
1: 名無しさん : 2015/10/27(火) 21:27:12.30 ID:/xHPV5PX0
ジムが地味に強い
倒れたらゴロンゴロン
3: 名無しさん : 2015/10/27(火) 21:27:58.25 ID:n7UKm1Q9a
ガンタンク無双
4: 名無しさん : 2015/10/27(火) 21:28:07.42 ID:xK0gR2n+0
CPU戦の対黒い三連星がキツかった
ドムのホバー移動ウザいんじゃ!
8: 名無しさん : 2015/10/27(火) 21:28:55.91 ID:gsaqn3Ud0
ワイガンダム、ビームライフルでビグザムと対峙。

15: 名無しさん : 2015/10/27(火) 21:30:55.02 ID:CRiTjZ140
ビグザム迫力あったな
無理やり上に乗られるコアファイター
11: 名無しさん : 2015/10/27(火) 21:30:11.40 ID:00gTyL9K0
ガコンガコン走るMSがガンダムっぽくてよかったで
23: 名無しさん : 2015/10/27(火) 21:32:47.68 ID:S1bAOWaVd
ギャンのチクチク攻撃が気持ちいい
20: 名無しさん : 2015/10/27(火) 21:32:35.03 ID:dqEGktw60
ゲーセンでイキってた普段マキブやってるやつレンジとレンザでボッコボコにしたったわ
25: 名無しさん : 2015/10/27(火) 21:32:48.72 ID:/xHPV5PX0
PS2版→月に万単位で飛んでいく通信対戦料金
26: 名無しさん : 2015/10/27(火) 21:32:52.29 ID:3UfEtUIw0
右だ!
左だ!
エネルギーの使いすぎだ!
何やってんの!
36: 名無しさん : 2015/10/27(火) 21:51:06.18 ID:Tyn+Au3n0
ワイ当時中学生、宇宙戦では意地でもボールを選択

27: 名無しさん : 2015/10/27(火) 21:33:04.55 ID:xK0gR2n+0
あの時点ですでにガンダム動物園は出来上がってた
33: 名無しさん : 2015/10/27(火) 21:49:30.82 ID:/sJlgJAA0
ワイジオン専
ザクでガンタンクを屠る作業に慣れきった模様
多すぎやねん
40: 名無しさん : 2015/10/27(火) 21:52:02.56 ID:RQnZysLxM
旧ザクのカンフーとかガンダムの二刀流とかモーション面で色々衝撃的やった
29: 名無しさん : 2015/10/27(火) 21:33:46.84 ID:NXSRCLNc0
CPU戦はシャアザクの飛び蹴りで締める

42: 名無しさん : 2015/10/27(火) 21:52:53.54 ID:K5tZeATw0
バルカンで命中Hitを稼ぐ
ギャンのランスで串刺し
54: 名無しさん : 2015/10/27(火) 21:54:58.19 ID:HPMz406A0
家庭用のミッションモードみたいなの好きやったわ
他のシリーズも出して欲しいけどもうオールスター系以外は作らんやろな
55: 名無しさん : 2015/10/27(火) 21:55:25.16 ID:ZjP+Zz78d
倒れてる相手には攻撃しないとかいうハーグ陸戦条約
59: 名無しさん : 2015/10/27(火) 21:55:52.50 ID:815KZmC0d
ゾックとかいう最強機体
くっそ上手いジオング使いが無言で協力に入って来たことあったな懐かしい
65: 名無しさん : 2015/10/27(火) 21:56:43.24 ID:ppUAPU5Z0
前ステビームと一回斬りハメの無印時代
ガンタンクがスライド撃ちで鬼のように強くなりさらに鹵獲のせいで陣営の意味がなくなったDX
69: 名無しさん : 2015/10/27(火) 21:57:09.93 ID:9qujj8x80
エゥーゴvsティターンズの方が好き
67: 名無しさん : 2015/10/27(火) 21:56:44.71 ID:TlWnAGEud
BGMで愛戦士とかいうぐう胸熱
83: 名無しさん : 2015/10/27(火) 21:59:29.58 ID:/xHPV5PX0
>>67
BGMとかSEとかが忠実に再現されていたのはポイント高かったンゴねぇ
ジムの「ポスンポスン」とかグフのモノアイ音とか
114: 名無しさん : 2015/10/27(火) 22:03:51.52 ID:JdTqaud70
>>83
ビームサーベルで切るとカリカリカカリ…って音がするのが原作さながらだった
75: 名無しさん : 2015/10/27(火) 21:58:16.75 ID:oBBS0Jf2a
哀戦士をBGMにジャブロー攻防戦ほんとすき
82: 名無しさん : 2015/10/27(火) 21:59:29.10 ID:mAUzx4OuM
ネクストプラスすき
EXVSきらい

86: 名無しさん : 2015/10/27(火) 22:00:18.02 ID:RAPqYVLO0
>>82
なんだかんだで一番良くできてたの連ザ2だと思うわ
85: 名無しさん : 2015/10/27(火) 22:00:15.47 ID:JdTqaud70
エウティタまでの重厚な動きがよかった
SEED以降はゲーム然としすぎでなんだかなあ
81: 名無しさん : 2015/10/27(火) 21:59:19.34 ID:q5PS/DeL0
ミッションモードは名ありキャラの異常な強さが良かったンゴねぇ
89: 名無しさん : 2015/10/27(火) 22:00:51.96 ID:lEMgvQci0
今考えると陸ガンがいてグフカスいないのは謎だな

359: 名無しさん : 2015/10/27(火) 22:42:41.78 ID:dDplA9nYa
>>89
連邦のMSバリエーションが少なすぎるからやろ
97: 名無しさん : 2015/10/27(火) 22:01:49.04 ID:MKyjyI+y0
機体テストパイロットのワクワク感すき
98: 名無しさん : 2015/10/27(火) 22:01:51.67 ID:TSu41ZY50
逃げていくボスを逃がさず撃破するのに命かける
129: 名無しさん : 2015/10/27(火) 22:05:42.26 ID:XQzB765W0
旧ザクで格闘オンリープレイ
シャアザクで跳び蹴りしか使わない
ここらへんはみんなやったやろ?

140: 名無しさん : 2015/10/27(火) 22:07:48.66 ID:OTEZJwS30
>>129
旧ザクで格闘プレイ
ホンマこれ
155: 名無しさん : 2015/10/27(火) 22:10:17.77 ID:ybGY+JOo0
>>129
コアファイターだけとか言う苦痛
108: 名無しさん : 2015/10/27(火) 22:03:07.64 ID:s3hhHYgMp
たまにやると面白いな
今のガンダムよりジオンのほうが好き
117: 名無しさん : 2015/10/27(火) 22:04:04.19 ID:D3pjJvN90
俺がガノタになったきっかけだったな
ここまで世界観を再現できてるのはすごい
116: 名無しさん : 2015/10/27(火) 22:03:57.00 ID:vVzF1EaY0
あの頃は重厚な動きやったなぁ…と懐かしむ人が割といるけど
そらまぁ今と比べたらそうなるけどこの頃も動き自体は軽やかやったと思う
132: 名無しさん : 2015/10/27(火) 22:06:33.57 ID:mAUzx4OuM
黒い3連星のところで詰まる
あるあるだと思います
135: 名無しさん : 2015/10/27(火) 22:07:12.05 ID:LpqvO/W50
ワイエンジョイ勢、ガチ勢のアッガイコプターに一生ハメられトラウマになる
159: 名無しさん : 2015/10/27(火) 22:10:59.18 ID:D3pjJvN90
一般兵の立場でストーリーなぞるやつあれがクッソ面白かったな。
説明書にのってないコマンドが多すぎる
ガンダムのビームサーベル二刀流発見したときは興奮した
173: 名無しさん : 2015/10/27(火) 22:12:41.84 ID:12JKssK+M
キャノンの3段キック大好き
174: 名無しさん : 2015/10/27(火) 22:12:52.54 ID:cv1BPlJg0
陸戦ガンダム好きやったわ
宇宙はボールに乗る模様
190: 名無しさん : 2015/10/27(火) 22:15:00.62 ID:gYIJQvpRd
連ザまでやってたなぁ
なおガンガンから

196: 名無しさん : 2015/10/27(火) 22:15:41.16 ID:bxBGvhzJ0
>>190
ガンガンまでは期待に個性あってすこ
それ以降はゴミ
209: 名無しさん : 2015/10/27(火) 22:17:14.39 ID:YrBphnmFr
>>190
nextでスピードについていけなくなったンゴ…
207: 名無しさん : 2015/10/27(火) 22:17:04.85 ID:D3pjJvN90
逆シャアは無理にしろ、ZZまではあのテイストで出してほしかったな
ザンギと化したガンガンのZZは絶許
229: 名無しさん : 2015/10/27(火) 22:19:59.00 ID:vCbTFHrR0
これに限った話でもないけどZZ単品って基本ゲーム関係恵まれんよな

