
1: 名無しさん : 2018/04/23(月) 08:26:41.931 ID:hNJJBz170
初見殺しって端的に言ってゴミだよね
楽しいが
3: 名無しさん : 2018/04/23(月) 08:27:21.136 ID:q7ojQtUtr
セカジーにおけるティガレックスてめえのことだぞ
6: 名無しさん : 2018/04/23(月) 08:28:28.812 ID:R5mTXgdtM
FF8と12の恐竜
5: 名無しさん : 2018/04/23(月) 08:28:20.239 ID:PGVe5KsCp
最初のエリアじゃないがメガテンの赤い家は怖かったわ

55: 名無しさん : 2018/04/23(月) 09:12:05.827 ID:VIHk8qL20
>>5
でも真メガテン1はレベル差大きいと経験値の補正が凄いから
慣れるとオイシイんだよなあのエリア
9: 名無しさん : 2018/04/23(月) 08:28:56.479 ID:HYR4x0U+0
世界樹の迷宮全否定
10: 名無しさん : 2018/04/23(月) 08:29:15.698 ID:/Lobj/Bs0
それを倒してレベル上げ
17: 名無しさん : 2018/04/23(月) 08:34:04.722 ID:h940W9qJr
ワイルドザウルス定期

13: 名無しさん : 2018/04/23(月) 08:30:27.840 ID:AvoF5Oke0
FF 7の湿地帯のやつ
15: 名無しさん : 2018/04/23(月) 08:31:35.475 ID:AwcPo8WUd
倒してもそんなにいいものドロップしない時は普通に死ねって思う
16: 名無しさん : 2018/04/23(月) 08:33:31.133 ID:EGMySOUoa
そんなバケモンに何度も挑んだなぁ、負けず嫌いやもんで
8: 名無しさん : 2018/04/23(月) 08:28:56.366 ID:37X6IMUX0
槍持ちの赤目先生

18: 名無しさん : 2018/04/23(月) 08:35:17.805 ID:6nhZYWSpa
序盤の負け戦闘がめんどくさい
19: 名無しさん : 2018/04/23(月) 08:36:07.976 ID:pWyXCxLX0
最初じゃないけどFF5のガルキマセラとか?
ドルムキマイラとか?
20: 名無しさん : 2018/04/23(月) 08:36:16.906 ID:R5mTXgdtM
逃げれるようにしてるゲームはわかってる
21: 名無しさん : 2018/04/23(月) 08:36:23.734 ID:wifjiaff0
ラクロアンヒーローズでいきなり最後のところまで行けるシステムだったから行ってみたら当然虐殺されたわ

27: 名無しさん : 2018/04/23(月) 08:40:19.497 ID:VEJeptfw0
>>21
最後のところ行かなくても最初の城からそのまま外出ただけで死ぬやん
23: 名無しさん : 2018/04/23(月) 08:37:39.417 ID:pJleXWei0
最初のエリアほどでもないがたまにデスクローや熊が近くにいるな
26: 名無しさん : 2018/04/23(月) 08:39:14.194 ID:ztkcOLxYd
サガフロのアセルスか
22: 名無しさん : 2018/04/23(月) 08:37:05.541 ID:gDPO054s0
DQ8のバトルレックス
DQ8のバトルレックスは薬草ゴリ押しで倒せたわ
経験値美味しくなかったから残念やったけど
32: 名無しさん : 2018/04/23(月) 08:42:22.683 ID:YV8BiV/N0
ゲーム「あ、全滅したら前セーブしたところに戻るからww」
36: 名無しさん : 2018/04/23(月) 08:46:08.116 ID:R1drI8B0d
序盤で苦戦した敵をレベルアップしてから瞬殺できるようになると気持ちいい
35: 名無しさん : 2018/04/23(月) 08:44:23.107 ID:EN4H/2no0
ロマサガで開幕恐竜に囲まれて諦めた幼き頃
あとはFF12のウェアウルフか ギーザ草原の
38: 名無しさん : 2018/04/23(月) 08:48:27.880 ID:7FhCIi79M
序盤に強いやつを見てると
少し進むたび「そろそろあいつに勝てるのでは?」という気持ちがずーっと残っちゃう
39: 名無しさん : 2018/04/23(月) 08:49:48.013 ID:7w3NpKpJ0
あー負けイベかーと思ってたら
静かに浮き出てくるGAMEOVER
44: 名無しさん : 2018/04/23(月) 08:58:26.032 ID:dCzrokfN0
ドラゴンベビーとかの群れに瞬殺されるのが定番
45: 名無しさん : 2018/04/23(月) 09:00:16.559 ID:+5jm2D/ud
チン×5→羽ばたき→パトる
48: 名無しさん : 2018/04/23(月) 09:04:48.092 ID:zE6JGKfMM
花子さん5体→先制マハムドオン5回
50: 名無しさん : 2018/04/23(月) 09:05:34.880 ID:riBGq23a0
ヴァルキリープロファイルでマンドラゴラにフルボッコにされたときはバグかと思ったわ

40: 名無しさん : 2018/04/23(月) 08:50:15.252 ID:hrx2sYER0
クロノトリガースレかと思った
51: 名無しさん : 2018/04/23(月) 09:05:38.023 ID:vRE/iVVI0
FF2のキャプテンは良かった
57: 名無しさん : 2018/04/23(月) 09:24:29.447 ID:RVpasoJGd
世界樹の鹿と蟷螂
53: 名無しさん : 2018/04/23(月) 09:09:31.617 ID:xG7qxgQTM
ジョーカーのギガンテス

ゲーム「最初のエリアにめっちゃ強い敵シンボル置いとこwww」
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1524439601/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
逆に見た目強くなさそうなのにめちゃくちゃ強かったら困る
プレイヤー(馬鹿にしやがって...)
全 滅
実は適正レベルと知って愕然とする
そして倒しても旨みが少ない
貰える武器も強武器という
前者はバトルのチュートリアル的なキャラかと思いきや、ラスボス並の強さというね
デスクローは近付かなきゃいいとかいうレベルじゃないもんな
いつの間にやらいてぶっ殺される運良く先に発見できても猛烈な速さで接近してくるし
強くなるまでは遠目でも見かけたら全力で離れるしか対策がない
だがダントラの強敵みたいにランダムエンカウントも一方通行の通路で強制エンカウントするのもマジでやめてくれ……;
クラーケン先生で全滅するのは洗礼。
これをやんないと敵を全て倒すものだと思い込む人も出てくるから
忘れる
後に再度ストーリー上の流れでこの編にもう一回来ることにもなるよって布石ならちゃんと意義もある
第二のチュートリアル
テイルズオブアライズ
ただこいつは近づいた時に仲間からかなり警告されるので別に罠とかでもない
自分は序盤に出会う事にはならなかったけど酷いわ
大抵無理なんやけどたまーにできるゲームあるからやらずにおれん
逆に序盤に出てきてデカくて威圧的な見た目なのにごく普通の強さのやつが納得いかない
いつ狩れるようになるんやろって思ってたらゲーム終わったわ
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。