
1: 風吹けば名無し : 2020/03/11(水) 02:58:56.20 ID:hwcMZZUp0
頭おかしかったな
ガチャ一回1000円とか狂ってた
4: 風吹けば名無し : 2020/03/11(水) 03:00:33.79 ID:BvI18EBY0
破壊防止チケットが500円で買えるからセーフ
5: 風吹けば名無し : 2020/03/11(水) 03:00:51.05 ID:XInc0PAl0
月額課金で入手に現金いらんかったからな
なお後に発売される有料の成功率上げるアイテム
7: 風吹けば名無し : 2020/03/11(水) 03:01:00.88 ID:LkDOtfcY0
昔のネトゲ中毒者もソシャゲ中毒者になっとるんかな
新規の方が多いやろうけど

17: 風吹けば名無し : 2020/03/11(水) 03:02:36.84 ID:Urlqvkbj0
>>7
ネトゲとソシャゲって親和性低いやろ
似て非なるものや
126: 風吹けば名無し : 2020/03/11(水) 03:19:43.27 ID:SIkpgds20
>>17
ネトゲは時間でソシャゲは金のイメージやけど両方突き詰めたら結局金も時間も両方請求される模様
11: 風吹けば名無し : 2020/03/11(水) 03:01:39.70 ID:I19G7Gv20
確率3%で+14から+15になるけど失敗したら消滅
これを全部位揃えるのに現金で100万単位
10: 風吹けば名無し : 2020/03/11(水) 03:01:37.90 ID:RjMD9rja0
今も変わらんやろ
黒い砂漠モバイルとかこんな感じやん
マビノギとアラドやってたけどマビノギは作業キツすぎてやめてアラドは課金キツすぎてやめた
18: 風吹けば名無し : 2020/03/11(水) 03:02:41.84 ID:/WfHWixcd
この間5年ぶりにレッドストーン起動させてみたらまだログインしてる友人みつけて引いたわ
24: 風吹けば名無し : 2020/03/11(水) 03:04:19.46 ID:NMkaIF8O0
ルニア戦記やりたい
リメイクしろ
23: 風吹けば名無し : 2020/03/11(水) 03:04:08.61 ID:sbLkrFft0
ドラゴンネストがそんな感じだった気がする

29: 風吹けば名無し : 2020/03/11(水) 03:05:18.09 ID:BvI18EBY0
>>23
なおドラネスで+14成功したキャラにフレ登録したら「GMはフレンド登録できません」と言われた模様
37: 風吹けば名無し : 2020/03/11(水) 03:07:01.68 ID:sbLkrFft0
>>29
そんな事件あったなw
28: 風吹けば名無し : 2020/03/11(水) 03:04:52.53 ID:TC9hq4VO0
ネット対戦料金に月一万円払っていたあの頃
26: 風吹けば名無し : 2020/03/11(水) 03:04:43.16 ID:q64S709i0
マビノギってまだやってんの?
もう15年くらい前になるけど必死でやってたな
30: 風吹けば名無し : 2020/03/11(水) 03:05:49.92 ID:JUPj/1WMd
ソシャゲMOに毎日8時間くらい費やしてるけど異常か?
ちな微課金だから古参にはレベル以外全然追いつけない
33: 風吹けば名無し : 2020/03/11(水) 03:05:55.23 ID:I19G7Gv20
あの頃のネトゲの楽しさが忘れられずpoeをやり出す始末
53: 風吹けば名無し : 2020/03/11(水) 03:09:41.51 ID:vrNj5JJDd
成功率100%になるようにアイテム足しまくって強化ポチったら失敗して消費者庁コラボしたネトゲあったな
35: 風吹けば名無し : 2020/03/11(水) 03:06:27.02 ID:WMtxkhood
アラドの中国ガチ勢は装備一部位に車買えるレベルの金かけてるやで

47: 風吹けば名無し : 2020/03/11(水) 03:08:37.51 ID:DJgVJqY80
>>35
むしろ1部位にそんな金かける要素があるのか?
56: 風吹けば名無し : 2020/03/11(水) 03:10:41.12 ID:WMtxkhood
>>47
増幅ってシステムや
日本でも11部位を+12にするだけで50万は吹っ飛ぶ
中国ガチ勢は11部位を+18とかそんなレベルや
36: 風吹けば名無し : 2020/03/11(水) 03:06:52.53 ID:zfIPo2Yo0
そいや成功したら全チャでアナウンスあったけど
ヤラセやったんか
40: 風吹けば名無し : 2020/03/11(水) 03:07:18.53 ID:cbhHYPdC0
PSUの強化思い出したわ
強化石のランクが高いほど成功率が高い(表示はされない)から頑張ってお金貯めて買って強化してたなぁ
45: 風吹けば名無し : 2020/03/11(水) 03:08:29.11 ID:j/QPNtvX0
壊れはしなかったけど強化失敗したら+が減るっていうのがあったな
素材ためて強化したのに前より弱くなる
66: 風吹けば名無し : 2020/03/11(水) 03:11:49.41 ID:K75Pj78h0
武器燃えたら辞めるキッカケなるしええやん
49: 風吹けば名無し : 2020/03/11(水) 03:08:59.80 ID:XInc0PAl0
エルソードとかいうガチャでレア装備レアアバターだしたら問答無用でアナウンスされるゲーム

60: 風吹けば名無し : 2020/03/11(水) 03:11:08.91 ID:DJgVJqY80
>>49
ネトゲっていうか微妙だけどモバゲーにあるゲームは課金でレア引いたら全部ログに流れてたな
82: 風吹けば名無し : 2020/03/11(水) 03:14:18.99 ID:XInc0PAl0
>>60
そんな感じ
新レアアバ実装されたら自分でガチャるより換金アイテム大量購入してアナウンスされたやつにwis飛ばすんや
54: 風吹けば名無し : 2020/03/11(水) 03:10:04.33 ID:gIaeRwcZ0
ブループロトコルに少しだけ期待しとるわ
あかん気がするが
65: 風吹けば名無し : 2020/03/11(水) 03:11:47.98 ID:PFmzYIbE0
お前らは何やってた?
ワイは天上碑→AION→TERAをガチってた

69: 風吹けば名無し : 2020/03/11(水) 03:12:29.74 ID:DJgVJqY80
>>65
ルナティア→AION→FF14→AION
90: 風吹けば名無し : 2020/03/11(水) 03:14:59.58 ID:I19G7Gv20
>>65
クロノス→ローズ→MHF→アトランティカ→ドラクエ10
77: 風吹けば名無し : 2020/03/11(水) 03:13:46.25 ID:yIp2Qsc/0
30年安心できるココロアとかいう神ゲー
93: 風吹けば名無し : 2020/03/11(水) 03:15:22.56 ID:dSpe3iFS0
強化に必要な武器1個3000円!!強化成功確率アップアイテム1個1500円!!
パンドラサーガっていうゲームなんですけどね
ワイがやってたラグナロクってやつは強化に使う鉱石もなかなか手に入らなかったわ
ちなオープンβ
103: 風吹けば名無し : 2020/03/11(水) 03:16:58.72 ID:gP1q3jh70
でもやめるいい切っ掛けになる
メイプルの混沌の書でぶっ壊れてやめれたわ
あれなかったら多分ニートになってた
118: 風吹けば名無し : 2020/03/11(水) 03:19:09.49 ID:JqZXRM05p
強化に成功したら売値が数倍になるからな
帰属とかないゲームもそこそこあったな
109: 風吹けば名無し : 2020/03/11(水) 03:17:42.56 ID:XInc0PAl0
初期リネージュ1「Lv上限は150やで!」 「上限に到達するまでに地球が滅ぶで!」 「死ぬと経験値-10%でレベルも下がるで!」

213: 風吹けば名無し : 2020/03/11(水) 03:33:10.56 ID:Urlqvkbj0
>>109
初期リネージュの上限は50ちゃうかったっけ
232: 風吹けば名無し : 2020/03/11(水) 03:35:49.94 ID:XInc0PAl0
>>213
52まで上げたやつはサーバーに一人だけ見た
117: 風吹けば名無し : 2020/03/11(水) 03:19:06.83 ID:bPWCx/RE0
そういう所から洗練された結果、美少女とガチャだけが残ったんやな
ゲーム性なんて飾りですよ
124: 風吹けば名無し : 2020/03/11(水) 03:19:38.89 ID:GdZfQRvK0
FFXIくらいぬるい方が好みだなぁ

134: 風吹けば名無し : 2020/03/11(水) 03:21:07.55 ID:SIkpgds20
>>124
アレってヌルいのか…?
アレキサンドライトや昔のグラットンソードのアホみたいなドロップ率見てたらヌルゲーとは程遠く感じるんやが
135: 風吹けば名無し : 2020/03/11(水) 03:21:22.45 ID:Jo8iVlR4F
今の装備消滅系MMOで一番人口が多いのは砂漠かな?
147: 風吹けば名無し : 2020/03/11(水) 03:23:19.98 ID:yIp2Qsc/0
新マップで狩りすると1時間で経験値0.9%稼げるぞ!
「うおおおおおおお!!!!」
156: 風吹けば名無し : 2020/03/11(水) 03:24:28.76 ID:1CzYlXrV0
今だったらボイスチャットとかで楽しめたのかな
ひたすらキーボード叩きながら戦ってた頃が懐かしい
ラテールはなんか二次職が別の職になるあたりでもうええわってなった
ガンナーの必須武器ださすぎや
162: 風吹けば名無し : 2020/03/11(水) 03:25:49.52 ID:tZSezMWf0
今のRO「一回1万円で10%失敗しても壊れなくしてやったぞ」
神ゲーやな😅
181: 風吹けば名無し : 2020/03/11(水) 03:28:34.39 ID:vHxsQkFu0
いらん武器を食わせるだけでokのPSO2
なお
201: 風吹けば名無し : 2020/03/11(水) 03:31:56.72 ID:1CzYlXrV0
俺のMMO体験はROからECOっていうガンホーに青春を奪われただけだったな
マビノギ英雄伝の課金の8割は強化のためやったわ
222: 風吹けば名無し : 2020/03/11(水) 03:34:28.62 ID:Ynkovm7D0
メイプルストーリーのキューブのシステムヤバいわ
280: 風吹けば名無し : 2020/03/11(水) 03:44:25.33 ID:aX5mA5+ed
ワイガキの頃にウルティマだけやってて逆に良かったかもしれん
武器強化成功で脳汁出たときの味覚えたらと考えると震える
286: 風吹けば名無し : 2020/03/11(水) 03:46:00.69 ID:zl9489mp0
やっぱガンダムオンラインって神だわ

308: 風吹けば名無し : 2020/03/11(水) 03:49:08.45 ID:dYgDGrWsp
>>286
マスチケで失敗するんじゃねえよボケが
313: 風吹けば名無し : 2020/03/11(水) 03:49:43.62 ID:OaO1Fg6S0
>>308
善処はしたんですが……
284: 風吹けば名無し : 2020/03/11(水) 03:45:09.79 ID:MCKltqYJ0
FF14でクラフターやってると昔よくコンバーター作ってたことを思い出す
298: 風吹けば名無し : 2020/03/11(水) 03:48:05.90 ID:WH3ApIp70
ワイはお年玉全部C21につぎ込んだ
久々にやったら未だガチャゲーで草生える
ワイは終わりが見えんとやるモチベが続かん人間やからこういうタイプの奴はネトゲには向いてないんやろな
ずっとインフレしていく世界に付いていってる奴らは凄いわ
334: 風吹けば名無し : 2020/03/11(水) 03:53:54.58 ID:8q7G4dCI0
ワイまだエルソードやっとるわ
やっとるつってももうたまにログインして昔のコンテンツちょっとやってログアウトするくらいやが
316: 風吹けば名無し : 2020/03/11(水) 03:49:53.08 ID:1CzYlXrV0
毎月3垢課金してたな
それとは別にガチャも引いてたし
始めた頃に野良で組んだ人と仲良くなってギルド作って新要素攻略していくの楽しかった
思い出すと涙出てくるわ
331: 風吹けば名無し : 2020/03/11(水) 03:53:09.55 ID:rRCcuoKU0
俺も失ったものは多いけどあんときのMMO人生は後悔してないわ
あの装備ゲーのMMOはもう二度と体験できないだろうし
昔のネトゲ「武器強化失敗したら破壊されるぞwちな成功率は10%なw」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1583863136/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
昔は普通だったが今じゃ馬鹿馬鹿しいな
流石にキツすぎて批判されまくってた記憶
武器強化と増幅ってのがあって武器強化は防御無視値を高めていくだけ
増幅はそれ+キャラクター数値上がるごとに任意の増幅にあわせて力の知能とかの基礎値を高めて行く+効果と言う
あとFF11は全然ヌルくない
むしろ属性や敵対心管理などがあるので、頭悪い奴はプレイすら出来ない
お前みたいな頭悪そうな奴がプレイ出来たんなら大抵できるだろ。
いや昔のソシャゲの方が狂ってたが?
特攻キャラや特攻引かないと何も出来ないんだから
今のソシャゲなんて特攻キャラみたいなもん居無くても何とかなる環境や
今もなんだよなぁ
ずっと新しい装備出る強化しかすることないゲームもあるんですよ!
懐かしい思い出だ
まぁ時代はスマホゲーになり申した
FF14みたいにエンドコンテンツの週課で休まずトークン集め続けて一か月後にやっと装備一式揃う仕様とかのほうがモチベ維持難しいし、やってて楽しくない
PSOの面白さを再確認させてくれたよ
コンプ出来なくなったしな
初期はマジで酷かった
グリーとかいう諸悪の根元
モンハンなど狩りゲーが流行った時にみんな一斉にそっちに流れた。
良かった点はがソシャゲの課金ガチャゲーじゃないから
RMTしていない人以外は金がかからなかったことぐらいか。
全部英語だし公式よりだいぶぬるいけど半年でさいつよになって投げた
あのマゾさはもう味わえないんだな
アラドの強化大乱イベにイン出来なくて次の日ぐらいにインしたら+12や+15とかの武器持ってるヤツとかが普通にいてアホらしくて辞めたわ
エンサガとかの倒して召喚する度に強くなるタイプのレイドがほぼ消えてくれてので良い環境に感じるね
それらのガチ鬼畜仕様と比較してってだけやで? まあ落ち着けよ
わざわざ記事で画像貼ってくれてんのに一体どこ見てん?
Lv下がるどころか武器消滅してんやけど…
せっかく珍しい強い装備出ても破壊消失が怖くて使えず
普段は惜しくないすぐ作れてそこそこの奴を使い捨てで装備する事になる
そう言うクソはあったな
いや何年前か知らんけどアイテム充実してるやんけ・・・
エンチャントやれば失敗して課金アイテムで修復、OP合成のために異次元ボックスで失敗すると元のレア装備パアになるしそれがガチャの当たりなんで喪失感が半端ない
PSO2はそれよりはぬるいと感じたけどあのヒゲ野郎は許さんぞ、90%何回落としてんだよと
そういった人らの虚栄心を満たす側面もあったのかなと負のスパイラルを感じる
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。