0c0c16cd


1: 名無しさん 2023/08/13(日) 17:54:51.69 ID:yQYQPiat0

すまん、ガチでなくない?




3: 名無しさん 2023/08/13(日) 17:55:27.05 ID:s5H642PRr

マリオストーリーだけのワンマンチーム



4: 名無しさん 2023/08/13(日) 17:55:48.85 ID:vDsj+zvQ0

伝説のオウガバトル64



7: 名無しさん 2023/08/13(日) 17:56:08.44 ID:cGB2tGi90

アクション全振りですし
RPGはPSと住み分けよ



11: 名無しさん : 2023/08/13(日) 17:57:41.92 ID:kwUCHb2q0

RPGというか深刻な一人用ゲーム不足や
シレンと出会えてよかった


11

9: 名無しさん 2023/08/13(日) 17:56:47.86 ID:ZETYIslqM

あの時代ならRPGはプレステでアクションパーティーゲームは64だったな



16: 名無しさん 2023/08/13(日) 17:59:06.89 ID:lTJpARjY0

マリオストーリーはなんかちがったわ



25: 名無しさん 2023/08/13(日) 18:01:11.95 ID:lTJpARjY0

ポケモンスタジアムがあるか



29: 名無しさん 2023/08/13(日) 18:03:45.84 ID:nsNsgGXC0

ズールがあるやん


29

31: 名無しさん : 2023/08/13(日) 18:04:05.44 ID:cQ15fIBh0

プレステの何が凄かった言えばメモリーカード二本差しの本体設計
データ持ちよって対戦とか今のオンライン対戦みたいなもん
ドリキャスもゲームキューブもパクった



33: 名無しさん : 2023/08/13(日) 18:04:19.18 ID:LP0vQCfS0

容量不足やったからな
PSですらディスク分割してたのに



30: 名無しさん 2023/08/13(日) 18:03:57.77 ID:oCnSL5P10

格ゲーもシミュレーションもないぞ



40: 名無しさん 2023/08/13(日) 18:06:17.85 ID:Df7lMa3/0

>>30
スマブラもシムシティもあるわ

40

46: 名無しさん : 2023/08/13(日) 18:06:59.77 ID:tPtFi2nXa

格ゲーはちょいちょいあった気がする
どれもクソでは無いけど微妙な感じだが



44: 名無しさん 2023/08/13(日) 18:06:53.56 ID:PjJMLDdF0

マザーが出るはずやった



45: 名無しさん 2023/08/13(日) 18:06:53.94 ID:CTGOHXRVp

ファイアーエムブレム64



51: 名無しさん 2023/08/13(日) 18:08:09.31 ID:erwPNestM

64って日本やとVitaより売れてないらしいな🥺


51

53: 名無しさん 2023/08/13(日) 18:08:34.77 ID:+WrrNaDNd

>>51
海外でも売れてないぞ



63: 名無しさん 2023/08/13(日) 18:10:20.94 ID:xzx4UB/+0

>>51
64とGCが全く売れなかったとか今でも信じられん
周りの友達ほとんど持ってたのになぁ



82: 名無しさん : 2023/08/13(日) 18:13:34.78 ID:+nv8ZSCcp

ゲームキューブはもっと無いからセーフ



88: 名無しさん : 2023/08/13(日) 18:14:57.09 ID:4sxyaJKld

ゲームキューブなんかクラスに一人持ってるかどうかやったぞ
スマブラも64の方してたし


88

91: 名無しさん : 2023/08/13(日) 18:16:04.18 ID:AR/o2N/80

>>88
どの家にもあったわ地域差かな



109: 名無しさん : 2023/08/13(日) 18:20:44.40 ID:dHkPTbl30

>>88
マリカーもスマブラも64の方がシンプルやからな
どっちやるかってなったら敷居低いほうでみんなでやりたいって時期があったのは確か



49: 名無しさん : 2023/08/13(日) 18:07:56.23 ID:qHzJGtG4d

64のゲームってなんか頭でっかちCGよね



55: 名無しさん 2023/08/13(日) 18:09:05.56 ID:f2XoX/SR0

ロボットポンコッツ64


55

64: 名無しさん 2023/08/13(日) 18:10:22.08 ID:vAFDFlflp

>>55
ロボポンって小学生には人気だったけど
中学生に上がると誰も知らないって言われる謎のゲームよな?



68: 名無しさん 2023/08/13(日) 18:10:58.38 ID:0Zqzn6/0a

>>64
ボンボン読んでた陰キャしか知らないぞ



58: 名無しさん 2023/08/13(日) 18:09:31.67 ID:3BYLoEYD0

ぬし釣りとウルトラマンのやつ



62: 名無しさん 2023/08/13(日) 18:10:19.60 ID:pEcMMpf/0

エルテイルモンスターズとかいうクソマイナーやけどそこそこ面白いのがあるぞ


62

142: 名無しさん : 2023/08/13(日) 18:29:45.23 ID:PrIZjk8z0

エルテイルモンスターズ
ズール
を知らないとかニワカか?



65: 名無しさん 2023/08/13(日) 18:10:27.77 ID:Mm+nj36fd

なんかコントローラーの裏に差すメモカみたいなの必要なモンスター数百体くらいいる謎のポケモン的なゲームやった記憶あるわ



70: 名無しさん 2023/08/13(日) 18:11:36.11 ID:qDzb+Uaid

ポケモンが遊べたが?



76: 名無しさん 2023/08/13(日) 18:12:46.56 ID:Ddy9PhFK0

カスタムロボもRPGといえばそうか


76

77: 名無しさん 2023/08/13(日) 18:13:06.72 ID:hPjt0We2d

オウガバトル64クソほど面白かったぞ



78: 名無しさん 2023/08/13(日) 18:13:12.96 ID:jslWTKOOM

時オカとムジュラでお釣りくるやろ



79: 名無しさん 2023/08/13(日) 18:13:17.07 ID:yonrl/G60

64ddにあるやろたぶん



108: 名無しさん : 2023/08/13(日) 18:20:35.81 ID:yMxM/KHr0

スパロボ64とオウガバトル64でがまんしろ


108

97: 名無しさん 2023/08/13(日) 18:17:01.07 ID:GQyY2Zhc0

ゼ、ゼルダはアクションRPGだから



98: 名無しさん 2023/08/13(日) 18:17:10.72 ID:3BYLoEYD0

トイラザラス限定の金ピカ64持ってたわ



106: 名無しさん 2023/08/13(日) 18:20:07.00 ID:UFuHzeZQ0

ピカチュウげんきでちゅうがあるやろ



110: 名無しさん 2023/08/13(日) 18:20:54.98 ID:YZYxscJY0

マリオ64時オカスマブラ初代ぶつ森初代
こんだけゲーム史を変えた作品あるのに屈指の負けハードという事実


110

155: 名無しさん 2023/08/13(日) 18:32:43.20 ID:VzVYtBnw0

>>110
マリオテニス好きだったが今は無残やな



160: 名無しさん 2023/08/13(日) 18:33:11.88 ID:PrIZjk8z0

>>110
屈指の負けハードはWiiUとかいう任天堂の面汚しハードよ



131: 名無しさん : 2023/08/13(日) 18:26:49.42 ID:w0Ci5wiC0

マザー3 豚王の最後がでるから待ってるんや



113: 名無しさん 2023/08/13(日) 18:21:38.59 ID:C6gx8LH8a

GBAで出して正解やったね…


113
113

119: 名無しさん 2023/08/13(日) 18:22:51.30 ID:hFLCnNK10

>>113
リュカ別人やん



125: 名無しさん 2023/08/13(日) 18:24:26.49 ID:Df7lMa3/0

>>113
この不気味なグラであの鬱シナリオとかヤバいで



114: 名無しさん 2023/08/13(日) 18:22:07.48 ID:1g6GX4p/0

64は本体が出るのが遅すぎた
サターンプレステでお腹一杯になってたし
FF、ドラクエがプレステで出るのが解って無事死亡



116: 名無しさん 2023/08/13(日) 18:22:27.08 ID:ilnCJNq2d

SRPGやけどオウガバトル64はもっと評価されていい


116

122: 名無しさん 2023/08/13(日) 18:23:26.54 ID:IjwkxSJo0

いろいろ遊んだが、時オカ・ムジュラとバンカズ1・2の記憶が強いな



161: 名無しさん 2023/08/13(日) 18:33:12.26 ID:Z9e7T2U10

今覚えば64って3dアクション全振りやったな



183: 名無しさん 2023/08/13(日) 18:38:51.51 ID:dwJMLkmd0

コントローラーの性能を生かすためアクション多めだったな



185: 名無しさん 2023/08/13(日) 18:39:19.35 ID:/4iIMjBh0

ダビスタ64やってたのワイぐらいやろ
99と比べたらゲームバランス最悪やぞ


185

171: 名無しさん : 2023/08/13(日) 18:36:05.32 ID:YC0E8CRYd

Wiiとかいうパーティゲー全振りのハード



209: 名無しさん 2023/08/13(日) 18:49:12.42 ID:W/XmeoOya

どうぶつの森はレベルも戦闘もないけど「こういうのがロールプレイなのかもなあ」と思いながら遊んどったわ



211: 名無しさん 2023/08/13(日) 18:51:14.49 ID:GutcxVwz0

64を発売日に予約して買い、コントローラーを4つ揃えクラスの人気者を目指したワイ、FF7の話ができないぼっちへ



201: 名無しさん : 2023/08/13(日) 18:45:43.84 ID:W/XmeoOya

コナミの奇ゲーRPGハイブリッドヘブンをすこれ


201

ニンテンドー64、ろくなRPGがないと話題にwwwwwww
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1691916891/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク