1: 名無しさん : 2023/08/07(月) 07:39:00.00 ID:5tKEIECG
バフカード
武器が壊れる
3: 名無しさん : 2023/08/07(月) 07:55:28.66 ID:8zrY88Yd
一人称視点と戦闘中にスローになるやつ
4: 名無しさん : 2023/08/07(月) 08:00:52.81 ID:5d9iPaIW
カメラ操作をリバースに出来ない
20: 名無しさん : 2023/08/07(月) 10:44:12.67 ID:13xu1HBx
ドロー
5: 名無しさん : 2023/08/07(月) 08:18:46.47 ID:6YTdmhTB
バトルで連打しなきゃいけないRPG
8: 名無しさん : 2023/08/07(月) 09:11:04.80 ID:qXhGkNV7
目押しのジャストディフェンスとかジャスト回避系
11: 名無しさん : 2023/08/07(月) 09:14:48.81 ID:+4t3pMUk
弱点以外ダメージが通らないモンスター
24: 名無しさん : 2023/08/07(月) 11:17:12.13 ID:/fFLrq78
横スクが苦手
21: 名無しさん : 2023/08/07(月) 10:56:04.92 ID:f6wMVtoK
回避でスタミナ減るやつパリィしないと倒せないやつ
22: 名無しさん : 2023/08/07(月) 10:57:31.67 ID:f6wMVtoK
無敵時間がある敵全部死ね
27: 名無しさん : 2023/08/07(月) 12:07:47.41 ID:ZVzGFSob
制限時間厳し目のやつは大体楽しめない
バトルでもゴリゴリのアタッカー入れる攻略しか選択肢なくなってつまらんし
RPGでもゆっくり探索できなくなるし
アクションも焦ってミスるからな
11でいうと迎え火か
あれは制限時間そこまでシビアじゃないけどな
26: 名無しさん : 2023/08/07(月) 12:00:38.78 ID:wNxJrbW6
水中ステージは全部ゴミ
31: 名無しさん : 2023/08/07(月) 12:34:38.42 ID:DAajFD6N
ミニゲームで時間稼ぎ
34: 名無しさん : 2023/08/07(月) 13:10:19.32 ID:R90jLJzi
目標の防衛で敵が目標だけを攻撃してくるやつ
35: 名無しさん : 2023/08/07(月) 13:15:30.05 ID:8CirhtUS
ランプを順番通りに点灯させるシステム
33: 名無しさん : 2023/08/07(月) 13:01:23.05 ID:waMzNv7m
ステータスポイント割り振り
38: 名無しさん : 2023/08/07(月) 13:31:48.05 ID:OQAbKwQ8
好きな娘とばかりデートしていたらバクダンが爆発して悪い噂が広まる
39: 名無しさん : 2023/08/07(月) 13:33:57.99 ID:YK5O3UME
シミュレーションゲームと
リアル時間制限イベント
49: 名無しさん : 2023/08/07(月) 15:58:18.06 ID:h1f8Kjpw
クォータービューのアクションゲーム
46: 名無しさん : 2023/08/07(月) 14:03:22.71 ID:NvR7Gr7A
確率表示するならちゃんとその通りやってほしいのね
スパロボは本当に詐欺だったそうだけど
今やってるゲームだとポケモンのレイドで敵が使う技の追加効果付与確率とオクトラの固有コマンドの成功確率詐欺だろこれ
59: 名無しさん : 2023/08/08(火) 09:22:48.33 ID:gbKZYb6E
見た目階段なのに全然登れない階段とか許されない
66: 名無しさん : 2023/08/08(火) 11:04:19.23 ID:to3qu5Lj
通貨の重量
50: 名無しさん : 2023/08/07(月) 17:09:25.06 ID:0kOxd0Y8
RPGなのに日数制限
71: 名無しさん : 2023/08/08(火) 12:22:17.55 ID:lh4ure2x
盗める確率は0%と表示されるが小数点以下を切り捨てているため実際は小数点以下の確率で盗める
81: 名無しさん : 2023/08/11(金) 11:56:41.47 ID:KQ3WHtP5
反射神経系は苦手というか鍛えようが無くね
84: 名無しさん : 2023/08/12(土) 02:03:59.35 ID:WdRNQ/dd
100円入れてスタートボタン押して配牌見ただけで天和上がられて
もう一回やる?って煽られるシステム
77: 名無しさん : 2023/08/08(火) 17:00:56.17 ID:yknFHGlI
モト劇場があるゲーム
91: 名無しさん : 2023/08/12(土) 06:26:32.50 ID:j8LsJcIi
取った時点でもう使う場所がない最強装備
85: 名無しさん : 2023/08/12(土) 02:08:41.63 ID:4mPRMJC/
システムじゃないがなんでか父親の影が薄いか全くないゲームが多いなと
母親は出てくるのに
87: 名無しさん : 2023/08/12(土) 02:38:27.94 ID:8k4r6+YX
そもそも親が印象残るほど出てくるゲームってそんなにあるかな?
ドラクエは真っ先に浮かんだけどどっちかといえば親父のが印象深いな
主に変態みたいな恰好のオルテガのせいだけどw
88: 名無しさん : 2023/08/12(土) 02:45:28.71 ID:WdRNQ/dd
サガ2は父親ガッツリ関わってくるな
父親いるなら父親が世界救えで話変わってくるだろ
95: 名無しさん : 2023/08/12(土) 10:02:11.32 ID:g3XPc2dG
苦手っていうのとはちがうけどキャラクター切り替えのゲームが嫌い、ドラゴンズドグマみたいに会話しろとまでは言わないけどNPCががんばってる姿が見たいしそもそもパーティなら共闘してよっていう
107: 名無しさん : 2023/08/12(土) 16:10:33.74 ID:WFElRtG6
普段使わないメンバーを育てろ
110: 名無しさん : 2023/08/12(土) 17:34:38.54 ID:wkMqMsOW
昔のバイオみたいなラジコン操作
111: 名無しさん : 2023/08/12(土) 18:01:23.14 ID:Iz3nXCcD
>>110
俺も無理だった
117: 名無しさん : 2023/08/13(日) 11:17:06.41 ID:wPx37yuS
操作方法のカスタマイズができないゲームはマジクソ
それだけで購入しない理由になる
100: 名無しさん : 2023/08/12(土) 12:26:54.02 ID:F9pFTwAB
ランダムエンカウント
シンボルエンカウント
101: 名無しさん : 2023/08/12(土) 12:36:21.35 ID:PCbiDjb0
ガンバレードマーチが無理やった
苦手なゲームのシステム
https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/ogame/1691361540/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
長いなら良いけどこのダンジョンをクリアして次のダンジョンをクリアするまでとかクソ短い期間のやつとかもう
その為だけに二週目とかしたくないしな、、、
互角の相手に自分なら返せないタイミングで撃ってるのに返されると涙が出てくるわ
マウスや右スティックで狙いながら、移動はWASDや左スティックの奴
進行方向と攻撃方向が別々だと混乱するわ
これのせいでラスダンまで来てるのに詰んだ
意識配分の問題だよインパクトは
格ゲーの実力と反応速度はそこまで相関ない
これだけ演出過多、他のキャラもガンガンに喋る中で違和感しかない
結局鬼武者もブン投げたまんまだし
ソシャゲで悪いがデレステに実装されたミニゲームが9割酷くて辛い
週間ミッションにミニゲームをやるのがあるから嫌でも触ることになる
放置でいいやつはまだマシだがそうでないのもあるから本当に辛い
ドラクエとポケモン以外でそんなゲーム有るか?
大概の奴はお前等がウザいだのキモいだのネットで愚痴る位にはベラベラ喋りまくりじゃね
クリアしてエンディング画面から何も変わらないことかな
リセットするまで ずっとエンディング画面
息抜き程度でやりたいのに、限定装備の入手方法がこれしかないのは面倒くさい
ポケモンがギリギリ、それ以上多いとややこしくて面倒くさい
属性表記が火とか水とか分かりやすいものじゃなかったらなおさら
たしかにお前みたいなきっしょい陰湿な返しする位は喋ってるかもな
あれは邪魔でしかない。
これがアイテム合成があるゲームに実装されてるとホントに悪夢
こっちはそういうのがやりたくないからRPGやってんだっつーの
マリオとかリンクも喋らない主人公として有名だな
多分お前が思ってるよりは喋らない主人公いるぞ
上で下降
飛行機ゲームで大抵あるコレ
□□□△なら□連打して3段目確認したら△じゃダメ
コンプしないと気が済まない質だから結局、完璧を追い求める窮屈なプレイになってしまって、ちょっとしたミスでイラついてしまう
作った人は面白いんだろうが、こっちからしたらキャラが製作者の面白がっとるおっさんに塗り替えられるだけでいらんのよ
バイオ4の岩は言うまでもないが、再戦なのにスキップできないボス戦前の会話飛ばしとかザコ敵処理の"たたかう"コマンドポチポチも嫌い
アライズの連戦ボーナスとかじっくり探索したいのに急かされるの嫌だった
わしにしね というのか
出来れば時間の概念のオン/オフがあると最高
もうこのタイプのゲームは動画でいいやになってしまった
取り逃したら2度と取れないやつ
有能なゲームは後で別の場所で回収できたりする
長いムービーの途中で突然始まるQTE
期間限定アイテム
アイテム取り逃して絶対に埋まらない図鑑の空白
振り直しできないステータス
アクションの壁ジャンプ
フォールアウトでも犬しか連れて行かんしスカイリムは一人旅、FF15は仲間がうざ過ぎて辞めた
何故かドラゴンズドグマのポーンは好きだったけどアレは犬みたいなものだからな
特にマリオみたいなやり直すにはステージ最初からやらないといけないやつ
スティックの傾きを機体の傾きとして認識すれば慣れるかも?
ポケモンより多くてややこしいのそんなある?
隙を作って大ダメージ!とか最初だけ楽しくて後はまじで苦痛
死んでる敵にまでひたすら追い討ちとかもだるすぎ
何も気持ちよくない
ペルソナは良いけどアトリエの移動する度に日数経過したりするのは嫌
DIABLO1くらいのバランスで修復も金だけなら別に気にならないんだけど
あのニシくんが褒め称えるクソゲーのは意味が分からん
操縦桿をイメージしたときにはこれじゃないと操作不能になるわ
まぁ今時のは反転選べるしそんなにどうこう言う要素じゃないよね
好きにプレイさせてくれ
龍が如くではないな
あれもちっと長めだった気がする
これわかる
そして、結局ボス倒す前まで戻るとかな
壊れるならせめて修復までは出来て欲しいな
伝説の武器まで壊れて無くなるとかやる気なくす
バトルフィールドは未だに経験値ためて武器アンロックみたいな要素残っとるんだろうか
あれは逆にモチベ減らしてた
昼夜の概念自体は別にって感じだけど
夜限定でこの場所に行き○○を探せ!とかそういう系のクエストを達成するのに時間調整して出向いたけど失敗してもう一度って事になってテンションがだだ下がるってのはそこそこあるなあ
Codとかもだな
まぁ伝統なんだけど今の時代にコレやられると時代遅れだな
逆に自分はこれ好きだったから、この要素少なめのBF2042は長く続ける意味が薄くなってるよ
条件をクリアして要素をアンロックしていくところを楽しんでいたので、入手直後からアタッチメントが全部そろってる武器とか興ざめでしかない
自分のペースで遊べないし遊びやネタプレイの幅が狭くなるから
手強い敵とか難しいステージを厳しい時間内にクリアしないといけないところとかは特に嫌い
逆にこれじゃないとカメラ操作うまくできないけど殆どのゲームはリバース設定があるので助かる。
魔王がいなくなった平和な世界を旅する苦行
ほんこれ
膝下くらいの段差ガー⬅クソうぜぇ
システムと合致しないと喚くアホ共も死に絶えろ
本道ストーリーをDLCにするのはマジでやめて
TVシリーズで「続きは劇場で!」をやられたようなショックやわ
補完設定とかアイテムコンプ関連とかは存分にやって客釣ってくれ
最近はさすがに見かけなくなったがデイヴザダイバーでいきなり出てきて正気か?!てなった
ペルソナもアウトだわ
この設計のせいでRPGやってるよりADVや紙芝居ゲーをやらされてる感覚に陥る
一生レトロゲーでもやってろよ老害
演出見たいって初見のときぐらいだし
スタミナ回復アイテムをどれだけ課金して買えるかで勝負が決まる
ゲーム開始直後はメニューが制限されてて変更できないのマジで止めて欲しい。
ただの嫌がらせじゃねーか!
女主人公
まあ大抵は固定できるようになってるけど
・手動エイムが必須なゲーム
だから今のゲーム全般が楽しめないや
RPGなのにアクション要素とか
ラジコン操作は慣れると楽しいんだけどな。
これもエリクサー症候群になるのかな?
先行入力効きすぎ、ジャスト入力等
もうレベル要らんくね?って思うわ
上げる意味がない
クソゲーには有りがちな要素だな
あの有名なラストリベリオンだと火とか水みたいな有名なのに加えて鉄だの銀だのアマダンとか20種類くらいあるらしい
この世界は平和にならんのやな…ってなるわ
初めて経験したのはロックマンエグゼだったけどバグか自分がミスしたのかと思って何度もラスボス倒してたわ
買ってプレイしただけええやん
そーいう時にこそ誰かのプレイ動画見たらええ
そんなもんRPGに求めてないっつーの
なんでそんなひどいことするの?
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。