
1: 名無しさん : 2018/11/08(木) 22:12:02.32 ID:Gkc0jc/aa
天下取れたやろ🤔
あぁ素晴らしい華歌劇団
4: 名無しさん : 2018/11/08(木) 22:12:55.14 ID:GtPbBbge0
やっつけ感がね
5: 名無しさん : 2018/11/08(木) 22:13:21.76 ID:OZ3a/jDnp
3章しかないやんけ
7: 名無しさん : 2018/11/08(木) 22:13:36.83 ID:046eIlI+0
3までやな
集大成の割にアカンかった

35: 名無しさん : 2018/11/08(木) 22:18:43.98 ID:gBQE2bfXM
>>7
アホやなぁ
エンディングで全ての悪霊退治が終わり、米田支配人はかつての戦友達を亡くしたのを振り返り、平和な世界で恋せよ乙女というタイトルとサクラ大戦シリーズの大団円に繋がるんだぞ
10: 名無しさん : 2018/11/08(木) 22:14:00.54 ID:VV6vpC8RM
開発期間的にしゃーない
23: 名無しさん : 2018/11/08(木) 22:16:50.84 ID:QQO3uun90
ドリームキャストがあと1年もってくれていればあんなボリュームにはならんかったと思うが
それでもいい畳み方はできたと思う
25: 名無しさん : 2018/11/08(木) 22:17:05.49 ID:kte4v4tf0
エンディングの花よ君よが流れると終わってしまったんやね感が凄いよな
14: 名無しさん : 2018/11/08(木) 22:14:50.31 ID:RWYfeeZmd
DC撤退した後にあれを出してくれたのはすごいことよ
米田が最後全部もってったな
34: 名無しさん : 2018/11/08(木) 22:18:38.11 ID:lyVEkTjn0
ヒロイン13人やったっけ
人数考えたらシナリオはあんなもんでええんちゃうって思うけどね
52: 名無しさん : 2018/11/08(木) 22:21:57.46 ID:+KY9ScDQ0
巴里に行くのに刀貰うとか結構ちぐはぐなシナリオだったな
67: 名無しさん : 2018/11/08(木) 22:23:49.12 ID:Gkc0jc/aa
大神「ふたりはいつも!」
コクリコ「一流のマジシャン!」
大神&コクリコ「アムールソルシエール!!」
ワイ「はずかC」

80: 名無しさん : 2018/11/08(木) 22:25:44.39 ID:wDxgD54Ua
>>67
アイリスとのやつが一番ヤバいんだよなぁ…
91: 名無しさん : 2018/11/08(木) 22:26:48.73 ID:BXgszVWm0
コペルニクスもガリレオも二人の前では天動説やぞ
97: 名無しさん : 2018/11/08(木) 22:27:22.20 ID:yCiRdMDo0
巴里はもうコクリコスマッシュをひたすらやった記憶しかあらへん
43: 名無しさん : 2018/11/08(木) 22:20:22.98 ID:bdN5zbLW0
リメイクしたらええのに

49: 名無しさん : 2018/11/08(木) 22:21:48.27 ID:GtPbBbge0
>>43
4は補完して欲しいわ
消化不良すぎる
581: 名無しさん : 2018/11/08(木) 23:08:51.05 ID:sfeCNj0m0
>>43
声優ももう年やし無理やろ
85: 名無しさん : 2018/11/08(木) 22:26:01.49 ID:Gkc0jc/aa
日高のり子、小桜エツコ、島津冴子、井上喜久子、鷹森淑乃
うーんこの最強
93: 名無しさん : 2018/11/08(木) 22:26:51.81 ID:RbyL7NlZ0
時代を先取りしすぎたシリーズ
昨今はゴミみたいなアイドルアニメでも一定のファンがつくというのに

107: 名無しさん : 2018/11/08(木) 22:28:57.88 ID:GtPbBbge0
>>93
ラブライブみたいな美少女だらけと違ってサクラは半分くらいがキワモノですし
126: 名無しさん : 2018/11/08(木) 22:30:24.26 ID:RbyL7NlZ0
>>107
いうほどクリリン以外にキワモノいるか?
108: 名無しさん : 2018/11/08(木) 22:29:13.92 ID:f6G07NJL0
このゲームはルックスの良いキャラを非攻略ヒロインにするのは何でや
96: 名無しさん : 2018/11/08(木) 22:27:14.78 ID:Gkc0jc/aa
おはようボンジュールとかいう黒歴史
3はオープニングがピークという風潮
エリカ回の予告やぞ
130: 名無しさん : 2018/11/08(木) 22:30:43.36 ID:aUMVq9Xs0
ボリュームないけど
ボリューム滅茶苦茶ある
組み合わせで演出変わる双武ほんとすき
99: 名無しさん : 2018/11/08(木) 22:27:57.70 ID:j8udigKI0
2クール以上やってたTVアニメの続編を1時間の劇場版で出しましたって感じの内容
132: 名無しさん : 2018/11/08(木) 22:30:55.52 ID:lyVEkTjn0
ワイは2のリメイク待ってるけどね、戦闘を3以降のものに変えてくれるだけで十分です

147: 名無しさん : 2018/11/08(木) 22:32:21.12 ID:mSJSgR7qa
>>132
戦闘もいうほどいるか?移動してチャージか攻撃してチャージとヒーラーが回復するだけの戦略ゼロやん
161: 名無しさん : 2018/11/08(木) 22:33:46.05 ID:/Z8JuX1g0
後半シリアス展開にならん終始明るいサクラ大戦がやりたいわ
178: 名無しさん : 2018/11/08(木) 22:34:46.71 ID:aaK3nzve0
ワイ「嫌や!巴里なんか行きたくない!」
↓
ワイ「嫌や!帝都なんか帰りたくない!」
なぜなのか
182: 名無しさん : 2018/11/08(木) 22:34:53.10 ID:veWoPpAS0
サクラ大戦アニメが酷いってほんと?

202: 名無しさん : 2018/11/08(木) 22:36:21.15 ID:5yQutXlLa
>>182
明るい元気っこのアイリスがめちゃくちゃ暗い子になってるで
227: 名無しさん : 2018/11/08(木) 22:37:53.43 ID:BMJQxUzB0
>>182
TV版はサクラ君がプレッシャーで夜中に半狂乱で冷蔵庫漁ったりするからな
故中村隆太郎監督の絵作りは最高なんだが
187: 名無しさん : 2018/11/08(木) 22:35:21.45 ID:Gkc0jc/aa
神宮寺さくらほど恵まれないヒロインはいない
黒髪ロングヤマトナデシコの原型や
215: 名無しさん : 2018/11/08(木) 22:37:10.12 ID:j8udigKI0
雷様におへそ取られちゃうはいまだにどうかと思う

223: 名無しさん : 2018/11/08(木) 22:37:35.94 ID:8CQvpq4V0
>>215
かわいいからセーフ
197: 名無しさん : 2018/11/08(木) 22:36:03.91 ID:yCiRdMDo0
子供の頃やってた時はさっくらさんウザかったけど大人になってPS引っ張り出してもう一周したら別に全然ウザく感じなかったのにはワイの成長を感じたよね
366: 名無しさん : 2018/11/08(木) 22:46:48.61 ID:TpKCB+kc0
勝利のポーズ、決め!
今のワイには恥ずかしい
191: 名無しさん : 2018/11/08(木) 22:35:30.61 ID:BMJQxUzB0
ワイは何故かサクラ大戦の小説やけに読んでたな
あかほりとか川崎ヒロユキとかが書いた奴
すみれさんがカレー作る話がすこだった

200: 名無しさん : 2018/11/08(木) 22:36:16.86 ID:gBQE2bfXM
>>191
決戦前夜は全て読んだな
239: 名無しさん : 2018/11/08(木) 22:38:51.25 ID:0t3DIF8K0
もうブーム去ってたけどpsp版でめっちゃハマったなあ
移植とはいえボリュームすごかったね
531: 名無しさん : 2018/11/08(木) 23:02:36.35 ID:BMJQxUzB0
初代のOPは実はPS2版のが一番好きだ
さくら君がいかす
198: 名無しさん : 2018/11/08(木) 22:36:04.31 ID:aaK3nzve0
これもうなろう主人公やろ
・海軍士官学校を首席で卒業
・空手、銃撃、剣術などあらゆる戦闘をこなす
・本来男性は霊力が弱いはずなのに高い霊力を有し、女の子たちを率いて霊子甲冑で戦う
・真面目な性格ながら、個性派揃いのヒロインも柔軟にまとめ上げ、国籍問わず誰からも好意を寄せられている
・劇場のモギリから数年で大帝国劇場支配人兼帝国華撃団総司令に上り詰める

231: 名無しさん : 2018/11/08(木) 22:38:01.61 ID:mF2+QN7K0
>>198
こいつよう見るとイケメンやな
なんか当時は冴えない男のイメージやったわ
245: 名無しさん : 2018/11/08(木) 22:39:05.34 ID:BMJQxUzB0
>>198
しかも風呂を覗くんだよなあ
208: 名無しさん : 2018/11/08(木) 22:36:42.75 ID:j9Sy/Hlj0
3のOPは今見ても遜色ないというか金かけただけあって超えるものでてこなそう
221: 名無しさん : 2018/11/08(木) 22:37:32.65 ID:u4NH7HLXM
サクラ大戦2のバスでの大富豪は認めるわ
かなり面白い

247: 名無しさん : 2018/11/08(木) 22:39:09.46 ID:MK3VhYKda
>>221
大富豪・こいこい・ポーカー・ブラックジャックとかいう鉄壁ミニゲーム布陣
235: 名無しさん : 2018/11/08(木) 22:38:33.33 ID:+ABogGyo0
2で影山サキルートは無いのかと本気で悲しんだ
264: 名無しさん : 2018/11/08(木) 22:40:08.06 ID:yCiRdMDo0
長身褐色空手姉御肌とか言うと聞こえがええがカンナニキ少々でかすぎやろ
2mくらいなかったか
272: 名無しさん : 2018/11/08(木) 22:40:28.70 ID:UPEr52/7d
なんでこんなやべーやつをメインヒロインにしたんや…

312: 名無しさん : 2018/11/08(木) 22:43:26.35 ID:T0Dies+Kp
>>272
どっちもヤバイからポイーで
やけんすみれとグリシーヌを選びましょうねー
396: 名無しさん : 2018/11/08(木) 22:49:04.73 ID:2GCgY6IV0
>>272
ちさタローはヤキモチ焼きの役がよく似合ってたな
ラムネのミルクも可愛かった
305: 名無しさん : 2018/11/08(木) 22:42:46.79 ID:BMJQxUzB0
サクラ大戦とのファーストコンタクトがTV版のカンナさん回(台風がくるやつ)だったから
てっきり主人公なのかと思ってたわ
まさかヒロインの1人だったなんて
386: 名無しさん : 2018/11/08(木) 22:48:32.54 ID:TKs5PZH+M
4のエリカENDだけやったわ

317: 名無しさん : 2018/11/08(木) 22:43:58.86 ID:UDwgPVjt0
ゲームのパッケの出来はわくわくが止まらんかった
なおOP
354: 名無しさん : 2018/11/08(木) 22:46:01.54 ID:pJ3vQ/l00
テーマ曲の中で大神華劇団が一番好きや
401: 名無しさん : 2018/11/08(木) 22:50:02.81 ID:hg9ZeAUIK
3やりこんだなぁ 強くてニューゲームないのにようやれたわ
426: 名無しさん : 2018/11/08(木) 22:51:51.84 ID:30nzID/sM
シーくんのヒューヒューすこ

430: 名無しさん : 2018/11/08(木) 22:52:21.78 ID:PLGEm80d0
>>426
こいつら攻略できたらパーフェクトやったのになぁ…
466: 名無しさん : 2018/11/08(木) 22:55:18.61 ID:v7L99eW10
>>426
メルシー攻略できないのが難点やな3の
428: 名無しさん : 2018/11/08(木) 22:52:06.14 ID:OzjyQx7G0
サクラ1のラスボスまですべての戦闘がヌルいのにラスボスだけ異常に強いのほんとひどい
295: 名無しさん : 2018/11/08(木) 22:41:55.55 ID:j9Sy/Hlj0
ミステリアスパリとかいうガチのクソゲー

301: 名無しさん : 2018/11/08(木) 22:42:36.63 ID:MK3VhYKda
>>295
お前のせいで思い出したわ
何だったんやアレ
324: 名無しさん : 2018/11/08(木) 22:44:33.67 ID:GtPbBbge0
>>301
大神がいかに愛されとるか間男にすらなれなかった雑魚の視点から見つめるゲームやぞ
367: 名無しさん : 2018/11/08(木) 22:46:49.52 ID:0t3DIF8K0
ゲームボーイの謎ゲーもあったな
ゲームボーイにしてはギャルゲー出来てた
436: 名無しさん : 2018/11/08(木) 22:52:37.42 ID:NTpMpjtiM
GBも一応おもしろい

448: 名無しさん : 2018/11/08(木) 22:53:45.28 ID:pPGC4F2J0
>>436
あれフルカラーやっけこれ
付録のちっちゃいカバンみたいなやつ実家に眠ってるわ
452: 名無しさん : 2018/11/08(木) 22:53:53.18 ID:BMJQxUzB0
>>436
これやったわ
サンダーボルト?みたいなタイトルの続編はやってないけど
433: 名無しさん : 2018/11/08(木) 22:52:36.24 ID:Dq46QSKK0
大戦コラムスやれ
1も2も面白い
483: 名無しさん : 2018/11/08(木) 22:56:41.40 ID:n3zF3Unt0
こいこいをアホみたいにやってな
なんであんなにハマるんやろ
573: 名無しさん : 2018/11/08(木) 23:07:41.00 ID:9e63U0w80
小6の時にプレステの1やってアイリス一択やったわ
553: 名無しさん : 2018/11/08(木) 23:04:51.55 ID:BTlzf0a10
1のよくわからん大プールで機雷だらけの中で溺れてるすみれさんが助けられなくてゲーム投げたわ
583: 名無しさん : 2018/11/08(木) 23:09:05.56 ID:MKt0qhMWa
2の副題が君死にたもうことなかれだったり、与謝野晶子がパリ旅行したときにコクリコの歌を詠んでたりすることにワイは浪漫を感じるんや
548: 名無しさん : 2018/11/08(木) 23:04:29.31 ID:QA5+1U3jK
ワイの中でサクラ大戦を終わらせたくないから4は未プレイのままだわ
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1541682722/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
今見ても面白い
「まだ半分だろ?」って言いたくなるレベルで物足りなかった
集大成ってことで期待しすぎたってのがあったかもしれんけどな
明確な差別シーンとか削られそうだわ
4はエンディングディスクだったんだろうがよ。
当時から超エリートのイケメンだったやろ
まじで、お願いだから…
ホロ所属VTuberになって以後ずっと好きだと言い続けていたら田中公平にPV曲作ってもらいラジオ対談するまでになってた
新サクラ大戦とかいう聳え立つクソのこと全員忘れてて草
ハードが死んだりリメイクやソシャゲで死体蹴りされたり環境に恵まれなかったIPやな
帝国・パリ 両方のキャラ登場するんだから
長編になったらダラダラした展開になって
つまんなかっただろう
だからこのぐらいで丁度いい
盛り上げるべきところはちゃんと盛り上がったしよく出来たゲームだと思いますよ?
PC版買えば?
じゃあやるなよwww
環境か?
ヒロインが全員が結婚結婚と迫って来るが、正直お気に入りのキャラなんて限られてるし半数以上の興味ないキャラから求愛されるキツイゲームだった
1〜3をリアルタイムで追っていたおっさんは感動したよ、これでサクラ大戦シリーズは完結したんだな、と。
ちょっと寂しい気持ちもあったが、これまでは避けていた個別キャラと結ばれる結末を描いてくれたからな。
まあ、その後はPS2に移ってからの迷走が始まるけどな・・・
熱き血潮にも期待していたんだけどね、肝心の挿入アニメがVideoCDレベルの画質でさ
桜たちも妙にまるっこいデザインで、なんか違うなと・・・
集大成と期待したということは、ゲーム雑誌とかを購入していなかった口だね
最初から「撤退するDCまで支えてくれたさくらファンのために出すゲーム、短期政策でボリュームは少ない」と紹介されていたよ
息を吸うのが大変な感じだった
いつしかいい作品だったと思えるようになった
今からやるやつ居るかわからんが、やるなら3からそのまま続けてやった方が良いと思われる
単純にハード事業撤退でSEGAハードで完結させるために短期間の突貫工事
短いけどキャラ総動員でよくできてるし3ベースのシステムも良好
大神華撃団からの最後はシリーズが米田中将の物語だったんだと思うと感慨深い
2→順当に1からパワーアップだけどラスト付近でいっきにダルい
3→舞台とシステムが刷新されて新ハードに合わせた快適プレイとOPアニメ凄い
4→ハード撤退で突貫で完結したのでストーリーは超短いオールスター戦
とにかくギャルゲーだけど大神という主人公が最高に良いシリーズ
5以降は…え?
サクラ大戦3よりも映像クオリティ上がっている上にキャラ数13人居るから
全キャラ攻略しようとすると3時間半で終わる仕様でないと
流石にモチベーションが持たない。
それに13キャラから選りすぐりを選ぶ大神華撃団の設立は絶対にやりたい要素だし
クリア後の米田支配人が幻想を見る最後のシーンでサクラ大戦という作品の幕を下ろす最高の映像での幕引きだった。
まぁ、3までがアニメ1シーズンなのに対して完結編の劇場版みたいなボリュームだったから肩透かしくらった気分になったのは同意
短いけど完結編でオールスターだし、全員のイベント見ればボリューム有るのも理解できるし、米田支配人が綺麗に〆たからまぁ、満足ではある
ベタで良いからPS5/XboxSXやPCに移植して欲しいよね
新サクラ大戦がコケたから無理かもしれないけど…
まあストーリー的には3で終わっててエピローグみたいなもんと思えば
5と新なんて存在しなかった
新で帝都も巴里も捕らわれたまま終わってて後味悪いけど
仮に新作で帰還されてもスミレだけ年取ってて、もうどうやっても良い話で終われないんじゃないか
お前の挙げてる内容で喜ぶのコンプ厨だけじゃん
残念だけどコンプ厨って声がデカいだけで少数派だからコンプ厨に合わせても不人気なんだ
不思議のダンジョンもそこそこ人気あったと思うし、なんなら無双シリーズへの進出も…
youtubeも無いような時代に全MOVIE見ようとならないぐらいのハマり具合じゃ
結局その程度ファンですらないプレイしただけの人の声
この流れは2番も歌うのか!ってなったら
2番は巴里歌劇団になってメドレーになって
お腹抱えて笑った
普通に上手いけどまさか大神さんが歌うとは…
そもそも定価も安かったからな。
1の第一話の前半はそんな感じする。
入りは確かにそういうリアクションだったけど、
男と女に恋が生まれて〜
の辺りになるとむっちゃ泣いてたよ俺は。
普通に面白かったが、他人事のように語ってるところ見る感じお前エアプだろ
マジでこんな感じやったな
正直当時はもっと真面目に力入れて作ってほしかったと思ったわ
帝国華撃団と巴里華撃団の共闘という胸熱展開からさあこれから!って感じなのに
そこからあまりにも短くあっさりと終り過ぎて拍子抜けした記憶
まあでもラストの終わり方だけは秀逸だったからそこだけは評価できた
サムライ娘も、5も、熱き血潮も、ミス巴里も、新サクラも買ってクリアしてます。サクラ革命もストーリー終了までプレイ済み。
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。