
1: 名無しさん : 2023/09/15(金) 21:08:59.96 ID:HqboDKaaa
戦略性ゼロのコマンドバトル
やたら騒がしいフィールドBGM
盛り上がり所がないストーリー
なろうレベルの世界観
The・テンプレなキャラクター
こ、これが、か、神ゲー…!!?ってなった
ワイには合わんかったわw
6: 名無しさん : 2023/09/15(金) 21:10:18.07 ID:o+udBKs/0
でも最後までやったんでしょ?
10: 名無しさん : 2023/09/15(金) 21:10:59.50 ID:Uq30hL/D0
それがドラクエやん
12: 名無しさん : 2023/09/15(金) 21:11:29.92 ID:lb63K+fx0
筋肉ムキムキのリッカが登場した時が一番衝撃受けた

7: 名無しさん : 2023/09/15(金) 21:10:25.52 ID:Dn6hnNMRa
懐古媚び多すぎて胸焼けした
どんだけ慎重に作ってんだ
22: 名無しさん : 2023/09/15(金) 21:14:03.50 ID:C9ETomHi0
面白かったけど確かに色々古いなとは思った
でも新しくしたら叩かれるんやろこのシリーズ
28: 名無しさん : 2023/09/15(金) 21:14:47.40 ID:n0RpaxJXa
面白かったけどカミュだけ真骨頂出す前にニズゼルファ倒してもうたからお荷物やったわ
37: 名無しさん : 2023/09/15(金) 21:16:25.04 ID:S193u6FM0
グレイグ仲間になるとこ熱いやろ

42: 名無しさん : 2023/09/15(金) 21:17:40.12 ID:AMy26Zq20
みんなバラバラになってオカマと再会するとこ泣けるわ
43: 名無しさん : 2023/09/15(金) 21:17:42.25 ID:70+gEKOP0
過ぎ去りし時を求めるな
33: 名無しさん : 2023/04/25(火) 14:33:29.27 ID:gRfdQtxQ0
仲間との絆がリセットされた感があってモヤる
33: 名無しさん : 2023/09/15(金) 21:15:30.59 ID:v1uQIhlH0
過ぎ去れし時の凛々しくなったセーニャが可愛かったのに、巻き戻った時のセーニャはまたぼんやり系に戻るという…
91: 名無しさん : 2023/04/25(火) 15:17:31.14 ID:O7cDkmCGp
まあ今まで仲間と重ねてきた時間が無かったことになる喪失感はあったな
何よりワイはセーニャは短髪派やったから最初ちょっと悲しかった
なんか髪型変えれたから満足したけど
73: 名無しさん : 2023/09/15(金) 21:23:11.07 ID:GdNzDHEh0
BGMが微妙やった
街のbgmとか不協和音多すぎてダンジョンかと思った
98: 名無しさん : 2023/09/15(金) 21:26:34.08 ID:xZxzPpXm0
ドーピングマニアのワイからしたら物足りないな
ステータス全員MAXだからもうやる事がない
55: 名無しさん : 2023/09/15(金) 21:20:42.50 ID:BpSiKdvk0
ワイ主人公片手剣でグレイグ両手剣にしてなんか使いにくいなー思てたらどうやら両手剣と斧一択やったらしいな

69: 名無しさん : 2023/09/15(金) 21:22:40.57 ID:b8I11S6P0
>>55
盾持たせたいし片手にしたわ
109: 名無しさん : 2023/09/15(金) 21:29:39.05 ID:7+DTKYAy0
テイルズオブヴェスペリアプレイワイ「これなにがおもろいんや…?」クリア後ワイ「神ゲー」
ペルソナ5プレイワイ「これなにがおもろいんや…?」クリア後ワイ「神ゲー」
ドラクエ11プレイワイ「これのなにがおもろいんや…?」クリア後ワイ「神ゲー」
115: 名無しさん : 2023/09/15(金) 21:30:11.54 ID:LyDujheda
11はまあこれでいいんだよドラクエの集大成やからな
そういう意味では神ゲーやろ
裏切りが一つもない
130: 名無しさん : 2023/09/15(金) 21:33:20.17 ID:lONAPBBP0
もっと世界崩壊させるのと過ぎ去りし時を求めたあとの展開がもうちょいマシなら神ゲーになってた

137: 名無しさん : 2023/09/15(金) 21:34:48.80 ID:qm4bRuqk0
>>130
砦のへんは最高やったな
111: 名無しさん : 2023/09/15(金) 21:29:55.10 ID:TbJyP3o+0
11普通におもろいけど5の方がハマったわ
163: 名無しさん : 2023/09/15(金) 21:39:49.20 ID:E1wO2CnN0
レベル上げが簡単過ぎる
167: 名無しさん : 2023/09/15(金) 21:40:22.93 ID:oRuJnhxM0
11はキャラが魅力的だわ
キャラ愛ないとつまらんかもしれん
ガンダムの水星の魔女みたいなもん、キャラ愛がないと見れん
でも他作よりキャラがいい

202: 名無しさん : 2023/09/15(金) 21:42:09.81 ID:IQI8jU5f0
>>167
あと強さ的なパーティーバランスもいいな 後半置いていかれるキャラとかでも使い道は絶対あるし
161: 名無しさん : 2023/09/15(金) 21:39:17.34 ID:C9ETomHi0
正直に言うと鳥山明のキャラデザ流石に古くない?
ワイは普通にええけど若い世代には刺さらんやろ
3: 名無しさん : 2023/07/04(火) 03:10:12.17 ID:j0k4bRORd
ワイは好き
ベロニカが犠牲になって主人公達を過去に飛ばすんだけど涙出るよ
12: 名無しさん : 2023/07/04(火) 03:26:34.84 ID:8zzrsD7P0
子供ベロニカは素晴らしいキャラやった
でも大人ベロニカと冒険して結婚したかったのが正直な気持ちや😭

10: 名無しさん : 2023/07/04(火) 03:24:26.33 ID:gQSArc4i0
7を途中で投げ出したワイがトロコンまでやったゲームや
13: 名無しさん : 2023/07/04(火) 03:28:38.10 ID:lhE9mdqE0
割とぬるいから初見でも全ての敵が強いっていう公式縛り入れるとおもろい
あと戦闘スピード上げると良い
19: 名無しさん : 2023/07/04(火) 03:34:13.87 ID:6Oi997sR0
めちゃくちゃ保守的に作ってる
ヨッチ村とか喜ぶ奴おっさんだけやろダルくてまったくやらなかったけど
79: 名無しさん : 2023/07/04(火) 04:36:22.46 ID:PKK3Jw020
おもろいけど8のがフィールド回る楽しみあるんよな

94: 名無しさん : 2023/07/04(火) 04:46:31.96 ID:nevytWu80
>>79
わかる
33: 名無しさん : 2023/07/04(火) 04:02:28.70 ID:l5KOwL1+p
裏ボスまでしっかりやると自然とレベル99になったり最強装備揃ってたり、ストーリー外のやり込み要素がないのが良かったり悪かったりするな
37: 名無しさん : 2023/07/04(火) 04:05:24.61 ID:kfidzcXZ0
高難易度縛りいい感じにムズくて良かったわ
魅了で血管切れそうになったけど
86: 名無しさん : 2023/07/04(火) 04:41:13.51 ID:ZUXJbC4Yd
ワイが唯一全滅したのが魔竜ネドラ邪
3回行動でそれが全部全体攻撃とか状態異常付与とか暴れすぎやろ

89: 名無しさん : 2023/07/04(火) 04:43:17.59 ID:FUko7SHl0
>>86
ワイはブギーで全滅してもうたわ
56: 名無しさん : 2023/07/04(火) 04:19:13.16 ID:IJc5dMiY0
滅茶苦茶ハマったし傑作ではあるけど人にオススメするようなゲームでもないんよな
ドラクエとして秀逸なだけでゲームシステムとしては古臭さはあるし新規取り込めるゲームではない
38: 名無しさん : 2023/07/04(火) 04:06:44.65 ID:Yg5U8L730
無印版を6周ぐらいやった後にS出たのが腹立つわ
追加要素もあるらしいのにS触る気なれん
47: 名無しさん : 2023/08/30(水) 00:42:27.49 ID:V1VqfxqqM
カタログにあったからやってみとるけど投げたわ
仲間が分散したと思ったら唐突に個別シナリオ始まってこのつまらんやつ全員分やるんかと思うと耐えられんかった

52: 名無しさん : 2023/08/30(水) 00:45:07.73 ID:0oeLSn8B0
>>47
ワイは初見無印でやったからその個別ストーリー無くてテンポ良かったわ
追加ストーリー入れるにしてもタイミング悪いよな
53: 名無しさん : 2023/08/30(水) 00:45:19.39 ID:hhNJqvON0
>>47
それやったけどやっぱりある方が自然だよ
無印は崩落後いきなり魚だからな
なにかワンクッションは欲しいし、仲間がどう過ごしてたかは気になってた
100: 名無しさん : 2023/07/04(火) 04:56:58.33 ID:qAWTQFG70
ストーリー前半部分はぶっちゃけそうでもない気がする
キャラの魅力とかはナンバリングで一番やな
87: 名無しさん : 2023/07/04(火) 04:41:39.55 ID:XbZmVI8p0
確かにかわいいキャラ多かったよな〜
カミュの妹もいい

80: 名無しさん : 2023/07/04(火) 04:36:57.62 ID:Zio171UJ0
エロいババアがたくさん出てくる
でもわいが好きなのはシャール女王とマルティナ
64: 名無しさん : 2023/07/04(火) 04:24:45.35 ID:5O+CE+Qo0
DQ11のプレー中は面白すぎてたまげたわ
後からダンジョンの謎解きや
バトルが簡単過ぎるの気付いたけどストーリーは最高だった
67: 名無しさん : 2023/07/04(火) 04:27:17.93 ID:6Oi997sR0
散々言われてるけど時渡った後のストーリー雑すぎる
ストーリー的にはもうエンディング見たら終わりだと思った方がいい
155: 名無しさん : 2023/07/04(火) 06:17:32.63 ID:1gdRsv3t0
覇王斬ゲー
王国近すぎるし狭すぎるのは気になる
富裕層エリアとか家4軒くらいしかないやんけ
78: 名無しさん : 2023/07/04(火) 04:36:16.09 ID:5O+CE+Qo0
PS4、アンリアルエンジン4のDQ11と
同じグラでいいから早くDQ12遊びたいわ
DQ11から6年たったぞ
149: 名無しさん : 2023/07/04(火) 06:10:28.71 ID:qeHZvxeZ0
ゲーム的に時戻りするのが正解だけど、シナリオ的に戻らんほうが正解な気がしてならんわ
なんであんな戻りたがったのかわからん
161: 名無しさん : 2023/07/04(火) 06:20:54.83 ID:GHnLvQRMM
崩壊後の崩壊してない感
そこはFF6辺りを見習って欲しかった
崩壊後もっとやべー状況になってるのかと思ったら
イシの村超えたら他所の街はみんな普通に生活してるよな
187: 名無しさん : 2023/07/04(火) 06:45:16.55 ID:4cBP4tc+0
普通に終わった思ったら時の番人やっけ
あそこからのストーリーはビビったわ
今までのドラクエって裏ボスいてもストーリーはそこまでなかったし
105: 名無しさん : 2023/07/04(火) 05:15:19.41 ID:Yg5U8L730
ワイのナンバリング評価は
4>3>7>6>11>8>5>2>1や
242: 名無しさん : 2023/07/04(火) 07:37:41.80 ID:LyYJPzGSp
敢然と立ち向かうを乱用するな萎えるから
216: 名無しさん : 2023/07/04(火) 07:09:33.33 ID:XKzjY7HAa
正直11Sは面白い
ただ追加エピの差し込むタイミング最悪や
77: 名無しさん : 2023/08/30(水) 00:58:07.87 ID:d+M7Q/f/0
スキルパネルを開放を複数選択できるのが良かった
あれはすべてのゲームで出来るようにしてほしい
94: 名無しさん : 2023/08/30(水) 01:05:01.33 ID:l9ifJC4b0
ラスボスうっかりバリアに気付かないで戦ってたからくっそ苦戦したわ
セーニャちゃんとかいう大天使がいなかったら全滅やったで…
38: 名無しさん : 2023/08/30(水) 00:39:34.47 ID:EBRfFWcp0
敵強でニマの裏試練自力クリアできた?
ワイは攻略見ちゃいました😓

バカ「ドラクエ11は神ゲー」ワイ「はぇ〜やるだけやってみるか」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1694779739/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
草
そんなに最新のFFが遊べないのが気に食わないのか
3に乗っ取られる前まではね
特にオカマ。
でもそれじゃカバーしきれない程に戦闘がゴミ過ぎてクリア出来んかった…
次はラスレムくらい面白い戦闘を頼むわ
のとこキモすぎ
キモいやつの評価が1番信用ならんわ
攻撃躱せるとかだと意味あるんだろうが。
ストーリーにもっと力入れて欲しいわ
まあ自分は過去に戻らない選択したから、全クリしてないけど
失われし時みたいなの今後のドラクエでも出して欲しい
個別ルート始まりだしてすごいだれてきたわ
変にいじくり回すよりある程度の古臭さ守ってくれた方がいい
新しいシステムとか斬新なストーリーのゲームやりたかったら普通に他の新作ゲームやるし
逆にそいつの思う神ゲーを全力で否定したらどんな顔するか見てみたいわ
まだ情報出てこないがダークファンタジーとか言う12は地雷っぽさあるわ
ほんまに間が空きすぎや
ドラクエの話ししてるのにガイジ湧いてて草
長寿シリーズもので裏切られないってことがどれだけ大切か
ネットでは仲間と別れといて文句垂れてるヤツばっかだけど俺は仲間を裏切らない
つまりそういうこと
気になって自分も買ったら面白かった
何より親と面白さを共有できたのが嬉しかったかも
こういうのやめてほしいよな
ドラクエって昔からそのへんのバランス下手
そんなに評判悪かったっけ?って思ってメタスコアみたら全機種90超えてたんだが、どこの何ソースで「トラッシュ扱い」になるの?
明確な不満なのは時渡り直後あたりのシナリオがうんちな部分やな、総合的には名作評価なんはまぁ妥当なんちゃうか
11一つだけで完結してないからこれまでドラクエをプレイしてないと面白さが半減する
これ前のドラクエのなになにじゃん!が多すぎる
普通に完結してるけどエアプかな?
むしろグレイグ辺りの魔物との戦争(笑)みたいなのいらんかったわ。規模が小さすぎる。
>でも最後までやったんでしょ?
そりゃわざわざ金出して買ったんだから、最後までやるに決まってるだろ
評判が良いなら、最初はつまらなくても後から面白くなるかもしれないし尚更
それとも、最後までやってないエアプの意見なんか聞きたいのか?
評判悪いからめんどくさそうで手出せずにいる。
12の知人の外人が1人ゴミ認定証したのがソース
だいたいロトの先祖がサラサラヘアーのセンター分けってなんやねんもっと無骨な感じにしろよ
あとデカい剣を空から落とすあの勇者の最強技なに?未来のどの技にも繋がらんしなんなの?
あといつも思うがなんでドラクエって何百年後の世界でも全く文明が進歩せんの?風景がどの時代でも同じで不自然だわ
戦略性ゼロとか無駄に強い言葉も信用ならんやつの特徴
コケにしたいだけで客観性がないんよ
リアルタイムで動き回るアクションバトルの方が戦略性低いはずだけど?
過ぎ去りし時を求めないのも仲間への裏切り行為だからな...
もう満足してやり込みやりたいわけでもないなら別にやらなくてもいいよ
無理矢理全員生存のハッピーエンドにしてるだけでシナリオの質自体はマジで酷いし
一応ラストの演出は1〜3知ってるシリーズファンならちょっと来るものがある
意味わからん具体的にどうぞ
特に過ぎ去りし時を求めた後の展開が雑過ぎてな
そもそもストーリーで3週させるやん何言ってんだお前
こいつの感想はともかく、マルチエンドのゲームじゃないんだから過ぎ去りし時を求めてニズゼルファ倒してメインストーリー完結するまでで一周扱いだろ...お前が何を言っとるんだ
4から7が居心地良いわ
お前そいつがおったころ仲間ちゃうかったやろと
マンネリ気味でもどうせ5年一度出せればいい方だし
ボスバトルの状態異常対策だけとっても戦略性ゼロなんてとても言えないんだけどな…
ニズゼルファ倒してないのか?
倒したうえで完結してないって思ってるのならただのエアプだぞ。
あと、以前のドラクエプレイしてないと面白くない云々にしても、それはしゃーない。
だって、そういう意図で作られたドラクエなんだから。懐古ユーザー御用達、みたいな
作り込まれ、練り込まれた重厚なシナリオを求めてるのならプレイしない事を推奨。
エンディング後は、どちらかと言うとアイテム集め、育成等がメインになる。
とは言っても、9ほどやり込めるわけでもないので最後までやり尽くすのにそれほど時間はかからない。
あくまで、クリア後のオマケ要素の域を出ないので、そのつもりで
一応、メタル系以外には防御無視で高水準の全体ダメージという強みがある。
言うほど強い技でも無いけど…
ゴリアテはオカマ嫌いな人にはちょっとアレだけど、性格も性能も最高峰だからな。
ロウとグレイグのムフフ本集めツアーとか、そういうショートシナリオとか作ってくれたらこの二人の人気もう少し上がりそうだけどなー😉
それなのにコメしちゃうの病気だなw
ドラクエはシンプルだからこそ良いんだよ
ニズゼルファでゾーマのBGMそのまんま流したりフィールドがドラクエ3になったり懐古厨向けでしょーもなかったわ
あとヨッチ村イベント糞だるかった
王道ストーリー(⇔退屈)
シンプルな戦闘(⇔アクション性がない)
子どもからお年寄りまで楽しめる難易度(⇔簡単)
神ゲーかは人によるが、万人向けの良作だよ
そっから急に怪しくなったと思ったら時戻して凡作直行
ドラクエ印がなかったら前半凡ゲーで後半クソゲーだった可能性すらある
時戻りが無かったら、ベロニカの代わりにグレイグとかいうアホが入る胸糞なだけになるだろ
グレイグいらんねん、アホすぎて
ホメロスと一緒に倒させてくれ
ただロードが長いのがアカン
やたら神ゲー神ゲー言うやつはそもそも信用できないし、今回のはドラクエ11スレの中でも5本の指に入るレベルでキモかった
コマンドバトル叩かないと死んでしまう病気の人は定期的に湧くから仕方ない。まあ、ほっときゃいいんですよ
ドラクエに求められてるのはドラクエらしさなんだから変に変えんでこのままいい
10のシステムをそのまま持ってきただけ
10は動いて範囲攻撃避けたりジャンプ避けとかあるけど11はただのコマンドバトルだからなんの意味もない
まあ11は全体的に10のパクリだから仕方ないけどね
たぶん今のキッズがやったら面白いんじゃない?
新規は置いてけぼりで既存ファンが大事なんだろうなとクリアしたのに空しくなったよ
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。