
1: 名無しさん : 2021/09/18(土) 01:51:38.25 ID:/NSAguSB0
ゲームはボリュームだけやないて
理解できたわ
NVと2が至高
9: 名無しさん : 2021/09/18(土) 01:54:20.49 ID:e55lldqN0
FO5作れないなら3とNVリメイクしてクレメンス
10: 名無しさん : 2021/09/18(土) 01:54:28.97 ID:/NSAguSB0
やっぱり3が至高過ぎたンだわ
26: 名無しさん : 2021/09/18(土) 01:59:22.77 ID:+A17ZKuf0
>>10
これにはジャブスコもニッコリ

65: 名無しさん : 2021/09/18(土) 02:06:20.27 ID:sS0X94r7a
>>26
至高のオーバーロードな
45: 名無しさん : 2021/09/18(土) 02:03:05.27 ID:wxNo9wl2a
Fallout新作来ないかなぁ
もう4プレイするの飽きたわ何千時間プレイさせんねん
16: 名無しさん : 2021/09/18(土) 01:56:02.70 ID:LTElDClo0
500時間遊んだけど一回もクリアしたことないわ
息子見つけたところで燃え尽きる
18: 名無しさん : 2021/09/18(土) 01:56:23.45 ID:k5Vw8ajB0
海を埋め立ててロケーション増やせ😡

57: 名無しさん : 2021/09/18(土) 02:05:08.98 ID:iQv2m1Qd0
>>18
海もったいないわ
海底にチューブみたいなのあってクエストがあったらしいしお蔵入りやけど
あとイルカ型ミュータントとかも気になる
83: 名無しさん : 2021/09/18(土) 02:10:40.02 ID:/NSAguSB0
オブリビア→FO3→FONV→スカイリム
この頃のベセスダはどうなったんや
20: 名無しさん : 2021/09/18(土) 01:56:48.99 ID:XD07Y16+0
なんか物足りないんだよな話が
24: 名無しさん : 2021/09/18(土) 01:58:31.49 ID:/NSAguSB0
というかキャラクターが既婚者なのがあかんねん

92: 名無しさん : 2021/09/18(土) 02:12:41.28 ID:izsa/K2x0
>>24
これ
3の逆をやりたかったのかもしれんが
3は文字通り赤ちゃんのころからプレイ出来て悪ガキ→悪人になるみたいなロールプレイが自然に出来たけど
4は結婚してて子供いて幸せな家庭気付いてるからロールプレイの幅が狭い
100: 名無しさん : 2021/09/18(土) 02:14:29.74 ID:wxNo9wl2a
>>24
よく言われてるよなこれ
なもんで、ワイはMOD入れて結婚も子供もストーリーから削除して遊んどる
34: 名無しさん : 2021/09/18(土) 02:00:59.81 ID:LTElDClo0
NVやとモヒカン白衣の爆弾投げまくりバカになっても違和感ないけど
4やとヒーロー演じたことしかないわ
27: 名無しさん : 2021/09/18(土) 01:59:25.57 ID:pYWz5D1Qa
4はDLCがええやろ

30: 名無しさん : 2021/09/18(土) 02:00:21.06 ID:XD07Y16+0
>>27
ヌカワがね…
ロケーションとかは文句ないんやけど
46: 名無しさん : 2021/09/18(土) 02:03:06.71 ID:XD07Y16+0
TESは完全にロールプレイ向けだけど
FOはいうほどそうでもないよなTESとエンジンとか一緒なだけで
3だってジェームズの子だし
58: 名無しさん : 2021/09/18(土) 02:05:33.15 ID:BeZBJiC9a
ワイが一番嫌いなのはキャラクターがキチガイ少なすぎやろ
面白いキャラがいないのが
68: 名無しさん : 2021/09/18(土) 02:07:32.01 ID:wxNo9wl2a
>>58
ショーンがもっとキチガイムーブしてくれりゃワンチャンあったけどなぁ
普通に親を慕ってるだけだもんおもろないわぁ
>>68
自分自身で入植地襲うキチガイムーブは出来る
112: 名無しさん : 2021/09/18(土) 02:17:06.30 ID:dsvp8dgU0
スカイリムぐらいからのベセスダゲーに顕著だけど
クエストやキャラが当たり障りないのになって魅力減った
もっとモイラとかタマネギみたいな名物キャラを出してテンペニータワーみたいなクエスト作って
116: 名無しさん : 2021/09/18(土) 02:17:59.14 ID:Xc7khQKQ0
建築が思ったよりクッソ微妙
トレーダー雇用バグ&面倒以外は不満無いな
DLCでロマンとリアル武器もあるし
126: 名無しさん : 2021/09/18(土) 02:20:28.85 ID:e55lldqN0
「あのNVのスタッフが作ったThe Outer Worlds」って触れ込みやったけど言うほどストーリーおもんなかったわ
NVが評価されてるのも思い出補正やと疑ってる

132: 名無しさん : 2021/09/18(土) 02:22:26.17 ID:dsvp8dgU0
.>>126
いやNVは当初バグの多さとベガス直工できない(ほんとは慣れればできる)点だけで不当に評価されてなかっただけでストーリーの多彩さはナンバーワンだわ
DLCもデッドマネー以外全部面白いしな
133: 名無しさん : 2021/09/18(土) 02:22:30.10 ID:UUANZzSQa
>>126
そもそもマップが小さいし
268: 名無しさん : 2021/09/18(土) 02:42:39.77 ID:o9AKXjPE0
4やってる時は3の方が面白かったなと思ったけど4クリアして3やったら何このクソゲーってなったわ
要は思い出補正がかなりかかっていた
137: 名無しさん : 2021/09/18(土) 02:24:01.18 ID:Z/SsCTYk0
でも廃墟探索やゴミ漁りはマジでfo4より面白いオープンワールドやったことないわ
139: 名無しさん : 2021/09/18(土) 02:24:53.27 ID:dsvp8dgU0
>>137
ゴミ漁りなら別に3でもNVでも変わらず楽しいやろ
173: 名無しさん : 2021/09/18(土) 02:30:05.82 ID:76kqMQVh0
>>137
これ
名前のないロケーション多いし、隅々まで調べたで
144: 名無しさん : 2021/09/18(土) 02:25:28.53 ID:P3Jjd++Ia
FOの世界てよくよく考えたら結構バカだよな
162: 名無しさん : 2021/09/18(土) 02:28:16.88 ID:wxNo9wl2a
151: 名無しさん : 2021/09/18(土) 02:26:31.16 ID:n5I2/Uxd0
fo4はもうちょい照明なんとかして欲しいわ
照らす範囲クソ狭くて拠点暗いねん
165: 名無しさん : 2021/09/18(土) 02:28:45.23 ID:76kqMQVh0
ぶっちゃけ探索に関してはFO4のがええわ
リプレイ性はFO3のがあったけど
185: 名無しさん : 2021/09/18(土) 02:31:21.25 ID:0nZCmWfG0
適当に歩いてロケーション見つけて伝説狩ったりして子供のことで悩んで核ぶっぱなして普通に楽しかったわ
何が叩かれとるんかわからん
189: 名無しさん : 2021/09/18(土) 02:32:17.29 ID:ryJ+VKrRa
>>185
主にタワーディフェンスクラフト要素と主人公の設定とボイスでロールプレイ性が失ったことやね
>>185
別に面白いぞ
ただFO3が衝撃的でそれを超えらなかっただけや
他人におすすめするならFO4一択やし
171: 名無しさん : 2021/09/18(土) 02:29:38.34 ID:k5Vw8ajB0
まあ輝きの海は結構好き
ついでにニューヨークとかまで行ければよかったのに
194: 名無しさん : 2021/09/18(土) 02:33:02.18 ID:0nZCmWfG0
なんとなく入った施設でパソコンに残されたテキスト読むだけで楽しいねん
224: 名無しさん : 2021/09/18(土) 02:37:05.37 ID:79kf9bLJ0
ダンウィッチ・ボーラーとかいう一見普通のの採掘場に見せかけたやばい場所

230: 名無しさん : 2021/09/18(土) 02:37:43.34 ID:5KpgRGLV0
>>224
そこより変な駐車場みたいなとこのが怖かったわ
あとは魔女の家みたいなの
244: 名無しさん : 2021/09/18(土) 02:39:39.51 ID:79kf9bLJ0
>>230
魔術博物館かな
パニックホラーみたいな演出やったな
238: 名無しさん : 2021/09/18(土) 02:38:39.74 ID:zAJ+QZL40
世界観は3のほうが好きやけど4のほうがゲーム自体は面白かったわ
NVはやってないからわからん
255: 名無しさん : 2021/09/18(土) 02:41:06.45 ID:+vxow1hdp
プレイヤーとしてのワイはbos選んだけど主人公が選ぶとしたらどう決着付けるのかな
ショーン求めて命からがらの大冒険かますほど愛していたと思う一方で連邦の人々に情が湧く気持ちも分かる
ショーンも裏ありそうやしな
そんなことプレイしてるとき考えてたわ
超面白かった

277: 名無しさん : 2021/09/18(土) 02:43:23.38 ID:XD07Y16+0
>>255
確かに
最初BOSでやるつもりがインスルート行っちゃったわ
敵に回ったダンス倒したら人造人間とそこでわかって笑ったわ
2週目の意外性ふっとんだ
206: 名無しさん : 2021/09/18(土) 02:34:50.59 ID:Z/SsCTYk0
というかドッグミートの挙動とかだけで3やnvより4を選ぶ価値があるね
ワインは犬と仲良く旅をしたいんじゃ
301: 名無しさん : 2021/09/18(土) 02:46:17.25 ID:rQ10dSkOd
ショーンに出会い頭にショットガンでブチ殺すと
そのあとずーっと人造人間激おこで面白いぞ
170: 名無しさん : 2021/09/18(土) 02:29:15.17 ID:Dbr0HWAnd
【悲報】FOSとFOSO 語られない

176: 名無しさん : 2021/09/18(土) 02:30:16.95 ID:n5I2/Uxd0
>>170
最初数ヶ月やってやめたわ
課金圧が辛いけどニックの立ち絵がかっこよかったのだけはよかった
193: 名無しさん : 2021/09/18(土) 02:32:57.52 ID:07epM/cW0
>>170
ワイのケイトがけっこう有能で楽しかった
288: 名無しさん : 2021/09/18(土) 02:44:31.54 ID:o1ccXHGda
3は序盤の学校すこ
259: 名無しさん : 2021/09/18(土) 02:41:48.19 ID:keu11RBWa
ワイビビり
露骨なまでにビビらしたろう感の強すぎるフェラルの現れ方に憤慨

269: 名無しさん : 2021/09/18(土) 02:42:45.94 ID:dsvp8dgU0
.>>259
あんなんただのゾンビじゃん
ケンタウロスのがきっついわ
285: 名無しさん : 2021/09/18(土) 02:44:03.35 ID:XD07Y16+0
>>269
出て来るスポットも不気味なところ多くてなあ
265: 名無しさん : 2021/09/18(土) 02:42:16.42 ID:CNPS9y/90
武器をもっと増やしてほしいんだよなFOシリーズは
300: 名無しさん : 2021/09/18(土) 02:45:55.65 ID:dsvp8dgU0
3はロケーションは素晴らしいんだけどルートが善か悪かしかなくて
しかも悪人プレイにあんまメリットないんだよな
メガトン吹っ飛ばしても拠点なくなるだけでいいことないし

334: 名無しさん : 2021/09/18(土) 02:50:58.95 ID:0FWpb5DV0
>>300
序盤でジェリコ雇ったらクッソ頼りになるから…
340: 名無しさん : 2021/09/18(土) 02:51:55.39 ID:dsvp8dgU0
>>334
そういやおったな…
お駄賃にタバコあげてたわ
261: 名無しさん : 2021/09/18(土) 02:41:51.73 ID:6fpMdMUEp
グッドネイバーの宿屋のおばちゃんすこ
319: 名無しさん : 2021/09/18(土) 02:48:33.92 ID:Xc7khQKQ0
キャッスル奪還とかいう初見でクリアしたやついない説

323: 名無しさん : 2021/09/18(土) 02:49:21.23 ID:n5I2/Uxd0
>>319
クイーンクソ強くて笑ったわ
酸痛すぎて草
335: 名無しさん : 2021/09/18(土) 02:51:04.98 ID:dsvp8dgU0
>>319
ガトリングガン全弾ぶち当ててもj死んでくれなくてその後なんとか地雷で倒したもののバグでクエストクリアできなくて泣いた
297: 名無しさん : 2021/09/18(土) 02:45:34.31 ID:UJXq7+uba
FO5出すならバイクみたいな乗り物出してくれ
ヒャッハーしたい
318: 名無しさん : 2021/09/18(土) 02:48:33.86 ID:iQv2m1Qd0
スカイリムもFalloutもガイコツとかで何かが起こったと推測される名無しロケーション好き
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1631897498/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
勝手に喋りやがるし
アレのイメージしかない
ああ、無料のシェルターだっけ、別モノだかあれはトロコンしたわ
最後じゃなくて3、NV、4もやれ
NVではNCRが整備出来なくて人力で無理矢理PAを動かしていたのに
4のレイダーなんて独自に整備して普通に乗りこなしてるのがおかしい
PAが扱えるのなんてBOSとかエンクレイブみたいなハイテク技術持ってる所だけで良いんだよ
まぁ俺は子供型のは基地と一緒に破壊したけどな
如何に面白くとも雰囲気削がれて半減しそうで再開出来ない
ロケーションごとにちゃんとバックストーリーが用意されてるしジャンク品を漁る動機づけがしっかりしてる
4は主人公の背景が固まりすぎてるって言われるけど、それを言うならNVの失った記憶をたどる運び屋とか3の失踪した父親を追うシェルター出身者って設定も十分固まってると思う
3,nvは今やるとどうしてもロケーション間がスカスカで探索や戦闘するより次のマーカーまでマラソンしてる時間の方が長いのがキツイ
設定上汚染度が違うんだからしゃーないだろ
それだけで辞めるとか勿体ないから、どうしても受け入れないならMODで空模様を弄れ
凝るなら苦行だけど豆腐建築してベッド置いて必要アイテム置くだけなら糞簡単だぞ
ていうか豆腐辞めたいから苦行になるだけで
スターフィールド何もなかったFOみたいな精神性後継っぽいけどクラフトが今のとこ船だけってのがちょっと辛いな自宅ぐらいは欲しい
それだけでいいなら「拠点を守れ」みたいなイベントとかは無さそうですね。じゃあちょっと前向きに購入を考えるかな。たまにGOTY版のセールもやってるし。
ん?知ってる?まあいいや
あるにはあるけど機械防御装置のマシンガンタレット10個ぐらい並べたらほぼ来なくなるよ
来てもFTした瞬間敵がハチの巣にされて自分は戦闘見ることもできないよロード中にほぼ終わる
あるんだよなあ…
どんなに強くしても行かなかったら負ける事があったりバグったり邪魔な草やバグベッドを消去出来なかったり…
そもそも拠点作りクラフトやりたくない人はやらんでいい様な要素だぞ
4の話になるとこれ叩く人多いけどマジでやらんでいいのにと思うわ
家作りしたかったら襲撃されないガソスタの屋上にでも作ると楽しいし
>>21
>>23
え、あるの。でもやらなくてもなんとかなるのか?
こればっかりはもう自分でやって確かめるしかなさそうでですね。いろいろと教えてくれてありがとうございます。
あいつらのせいでBOS好き=にわかイナゴみたいなイメージになった
クラフト要素はまあまあ良かったけどその分クラフトにリソース割かれて他の部分スカスカだった。
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。