c49ff22f


1: 名無しさん 2023/09/18(月) 23:16:17.65 ID:FlYwvzD80

なに




5: 名無しさん 2023/09/18(月) 23:17:10.47 ID:rWHOKRcq0

お前もやってないだろ



6: 名無しさん 2023/09/18(月) 23:17:42.97 ID:VjHUTAnb0

時間食いまくり民度低すぎでストレス溜まりまくりです



12: 名無しさん 2023/09/18(月) 23:18:35.76 ID:E3Q9aTNi0

味方にキレられます
この時点で無理



17: 名無しさん : 2023/09/18(月) 23:19:05.14 ID:JuwhJLG60

モバイル版やってみたけどマッチングしないから始まる前にやめたンゴね


17

16: 名無しさん 2023/09/18(月) 23:18:57.92 ID:o1M5Gf350

昔やってたけど3回ぐらいミスったら味方からボロクソ言われるチャットバトルゲーだった



20: 名無しさん 2023/09/18(月) 23:19:39.09 ID:7K63Mhxwd

SMITEやろう



37: 名無しさん : 2023/09/18(月) 23:22:35.03 ID:knUY5fHar

初心者の頃味方に二度とやるなって言われた
初心者帯だったのにひどい



24: 名無しさん 2023/09/18(月) 23:20:25.84 ID:cvecSXB40

観戦しても何も面白く無いから
ポケモンユナイトも同じ


24

34: 名無しさん 2023/09/18(月) 23:21:49.55 ID:4v16eyl8H

>>24
観戦は面白いやろルール分かれば



46: 名無しさん : 2023/09/18(月) 23:25:03.26 ID:MdqMpKSMH

ルールが分からない
覚えるのもめんどくさそう



42: 名無しさん 2023/09/18(月) 23:23:42.22 ID:JuwhJLG60

FPS←派手だから観戦も楽しい
MOBA←地味


42

47: 名無しさん 2023/09/18(月) 23:25:11.81 ID:LEB5ftXK0

>>42
逆に派手なFPSの方が何起きてるかわからんから観戦に不向きやで
OWやApexよりVALOや虹六の方が見てる分には楽しい



48: 名無しさん : 2023/09/18(月) 23:25:10.59 ID:rrVPOUwzH

昔からやってて150体に増えていった人と今から始めてそれを覚える人で知識差エグそう



51: 名無しさん 2023/09/18(月) 23:25:26.48 ID:6Bxa1KjX0

(笑)のことをlolって言うヤツが友達にいてイラッとしたの思い出すわ



53: 名無しさん 2023/09/18(月) 23:25:54.94 ID:QbajTqYx0

やったことないけど青髪の女の子可愛くて好き



57: 名無しさん 2023/09/18(月) 23:26:50.88 ID:FlYwvzD80

>>53
ジンクス言うほどか?


57

86: 名無しさん 2023/09/18(月) 23:32:41.54 ID:TlqPhIgj0

>>57
グウェンな



64: 名無しさん 2023/09/18(月) 23:27:51.40 ID:lCFEwnR00

久々にやると楽しいけどピン煽り食らうと正気に戻る



71: 名無しさん 2023/09/18(月) 23:28:52.18 ID:WjCohPV+0

キャラとアイテム変わりすぎて覚えるのダルくなったわ



74: 名無しさん 2023/09/18(月) 23:29:12.25 ID:4v16eyl8H

UQxnv2a

75: 名無しさん 2023/09/18(月) 23:29:41.72 ID:+cOs3WPN0

>>74



91: 名無しさん 2023/09/18(月) 23:33:29.99 ID:Vs9UkEOu0

>>74
FPSもやめられないらしいから…
pvpってやっぱ人間性壊れるわ



76: 名無しさん 2023/09/18(月) 23:30:01.15 ID:o1M5Gf350

botがマジで辛すぎる
ちょっとミスると相方から「この人戦犯ですよー!」みたいなチャットが味方に飛ぶ
こういうの苦手な人は絶対無理



97: 名無しさん 2023/09/18(月) 23:35:01.11 ID:a5uhYirM0

CSGOとかいう謎のゲーム


97

160: 名無しさん 2023/09/18(月) 23:46:41.28 ID:sHnTO+m50

>>97
謎のゲーム(2012年のリリース以来右肩上がりに人口が増え続けオンラインゲーム同接数No.1を首位独走中)
手軽にシンプルに撃ち合いできること以外謎のゲームすぎる



109: 名無しさん 2023/09/18(月) 23:38:10.98 ID:zaOhxtd0H

やろうと思うけどルール覚えるのがダルそうで結局やれてない



112: 名無しさん 2023/09/18(月) 23:38:43.59 ID:ZryxwHusH

観戦はおもろいけどプレイは無理や
他のMobaやってたけど比にならんぐらい暴言飛ぶ



135: 名無しさん : 2023/09/18(月) 23:42:25.71 ID:8kS27OS+H

アーケインだけ見たけどおもろかったわ


135

121: 名無しさん 2023/09/18(月) 23:40:34.59 ID:aXXS9i4lM

mobaって失敗した時にこれでもかってくらいに暴言吐かれるから精神が削られるのよね



126: 名無しさん 2023/09/18(月) 23:41:04.91 ID:JTKycF2i0

なんやかんや言ってやってる奴多いよな
ワイは10年ぐらいやってる



142: 名無しさん 2023/09/18(月) 23:42:54.79 ID:p5dg5AB6H

/allmuteでクリアするゲームって聞いた



152: 名無しさん 2023/09/18(月) 23:44:11.50 ID:X0VDX0Lf0

ティーモしかしらない


152

181: 名無しさん 2023/09/18(月) 23:54:14.30 ID:clxy6sfb0

>>152
こいつクズ



149: 名無しさん : 2023/09/18(月) 23:43:16.02 ID:tfT/2OZ4H

最近のチャンピオンネタ切れ感あるわ
既存キャラのRの廉価版を通常スキルに持たせるお決まりのやつ



187: 名無しさん 2023/09/18(月) 23:55:21.18 ID:y8pfSfIMH

試合時間が長い上に戦犯が敵味方全員に可視化されるからな
競技として面白いのは分かるけどカジュアルには出来んわ



202: 名無しさん : 2023/09/18(月) 23:59:51.05 ID:gL/4Vu5NH

1戦が長すぎる


202

208: 名無しさん : 2023/09/19(火) 00:01:59.40 ID:ng8xYj9I0

>>202
これはある
15分でこれもう勝てんやろ…って状況から30分40分続くの地獄でしかない



229: 名無しさん : 2023/09/19(火) 00:06:28.81 ID:4Fc21yxDH

一戦の長さ否定されてるけどValoとかは普通に好きやわ
まぁここらへんは完全な好みやろうけど



209: 名無しさん : 2023/09/19(火) 00:02:11.19 ID:e6MXqb5n0

逆転勝ち出来るとマジで楽しいんだよ最高のゲームだと勘違いする
一方的にボコボコにされて仲間とも喧嘩してる時は世界最低のゲーム


196: 名無しさん 2023/09/18(月) 23:57:23.46 ID:bTBErvM9H

OWとかいうガチで何やってるか分からんゲーム
凄いことしてるんやろうけど画面めちゃくちゃすぎるやろ


196

207: 名無しさん 2023/09/19(火) 00:01:52.20 ID:U+BtHnvX0

>>196
あれはそれこそFPSでMOBAやってみた!っていうゲームや



212: 名無しさん 2023/09/19(火) 00:02:28.33 ID:XarigY0+0

>>196
あのゲームは乱戦になるとその場で何が起こってるのかを視覚だけで正確に判断するのかなり難しいから音も結構重要やで
それでも難しいから観戦は人気でないねやっぱり



260: 名無しさん 2023/09/19(火) 00:20:43.17 ID:fwGq9XVwH

マジでやってみたいんだけど最初の一歩がFPSと比べて重すぎるよ



296: 名無しさん 2023/09/19(火) 00:42:13.81 ID:Cbuvj9Td0

ロール決められんわ
初心者がいきなりmidじゃあかんのか


296

310: 名無しさん 2023/09/19(火) 00:49:50.59 ID:Ubac9MeMH

>>296
midって左右のレーン状況も把握しないといけないから難しい
対面が消えたら左右に攻撃に行ってないか警戒して
自分も隙があったら左右に攻撃行って有利な状況を作らなあかんし



313: 名無しさん 2023/09/19(火) 00:51:02.14 ID:OB+NfMBiH

>>296
一番考えること少ないのはtopやな



292: 名無しさん : 2023/09/19(火) 00:38:33.69 ID:K3Bmkcju0

キャリーしたときの脳汁が他のゲームの比にならないから辞められない



191: 名無しさん : 2023/09/18(月) 23:56:03.18 ID:4v16eyl8H

アニオタウケしそうなPVもあるで




297: 名無しさん 2023/09/19(火) 00:42:18.64 ID:PgYZDjOdH

ワイ死ぬ
味方が?連打してくる
ワイはやめた



308: 名無しさん 2023/09/19(火) 00:48:20.74 ID:4N/Nsybh0

lolのスーパープレーとか実況がクソ盛り上がっててもこっちは「🤔?」状態やから



314: 名無しさん 2023/09/19(火) 00:51:34.94 ID:/xC6ftcgH

Dota2やってたけどlolはあれより民度悪いクソゲーと聞いて震えるわ
Dotaはチャットで暴れるやつはマッチング別にされるとはいえクソゲーには変わりなかったのに



322: 名無しさん 2023/09/19(火) 00:56:00.18 ID:RXxsJbwkM

ちなワイはもうぜんぜんやってないけど非人類学園やれ
キャラはアニ豚向けでゲームはカジュアル寄りやけどユナイトみたいななんちゃってmobaやなくてちゃんとmobaや


322

330: 名無しさん 2023/09/19(火) 00:58:54.89 ID:4bqL2xMBH

ハマったら神ゲーだけど神ゲーすぎるが故にやりすぎて体調壊したからそれ以来ランクはやめた
マジで精神壊れる



334: 名無しさん 2023/09/19(火) 01:00:23.10 ID:bJc6PiYG0

valoのほうがマシではある
valoは1人フィードしても5人エイムでなぎ倒したら勝てる
lolは1人フィードすると育ちまくったボスが生まれる



362: 名無しさん 2023/09/19(火) 01:09:05.58 ID:N/9r1I+A0

lolとowは味方に依存し過ぎや、一人でもトロールおったら負けるのにゴミみたいな味方引く確率高すぎてストレスすごい



327: 名無しさん : 2023/09/19(火) 00:58:12.70 ID:JLu9Iez50

LoLやとworldsのオープニングセレモニーだけは見てほしいな
eスポの理想形ってぐらい完成度高い




LoL「無料です。キャラが150体以上います。飽きないです」←この神ゲーが日本で流行らない理由
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1695046577/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク