19886e58


1: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 20:13:07.25 ID:fqImSgYs0

最強は3




2: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 20:13:21.31 ID:gXyFsydoa

隠れてない定期



7: 風吹けば名無し : 2020/10/22(木) 20:14:35.47 ID:Lq5rQWHm0

4とかくっそ難しくなってて草 



10: 風吹けば名無し : 2020/10/22(木) 20:15:08.06 ID:Lq5rQWHm0

クラッシュの妹とかいうケモナーに目覚める入り口 



5: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 20:13:59.28 ID:Sj6v8bKd0

3面白いよな
タイムアタック系が特に良かった
万里の長城とかバイクのやつ


5

32: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 20:17:21.19 ID:ec04mwtEd

>>5
万里の長城ステージはめっちゃやってた
あと飛行機で遊ぶステージ



11: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 20:15:13.76 ID:EXU5ltPHa

この下品なバンディクー!
そのパワーストーンを渡すんだ!

このセリフがなぜか脳裏にこびりついてる



12: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 20:15:26.92 ID:3nk71OUl0

難易度が子供向けでなかった気がする



56: 風吹けば名無し : 2020/10/22(木) 20:22:15.68 ID:+1TZV+am0

123全部プラチナ取るまでやったわ 


56

17: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 20:16:03.86 ID:zQQFJiXpa

エヌ・ジンだいすこ



28: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 20:17:03.05 ID:XFobwff30

ノーティー!!!!ドーーーーッグ!!すこ



23: 風吹けば名無し : 2020/10/22(木) 20:16:42.24 ID:OYqO98Nz0

4って言うのややこしいからやめろや 
さくれつ魔人パワーとごっちゃになるやん 



37: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 20:17:50.43 ID:9dDG1oW0a

さくれつ魔神叩かれるけどわりとおもろかったんやが
ロード時間は許せないが


37

40: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 20:18:25.64 ID:OYqO98Nz0

>>37
玉ころがしのタイムアタックめっちゃ楽しかったわ



122: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 20:29:42.12 ID:tIdfbNh/0

>>37
ロード時間もそうだがステージも無駄に長い



44: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 20:19:01.38 ID:Lq5rQWHm0

クラッシュやってたことある奴は4やればええでー
着せ替え衣装大量にあるからコ↑コ↓の着せ替えばっかり集めてしまう



63: 風吹けば名無し : 2020/10/22(木) 20:23:01.43 ID:kQpB8/W9a

カーニバルとか無理ゲー過ぎるやろ 


63

77: 風吹けば名無し : 2020/10/22(木) 20:24:49.93 ID:xaQejT820

>>63 
あれタマタマだけ難しすぎやろ 



64: 風吹けば名無し : 2020/10/22(木) 20:23:11.55 ID:e/nSnjbS0

カーニバル一人でやってたから100%いけんかったわ 



42: 風吹けば名無し : 2020/10/22(木) 20:18:54.72 ID:9dDG1oW0a

1とかいう途中で死んだらそれまでとった箱を壊してないことになってる鬼畜仕様 
チェックポイントも意味なし 



48: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 20:20:17.06 ID:Lq5rQWHm0

てかカラーダイヤ発見とか攻略なしだと無理ゲーすぎだろ


48

54: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 20:21:32.92 ID:9dDG1oW0a

>>48
2はむりやな
たまにアクアクがヒントくれるけど



230: 風吹けば名無し : 2020/10/22(木) 20:39:01.98 ID:Ms+Za6jy0

攻略無しで隠しダイヤとかステージ気づけるやつ全体の3%くらいやろ 
箱壊さないとかわざと敵にあたるとかバイクステージで看板に当たるとか 



55: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 20:22:07.08 ID:Lq5rQWHm0

ポルテガ!とかいう謎のSEほんと好き



86: 風吹けば名無し : 2020/10/22(木) 20:25:19.42 ID:O4kNQka2a

リンゴバズーカ手に入れた時のウキウキ感は異常 


5121b7d4-s

90: 風吹けば名無し : 2020/10/22(木) 20:26:10.33 ID:fqImSgYs0

>>86 
遠方から研究員殺しまくったわ笑 



72: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 20:24:07.90 ID:+1TZV+am0

研究員くんの迫真の断末魔すこ



74: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 20:24:25.75 ID:iQNEVgKD0

最初にやるなら3はおすすめやね
2が難しかった記憶



96: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 20:26:38.43 ID:wNPxOGsoM

ここまでGBA版の話題なし


96

103: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 20:27:12.87 ID:c6XwKlf60

>>96
ワイは好きやった
中々の難易度やし



123: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 20:29:49.10 ID:wNPxOGsoM

>>103
コナミやけど魔神パワーよりもクラッシュらしさあったよな



105: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 20:27:18.83 ID:GHaoa5yQ0

炸裂魔神パワーのBGMすこ
ゴールドクラッシュが一番いい



107: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 20:27:23.60 ID:T9FavPl90

3の裏面のバイクでUFO抜くやつだけプラチナが取れん
コース取り全部覚えるの無理や


maxresdefault

119: 風吹けば名無し : 2020/10/22(木) 20:28:47.85 ID:mnQ+/WWGd

タイムアタックが面白かったな 
コ↑コ↓のスタッフ記録が凄かった覚えがある 



115: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 20:28:12.61 ID:Lq5rQWHm0

とんでもマルチバースはクラッシュシリーズで一番むずいんじゃね?
3回死んだらダイヤ貰えんしかなり鬼畜だぞ酷いときは20回ぐらい死ぬのもざら



135: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 20:31:30.91 ID:qD7MltlL0

ゆきやまはつづくよ
253/254



138: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 20:31:37.91 ID:KLLpFseo0

ここら辺のクラッシュやってた日本人いない説


9Xc6q6J

142: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 20:32:19.08 ID:fqImSgYs0

>>138
なんやこれ
海外版?



155: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 20:33:18.91 ID:ezvyS4nY0

>>142
日本未発売のゲーム



133: 風吹けば名無し : 2020/10/22(木) 20:31:15.37 ID:xaQejT820

リメイクはフォント適当なのが嫌やわ 
もっとこだわってクレメンス 



152: 風吹けば名無し : 2020/10/22(木) 20:33:01.42 ID:Q6iM1A5K0

クラッシュ死亡集とかいう永遠に見れる動画 




190: 風吹けば名無し : 2020/10/22(木) 20:36:01.06 ID:Ms+Za6jy0

3の棒振ってるデブにやられたとき画面に張り付いて死ぬの好き 



140: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 20:31:46.68 ID:ya/cqOaMd

クラッシュ万事休す!
クラッシュ万事休ぅ〜す!
万事万事万事休す!



144: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 20:32:27.55 ID:ZE8dgdqA0

1がなにげにムズいよな
ノーミスやないといかんし距離感つかみにくいステージ多かった



177: 風吹けば名無し : 2020/10/22(木) 20:35:00.66 ID:/UWEQjBu0

アンチャーテッド4の中でプレイしたけど操作性わるくないか? 
「奥から手前へ」より「手前から奥へ」じゃないと距離感もわからんし先が見えないから難しいわ 


177

217: 風吹けば名無し : 2020/10/22(木) 20:37:49.30 ID:YGsRm21q0

>>177 
初代クラッシュもアンチャ4中のクラッシュもやったことあるけどあれはだいぶ操作感違うぞ 



202: 風吹けば名無し : 2020/10/22(木) 20:36:46.22 ID:51J6NWKa0

ぶっとび3段盛り全然距離感とれんぞ 
全プラチナしたワイが死にまくりや 



196: 風吹けば名無し : 2020/10/22(木) 20:36:16.19 ID:w8ZuAfWmM

小学生の頃初代の鬼畜難易度に心折られたわ 
1ミスで箱全復活はいかんでしょ 



160: 風吹けば名無し : 2020/10/22(木) 20:33:45.34 ID:rgkm0qAOa

転がってくる岩から逃げるステージは当時斬新でおもろかったな 
向こう側からのスクロール 


160

206: 風吹けば名無し : 2020/10/22(木) 20:37:12.53 ID:ZE8dgdqA0

BGM地味にええよな 
今でも脳内再生出来るわ 



209: 風吹けば名無し : 2020/10/22(木) 20:37:16.53 ID:YQsw7YNk0

1の機械の島の雰囲気すき 
くらやみとつりばしとトカゲにドラム缶 



150: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 20:32:57.45 ID:YGsRm21q0

5面白いのにあんまり話題にならないの悲しい



286: 風吹けば名無し : 2020/10/22(木) 20:43:51.99 ID:NvD4uHre0

5のオープンワールドのやつはマジで糞 


286

306: 風吹けば名無し : 2020/10/22(木) 20:45:27.44 ID:YGsRm21q0

>>286 
ツルスベコルテックスとかワルワルスクールとか良ステージ多かったからわいは好き 



313: 風吹けば名無し : 2020/10/22(木) 20:45:56.49 ID:tIdfbNh/0

>>286 
BGMが攻め過ぎ 



222: 風吹けば名無し : 2020/10/22(木) 20:38:24.72 ID:+xFN4cb00

新4は難易度が子供向けじゃない 
ムービーは子供が見るアニメみたいなのに 



233: 風吹けば名無し : 2020/10/22(木) 20:39:30.12 ID:IjFInYKB0

クラッシュやってたやつだいたいラチェクラもやってたやろ 
ソースはワイ 


233

254: 風吹けば名無し : 2020/10/22(木) 20:40:43.90 ID:ezvyS4nY0

>>233 
サルゲッチュもやるぞ 



270: 風吹けば名無し : 2020/10/22(木) 20:42:05.94 ID:F6k+PtvNd

>>233 
ラチェクラは安定しておもろいね 
5の新作楽しみ 



238: 風吹けば名無し : 2020/10/22(木) 20:39:48.22 ID:HOrvVuh8H

クラッシュ 
サルゲッチュ 
スパイロ・ザ・ドラゴン 
ラチェクラ 
色んなアクションゲームあったな 



252: 風吹けば名無し : 2020/10/22(木) 20:40:38.72 ID:RIY/BFs/0

こいつら覚えるヤツ、ガチでワイだけ説 
3を日本語化してくれ頼むから 


252

259: 風吹けば名無し : 2020/10/22(木) 20:41:12.95 ID:HOrvVuh8H

>>252 
知ってるけどこれやってる奴マジで周りにおらんかった 



365: 風吹けば名無し : 2020/10/22(木) 20:50:03.50 ID:G6LcGTWq0

>>252 
1と2やった 
1は綺麗な風景を自由に動けるのが当時新鮮だった、楽しかった 
2は謎にgtaぽさを導入して、ジャックも無口キャラからどことなくニコ・ベリックみたいな感じになったけど、まあまあ良かった 



349: 風吹けば名無し : 2020/10/22(木) 20:48:56.01 ID:NN19nQ4H0

ワイの美術センスはクラッシュ3と4にかなり影響されとる 



264: 風吹けば名無し : 2020/10/22(木) 20:41:37.58 ID:ooKz9Z+Oa

バンディクー(現実) 


264

275: 風吹けば名無し : 2020/10/22(木) 20:42:37.32 ID:Lq5rQWHm0

>>264 
めっちゃ雑魚そう・・・ 



277: 風吹けば名無し : 2020/10/22(木) 20:42:59.93 ID:+D4mHyLE0

>>264 
絶滅はしてないんだっけ 
3のおまけムービーに出てたなバンディクー 



317: 風吹けば名無し : 2020/10/22(木) 20:46:31.69 ID:cpthUp2/0

クラッシュもラチェクラもやたらブラックジョークを混ぜ込んでた印象 
ラチェクラ2のメガコープ工場に見学に来たロボットが野生動物の襲撃でほぼ全滅するのとかほんま草生えた 



184: 風吹けば名無し : 2020/10/22(木) 20:35:30.76 ID:qD7MltlL0

アクアクの職人ムービーすこなんだ 




420: 風吹けば名無し : 2020/10/22(木) 20:55:24.09 ID:SOC19UX40

2のおまけムービーのリンゴ柄の水着のお姉さんすこすこ 



186: 風吹けば名無し : 2020/10/22(木) 20:35:32.43 ID:NcMCR29va

3のポケステでできる音ゲー好きやったわ 



276: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 20:42:41.40 ID:zLOU+SAAa

カーニバル全部出すの難しくない?
このシリーズ意外と鬼畜だよね



310: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 20:45:45.70 ID:MKdlhD0d0

がっちゃんこワールド遊んでたのワイだけ説


310

325: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 20:46:56.54 ID:YGsRm21q0

>>310
わいもやってたぞ。クランチのガトリングくそ強くてずっと使ってた



587: 風吹けば名無し : 2020/10/22(木) 21:12:22.72 ID:qC/Or3l30

ステージ名が印象的だったな 
万里の超特急とか未だに記憶に残ってる 



240: 風吹けば名無し : 2020/10/22(木) 20:39:56.90 ID:ooKz9Z+Oa

今でも万里の長城を虎に乗って走るステージのBGMすぐ脳内再生できるわ 
あればっかやってたやつ多いんちゃうか 



358: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 20:49:16.47 ID:B6yBXt+R0

一番ムズいステージってどこや?
やっぱあらしのこじょうか?


358

374: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 20:50:59.57 ID:qD7MltlL0

>>358
ドクロコース逆走するゆきやまはつづくよ



387: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 20:52:09.25 ID:Ms+Za6jy0

>>358
2の雪ステージやろ
箱が150個くらいあるやつ



328: 風吹けば名無し : 2020/10/22(木) 20:47:03.60 ID:S3m4vPzja

ニトロ箱の階段に登ると別ステージ行けたのって2やっけ? 
めっちゃドキドキしたわ 



376: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 20:51:04.63 ID:fqImSgYs0

このキャラデザ今じゃ無理なんか。。。


376

382: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 20:51:37.32 ID:Md3fE6A30

>>376
再びイカれたはワロタ



390: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 20:52:23.21 ID:F6k+PtvNd

>>376
最近気づいたけどこいつカンガルーなんやな



403: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 20:53:49.80 ID:vkiM0eKEM

今日のご飯はヤキニクかぁ〜↑!
が好きだったのにリメイクでただの悪役ボイスになったのホンマ許せへん



426: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 20:55:52.81 ID:Lq5rQWHm0

エヌトロピーの喋り方がなんかツボるよな


426

450: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 20:58:36.45 ID:51J6NWKa0

>>426
ま〜だwま〜だwwwwwww
全部の記録を抜かれたわけではwwwwwwww
ナッシング!!!!wwwwwwwww
もう一度アゲーンwwwwwwww



512: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 21:03:51.83 ID:vkiM0eKEM

>>426
こ↑の↓下品なバンディク〜!
パワーストーンを渡すんだ↑!
が好きだった



509: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 21:03:37.43 ID:FxXQbL3M0

ローポリなクラッシュが好きだっただけに最近のフサフサは受け付けんわ



156: 風吹けば名無し : 2020/10/22(木) 20:33:23.89 ID:/lAuAZL20

ワイの校区ではマリカーがマイナーでクラッシュレーシングがメジャーだったわ 


8tnu01000000xay2

クラッシュ・バンディクーとかいう隠れた名作
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1603365187/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク