10(土) 23:26:37.39 ID:Xdrcv5RYa
ゴリラロボットやっとの思いで倒したらこいつが座前だった時の衝撃
121: 名無しさん : 2021/07/10(土) 23:23:15.40 ID:I8bnLbUO0
サルゲッチュは1が好きや
1だけ雰囲気が違う感じする
110: 名無しさん : 2021/07/10(土) 23:22:05.01 ID:VjFXcoQb0
初代のカラクリキャッスルの騎士が怖すぎておしっこちびりながら攻略した思い出
126: 名無しさん :2021/07/10(土) 23:24:08.68 ID:ZLzGogv50
最近1クリアしたわ
雪山登ってくステージが一番めんどくさかった

132: 名無しさん : 2021/07/10(土) 23:24:47.76 ID:kjKJIesD0
>>126
サル温泉だっけ
なかなか作り込まれてたな
137: 名無しさん : 2021/07/10(土) 23:25:25.86 ID:7pjCShQ80
マンモスの上から撃ってくるサルすき
パチンガーでスナ対決してたわ
145: 名無しさん : 2021/07/10(土) 23:27:14.96 ID:0YDJ/dFi0
木曜スペサルっていうステージが好きだった高原の丘を超えて大理石の遺跡に入って最後は空中庭園まで行くやつ
143: 名無しさん : 2021/07/10(土) 23:26:51.82 ID:fAxmNS5R0
ゲーム屋にメモリーカード持ってってウッキウッキーディスクをもらった思い出
ただ手に入るもんがチートすぎて今思うとバランス壊してる

【悲報】ワイ、サルゲッチュっていう単語を見るだけで泣きそうになる
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1625925826/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
PSファンクラブみたいのに入会したら、CM動画や新作のムービー、体験版が数本入ったディスクが定期的に送られてきたな
個人的にナンバリングもレギュラーメンバー変えないでほしかった(増やす形式にしてほしかった)
派生作品ばっかり発売されてもな。
当時オヨゲッチャーの操作分からなくて延々と水無い所で遊んでたわ
psも日本での存在感がなくなってしまった
海外で売れなかったから許可が降りなかったんだろ
派生→爆死
派生→爆死
派生→爆死
もうなんなの?
だけど、あれだけソニーが広告していたのにもかかわらず、売り上げが30万本程という、世間的には普通のアクションゲームくらいの扱いだったのが何とも言えないんだよな
その後出たアクション以外のピポサルゲーは軒並みクソゲーだったから話にならなかったし
本編出せなかった事情でもあったのかなと思っていたが、ソニーがPS3からコアゲーマー向けのハードにシフトしたせいで、ガキゲーと見なされていた自社のライト向けのIPを軒並み捨てた(トロとかも)のに伴って終わったのかなと思う
チャルとか初音ミクより先に出たアンドロイド少女だったし、発想自体は良かったと思うだけに、本当勿体ないと思う
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。