238: 名無しさん : 2015/10/27(火) 22:21:51.42 ID:D3pjJvN90
>>229
まともにゲーム化されたのってバトルユニバースぐらいだもんな
クライマックスUC?予約して発売日に買った俺に思い出させるな
182: 名無しさん : 2015/10/27(火) 22:13:51.97 ID:K5TD8ocC0
ガンダムvsZガンダム あるある
対戦時BGM 水の星へ愛をこめてが聞きたいがためリセットする
227: 名無しさん : 2015/10/27(火) 22:19:33.82 ID:K5TD8ocC0
命中、回避75%以上で発生するニュータイプ評価とかいう謎称号
なお、マシンガン
233: 名無しさん : 2015/10/27(火) 22:20:31.17 ID:Xdh6SW/qa
エゥーゴVSティターンズが一番好き
seed以降のは機動力ありすき

239: 名無しさん : 2015/10/27(火) 22:21:57.55 ID:bxBGvhzJ0
>>233
エウティタの宇宙世紀モードすこ
マジでHD版でないかな
243: 名無しさん : 2015/10/27(火) 22:22:11.04 ID:3UfEtUIw0
>>233
覚醒復活ジ・Oゾックという泥試合請け負いコンビ
237: 名無しさん : 2015/10/27(火) 22:21:32.29 ID:gYIJQvpRd
しかしガンダムvszガンダムの宇宙世紀モードはスタッフの愛感じたわ
サザビーをキュベレイmk2で代用したりセリフまわりとか
263: 名無しさん : 2015/10/27(火) 22:25:10.96 ID:OcDTp4Pq0
ここまで全くジオング語られてなくて草

269: 名無しさん : 2015/10/27(火) 22:25:49.86 ID:bxBGvhzJ0
>>263
DXで糞ザコナメクジに成り果てたジオング君はポイーで
272: 名無しさん : 2015/10/27(火) 22:26:15.27 ID:XQzB765W0
>>263
適当なところに手置いて遠距離射撃すき
261: 名無しさん : 2015/10/27(火) 22:24:55.46 ID:gHa5CDD60
カプコンの人「富野監督、連ジ勝手に作ってるんやけどええかな?」
お禿「ええで」
バンダイ「ファッ!?」
304: 名無しさん : 2015/10/27(火) 22:33:34.25 ID:QjFmc6kQ0
これやりたさにプレステ2買ったわ
戦場でアムロやシャアに出くわす絶望感味わえてよかった

292: 名無しさん : 2015/10/27(火) 22:30:28.44 ID:oPVqzZlb0
連邦側だとアバオアクー宙域が鬼門
ジオン側だと黒海が鬼門
363: 名無しさん : 2015/10/27(火) 22:43:42.76 ID:SYkWKiDP0
ガンダムのニュータイプ撃ちって本来はカッコいいポーズのはずなのに
このゲームに限っては下手糞とすぐ分かったな
384: 名無しさん : 2015/10/27(火) 22:48:17.15 ID:Dvk60yvxp
グラブロのミサイルの誘導鬼畜すぎんよー
しかもダメージやばい
327: 名無しさん : 2015/10/27(火) 22:37:11.98 ID:ViQoCmzm0
エルメスで戦うのが辛い
Gファイターはかなりおもしろい

「連邦vs.ジオンDX」の思い出
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1445948832/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
自分はコアブースターで出撃して
怪獣退治ごっこしてた
ビグザムのゲロビームの威力と命中率がいい感じにバランス取れててなかなか楽しい
倒すのにスゲー時間かかるけど
元カプの岡本がこれを作る為に富野監督に許可貰ったが当時のバンダイがそれを許さなかったらしいな
ネームドキャラが死ぬほど硬くて絶望を覚える
地上ならよかったけど宇宙でやるとなかなか難しかった
単純にステップ→メイン射撃を繰り返すだけで回避しながら弾幕を張ることが出来て結構強いよ。
リメイクかネットワーク対応で再販されねえーかな
エウティタDX(ガンダムvsZガンダム)も好きだがやっぱり宙域あってそこは嫌だった
連ザはその点良かったなぁ
連ザから早すぎてきつい
※18
ドムはナーフされてから微妙になってないっけ?
リメイクされて欲しいがカプが動かないと無理なんかな
たしかシナリオの最終評価でカクリコン級でがっかりした気がする
DL版でたらまた遊びたいな
旧ザクの謎に元気がいい動きが好きだった
最高コストとはいえ
硬いだけじゃなく火力もヤバすぎる
ケチって低コスト機で出てると1撃で落とされる
ゾックだけステップ射撃すると滑りながら撃てるんよ
撃ち合いではほぼ負けない
軽やかなアニメチックに戦いたいなら連ジ、重量感あるロボット操作がしたければ戦記って感じの棲み分けがされてた
そのままクリアになったときは笑った
誤射したやつアップで映すなw
いつもゲーセンで叫びまくって煩いガンヲタにやったら発狂していた
あれ喜ぶガノタ(少なくともZZ好き)いねぇだろ当時思った
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。