972cbe66


1: 名無しさん 2023/09/10(日) 18:32:04.72 ID:B2ZCLMdi0

言うほど怖いか?


1

3: 名無しさん 2023/09/10(日) 18:33:45.67 ID:aK/oiOmz0

鍵がかかって入れないドアで、テレテレ〜♪オッオッオッオッってクッパが言うの怖かった



4: 名無しさん 2023/09/10(日) 18:34:30.22 ID:BMkZwJxX0

無限階段定期



8: 名無しさん 2023/09/10(日) 18:36:07.02 ID:kaHyypJ+a

閉塞感定期



12: 名無しさん : 2023/09/10(日) 18:37:23.98 ID:DYyJQhMD0

溺死システム怖すぎやろ


12

10: 名無しさん 2023/09/10(日) 18:36:37.43 ID:B2ZCLMdi0

あの広い世界に1人ってのが怖いって意見も見た



14: 名無しさん 2023/09/10(日) 18:37:55.74 ID:R4bp4gBNM

64時代はドット絵のぬくもりから3Dポリゴンになって無機質さがあったわ



15: 名無しさん 2023/09/10(日) 18:38:31.14 ID:4FITxsx/0

攻撃してくるピアノ



16: 名無しさん 2023/09/10(日) 18:38:51.97 ID:JuPlGU8x0

ドッスンの顔とかよく見るとやばいで


16

22: 名無しさん : 2023/09/10(日) 18:42:05.59 ID:/hWqTB+C0

水中ステージが不気味すぎて未だに海が怖いわ



20: 名無しさん : 2023/09/10(日) 18:39:30.88 ID:XWMBdeB4r

ワイはマリカ64の海のステージが怖い



25: 名無しさん : 2023/09/10(日) 18:45:46.90 ID:0jOYiZ/w0

USAのほうが怖い



19: 名無しさん 2023/09/10(日) 18:39:19.74 ID:QHPgroN50

64のゼルダが怖かった


19

33: 名無しさん 2023/09/10(日) 18:50:01.11 ID:AS3xuBhmr

>>19
ムジュラの仮面やな。
あの作品はゼルダシリーズでも異色の作品やったな。
開幕謎の画面を付けられて恐ろしい見た目になってしまうのが不気味だった。



46: 名無しさん : 2023/09/10(日) 18:53:53.39 ID:g2kwbZmw0

ムジュラみたいなゼルダまたやりたいわ
あの雰囲気を超えられるものはないわ



48: 名無しさん : 2023/09/10(日) 18:54:49.41 ID:tpHwg6D0p

ムジュラはあの月のプレッシャーが無理だった
オカリナは好き



26: 名無しさん 2023/09/10(日) 18:47:26.94 ID:dp7I3exx0

64の3Dゲームってなんか暗いしローポリなの相まって不気味に見えるよな
ドンキ64もこわかった


26

57: 名無しさん : 2023/09/10(日) 18:57:15.47 ID:32nmkLBa0

ドンキー64は今やっても普通に怖いわ
マッドファクトリーとか夜にプレイできる気がせん



28: 名無しさん 2023/09/10(日) 18:48:30.17 ID:/e0aUKOI0

城の地下にある水中に絵が飾ってあってその絵からウツボが飛び出してくるのが怖かった
城の中にはテレサくらいしか敵いないのに



37: 名無しさん : 2023/09/10(日) 18:50:54.73 ID:o2Hn3nWP0

海のステージが怖いっていうのはよくゼルダの伝説とかでも言われるよな
ムジュラの仮面の海ステージ、特にウツボのディープパイソンが襲ってくるところとか
夜の海のイソギンチャクみたいなライクライクとか



44: 名無しさん : 2023/09/10(日) 18:53:29.69 ID:1IB0GpJNd

カメラマンいるから怖くない


38

32: 名無しさん 2023/09/10(日) 18:49:36.40 ID:izQJqbIM0

クッパのオッホッホッホって最初の笑い声と背後のBGMが怖かった



34: 名無しさん 2023/09/10(日) 18:50:15.91 ID:25epOAmt0

城の普通の音楽も不気味感あるよね
多分なんとかってコードを多用しているからだと思う



36: 名無しさん 2023/09/10(日) 18:50:29.84 ID:AYv06iMeM

城になぜか一人なのは完全にホラーやろ



38: 名無しさん 2023/09/10(日) 18:51:44.79 ID:dp7I3exx0

なんか全体的に孤独感感じるよな
城にいても庭にいても自分しかいない感覚がすごい


38

49: 名無しさん 2023/09/10(日) 18:54:57.16 ID:o2Hn3nWP0

>>38
一応キノピオとかいるんだけど話しかけたら再び半透明になって消えていくみたいな演出はちょっと城のBGMと相まって孤独感あったな

ただ逆にステージについては一部を除いてそこまで孤独感が強いってイメージないかもしれんね
海とかホラーハウスとかはともかく
赤ボム兵とかペンギンもいるしBGMも陽気なステージ結構あるし



39: 名無しさん 2023/09/10(日) 18:51:57.58 ID:1FvlwA7WM

ピアノどころかテレサのステージが怖すぎてプレイできなかったわ



50: 名無しさん 2023/09/10(日) 18:55:00.14 ID:BMkZwJxX0

シリーズ違うけどボンバーマン64の空中城のステージもなんか怖かった思い出



60: 名無しさん 2023/09/10(日) 18:58:09.47 ID:WOr+Ppt80

エアプ勢ワイ ウォーターランドとかのBGM好き




65: 名無しさん 2023/09/10(日) 19:00:12.24 ID:o2Hn3nWP0

>>60
あのステージコインの総数が少なすぎてプレイヤーにとっては過酷であんま好かれないところなんだよな(100枚コインが結構きつい)
あとあそこの怖いとこといえば巨大排水口やね



55: 名無しさん : 2023/09/10(日) 18:56:50.81 ID:AS3xuBhmr

64のあの独特な感じ不気味だよな。あのキャラのカクカクな形とか作風も何故か暗いイメージだし。
でもあの独特な感じも好き



86: 名無しさん : 2023/09/10(日) 19:08:57.46 ID:8mgHwzhC0

あの頃の3D不気味過ぎるわ
バンカズもそうやけど海ステージが特に



94: 名無しさん : 2023/09/10(日) 19:14:59.87 ID:E0svRh+80

オデッセイもオデッセイでマップ広大すぎてなんか絶妙な恐怖感感じることある
マリオの3Dは基本不気味なんや


94

98: 名無しさん : 2023/09/10(日) 19:17:07.55 ID:AS3xuBhmr

>>94
3Dワールドみたいなやつは楽しかったけどオデッセイは変にリアルな人間や物があるからな



83: 名無しさん : 2023/09/10(日) 19:07:42.03 ID:2cKG9qF+a

マリブラ3とかUSAのほうが怖いわ



70: 名無しさん : 2023/09/10(日) 19:02:01.38 ID:A6Xk7HzU0

誰もいないからやろ
マインクラフトでも似たような不安感じるやつおるらしいし



82: 名無しさん 2023/09/10(日) 19:07:01.03 ID:o2Hn3nWP0

ステージ自体はそこまで怖いってわけでもないんやけど
みずびたシティのダウンタウンに行ったときはどの建物にも入れなくてなんか寂しい気がした


82

88: 名無しさん 2023/09/10(日) 19:10:35.52 ID:B2ZCLMdi0

失敗したら排水溝に吸い込まれる場所もあったな



97: 名無しさん 2023/09/10(日) 19:16:05.64 ID:LhpTFVT6M

閉じた世界と生活感のなさが孤独感強かったのはある



101: 名無しさん 2023/09/10(日) 19:18:48.91 ID:o2Hn3nWP0

華々しい演出がやや控えめってのもあるんちゃうかと思う
スター手に入れたときの演出とかもそこまで派手じゃないし



106: 名無しさん : 2023/09/10(日) 19:21:51.82 ID:HEOdk/cHa

沈没船の水中やな
底が深すぎてトラウマやったわ


106

62: 名無しさん : 2023/09/10(日) 18:58:59.87 ID:QHSC0GNG0

幅跳びとかアクションよくわかってなかった小学生低学年のとき地下のステージは難しくて詰んでた



103: 名無しさん 2023/09/10(日) 19:20:17.82 ID:T/PLMl6D0

一番怖いのって海賊の入江の横から行ける隠しステージやろ
空中に浮かぶ密閉された小部屋だけの世界で部屋中水に満たされてるとか恐怖しかない



109: 名無しさん 2023/09/10(日) 19:23:28.87 ID:pWNeMvqyd

絵の中に入るのが
メトロポリタンミュージアムみたいでこわい



112: 名無しさん 2023/09/10(日) 19:25:42.24 ID:j/3OiHUU0

ガキの頃にやってたけど怖かったんはテレサの家ぐらいやな
怖さ感じる以前に攻略や探索に必死やったわ


112

謎の勢力「マリオ64は雰囲気が怖いゲームだった」←これ
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1694338324/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク