
1: 名無しさん : 2023/09/19(火) 15:08:34.73 ID:BXd2zei00
みんな😭
主人公がちょくちょく地元の彼女に会いに行くのなんかムカつくわ
5: 名無しさん : 2023/09/19(火) 15:11:38.03 ID:NvVNAdd9a
その恋人の祈りのパワーで最後の一撃99999ダメージが出るんや
7: 名無しさん : 2023/09/19(火) 15:13:21.81 ID:j7fgmbo+0
めちゃくちゃ好きだけど今やると戦闘のポリゴンがキツイわ
12: 名無しさん : 2023/09/19(火) 15:15:23.96 ID:uvSWI0/c0
OPとラストバトルしか覚えてない
19: 名無しさん : 2023/09/19(火) 15:18:30.50 ID:eXXSNbqO0
毎回OPとED見てたわ
11: 名無しさん : 2023/09/19(火) 15:15:09.58 ID:BXd2zei00
ちなアンゴルモアもラギュ・オ・ラギュラも倒したで
16: 名無しさん : 2023/09/19(火) 15:17:00.48 ID:SK0kGkzUM
シンフォギアも見ろ
まんまワイルドアームズや
6: 名無しさん : 2023/09/19(火) 15:12:20.79 ID:g1+fIRW60
自分は1と3が好き
というか2覚えてないや

8: 名無しさん : 2023/09/19(火) 15:13:27.36 ID:BXd2zei00
>>6
今順番にやっとるわ
1の本で読んだ伝承みたいなんが隠し要素にそのまま繋がってる感じ最高や
18: 名無しさん : 2023/09/19(火) 15:17:46.47 ID:LfLiaegC0
ワイは4と3好きやわ
17: 名無しさん : 2023/09/19(火) 15:17:18.91 ID:j7fgmbo+0
女キャラが男の娘からロリババアまでバラエティに富んでるよな
特にマリアベルが好き
43: 名無しさん : 2023/09/19(火) 15:27:15.91 ID:LJbruMnj0
珍しい幼なじみヒロイン勝利作品

15: 名無しさん : 2023/09/19(火) 15:16:55.26 ID:b+pKs/df0
金子「マリナは現実にいる女っぽくて嫌い」
当時ワイ「マリナええやろがい!」
今ワイ「マリナは現実にいる女っぽくて嫌い」
66: 名無しさん : 2023/09/19(火) 15:32:40.60 ID:BXd2zei00
マリアベルとブラッド全然使わんかったわ
パワーブースターつけたカノンがクッソ強かった
96: 名無しさん : 2023/09/19(火) 15:42:11.11 ID:UVujQG+/0
マリナ嫌いだったなぁ
ずっとあの魔法少女の女の子がヒロインが思ってたし
40: 名無しさん : 2023/09/19(火) 15:26:14.26 ID:WHryTF3l0
4は色々言われるし手抜きと言われても言い返せんがEDが大好きなんや
あとタイトル画面の演出はシリーズで一番好きかもしれん

45: 名無しさん : 2023/09/19(火) 15:27:30.95 ID:j7fgmbo+0
>>40
敵キャラの魅力で保ってたわ
若本のキャラとかかっこよすぎる
46: 名無しさん : 2023/09/19(火) 15:27:35.54 ID:LfLiaegC0
>>40
OPの空を見上げる君がいるからも良かった
39: 名無しさん : 2023/09/19(火) 15:25:56.99 ID:lDJsX/u80
4も5もなんだかんだ面白かったけどな
3までのファンが求めてるものじゃないんやろな
37: 名無しさん : 2023/09/19(火) 15:24:44.32 ID:NvVNAdd9a
通は"クロスファイア"や
やったか?

44: 名無しさん : 2023/09/19(火) 15:27:23.65 ID:BXd2zei00
>>37
わいまだ2までしかやってない
SRPGのやつか?
50: 名無しさん : 2023/09/19(火) 15:28:53.87 ID:NvVNAdd9a
>>44
そうや
ゲームシステム全然違うけど世界観は共通しとる
おすすめの一品やね
33: 名無しさん : 2023/09/19(火) 15:23:23.40 ID:duiaMhLJM
5はバッドエンドなのが納得いかんわもっとなんかあったやろ
55: 名無しさん : 2023/09/19(火) 15:29:59.20 ID:co7/x0x60
OPは3が一番好き
26: 名無しさん : 2023/09/19(火) 15:20:58.42 ID:g1+fIRW60
もう続編出ないんやろか?
1の時は体験版でハマって勢いで買って大当たりのゲームやったわ
曲も設定も最高や
35: 名無しさん : 2023/09/19(火) 15:23:32.94 ID:WcqkDicQ0
1しか知らんくて2の戦闘画面見たらグロくてびっくりした
38: 名無しさん : 2023/09/19(火) 15:24:58.52 ID:PiNuLJiAd
ゲーム部分というか戦闘のグラフィックは当時の基準から見てもクソやったな
56: 名無しさん : 2023/09/19(火) 15:30:15.13 ID:IRjU+qvZ0
アルターコードFもやるんやで

58: 名無しさん : 2023/09/19(火) 15:30:47.47 ID:BXd2zei00
>>56
やりたいなぁ
なんか隠しゴーレムがクソ強くなっとるって聞いたわ
69: 名無しさん : 2023/09/19(火) 15:33:14.08 ID:IRjU+qvZ0
>>58
世紀末が終わったせいでアンゴルモアが弱体化してたりジェーンとかエマ博士がプレイアブルになってたりロディの最初の村イベントが追加されたり1やっていると楽しめるで
92: 名無しさん : 2023/09/19(火) 15:41:30.58 ID:MXEdGKq70
2はマリナが嫌いで途中でやめてもうた
マリアベルはほんまに可愛い
1とFが至高やね。曲システムOPED大好きや
61: 名無しさん : 2023/09/19(火) 15:31:15.32 ID:rYBGOO7fd
悪者かな?

63: 名無しさん : 2023/09/19(火) 15:31:33.74 ID:BXd2zei00
>>61
カッコよすぎるわ
77: 名無しさん : 2023/09/19(火) 15:36:39.49 ID:IRjU+qvZ0
>>61
やっぱり素のナイトブレイザーやな
オーバーはちょっと派手すぎる
93: 名無しさん : 2023/09/19(火) 15:41:32.34 ID:Gygi0dvDa
トカゲが愉快だったことと口笛だけは覚えてる
117: 名無しさん : 2023/09/19(火) 15:51:18.56 ID:b+pKs/df0
73: 名無しさん : 2023/09/19(火) 15:35:11.54 ID:uKUcmoPK0
風の吹く街みたいな名前のBGMがすげえ好き
98: 名無しさん : 2023/09/19(火) 15:42:34.77 ID:c0rhPny50
村のBGMがめっちゃすき
106: 名無しさん : 2023/09/19(火) 15:46:20.69 ID:eel1LPty0
2というと司令官(黒幕)と双子の妹がなんか怪しい雰囲気だったのは覚えてる
129: 名無しさん : 2023/09/19(火) 15:59:15.50 ID:PfjvTfMX0
敵の記憶ガトカトゲーしかない
何とは戦ってたん?

131: 名無しさん : 2023/09/19(火) 16:02:55.09 ID:Q0pbZ5ZFr
>>129
ドルバッキー
132: 名無しさん : 2023/09/19(火) 16:03:21.52 ID:IRjU+qvZ0
>>129
前半はテロ組織
後半は侵蝕異世界
78: 名無しさん : 2023/09/19(火) 15:37:00.54 ID:duiaMhLJM
そりゃあ、お姉さんだって たまにはHなことくらい考えることあるわよ
97: 名無しさん : 2023/09/19(火) 15:42:18.88 ID:c0rhPny50
アナスタシアって剣の聖女よな?
全く覚えてないけどあいつ重要人物なん?

112: 名無しさん : 2023/09/19(火) 15:48:27.09 ID:IRjU+qvZ0
>>97
世界を救った英雄にして現在は世界中を覗き見してるちょっとえっちなお姉さんや
82: 名無しさん : 2023/09/19(火) 15:37:54.52 ID:duiaMhLJM
カノンは最後の閃き技覚えないままクリアしちゃったのが心残り
80: 名無しさん : 2023/09/19(火) 15:37:26.71 ID:zbdgamUa0
3はエンカウントで禿げる
134: 名無しさん : 2023/09/19(火) 16:05:18.31 ID:YiaIK+J6a
2の分厚い攻略本読み耽ってたわ

ワイ、ワイルドアームズ2をクリアして号泣
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1695103714/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
2023/2/21配信だから一年も経ってないゾ(すっとぼけ
FPAのHPアップの仕様以外は大体好き
クライヴの奥さんと娘かわいそうだと思った
3は明らかに最後にお尋ね者になってるENDにする結論ありきから作ったようなストーリーだろうしなあ
お尋ね者が実は・・・をやりたかっただけで実際にお尋ね者になる過程の整合性とかは二の次って感じ
WA2の演出は本当に神だわ
えっちなお姉さんが力くれる所で泣いたわ
ヤベーやつやんw
SCEJ(旧)の作品の中で珍しいリメイクすべき作品
初代は名作だけどエンカ地獄でもう今はやれないわ
2のネックはHPアップのせいでアシュレー調整がいることくらいだな
あれはリメイク出すなら直してほしいところさん
冒険してる感あって好きだわ
大幅に弱体化していて悲しくなった
というかワイルドアームズ シリーズは曲が良すぎる
公式の見解なのかは知らんし何処の情報だったのかも忘れたんだけど、お尋ね者だと発表したデスティニーアークは間もなく組織として崩壊するから、そうなるまでヴァージ達は一時的に身を隠していれば良いだけなんだって
とはいえ俺も当時お尋ね者エンドにはなんじゃこりゃだった、あんな大冒険したのにそりゃないでしょ
ゲーム進行によってオープニングアニメの敵キャラ登場部分が変わっていくのがスゴかったな
ワイルドアームズの開発スタッフが集尻して
新しいゲームを作りますってなった時も
ワイルドアームズサイドだけ
盛り上がらんかったな
ラストシーンでディーン達との冒険を何度も繰り返す事が出来るのだから彼女は幸せなんだと思うってあるからこの時点で既に希望がある、だからアヴリルはループからの脱出を願って無い気がする
あとはグレッグとかもまだ若いから自分の人生歩むべきだし、キャロルは実の親はそのままポイなのか許したのかとか、5って何気に色々考察出来る深い終わり方なんだよね
侵略者に幼馴染を寝取られた
ヤツしか記憶にない
第3章完全にラスダン感全快なのに、ここからようやく真の黒幕登場とかマジで衝撃の展開だったわ、しかも得たいの知れない気味悪いヤツだったし
具体的な数字は知らんけどゲームにしてはサントラがよく売れるシリーズなんだトカ聞いた事がある
「おおおおおおッ!アクセスッ!!」は燃えたよな
中盤まではかっこつけてる程度で普通に面白いんだけど、終盤はもう中二病とか超えててこっちが恥ずかしくなるテキストがいっぱいある
なんでもかんでも ッ! 付けりゃ良いってもんじゃない
Discごとに曲が違ったりサウンド関係は素晴らしいんだけど1のが真っ当なRPGしてると思えた
またやりたくなってきた…
前後OPの曲も良かったしアニメも当時としては綺麗だった
WAを作れなくなったからアニメの仕事をするようになったのかなーと思ってたけどアームドファンタジアを発表したから楽しみだわ
ゼット仲間にできるアルターコードF好き
アームドファンタジア支援したけど出来というか調子いいときと悪いときの差が激しいライターなんであまり期待してない
2じゃなくて1だったかもしれない
2は前半OPがとにかく最高
作りも荒くて白猫の倍くらいもたつく作りだったし
速攻ランキングイベ初めて集金全振りの作品だった
中身としてはシンフォギアに引き継いだしこっち捨てていいやぐらいのつもりだったのかな
ゲームの方のウマ娘のゴルシの台詞に通じるものを感じる
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。