051496a6


1: 名無しさん 2023/09/17(日) 18:07:30.38 ID:7sPcd4EX0

1クールでエンディングまで詰め込んでダイジェスト化するのが多すぎる



8: 名無しさん 2023/09/17(日) 18:09:57.14 ID:oDjfAGhZ0

残り2割はなんだよ



10: 名無しさん 2023/09/17(日) 18:10:06.99 ID:bmwnggsw0

サイバーパンクみたいにオリジナルストーリーやれや



15: 名無しさん 2023/09/17(日) 18:11:36.49 ID:8kaqFQ6d0

ドリランドおもろいぞ


15

56: 名無しさん 2023/09/17(日) 18:18:15.01 ID:pQEVmr9wd

>>15
原作にストーリーあるんかあれ



17: 名無しさん 2023/09/17(日) 18:11:50.87 ID:GWiIjoH1M

ゲームとアニメ演出全然違うから中々むずいよね
シュタゲはようやっとる



20: 名無しさん 2023/09/17(日) 18:12:20.58 ID:He1/Ig9D0

近年やとまともだったのマジにサイパンくらいやな



21: 名無しさん 2023/09/17(日) 18:12:26.17 ID:1w0+ag3nd

ペルソナ4は普通におもしろかった


21

24: 名無しさん 2023/09/17(日) 18:13:37.54 ID:zNL3FL7Ca

ポケモンはガキながらガキ向けにしすぎやろってガッカリした記憶
大ヒットしたけど



49: 名無しさん 2023/09/17(日) 18:16:54.87 ID:zpoeUgfE0

二人のハクオロ面白かったけど作画が怪しかったわ



76: 名無しさん : 2023/09/17(日) 18:20:33.49 ID:68AHlt820

RPGはアニメ向いてないやろな
雑魚戦とお使いクエストとか良い感じにストーリーに組み込めんやろ



74: 名無しさん 2023/09/17(日) 18:20:19.79 ID:GpUAEG93a

アーケイン定期


74

84: 名無しさん 2023/09/17(日) 18:21:19.19 ID:lGeBp+AS0

>>74
あれCG凄すぎやわ



77: 名無しさん 2023/09/17(日) 18:20:36.10 ID:lVpwhqX/0

原神はどうなるんかな
ゲーム自体やったことないから分からん



80: 名無しさん : 2023/09/17(日) 18:20:55.09 ID:/UY9Lwmr0

イクシオンサーガDTとかいう怪作



78: 名無しさん 2023/09/17(日) 18:20:48.56 ID:tsbCK4qr0

最近ストリートファイター2の映画見たけど結構おもろかったわ 最後だけ草生えたけど


2k11884

88: 名無しさん 2023/09/17(日) 18:21:46.72 ID:6drq9fV/d

>>78
あれは意味不明なラストやったな
それはそうと春麗のヒロイン力最高や



91: 名無しさん 2023/09/17(日) 18:22:10.17 ID:cIMZXm9/0

>>78
主題歌今でも残ってて強いな



81: 名無しさん 2023/09/17(日) 18:21:03.57 ID:bcqal0s2d

でもテイルズオブゼスティリアのアニメは原作ゲームを超えたから……



97: 名無しさん 2023/09/17(日) 18:22:43.52 ID:YJEef+NfM

ウマ娘しか勝たん


97

101: 名無しさん 2023/09/17(日) 18:23:13.03 ID:2rQDf6gD0

>>97
最早アニメをゲーム化してるのでは…



124: 名無しさん 2023/09/17(日) 18:24:41.29 ID:kr8SNQrm0

>>101
メディアミックスコンテンツで
原作はどちらでもないわな



83: 名無しさん : 2023/09/17(日) 18:21:19.15 ID:2rQDf6gD0

ワイキミキス、主人公を増やすことで負けヒロインを出さない名采配



107: 名無しさん 2023/09/17(日) 18:23:24.27 ID:DfLQu4UL0

ディスガイアとかアニメと相性良さそうだからやって欲しい


kv_DISGAEA

121: 名無しさん 2023/09/17(日) 18:24:32.19 ID:DRrAKmQdp

>>107
15年くらい前にやって空気のまま終わったぞ



113: 名無しさん : 2023/09/17(日) 18:23:51.61 ID:LDBFHIQe0

ペルソナ4で番長が夏休みひたすらコミュ回しまくる回は面白かったわ
スタッフがよく原作を見てるのが分かった



130: 名無しさん 2023/09/17(日) 18:25:24.35 ID:+x/nwh2a0

格ゲーの話でた?



134: 名無しさん 2023/09/17(日) 18:25:45.47 ID:2rQDf6gD0

>>130
ブレイブルーの話していいぞ


134

153: 名無しさん 2023/09/17(日) 18:27:14.91 ID:+x/nwh2a0

>>134
これまでの格ゲー原作とは違うって豪語してた話していいのか?



194: 名無しさん 2023/09/17(日) 18:30:00.70 ID:hgxrX/pt0

>>153
アークゲー特有のフィクションとしてのダイナミックな動きが全くできてなかったな
ジンの氷翔剣とか最初何やってんのか全く分からなかった



87: 名無しさん : 2023/09/17(日) 18:21:39.47 ID:/njd9Zzd0

シュタインズゲートは成功例定期
ゲームの方が没入感あるけどな



136: 名無しさん 2023/09/17(日) 18:25:48.37 ID:xaRjoo+V0

ノベルゲーのアニメはそりゃおもろくなるやろって感じはする 
小説をアニメ化しとるようなもんやし


136

149: 名無しさん 2023/09/17(日) 18:27:04.67 ID:AX5Q/tQqa

>>136
ルート無理矢理詰め込んで崩壊するんだよなあ…



161: 名無しさん : 2023/09/17(日) 18:27:47.87 ID:uym/O78Lr

でもスカーレットネクサスは面白かったよね?



198: 名無しさん : 2023/09/17(日) 18:30:17.21 ID:zi7HquvGM

でもお前ら大好きなtrue tearsがあるよね?



138: 名無しさん 2023/09/17(日) 18:26:08.84 ID:OBXW2hSpa

PSO2とかいう変にオリジナル要素せいでクソアニメになったやつ
これ一般人がただただネトゲやってる話のほうがマシやったぞ😡


138

189: 名無しさん 2023/09/17(日) 18:29:42.08 ID:xJJCZfGia

>>138
一般人がPSO2やるアニメならこれの前にやってただろ!



208: 名無しさん 2023/09/17(日) 18:30:53.78 ID:0Q5viDOc0

>>189
販促アニメの筈なのにアニメ内でPSO2プレイするのを禁止される話すき



205: 名無しさん 2023/09/17(日) 18:30:46.30 ID:m/0Tbg0Od

今期のライザは良かったやろ
元々が凡な物語やからアニメ化されても凡のままで特に不満も無かった



222: 名無しさん 2023/09/17(日) 18:32:31.21 ID:Ghw7W2PO0

期待されてなかったのに何か面白くて成功した奴


222

286: 名無しさん 2023/09/17(日) 18:36:48.81 ID:t9PvMvRK0

>>222
任天堂ゲーのアニメ化は元のストーリー無視してええからな



225: 名無しさん : 2023/09/17(日) 18:32:38.48 ID:azKYJncZ0

ゲームの面白さってあくまで自分でキャラ動かしたうえでの面白さやからなあ
見てるだけの面白さと動かしたうえでの面白さって全くの別もんやろうからなあ



232: 名無しさん : 2023/09/17(日) 18:33:01.16 ID:QZGH+2kCa

神撃のバハムートは意外と良かった
最終回ジブリとカラーも作画で入ってたような



223: 名無しさん 2023/09/17(日) 18:32:37.19 ID:59k1x6xW0

ギャルゲーアニメ
キミキス←黒歴史
アマガミ←キミキスで学習した事が活きて好評
フォトカノ←学習した事が消えて不評
セイレン←ゲーム化&複数クールでする気満々だったけどクソすぎて大爆死で企画すら消えた


223

405: 名無しさん 2023/09/17(日) 18:43:16.95 ID:kQ9oL9E9p

>>223
アマガミはゲームが傑作だから失敗しようがない



349: 名無しさん 2023/09/17(日) 18:40:31.82 ID:pyZJIgov0

戦国コレクションとかいう怪作



355: 名無しさん 2023/09/17(日) 18:40:58.33 ID:m/0Tbg0Od

十三機兵防衛圏アニメ化して欲しいけど展開が飛びすぎで難しいやろな
物語自体はめっちゃ好きなんやけど



368: 名無しさん 2023/09/17(日) 18:41:26.72 ID:QZGH+2kCa

鬱アニメになったムシキング


368

393: 名無しさん 2023/09/17(日) 18:42:45.19 ID:cIMZXm9/0

>>368
大人になって見たら面白かったわ



422: 名無しさん 2023/09/17(日) 18:44:00.77 ID:d4FQCxOK0

>>368
子供ながらになんでこんな終始暗い雰囲気なんだとは思ってた
改めて大人になって見てもやっぱおかしいくらい雰囲気暗くて笑った



472: 名無しさん : 2023/09/17(日) 18:46:41.27 ID:kI3e1eg/d

ムシキングの生きてこそはマジで歴史に残る名曲
あの静かな曲調がアニメの雰囲気を表しとるよな



243: 名無しさん : 2023/09/17(日) 18:33:46.00 ID:76kUwQ3L0

ここまでネプテューヌなし
なお原作がクソゲー寄りの模様




357: 名無しさん : 2023/09/17(日) 18:41:07.24 ID:12vbHCuL0

元のゲームシナリオが長すぎてダイジェストになって失敗のパターンが一番多い気がする
オリジナルストーリーにするか3クールぐらい取らないと無理なんだろうな



378: 名無しさん 2023/09/17(日) 18:42:03.90 ID:j747cmgl0

アイドルマスターはアニメようやってたやろ
デレステは知らん



410: 名無しさん 2023/09/17(日) 18:43:29.25 ID:fS/ytfO60

.hackのアニメめっちゃ好きやわ
雰囲気マジで最高すぎるわあれ



436: 名無しさん 2023/09/17(日) 18:44:42.93 ID:DfLQu4UL0

>>410
SIGNか? あれワイがオタクになった原因やわ。音楽もめっちゃ良い


436

444: 名無しさん 2023/09/17(日) 18:45:22.14 ID:fS/ytfO60

>>436
せやせや 最初のやつや
sign以外のアニメは見る気全くせんけど



399: 名無しさん : 2023/09/17(日) 18:43:00.77 ID:ucAzQ4de0

テイルズオブエターニアのアニメはなぜあれを作る気になったのか謎



425: 名無しさん 2023/09/17(日) 18:44:03.22 ID:nJuYchwPd

スターオーシャンとかいう空破斬しか語られないアニメ



435: 名無しさん 2023/09/17(日) 18:44:40.76 ID:sdXvIF250

これ男向けの作品なはずなのに、男2女1の少女漫画の展開だったのは驚いた
よくみんな許せたな


435

447: 名無しさん 2023/09/17(日) 18:45:33.74 ID:zpoeUgfE0

>>435
原作もそんなもんや



469: 名無しさん 2023/09/17(日) 18:46:26.01 ID:JXrne3Zua

>>435
これは主題歌の歌手がね…



468: 名無しさん 2023/09/17(日) 18:46:24.08 ID:gfCtlRQh0

マリオをアニメ化するならペーパーマリオやってほしい



564: 名無しさん 2023/09/17(日) 18:51:58.39 ID:Ghw7W2PO0

こういう系のスレだと全然語られないけど地味にコイツ大成功よな?


564

584: 名無しさん 2023/09/17(日) 18:53:07.36 ID:Y+l0JfiK0

>>564
海外でしか最終回が放送されなかったんだよな
ソニックって日本と他国で人気差がめっちゃあるよな



607: 名無しさん 2023/09/17(日) 18:54:10.46 ID:DJwy5ayJd

>>564
マシな方やで
opがダサかっこよかったな



473: 名無しさん : 2023/09/17(日) 18:46:41.50 ID:xaRjoo+V0

しゃーねぇな
ゼノギアスアニメ化してロボットアニメ復活や



583: 名無しさん 2023/09/17(日) 18:53:05.99 ID:S2ZJcA9L0

アニメガンパレとかいう原作組とアニメ組で感想が真っ二つになる作品


583

617: 名無しさん 2023/09/17(日) 18:54:36.07 ID:tf7keqrZa

>>583
ガンパレのアニメ版は嫌いやない
ガンオケのアニメはOPだけは評価する



682: 名無しさん 2023/09/17(日) 18:57:43.88 ID:pyZJIgov0

>>617
ガンパレはああなるのは仕方なかったと思うわ。むしろもっと滅茶苦茶にしても良かったと思う



580: 名無しさん : 2023/09/17(日) 18:52:46.92 ID:QSM88+wl0

メダロットのアニメは地味に面白かったやろ!!!😡



665: 名無しさん 2023/09/17(日) 18:56:56.76 ID:zNL3FL7Ca

幻想水滸伝ってアニメないの?
どう考えても1期じゃまとめきらないけどファン層的にはウケそうやん


665

697: 名無しさん 2023/09/17(日) 18:58:35.80 ID:w5SIEb2x0

>>665
108人という壁



718: 名無しさん 2023/09/17(日) 18:59:39.01 ID:QSM88+wl0

>>697
ビクトールとグレミオとフリックとマッシュとクレオパーン出しとけばへーきへーき



470: 名無しさん : 2023/09/17(日) 18:46:28.04 ID:QSM88+wl0

【悲報】ファイアーエムブレム紋章の謎(暗黒竜と光の剣)のOVA、ワイ以外に見たことある人いなさそう



921: 名無しさん : 2023/09/17(日) 19:08:24.76 ID:g+i70OnY0

ドラクエ→ダイ大、勇者アベル伝説
テイルズ→一杯ある

FFだけアニメ化されてなくね?


921

938: 名無しさん : 2023/09/17(日) 19:09:10.00 ID:w5SIEb2x0

>>921
FF5の世界観のアニメが一応あったはず…



209: 名無しさん : 2023/09/17(日) 18:31:04.76 ID:vnoABg9h0

サイゲはようやっとる
グラブルだけが惜しい
ジータちゃん主人公の番外編は面白いのに



606: 名無しさん : 2023/09/17(日) 18:54:06.45 ID:9D6jgYtM0

lainも成功例や
まぁ原作高すぎて買えんのやけど



742: 名無しさん 2023/09/17(日) 19:00:41.48 ID:KnjSSP8l0

キングスレイドとかいう誰もやったことないソシャゲのアニメはそこそこ良かったで


742

913: 名無しさん 2023/09/17(日) 19:08:07.86 ID:ztT2QhW40

エッジランナーズはアニメとゲームでうまく補完しあってたのも良いし
何よりおもろくて話数少ないのが良かった
アニメ見た後サンデヴィスタンで遊びまくったし



935: 名無しさん 2023/09/17(日) 19:09:07.07 ID:YwqkCjGX0

ブルーリフレクションrayは原作勢は叩いてたけど
未プレイ勢からは評価高かったんだよなあ



982: 名無しさん 2023/09/17(日) 19:10:53.30 ID:OzBkWtphd

ワイはシェンムーアニメも好きやった歌詞太郎のOPと武徳集めるの好き



873: 名無しさん : 2023/09/17(日) 19:06:20.91 ID:cCz9r2i/0

パルテナの鏡のアニメ良かったわ
シャフトにやって欲しい




【悲報】ゲームのアニメ化、8割がクソ…
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1694941650/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク