top2


1: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 04:48:33.40 ID:64naz58v0.net

ワイやで
自分のセンスの無さにあきれるわ


66

3: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 04:49:04.51 ID:6cVa+OSd0.net

これはワイやな



4: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 04:49:49.56 ID:0kAgDj6l0.net

周りが下手なだけ定期



5: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 04:50:22.16 ID:ym7Zjpzna.net

格ゲーとかいかにもやりこんでるかのようにボタン押してたな



6: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 04:50:59.90 ID:6ApzcR230.net

自分一人で黙々とやってたら勘違いしやすいゲーム1位ぷよぷよ


6

9: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 04:52:38.81 ID:64naz58v0.net

今まで脳死でプレイしてたから読みとか全くできんわ
歳とってなおさら



12: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 04:53:53.91 ID:81T4zTKR0.net

ネットがなかった時代やからな
友達数人の中で上手ければ満足してた



14: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 04:54:55.54 ID:k2o6Rs2O0.net

何でもいいからネット対戦してみないと自分の位置に気づけないわな
今のガキはよくわからん名人じゃなくてほんまの名人が見つけられるから恵まれてるわ



11: 風吹けば名無し : 2018/11/08(木) 04:53:40.98 ID:fGlsktMvd.net

RPGで調子に乗って 
FPSで心折られて 
RTSでガチ勢になった 


11

15: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 04:55:50.29 ID:DHBeJzbOd.net

上位2割には入ってるからセーフやろ



16: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 04:55:57.68 ID:HOXaXzCK0.net

一回へし折られるとすげえ伸びるから勘違いして鼻っぱしらへし折られる経験しとくとええわ
ぷよぷよと麻雀で一度次元の違いを味わったけど両方ともその後すげえ伸びた



19: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 04:57:14.74 ID:cmg2XwBX0.net

認めるまで結構時間かかるよね



21: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 04:57:26.84 ID:fGlsktMvd.net

フォートナイトとかもやけどあれ系無理や
何もできない
直ぐ殺される


21

36: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 05:02:27.83 ID:GqbnCLYW0.net

>>21
ああいう系は向いてない奴は何時間やろうと上手くならんからやめろってJ民が言ってたわ
だからワイやめた



44: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 05:06:37.85 ID:fGlsktMvd.net

>>36
友人の9割はやっててしかもその為だけに集まったりしとる
あいつらバトロワに寄生されてるのかよってくらい



17: 風吹けば名無し : 2018/11/08(木) 04:56:14.32 ID:JqwiVY+T0.net

スマブラ地域最強がめちゃくちゃ多い 



56: 風吹けば名無し : 2018/11/08(木) 05:13:38.85 ID:V4K8/hRHd.net

スマブラで横回避してるだけの奴 


26

71: 風吹けば名無し : 2018/11/08(木) 05:19:17.95 ID:Tjj7ChEM0.net

>>56 
子供の頃はこれだけで勝てたんやけどなぁ 
wiiuのスマブラで初めてネット対戦やって奥深さに脱帽したわ 



22: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 04:58:13.71 ID:szKR+gxj0.net

ワイハやり込んだゲームならオンラインでもトップ層には入れる
でも例えば友達と集まってスマブラとかすると、俺があんまスマブラやってないのもあるが
他の奴らもそんなやり込んでないのにあんまり勝てない
この差は才能の差なのかな



25: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 04:59:39.93 ID:an8fTuOep.net

ぷよぷよで8連鎖できれば地元で無双できるやろ



24: 風吹けば名無し : 2018/11/08(木) 04:59:15.82 ID:fGlsktMvd.net

MOBAもFPSほど苦手やないけどなかなかむずい 
でもおもろいわ 


24

32: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 05:01:24.62 ID:HFIaSikq0.net

オーバーウォッチおもろいわ
なんだかんだ一番のゲームや



35: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 05:02:15.87 ID:Qqh71JRn0.net

知り合いとやるとボコすのに気が引けて無意識のうちにどうしても手抜いちゃうわ
オンラインで顔が見えない奴は気兼ねなくフルボッコ出来る



38: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 05:03:14.61 ID:parejIyT0.net

ポケモン第五世代でレート1800いった猛者やぞワイは



43: 風吹けば名無し : 2018/11/08(木) 05:06:23.96 ID:9svp6U9k0.net

FPSやるまではほんまに上手いと思ってたわ 


43

40: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 05:05:06.30 ID:lGLZTN7u0.net

上位2割くらいはいけるけど1割はきつい



41: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 05:05:37.76 ID:IBE13z3u0.net

ぷよぷよやな
旧式GTRで8連鎖組めて
トモダチの間では最強伝説欲しいままにしとったけど
フィーバーの頃にオンラインが始まって、上には上がおること知った



45: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 05:07:10.31 ID:YWgZ7kea0.net

地元の同学年のチャンピオン同士のリーグやからな今のオン対戦



54: 風吹けば名無し : 2018/11/08(木) 05:12:22.44 ID:/ZqKs1bLp.net

ワイ音ゲー好き 
上位勢の上手さに怯える 


54

51: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 05:10:33.92 ID:nR/n2Rtld.net

くそうまいやつがおると勝手にうまくなっていく
そうじゃなかったらドングリ



53: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 05:12:03.62 ID:DHBeJzbOd.net

格ゲーとかは知識あっても活かすのに技量がいるけど
他のは知識あったら上位3割くらいはすぐ行けるやろ
そこから時間かけて2割か1割くらい



64: 風吹けば名無し : 2018/11/08(木) 05:16:13.59 ID:N1w+YsalH.net

fpsで絶望しmobaでも絶望した まあ楽しいからやるけど 



75: 風吹けば名無し : 2018/11/08(木) 05:21:15.82 ID:Mx0+pyAPa.net

ブラッドボーン初期レベル縛り本編クリアでイキってたワイ、時計塔のマリアに殺され続け無事死亡 


75

58: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 05:13:50.35 ID:LMvImvf7d.net

物心ついたときからやってるスマブラでやっと人よりちょっとうまいくらい
ここ数年やり始めたFPSは足ひっぱりまくりでゲーム嫌いになりかけたわ



61: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 05:15:10.45 ID:HPgWZtrG0.net

ワイはFPSそこそこやがRTSとかやるとあかんわ
どうしても横着してしまう



62: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 05:15:28.04 ID:lEqo0j27a.net

地域で負け知らずのスマブラ最強ワイ社会人になって大会に出て無事死亡



63: 風吹けば名無し : 2018/11/08(木) 05:15:42.59 ID:8/XfzuYp0.net

スパキンメテオで友達の操るアラレちゃんにやられまくった時
大して上手くないんやなと初めて悟った 


63

小さい頃自分がゲーム上手いと勘違いしてたやつw
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1541620113/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク