
1: 名無しさん : 2018/04/12(木) 12:18:55.85 ID:fizmC7LGd.net
ほんとたのC
2: 名無しさん : 2018/04/12(木) 12:19:14.24 ID:ms+AR42Sd.net
アンチャーかな
8: 名無しさん : 2018/04/12(木) 12:20:17.62 ID:+b9xyd6+0.net
ブラッドボーンかな?
7: 名無しさん : 2018/04/12(木) 12:19:54.76 ID:fizmC7LGd.net
追ってくる熊から逃げるステージ挟んだろ!

9: 名無しさん : 2018/04/12(木) 12:20:20.80 ID:DvV0F8M6d.net
おおいわゴロゴロ
14: 名無しさん : 2018/04/12(木) 12:21:05.35 ID:+J+gM3EV0.net
クラッシュやろなあ
白熊とかバリエーション豊富でよかったわ
6: 名無しさん : 2018/04/12(木) 12:19:49.87 ID:5scPS/rj0.net
マリオRPG
19: 名無しさん : 2018/04/12(木) 12:22:14.68 ID:hg6w2NFEa.net
転がる岩とかトラップとしてコスパ悪すぎやろ
22: 名無しさん : 2018/04/12(木) 12:23:12.75 ID:fizmC7LGd.net
壁とか突き破って追いかけてくる奴wwwww
10: 名無しさん : 2018/04/12(木) 12:20:34.47 ID:BdTGe4dt0.net
バイオ4
26: 名無しさん : 2018/04/12(木) 12:24:22.11 ID:mF/IxyMFp.net
バイオ4のやつ難しすぎないか

50: 名無しさん : 2018/04/12(木) 12:28:50.67 ID:wJaSbrMdd.net
>>26
連打早すぎるとあかんよ
24: 名無しさん : 2018/04/12(木) 12:23:53.23 ID:TrADs31Ya.net
ソニックすこ
25: 名無しさん : 2018/04/12(木) 12:24:11.71 ID:fizmC7LGd.net
このハラハラ感ってある意味ゲームの本質よな
28: 名無しさん : 2018/04/12(木) 12:24:46.90 ID:SDjvvnbEp.net
82: 名無しさん : 2018/04/12(木) 12:33:24.73 ID:vX1zyr7Pd.net
>>28
昔ゲーム屋の体験版コーナーでやった記憶あるわ
98: 名無しさん : 2018/04/12(木) 12:38:06.48 ID:PCHlJkTMM.net
>>28
とんでもクライシスほんとすこ
今のぬるま湯ゲームユーザーには無理やろな
29: 名無しさん : 2018/04/12(木) 12:24:55.69 ID:u6EIv2Cka.net
横スクロールで奥から攻撃してくるやつすき
33: 名無しさん : 2018/04/12(木) 12:25:44.61 ID:F0iIq3fAr.net
ボーゲン伯爵最大の見せ場

30: 名無しさん : 2018/04/12(木) 12:24:57.30 ID:1QzTJczMr.net
ぼくドラキュラくんかな?
35: 名無しさん : 2018/04/12(木) 12:25:48.40 ID:f10Mv5Ps0.net
転がってくる最中に見えるところに隠しパーツ置いたろ!
41: 名無しさん : 2018/04/12(木) 12:26:39.26 ID:ZVkayHfj0.net
子供の時はトラウマだったわ
45: 名無しさん : 2018/04/12(木) 12:27:49.22 ID:p+7nS0DMa.net
マリオ3の太陽とかわリオのようがんとかこわい
落石トラップ嫌いじゃない
振り子トラップ嫌い
44: 名無しさん : 2018/04/12(木) 12:27:40.40 ID:QxJTkpx20.net
古代遺跡のトラップばりばり現役すぎる
51: 名無しさん : 2018/04/12(木) 12:29:01.80 ID:oqV6eqnk0.net
下からノコギリが迫ってくるステージ作ったろ!
46: 名無しさん : 2018/04/12(木) 12:27:59.97 ID:NioF+pUtM.net
緑の毒の海が上がってくるステージ作ったろ!

47: 名無しさん : 2018/04/12(木) 12:28:24.79 ID:vlaUQ6GLd.net
ここで接触すると即死する敵と追いかけっこさせたろ!
ダッシュするとワープして回り込むようにしたろ!
54: 名無しさん : 2018/04/12(木) 12:29:30.73 ID:SDjvvnbEp.net
制限時間何分!とかより物理的に追い込んで欲しいよね
55: 名無しさん : 2018/04/12(木) 12:29:44.12 ID:1wU0qHfBp.net
カービィ64すこ
71: 名無しさん : 2018/04/12(木) 12:30:57.35 ID:YHjM1iEBM.net
センの古城やろな…
狭いとこで詰まって赤も纏めて轢かれたの草生えた
毎回転がってくる岩に押しつぶされるセンの古城の蛇人くん
58: 名無しさん : 2018/04/12(木) 12:29:51.69 ID:Ds0k1Crpa.net
ゴエモンインパクトはしらせたろ!
60: 名無しさん : 2018/04/12(木) 12:30:07.13 ID:f10Mv5Ps0.net
巨大女王蜂スクロールさせてとんでもない焦りBGMにしたろ!
64: 名無しさん : 2018/04/12(木) 12:30:19.85 ID:stE5bE3Pd.net
ドラクエ11スタッフ「ブラックドラゴンから逃げるシーン作ったろ!」
クラッシュ・バンディクーのは嫌いやわ
隠しステージときあったら最悪
65: 名無しさん : 2018/04/12(木) 12:30:21.15 ID:NioF+pUtM.net
横スクロールで謎の壁が迫ってくるやつはクソ
66: 名無しさん : 2018/04/12(木) 12:30:24.05 ID:+LRaisbF0.net
ダクソ3で骸骨玉に後ろから轢かれて崖に落ちて死んでから投げとるわ
81: 名無しさん : 2018/04/12(木) 12:32:57.34 ID:FUAHj6LAa.net
ペプシマンのゲームの黒幕はC社ってマジなのですか?
ゼルダの火を灯しながら進む祠で突然鉄球転がってきた時は変な声出たわ
70: 名無しさん : 2018/04/12(木) 12:30:51.79 ID:fpZDaomb0.net
ちょっと違うけどゴエモン3とか
80: 名無しさん : 2018/04/12(木) 12:32:56.77 ID:3rG8kZFPd.net
カーサスの地下墓の階段とかいう悲劇量産地帯
赤も白もたまにホストも弾かれて落ちるのほんま悲しい
83: 名無しさん : 2018/04/12(木) 12:33:49.14 ID:4PHaju70d.net
急流下りは?

90: 名無しさん : 2018/04/12(木) 12:36:13.52 ID:u6EIv2Cka.net
>>83
初見じゃ絶対取れない位置にアイテム置いたろ!
87: 名無しさん : 2018/04/12(木) 12:35:07.97 ID:gApk9g890.net
こういうのは初見殺しくらいでちょうどええ
変な予兆はいらん
93: 名無しさん : 2018/04/12(木) 12:36:36.15 ID:IyMCsCSza.net
たまに出てくる強制スクロール面ほんとワクワクする
85: 名無しさん : 2018/04/12(木) 12:34:41.50 ID:oDwoRDdKM.net
ソニックのトラックと武蔵伝が思い浮かんだ

ゲーム開発者「ここで転がってくる岩から逃げるステージ挟んだろ!」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1523503135/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
後ろから転がって来る岩に追い付かれないように進むステージは好き
難易度を下げてプレイしてても
このカーチェイスだけはそのままのため
かなりのテクニックを求められるため心が折れる
アランドラ2にもあった
スレにあがってるゲームも大半が昔の作品だし
人間の足で坂から転がる大岩から
逃げるとか無理ゲー
マンガと解っててもこれはツッコミたい
除けながら岩の出てくる方に進んでいくタイプは大体ストレスMAXなミニゲームになる不思議
動くパターンもありますw
リスペクト的に入れたがるのよね
先に弓で撃つと相手処理できるの地味に好き
あと岩押す係のやつが呆然と伝ってるのシュールで笑う
カールじゃねえか!
いきなりビビるBGM流れてきてどデカい蜂に追いかけられりゃトラウマになるって
連打だけでもちょっとキツいのに、最後に連打してるのとは別のボタン、それも2つを同時押しとか難しいでしょ😭
すぐ元に戻ってやがる
携帯ゲームのやつも好きだった
追い付かれないように逃げるのはいいけど
岩を避けずに足場として飛び移って進まなきゃいけないステージもストレスだよな
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。