1: 名無しさん : 2022/10/24(月) 18:08:41.32 ID:eKxI8pbm0
こいつ悪魔なんか?
でもフローラ選ぶよね
3: 名無しさん : 2022/10/24(月) 18:09:15.81 ID:S2ZgFEp80
後付けでどんどん性悪にされていく女
18: 名無しさん : 2022/10/24(月) 18:11:57.92 ID:XPeXi/gid
一番余りそうなデボラにするよね
6: 名無しさん : 2022/10/24(月) 18:10:02.86 ID:6Pg5diom0
悪魔は人の結婚式に乗り込んできて寝取ろうとする方では
30: 名無しさん : 2022/10/24(月) 18:14:15.72 ID:ZLZyv9+n0
>>6
あのシナリオちょっと頭おかしいよな
642: 名無しさん : 2022/10/24(月) 19:27:57.98 ID:iWYGroucd
>>6
悪魔は娘を景品にしてるルドマンやろ
拾い子やから最初からその予定だったんやろ
15: 名無しさん : 2022/10/24(月) 18:11:47.44 ID:BKEuGnjva
そもそもストーリーの流れではフローラと結婚するのが普通
結婚しなきゃ勇者の盾貰えないのに横入りしてきた奴を私情で選ぶ方がおかしい
53: 名無しさん : 2022/10/24(月) 18:16:58.21 ID:TsuVb+iQ0
幼なじみキャラ大好きだけどこいつだけは別だったな
まぁただの逆張りでフローラ派になったからかもしれんが
エストポリス伝記2でも負けヒロインのティアのが好きだった
349: 名無しさん : 2022/10/24(月) 18:46:40.70 ID:FN7ZnA3Mp
>>53
ティアはちゃんとヒロインしてたやろ
19: 名無しさん : 2022/10/24(月) 18:12:14.20 ID:9clEicOqa
ちょっと一晩一緒に冒険したぐらいで幼馴染面されても困るんだよね
27: 名無しさん : 2022/10/24(月) 18:13:53.10 ID:nJf2KcnsM
そろそろ次のリメイクでベラ追加されるやろ
45: 名無しさん : 2022/10/24(月) 18:15:57.61 ID:Ll3sF39B0
まあでも幼少期の体験て強烈だからな
吊り橋効果ビンビンだろ
54: 名無しさん : 2022/10/24(月) 18:17:01.67 ID:iVxH8+qW0
>>45
言うて10年も奴隷してたら記憶なくなるやろ
62: 名無しさん : 2022/10/24(月) 18:18:28.89 ID:Ll3sF39B0
>>54
奴隷のときもビアンカとの思い出とゲマへの復讐心が支えだったんや
たぶん
66: 名無しさん : 2022/10/24(月) 18:18:42.63 ID:eajooDbh0
フローラと結婚するのではない
みずのはごろもと結婚するのだ
75: 名無しさん : 2022/10/24(月) 18:19:48.21 ID:yEgZmFyjd
デボラって強いんだっけ?
83: 名無しさん : 2022/10/24(月) 18:21:01.98 ID:iX3SgDbB0
>>75
メタル狩りできるし嫁のなかでは最強ちゃう
470: 名無しさん : 2022/10/24(月) 18:59:50.71 ID:dDMpfwcka
>>75
最終的にちからの値がギガンテスと同じになる
88: 名無しさん : 2022/10/24(月) 18:21:31.73 ID:7pwOoDId0
デボラに全部持って行かれたな
幼馴染と奴隷生活の後に令嬢に一目ぼれという対比だったのに
91: 名無しさん : 2022/10/24(月) 18:21:34.22 ID:yrEDR9bta
112: 名無しさん : 2022/10/24(月) 18:23:18.98 ID:L5v7xARb0
>>91
今の時代ならルドマンの嫁が存命じゃなかったら成立しそう
82: 名無しさん : 2022/10/24(月) 18:20:47.87 ID:5XTxNdQS0
ビアンカフローラで論争するやつ多いけど正直結婚の流れが無理やりすぎて「結婚イベント」自体が嫌いなんやがわかるやつおる?
35: 名無しさん : 2022/10/24(月) 18:14:56.16 ID:SL3C4vTB0
主人公はバリバリの王族なのにしがない宿屋の一人娘とか選ぶわけ無いやん立場を考えろよ
ビアンカは子供を超サイヤ人にするためだから
78: 名無しさん : 2022/10/24(月) 18:20:12.77 ID:jFEIv1SjM
>>76
ほんこれ
フローラは良くても子供の髪の色がキツいわ
95: 名無しさん : 2022/10/24(月) 18:21:51.67 ID:pNY9919y0
>>76
今なら超サイヤ人ゴッドの状態で超サイヤ人になった超サイヤ人ブルーがあるから
40: 名無しさん : 2022/10/24(月) 18:15:30.71 ID:2LKlhHq+0
いやでもビアンカでも普通にクリア出来るゲームなんやからフローラ選ぶことは俺には出来ん
難易度がクッソ上がるならフローラやけど😅
103: 名無しさん : 2022/10/24(月) 18:22:42.83 ID:21Ploxue0
嫁に選ばなかったら一人ぼっちなのかわいそうできらい
143: 名無しさん : 2022/10/24(月) 18:26:03.62 ID:km+/XS4x0
>>103
石化して10年後とかだったか訪れて娘と会話すると
まだ主人公のこと想ってそうなこと示唆されてキツイわ
87: 名無しさん : 2022/10/24(月) 18:21:29.98 ID:tO9i+OP90
5週くらいしたけどビアンカ以外選べないわ
やっぱりレヌール城の思い出補正がデカすぎてな…
84: 名無しさん : 2022/10/24(月) 18:21:05.39 ID:6+ePe2ehp
今リメイクしたら第四の花嫁参戦!?とかでメンヘラ根暗みたいな花嫁候補を追加されそう
105: 名無しさん : 2022/10/24(月) 18:22:55.65 ID:SL3C4vTB0
マリアかベラ選べるならすごく悩むよな
127: 名無しさん : 2022/10/24(月) 18:24:31.44 ID:TCVXTkMtM
>>105
ベラは顔グラがね…
104: 名無しさん : 2022/10/24(月) 18:22:44.19 ID:HiMWZEyd0
嫁追加するとしたらヘンリーやろ
LGBTにも対応
120: 名無しさん : 2022/10/24(月) 18:24:11.76 ID:lGlacgSm0
ビアンカ→肝試ししただけ
ヘンリー→10年間奴隷として苦楽を共にしていました
114: 名無しさん : 2022/10/24(月) 18:23:27.78 ID:YwQ/pBhD0
131: 名無しさん : 2022/10/24(月) 18:24:59.92 ID:yEMXHKgG0
>>114
サンキューヨシヒコ
108: 名無しさん : 2022/10/24(月) 18:22:56.48 ID:qtEmPkq2p
7で会話システム考えた奴ホンマMVPやろ
あれ無かったらPS2版のフローラのキャラ薄いままやったろ
167: 名無しさん : 2022/10/24(月) 18:28:44.78 ID:vCaVa7lr0
ワイ
初めてやった時も迷いなくフローラ
142: 名無しさん : 2022/10/24(月) 18:25:59.09 ID:yrEDR9bta
公式「ん〜…ビアンカでw」
126: 名無しさん : 2022/10/24(月) 18:24:30.87 ID:HiMWZEyd0
金髪は超サイヤ人だからって言われてたのに
ドラゴンボールでブルーと黒髪が出てきたのは面白いわ
133: 名無しさん : 2022/10/24(月) 18:25:14.01 ID:c5q0fbXn0
なお堀井雄二もドン引きの模様
「ドラゴンクエスト」シリーズのシナリオを手がける堀井雄二さんは、2011年に発売された『ドラゴンクエスト25thアニバーサリー 冒険の歴史書』で「みんなふつうはビアンカを選ぶだろうと思ってたんですが、フローラを選ぶ人も多かったのは、ちょっと意外でしたね」と当時を振り返っています。ゲームのエピソード上、フローラが気になりながらも、本心とは裏腹にビアンカを選んでしまうプレイヤーも少なくなかったのようです。
144: 名無しさん : 2022/10/24(月) 18:26:10.97 ID:iX3SgDbB0
デボラは最後の最後ので渾身の一撃のデレを叩き込むのはずりーわ
236: 名無しさん : 2022/10/24(月) 18:36:24.36 ID:JceNQi8g0
デボラの尻に敷かれるメディアミックス作ってくれんかな
マリベルと結ばれるDQ7と一緒に
249: 名無しさん : 2022/10/24(月) 18:37:40.03 ID:kE5/2qHaF
デボラ唯一の弱点はDSリメイクだけってことやな
11sのグラでリメイクしてクレメンス
175: 名無しさん : 2022/10/24(月) 18:29:22.60 ID:n0HJULya0
てかこのゲーム魔物集めるゲームだったから嫁とかガキはどうでもいいだろ
225: 名無しさん : 2022/10/24(月) 18:35:35.40 ID:e+2XeOyfp
フロカス派はキラパンにリボン嗅がすイベントをなんやと思ってるんや
人の心がないんか
237: 名無しさん : 2022/10/24(月) 18:36:24.50 ID:SL3C4vTB0
>>225
初見時はスカーフの存在とか完全に忘れてて詰みかけたから憎しみしかないわ
212: 名無しさん : 2022/10/24(月) 18:34:34.32 ID:E8JthSVZM
ゲレゲレ「なんか知らん女と子供つくりよったでこいつ…(ドン引き」
229: 名無しさん : 2022/10/24(月) 18:36:03.59 ID:6/mnHTf00
選択肢を与えておいてビアンカを選ぶべきシナリオにしましたとか言ってる製作陣が一番屑だぞ
262: 名無しさん : 2022/10/24(月) 18:38:43.14 ID:+8QSxHhx0
えっっ
276: 名無しさん : 2022/10/24(月) 18:39:57.02 ID:dqSY4j9Q0
>>262
パーティの後ろのスライム共でちょっと笑う
295: 名無しさん : 2022/10/24(月) 18:41:30.90 ID:lGlacgSm0
>>262
正体表したね
275: 名無しさん : 2022/10/24(月) 18:39:52.32 ID:oB/bIvup0
フローラはベホイミ最初から覚えてるのがポイント高い
傷ついたダンナを癒す奥様マジ萌える
350: 名無しさん : 2022/10/24(月) 18:46:47.42 ID:oYOjYJpa0
しかしあの世界、クリア後グランバニア一強過ぎてやばいな
359: 名無しさん : 2022/10/24(月) 18:47:59.52 ID:/ZnGtAT0a
>>350
モンスター率いて他国侵攻可能やし他の王国も同盟国みたいなもんやね
365: 名無しさん : 2022/10/24(月) 18:48:29.32 ID:w9k3IFe+H
>>350
そもそも国が3つしかないの珍しいよな
レヌールは滅んでるし
地味に深い設定でええポジションなのに地味なオジロンの娘(パパスの姪で主人公の従姉妹)
名前なんやっけか
377: 名無しさん : 2022/10/24(月) 18:50:26.05 ID:427Cm3h70
>>354
ドリスやろ
ルートあってもよかったのに
>>354
ドリスや
双子主人公の漫画だと出番多かった記憶ある
331: 名無しさん : 2022/10/24(月) 18:44:28.71 ID:qVfdHiTaM
正直正妻はピエールなんだから子供産むだけの奴なんてどっちでもいいよ
355: 名無しさん : 2022/10/24(月) 18:47:37.01 ID:4qqroQXD0
ポワン様「まあ♥なんてかわいい戦士さまですこと♥」
これすこ
388: 名無しさん : 2022/10/24(月) 18:51:17.79 ID:PW0/3LFV0
342: 名無しさん : 2022/10/24(月) 18:46:03.39 ID:oB/bIvup0
オープントレイ技でビアンカフローラ二人連れて歩けるのは感動した
子供は青髪固定になっちゃうけど
600: 名無しさん : 2022/10/24(月) 19:22:20.17 ID:29ICH+Kb0
初攻略の時は普通にビアンカ選んだわ
あの時代は大正義幼馴染みな時代だったしフローラには婿候補の幼馴染みいたしビアンカが正道だと信じて疑わなかった
610: 名無しさん : 2022/10/24(月) 19:24:00.84 ID:V6yLegaya
いたストで5主人公選んでビアンカとフローラ対戦相手にするとめっちゃギスって面白いで
452: 名無しさん : 2022/10/24(月) 18:58:02.70 ID:RFz9sB6P0
これはデボラ一択
460: 名無しさん : 2022/10/24(月) 18:58:59.52 ID:5wbFdegj0
>>452
このビアンカの自分を下げるやつ嫌い
471: 名無しさん : 2022/10/24(月) 19:00:10.29 ID:nOJHCGKxd
ストーリー分岐くらいして欲しいね
ロマサガを見習え
984: 名無しさん : 2022/10/24(月) 20:25:04.33 ID:6/mnHTf0M
結婚ワルツとかいう超名曲すこ
685: 名無しさん : 2022/10/24(月) 19:35:35.10 ID:MDdESU/0M
いうほど畜生か?
707: 名無しさん : 2022/10/24(月) 19:38:03.51 ID:4YMSFCtp0
>>685
マウント取るだけじゃなくて、ジェムとゴールドもせびってるの草
オーバーキルやね
712: 名無しさん : 2022/10/24(月) 19:38:26.86 ID:JPUyCif+0
>>685
出現モンスターはこいつらだろ
693: 名無しさん : 2022/10/24(月) 19:36:32.74 ID:6I00cc6U0
当時パッパ「結婚相手選べるんか、そらフローラよ」
幼きワイ「こんなんビアンカしかないやん、パッパおかしいわ!」
今ワイ「フローラ選ぶわ…」
715: 名無しさん : 2022/10/24(月) 19:38:44.48 ID:yJPBCXWPM
でもこの2択なら?
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1666602521/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
ネタバレから逆算したり、ルドマンさんの行為に甘えてるのがビアンカ派だよ
天空装備集めというパパスの遺志を考えればフローラかデボラしかない
盾ほしいからフローラだよな?→ビアンカと選んだけど初回は装備面で美味しい思いしたから結果それでいいわ
誰もが口を揃えて言う程の美人なビアンカに恋をしている主人公ならビアンカ
最強厨はデボラ
たかがゲームだろうが本気で悩んでほしかった
とか言ってたんだけどな堀井
死ぬまで童貞だろうな、という確信が持てるくらいには
ビアンカにはジャミがいる
情けない俺を受け入れてくれるのはデボラだけなんだ
もし妖精の世界での冒険もビアンカと一緒にできてたら
この論争って間違いなく今とは違った感じになってたよね
メディアや時代を問わず信者がアレなんやなぁ…と思わされる記事やね
主人公は使命のためにフローラと結婚しようとするし
ビアンカは割り込んでくる
どっちもクソ
すぐにアンディと結婚するフロカス
どちらを選ぶべきかはもはや明白
そもそも盾が必要というならグランバニアの権力で田舎豪族など根絶やしにすればいいのだ
そもそもあれ、フローラの結婚式だしなあ
フローラと結婚したら天空の盾あげるって話であんな死に方した親父の遺言無視して関係ない人間と結婚できるのは中々の根性
ミル何とかシバくのに天空装備も子供も別に必須じゃないのがまた…
ジャミはストーリー上どうしても駆除するから…
堀井はDQ4のPSリメイクでクリフトのAIを見境なくザラキばら撒く無能に意図的にしたりしてるし割とアレだからな
ビアンカもフローラもデボラも捨て子な
幼なじみと結婚しなければクズ扱いするくせに
幼なじみと結婚したフローラをクズ扱いするのなんなの?
片方絶対選ばせるつもりが、そこそこフローラに行ってしまったと
パヨとかヴィーガンみたい
デボラの雑な加え方とかゼシカエンド行くまでの主人公のやべー奴ムーブとか見てると堀井は複数ヒロインのシナリオ苦手なんじゃって思ってしまう
そうめん・きしめん・ビーフンから選ばされてる感がある
SFCは天空の剣無しで行けちゃうからなぁ
PS2は無理だが
どう考えてもストーリーの流れならビアンカ一択だろ。
そもそもビアンカ選んでクリアーできないって考えてるなら、その方が頭おかしいわ。
ビアンカ突然湧いて出てきただけやん
流れに居なくてもストーリーは進むやろあれ
イラストは全部ビアンカだったしなー
主人公「う〜ん、ビアンカで!」
おかしいだろ
根拠になっていないのに確信持てるって凄い話だわな
フローラ選んでよかった
金髪はマジでゲレゲレのイベント以外いい思い出がないんだわ
FF7のティファもリメイクではジメジメ度が増したように感じたわ
石化する役を部下(ジャミ)に戻せば一石二鳥でいろいろ深みが出る
これ地元愛を押し付けるDQNそのものじゃねえか
浅くて狭量だなってムーブが目立つ
元宿屋の娘には釣り合うんだから王族諦めてそっちにしとけ
リアルの我を通すなら、幼なじみの女なんてキモいだけだから尚更ビアンカは無理
ティファは強者なので
別にエアリスさんチラチラっていうより
クラウドの鬱病やべえチラチラだから許す
今のドラゴンボールにブルーいても関係ない気がするんだけど
なんか童貞かどうががものすごく重要な事かのように言ってるけど些末なことなんやで
この問題って何故か何十年もフローラ選ぶ奴クズって決めつけられてるよな
童貞の特徴っていい子ちゃんなの?お父さんこだけど性豪な人物が知り合いにいますけど
二回じゃ
ルドマンでもアンディでも
ルドマンの本当の目的はブオーンをどうにかすることで、娘も盾も船も人脈作りの為のエサの1つにしか過ぎない。
ブオーンが復活する時も戦いの支度をするとか言って全然助けに来ねえし。
あのな、シナリオってのは全部そうなの。
そんな事をいえば、誰だってシナリオライターの思惑で置かれているだけやで。
>>55
元々が「思い出をとるか、おカネやアイテムをとるか」というコンセプトで、その上、フローラを選ぶとビアンカが不幸になる時点でそりゃ、ツッコミが入るだろ。
自分もビアンカ派なのか
そうめんが頭一つ抜けてる気がしないでもない
言葉の通りにしか受け取れないやつの相手は疲れるなあ
エマはプレイヤーが思い入れないんだよわかるだろそれくらい
主人公喋らないからな
プレイヤーの分身が何を選んだかになる
ヘンリーの行動見てマリア見て結婚良いと思うよなってのが
たぶん無理があるんだと思う
シナリオの流れはそうなってるんだけど
ビアンカにも思い入れないで終わる話やん
エマより出番ないやろビアンカ
主人公は覚えてないからノーカンやろ
お前だって記憶に無い親戚に大きくなったな、おしめ変えたこともあるんだぞwって言われても、はぁ…そっすか…としかならんやろ
そんなコンセプト無い定期
従来の通りにフローラと結婚したらルドマンが娘可愛さに物くれるだけ
そもそも選んで進めなきゃ神秘の鎧とか貰えるなんてわからんだろ
結婚初夜でヤッてるやろ
それと同じ理屈で
幼少期にビアンカとは結構一緒に遊んでたんじゃないかと思ってる
プレイヤーがそのシーンを見てないだけで
6の主人公もターニアも青髪なのをまるでスルーしてるのが気に入らんわ
シリーズが違うだけで好みがリセットされるとかそれのが意味不明だろ
結局フローラが気に食わんだけやん、ならそう言えよ
子供の髪色をダシするとかそっちのが最低だわ
そしたらビアンカも一人じゃないからハッピーでしょ
あの頃のゲームならでは、だよな
いろいろとプレイヤーが想像出来る
お爺ちゃんの満州トーク
描写がないから分からないけどグランバニア行くまでに1年は経ってるんだよ
ジャミさんからしたら猿とヤラされてるのと変わらんだろうに……
あのセリフが全てや
その気もない男に言い寄ってくるストーカーじみた女に幼なじみというだけで結婚する義理は無いんじゃ
でもフローラはなんの魅力も無いんじゃ
デボラは論外じゃ
これ王道RPG だからいいけどギャルゲーだったらクソゲー認定やわ
小説だとテルパドール付近でするね
似合う似合わないはキャラによって違うのでは
いやでもビアンカでも普通にクリア出来るゲームなんやからフローラ選ぶことは俺には出来ん
難易度がクッソ上がるならフローラやけど😅
タスたけ味ある🤔
デボラとか誰? 派からすると、これだよな
完全にベラでよかったものを、既存キャラじゃ映えない的な逆張りに走った結果にしか見えない
スクエニのそういうとこだよ感がすごい→デボラ
ヒロイン絡みは8のミーティアとリメイク版のゼシカ、11のエマの件とかも相当雑だしもはやドラクエの伝統やね
というかむしろわざと下手に掘り下げずやってる感すらある
まぁ子供産まれて、強いモンスターも集まりだしたら二人ともスタメン落ちやしな
残念、堀井雄二がインタビューでハッキリ語っているんだなー。
お宅のお嬢さんと結婚させてくださいって話が纏まって
事実上、生涯大事にして生きていきます、結婚式は明日ですねって局面で
「今なら別の子にしてもいいよ?」→「え?じゃあそうします」
は変節がすぎるやろ。
サラボナの宿屋イベント見てないのか?
金目当ての自分と真実の愛のアンディ、どっちがフローラを幸せにできるか考えたら、答えは一つだろ?
例えばビアンカルートなら、奴隷時代にビアンカたちが主人公を捜索する描写を別シーンで追加したり、捜索先の海岸でたまたまビアンカが樽を発見して修道院で保護、お互いの正体に気づいてどっかのタイミングでパーティ合流。もしくはシンプルにアルカパで再会。
って形にしとけば、道中の会話や猫との再会イベントを活用して幼馴染感を上積みできただろうし、ビアンカがリング探索や発見後ルドマン邸へ上がり込むのも自然な流れになる。フローラがビアンカ&主人公の気持ちに気付いて呼び止めるのも納得がいく。
フローラが不利になるけど、そっちは修道院等のイベントを追加して絡みを増やしても良かった。
元々の流れだとビアンカが幼馴染どころか主人公を好きって設定にもかなり違和感があるんだよな。
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。