443cf4aa


1: 名無しさん 2019/05/13(月) 10:25:11.25 ID:rGusd3Z00.net

なぜ逃がしてしまうのか


xKowkTA

6: 名無しさん 2019/05/13(月) 10:26:29.57 ID:egclfJpjd.net

5回くらいやられるとは?ってなる



7: 名無しさん 2019/05/13(月) 10:26:40.78 ID:LBEG8R+T0.net

強敵が逃げ出す程度には成長してるってことでええやろ



10: 名無しさん 2019/05/13(月) 10:27:58.86 ID:R10CU0Qep.net

そういう奴って大体次登場した時噛ませになるよな



9: 名無しさん : 2019/05/13(月) 10:27:16.28 ID:j96dTFkX0.net

はぐれメタルの話かと思った 


9

12: 名無しさん 2019/05/13(月) 10:28:17.62 ID:T+XEX0Gua.net

追い詰めたのに悠長に話してる展開嫌い



13: 名無しさん 2019/05/13(月) 10:28:24.08 ID:SU1dMTAS0.net

勝負に勝って逃げられるルートと倒せなくて見逃されるルートの分岐があればよし



23: 名無しさん : 2019/05/13(月) 10:29:59.57 ID:6gQ9TRaa0.net

戦闘で倒した後に不意つかれて逆転されるの嫌い 



15: 名無しさん 2019/05/13(月) 10:28:33.17 ID:7K5HH6lI0.net

軌跡シリーズは8割これで成り立っている


15

20: 名無しさん 2019/05/13(月) 10:29:26.09 ID:M4PCQ5xsd.net

なお最後まで追い詰めていざ戦えばびっくりするくらい強い模様
なぜ今まで逃げていたのか



39: 名無しさん : 2019/05/13(月) 10:33:25.21 ID:3E5hVn9e0.net

サモンナイト3こればっかでしかも何度も何度も戦わせるからクソおもんなかった 



119: 名無しさん : 2019/05/13(月) 10:54:18.89 ID:ojcEZQzdp.net

銭形も毎回ルパン相手にこんな感じやろ 



27: 名無しさん 2019/05/13(月) 10:30:37.98 ID:95J9Aqpy0.net

戦って勝ったあと負けっぽいイベントシーン入るのきらい


27

31: 名無しさん 2019/05/13(月) 10:31:56.12 ID:iSWr7OMm0.net

>>27
判る普通にボコってたのに戦闘強制終了させられて主人公がくっとか言って膝つくの嫌い



46: 名無しさん 2019/05/13(月) 10:34:59.80 ID:Iy8a9YNd0.net

>>27
ゼノブレ2は大半これでうんざりするわ



40: 名無しさん 2019/05/13(月) 10:33:41.18 ID:RN4uH9PSd.net

強敵「追い込んだけどワイは手出しせんで…雑魚敵が相手や!ほなさいなら😘」
雑魚敵「グエー死んだンゴ」
主人公「なんか助かったンゴ」

この方が嫌だわ



47: 名無しさん 2019/05/13(月) 10:35:25.50 ID:azzv+TTnp.net

スパロボあるある


47

203: 名無しさん : 2019/05/13(月) 11:22:32.16 ID:I9A/wt4Ir.net

スパロボは倒せるけど逃げるやつのHP設定が絶妙な気がする 



43: 名無しさん : 2019/05/13(月) 10:34:40.15 ID:tFeXau1Id.net

1回くらいならまだええけどこのパターンで同じ敵と何回も何回も戦うのはほんまクソ 



50: 名無しさん 2019/05/13(月) 10:35:52.07 ID:HgMoKUdN0.net

萎えるわ
まーた探すんかってなる



64: 名無しさん : 2019/05/13(月) 10:38:43.93 ID:9vZDSQskr.net

聖剣伝説3こればっかやったなぁ 
散々敵と出会うのに直接対決できるのは終盤 


64

61: 名無しさん 2019/05/13(月) 10:38:06.61 ID:dRT+z3gr0.net

主人公を追い詰めたのに、面白いからって理由で逃がすの嫌い



70: 名無しさん 2019/05/13(月) 10:40:01.53 ID:u6J2ByVXd.net

引くならまともな理由が欲しいわ
理由もなく手加減するな



77: 名無しさん 2019/05/13(月) 10:41:11.52 ID:65tWRLIs0.net

部下「隊長!それが…」
隊長「む!お前ら命拾いしたな」



80: 名無しさん : 2019/05/13(月) 10:42:06.91 ID:FXscRd1n0.net

FF4はそんなの多かったよな 
何ならゴルベーザ倒したのに手だけ動いてクリスタル取られるし 


80

78: 名無しさん 2019/05/13(月) 10:41:30.00 ID:INN/a/A4K.net

負けイベっぽい奴を何とか倒したらめちゃくちゃいいアイテム手に入るのすき



91: 名無しさん 2019/05/13(月) 10:45:35.97 ID:wUrwq6jM0.net

殺す価値もないとか言い出すの嫌い



96: 名無しさん 2019/05/13(月) 10:46:53.47 ID:9vZDSQskr.net

ギャグキャラっぽい敵ならええんやけどな



99: 名無しさん 2019/05/13(月) 10:48:01.41 ID:9+GhzDJoa.net

BOF4のユンナ


99

109: 名無しさん 2019/05/13(月) 10:50:18.68 ID:8TyPFXASa.net

まあ軌跡は主人公さんサイドがクソ雑魚やからシナリオ上倒してもまあ今回はこんな所か…とか言われて終わりやからゲームとして終わりが見えないのが問題や



125: 名無しさん 2019/05/13(月) 10:55:22.49 ID:YjeJkSY80.net

どうせなら一発で分かるくらい強くすればいいのに頑張れば勝てそうくらいなのは嫌い



141: 名無しさん : 2019/05/13(月) 11:02:06.40 ID:tw8BbAAb0.net

敵が何かしようとしてるのにのんきに眺めてさっさと動かんせいで被害が拡大するのは嫌いやな 
アーク2とか 



111: 名無しさん : 2019/05/13(月) 10:51:15.25 ID:mtK2Bm6O0.net

ソニックシリーズのDrエッグマンっていつも逃げられてね? 


111

139: 名無しさん 2019/05/13(月) 11:01:30.84 ID:FUXfSunN0.net

まあライバルポジやと勝ったり負けたりする必要があるし
ギリギリで逃げられるのが話的には自然や



159: 名無しさん 2019/05/13(月) 11:12:11.36 ID:YGVCUtGu0.net

ロケット団に子供の頃ムカついてた



170: 名無しさん 2019/05/13(月) 11:14:59.06 ID:UOdVrmh10.net

この敵強すぎやろ負けイベントやろな→GAME OVER
これの絶望感ヤバい



173: 名無しさん 2019/05/13(月) 11:15:42.31 ID:OythMzj20.net

>>170
バルバトスかな?

173

176: 名無しさん 2019/05/13(月) 11:16:52.60 ID:NEQkadEKp.net

逆にいつも負けてる敵が追いつめたって時に主人公が意味不明な理由で勝つ方が嫌い



181: 名無しさん 2019/05/13(月) 11:18:15.56 ID:BMe6rp8/a.net

ワイルドアームズがひたすらこればっかだった記憶



182: 名無しさん 2019/05/13(月) 11:18:22.29 ID:t5LIKyfi0.net

ベヨネッタ2にもありがちやな
ベヨネッタ1にはあまり無かったんやが



192: 名無しさん 2019/05/13(月) 11:19:34.97 ID:Bdh+rPEja.net

しゃーないんだけど
ドラクエでボスに負けた後の
ぐははは。また来たか!返り討ちにしてやる!ってセリフ嫌い


192

191: 名無しさん : 2019/05/13(月) 11:19:33.99 ID:ijeXMHRid.net

ちょうあっけなく死ぬパターンもは?ってなるけどな
GTAとかゴーストリコンとか銃弾一発で死ぬのわろてまう 



【画像】ゲームの「追い詰めた敵に逃げられる」的な展開が嫌いなんやけど
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1557710711/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク