
4: 名無しさん : 2018/02/23(金) 22:57:57.28 ID:dcS91Stnd
シエラ様たそ〜
友情!返し刃!怒り!しばくぞ!しばくぞ!
28: 名無しさん : 2018/02/23(金) 23:02:04.16 ID:43hVm/oga
2の逃亡ルート大好き
なんとも言えない切ない話が多いわ
16: 名無しさん : 2018/02/23(金) 23:00:12.17 ID:dcS91Stnd
シエラ様(cv松岡由貴)
当時脳内再生してた
21: 名無しさん : 2018/02/23(金) 23:01:13.58 ID:X4bOY0mnd
クライブすき

27: 名無しさん : 2018/02/23(金) 23:01:57.62 ID:YbqX8tg/0
>>21
あの世界観で鉄砲使いというだけで濡れる
34: 名無しさん : 2018/02/23(金) 23:02:37.80 ID:93YSFXIC0
クライブイベントこなしながら108星そんなに難しくなかったわ
レベル上げとか散策とかはほぼできないけど
46: 名無しさん : 2018/02/23(金) 23:04:50.64 ID:GpDdEkqYd
フリック使ってたやつは多そうやけど見た目山賊なビクトール省いてたやつ結構おるやろ
42: 名無しさん : 2018/02/23(金) 23:04:02.86 ID:c/1JhorWd
お前らハンフリー忘れすぎや

54: 名無しさん : 2018/02/23(金) 23:05:20.30 ID:yZEyitNG0
>>42
チーズケーキおじの防御版なだけで確か魔法にクソザコおじさんだから山イベ以外いれた事ないです…
143: 名無しさん : 2018/02/23(金) 23:14:34.63 ID:PWq3M8l50
2のハンフリーさんはあいつだけルカブライトの攻撃やたら耐えた印象ある
9: 名無しさん : 2018/02/23(金) 22:59:16.74 ID:c/1JhorWd
3はガチで語れない
12: 名無しさん : 2018/02/23(金) 22:59:29.45 ID:YbqX8tg/0
4ほんまに腕以外名前覚えてねえわ
二周くらいしてたのに

19: 名無しさん : 2018/02/23(金) 23:00:48.00 ID:166y0RHb0
>>12
まず初期の騎士団みたいのを誰一人覚えてねーわ
25: 名無しさん : 2018/02/23(金) 23:01:53.32 ID:JQwr1q9N0
>>12
蟹とエルフ耳だけ抑えとけ
26: 名無しさん : 2018/02/23(金) 23:01:55.73 ID:VSk4xdv90
4は4人パーティやったのもあかんわ
108人いてもほとんど覚えとらん
17: 名無しさん : 2018/02/23(金) 23:00:32.14 ID:nPdz5GR80
4は許せるけどマジで許せんのは紡がれしナントカカントカ
死体触って108星ってなんやねん

31: 名無しさん : 2018/02/23(金) 23:02:19.51 ID:166y0RHb0
>>17
最終的にプレイアブル18人しかおらんしな
そこは三世代合流でよかったやろ…
37: 名無しさん : 2018/02/23(金) 23:02:53.04 ID:1kgdTZMq0
3好きだけどな
問題は空白の15年よ
20: 名無しさん : 2018/02/23(金) 23:01:02.87 ID:GpDdEkqYd
正直ジョウイとかどうでもええ
ルカ様と共にひたすら狂うルートが欲しかったんじゃ
152: 名無しさん : 2018/02/23(金) 23:15:50.43 ID:zQlNZVUP0
これ戦闘は大味であんま面白くないよな

172: 名無しさん : 2018/02/23(金) 23:17:38.16 ID:id+RTqlR0
>>152
ワイは戦闘のアニメーションが良いからすこだわ
仲間攻撃とかもだけど視覚的に楽しい
178: 名無しさん : 2018/02/23(金) 23:18:12.57 ID:w4ClNrMM0
>>152
調整ムズイし
テンポはもうちょいどうにか出来たような気もするけど
71: 名無しさん : 2018/02/23(金) 23:06:58.16 ID:g0argsD20
坊っちゃん出ると知らずに2やったから
坊っちゃん出てきた時にはウレションするくらい興奮したわ
599: 名無しさん : 2018/02/23(金) 23:45:13.84 ID:bg9WtMW50
これは激アツやった

623: 名無しさん : 2018/02/23(金) 23:46:22.09 ID:4LN5qPqvp
>>599
イベント終わるたび迎えに行かなあかん前主人公殺す
677: 名無しさん : 2018/02/23(金) 23:49:39.19 ID:kZoI6UGDp
>>599
試行錯誤してセリフ喋らせてたわ
脱出時とか話してくれるよな
231: 名無しさん : 2018/02/23(金) 23:22:16.35 ID:zQlNZVUP0
前作で死んだはずのパーンが寝てて草生えたわ
テオのあれ負けイベントじゃなかったんやな
30: 名無しさん : 2018/02/23(金) 23:02:12.00 ID:yZEyitNG0
パーンレベル9「やっべテオ様じゃん負けイベやろ
ち〜ん

36: 名無しさん : 2018/02/23(金) 23:02:49.79 ID:ns6ywg5+0
>>30
これ初見回避できたやついるの
105: 名無しさん : 2018/02/23(金) 23:11:42.29 ID:exBV9OgY0
>>30
パーンとか言う裏切り者初期レベルのまま放置しといたら108星無理やったわ
77: 名無しさん : 2018/02/23(金) 23:08:12.62 ID:GpDdEkqYd
ペシュメルガとユーバーの繋がりはいつか回収されそうですかね(震え声)
226: 名無しさん : 2018/02/23(金) 23:21:52.62 ID:166y0RHb0
おーソニア仲間になるんか! さぞかしお強いんやろなぁ
あっハイ…

243: 名無しさん : 2018/02/23(金) 23:23:05.97 ID:yZEyitNG0
>>226
割と高水準な能力やなかったか?
263: 名無しさん : 2018/02/23(金) 23:24:15.43 ID:166y0RHb0
>>243
だってボスの時にめちゃくそ強いじゃん
期待するじゃん
183: 名無しさん : 2018/02/23(金) 23:18:40.13 ID:J3ImOVeZ0
W杯予選の帰りの電車でオーストラリア人にずっと幻想水滸伝の話された思い出。
グレミオが大好きだって言ってたな。
168: 名無しさん : 2018/02/23(金) 23:17:27.26 ID:Unpb5l/H0
ラスボスは人外のなんかだった程度の記憶
ルカの印象が強すぎる

180: 名無しさん : 2018/02/23(金) 23:18:22.80 ID:IqHmRqiXM
ルカのおかげでキャラみんな育てるようになったわ
88: 名無しさん : 2018/02/23(金) 23:10:16.17 ID:3G2tmDfFd
ワイガイジ、とりあえずリキマルを鍛え死亡
102: 名無しさん : 2018/02/23(金) 23:11:21.14 ID:PQESfSgM0
ワカバがさいかわだよな
128: 名無しさん : 2018/02/23(金) 23:13:17.05 ID:PWq3M8l50
2のカスミとバレリアならどっちがええんやろ
1なら圧倒的にバレリアが強い印象だったんやけど

136: 名無しさん : 2018/02/23(金) 23:13:56.75 ID:43hVm/oga
>>128
2も戦力ならバレリアやろ
戦争がかなり楽
150: 名無しさん : 2018/02/23(金) 23:15:21.28 ID:YRXzfB5N0
>>128
仲間集めが楽になるのはバレリアやな
何回も話しかけるのだるいんじゃアニタ
163: 名無しさん : 2018/02/23(金) 23:16:42.35 ID:IqHmRqiXM
クライブのイベント完結させられなかったンゴ
173: 名無しさん : 2018/02/23(金) 23:17:38.76 ID:VibyhK2c0
なんJでメグ不人気説
オウラン
ビッキー
ワカバ
の三強やね

203: 名無しさん : 2018/02/23(金) 23:20:14.10 ID:qM6BWHq10
>>173
本当の不人気アップルさんに申し訳ないと思わないん?
234: 名無しさん : 2018/02/23(金) 23:22:29.42 ID:id+RTqlR0
>>173
ビッキー out
ワカバ out
リィナ in
クイーン in
230: 名無しさん : 2018/02/23(金) 23:22:12.17 ID:PWq3M8l50
2のジョウイナナミ生存エンドきらい
ジョウイナナミ死亡エンドすき
222: 名無しさん : 2018/02/23(金) 23:21:30.03 ID:ywXk37kda
料理対決すこ
バカ舌きらい

422: 名無しさん : 2018/02/23(金) 23:34:28.79 ID:qfsASPDY0
意外と料理対決が面白かった
あれだけ突き詰めて別のゲームとして出して欲しかったくらい好きだった
225: 名無しさん : 2018/02/23(金) 23:21:40.60 ID:EYGAE7Bqa
ゲンシュウとかいう無能
からくりまるとかいうぐう有能
241: 名無しさん : 2018/02/23(金) 23:22:57.41 ID:E6e7oI800
やったのがまさに中2の時だったから強さなんぞよりかっこいいやつばっか使ってたわ
主人公クライブペシュメルガゲンシュウゲオルグまでは覚えてる
あと一人は知らん
265: 名無しさん : 2018/02/23(金) 23:24:28.21 ID:ZoZeeg5w0
タコ仲間にしたなんJ民0人説
初プレイじゃ分からんよな
260: 名無しさん : 2018/02/23(金) 23:24:10.37 ID:qfsASPDY0
108星集めたエンディング後、ジョーイが約束の樹の下で待っててああーーーーってなった
259: 名無しさん : 2018/02/23(金) 23:23:55.47 ID:m22t4OZy0
ぼく小学校低学年、ルカ周りでゲームキャラに対し初めて殺意を覚える
318: 名無しさん : 2018/02/23(金) 23:28:10.97 ID:f+NakRvwa
2はめちゃおもろいんやけど
ルカブライトが死んだあと燃え尽きるのがね
それだけルカ様のインパクトは凄かった
338: 名無しさん : 2018/02/23(金) 23:29:26.14 ID:lrdpfa9Va
>>318
ネクロードさんがいるだろ!
>>338
曲ええしエピソード重いのに
弱すぎるんや
271: 名無しさん : 2018/02/23(金) 23:24:39.53 ID:ZDuCMUaY0
続編出せとか贅沢は言わないからせめて設定を全部公開してくれ
真なる紋章全部とユーバーとペシュメルガの正体だけでええんや
375: 名無しさん : 2018/02/23(金) 23:31:37.41 ID:bg9WtMW50
クライヴイベのために時間と戦いながらウサギ狩りをしてかえしばをたくさん稼いだ思い出
273: 名無しさん : 2018/02/23(金) 23:24:47.83 ID:io1tt8Z80
グリンヒルのBGMすこ
293: 名無しさん : 2018/02/23(金) 23:26:17.72 ID:BTYJ4TE+a
>>273
わかる
ワイもめっちゃすこ
あとアンネリーたちがステージで歌いだすイベントもすこ
327: 名無しさん : 2018/02/23(金) 23:28:53.87 ID:43hVm/oga
>>273
グリンヒルとティントが好きやな
ティントはティントの街はずれが好き
362: 名無しさん : 2018/02/23(金) 23:30:46.42 ID:PWq3M8l50
ゲンゲンすこ
ああいう可愛い獣人出してクレメンス
399: 名無しさん : 2018/02/23(金) 23:32:54.11 ID:PWq3M8l50
あんなに可愛かったトウタくんの成長した姿
見ろよこの無残な姿をよぉ!

408: 名無しさん : 2018/02/23(金) 23:33:35.46 ID:r8tkqsvkM
>>399
可愛いナース付きの医者とか勝ち組やんけ
426: 名無しさん : 2018/02/23(金) 23:34:40.32 ID:nPdz5GR80
>>399
伊達に岩石かなんか投げるだけあるわ
443: 名無しさん : 2018/02/23(金) 23:35:28.16 ID:f+NakRvwa
2のキャラはリドリーが好きやったわ
可愛いしお茶目だしいいおじさん
403: 名無しさん : 2018/02/23(金) 23:33:16.56 ID:rSwlnIDo0
正直2の魅力の半分くらいはビクトールが担ってると思う
熊さんおらなんだら主人公も反乱軍もあっさり潰れとるで

435: 名無しさん : 2018/02/23(金) 23:35:10.28 ID:43hVm/oga
>>403
ビクトールのが好きやけどフリックもいいキャラやし2はキャラ立ってる奴が多すぎる
434: 名無しさん : 2018/02/23(金) 23:35:09.45 ID:S2imyU9x0
ハルモニアやっけ帝国出し惜しみしてるうちにシリーズ打ち切りとかアホちゃうか
502: 名無しさん : 2018/02/23(金) 23:38:39.62 ID:E3w6fS+L0
ルセリナメインヒロインの外伝を出してクレメンス
幻水でいちばんすこ
404: 名無しさん : 2018/02/23(金) 23:33:17.05 ID:+pvdXU2Ga
3は3が初プレイの人には割と好評やけど2から継続プレイ組からは不評が多いよな
たぶん

416: 名無しさん : 2018/02/23(金) 23:34:13.71 ID:bfGBkvUt0
>>404
ワイは1が出た時から順番にやっとるけど3が一番好きやで
491: 名無しさん : 2018/02/23(金) 23:38:10.08 ID:id+RTqlR0
>>404
2からの継続やけど普通に好きやで
正直不満の大半はルックの扱いちゃうの?って感じや
771: 名無しさん : 2018/02/23(金) 23:56:07.59 ID:ns6ywg5+0
幻水のサントラは今でもたまに聴くわ
ケルティックコレクションとオリゾンデがすこ
712: 名無しさん : 2018/02/23(金) 23:52:10.13 ID:nPdz5GR80
ほんまこのOPかっこええ
特に前半
770: 名無しさん : 2018/02/23(金) 23:56:00.41 ID:bg9WtMW50
ほんま108人もおるから皆多分好きなキャラおるやろ
ええゲームやったわ…
【悲報】幻想水滸伝2、もはや誰も語れない2
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
235は複数回やった
3.5は移植とか無理なんかなぁ
Switchで一人旅行先でやるんだ
ちゃんとやってくれよコナミ君
あと百英雄伝も
それじゃあまりにも救いがないから生存ルートが作られただけで
本編にも期待
ミューズにピリカのお使い行く時に騎士団領に入れるってやつ
判明してるの半分くらいだっけ
シナリオの制約が今と当時でだいぶ違うだろうからライターの質が変わったと言うよりライターの仕事が以前より難しくなってるんじゃない?
今は演出を「ちゃんと」作らないといけなくなってる分、気を使うことが増えてると思うわ
村なんとかいうライターとコナミの見解が分かれただけやろ
裏切りまくり親友(笑)とクソウザ纏わりつき姉嫌いだけど、何十時間もかけさせられた物語はハッピーエンドであるべきやわ
物申したコナミに感謝
騎士団引き入れて作戦は完璧に決まってんのに雲行きが怪しいって感じの
ジョウイが敵ボスでナナミがケガしてと、何とも運命的である
ソフトと攻略本を友達から借りてやってたけどナナミ生存ルートに行けなくて投げ出しやがった
お陰で結末がわからないままだ
料理対決は楽しかったから最終戦までやると二度とできなくなるのが勿体なかった
何周もしたんだがなあ
親友と敵対したり変な姉がいたり
そういえばリマスター随分音沙汰ないね
ティアクライスが好きだった
あれの良さわからん。妬んでくるし、ちゃっかり好きな女と結婚してるくせに不幸面してくるししんどい
人生棒に振ってそう
ちゃんと続編作ってくれてたら…
なんか混ざっとるが、村山と他スタッフがケンカしたのは3や
当時のファンサイトだと
ジョウイは主人公応援団なので
そりゃハイランド勝てないよね……みたいな
って持論展開してる女さんファン多かったで
ジョ主推しってことやな
大人なったヒックスが真の紋章宿してテンガアールを助けに行く妄想とか良くしてたわ
ゴルドーだけは許さん
リマスターでは誰使おうかなぁ
老害に過大評価されてるゲームの代表例
ただ出来るなら3の世界の更に先、謎のまま終わった神聖ハルモニアの内部とかを見たいのよ。なんかストーリー担当してた人が退社して無理とか聞いたが
まぁコイツ死ぬか離脱するんやろなってぐらいでまさか敵対するとは思わなんだが
中にはどうやって鍛冶屋でそれ鍛えるんだよ
みたいのもあるけど
まあコナミだし
ストーリーが良いだけで、グラもシステムも常に1世代前ハード基準
PSの時はSFCで出来る、PS2の時はPSで出来るレベルでしかなかった
良いといわれるストーリーも使い古された王道展開の寄せ集めでオリジナリティには欠けたし
劇中の出来事はゲンカクとハーン・カンニガムという前の世代が既にやったことの焼き直しなんだよな
この親友2人は「紋章の力は強大だが友情を破壊してまで得るものではない」と結論して破棄封印してんだよね
つまりいつでも辞めれる紋章の呪い(笑)を盾にいかにも苦しんでますよと演出しながら「降伏して屈服しろ」と脅迫してくるジョウイ君の狡猾な卑劣さよ
親友と思ってんの主人公だけで、ジョウイ君は踏み台としか思ってないんじゃ…
同盟も色々クソだけど、皇国がマッチポンプして停戦を破って一方的に侵略してきてるから単純な正義と悪の戦いになってるのが残念だよな
戦争ものは双方に正義があるから盛り上がるのに
わかる
無口主人公なのもあって、主人公が何をしたいのか最後までよく分からないし
シュウやビクトール等、大人達が勝手に話を進めてくれて、主人公は特に何もせず、ずっと蚊帳の外で置いてけぼりな感覚だった
「ゲンカクの養子」という肩書きだけを大人達に都合よく利用されている気分で、主人公の必要性がまるで感じられない
あとリマスターははよ発売日発表して
主人公がたまたますげー紋章手に入れたから祭り上げられて流されてリーダーやってるだけだからな
まああの世界は真の紋章が紋所みたいなもんだし他にリーダーの器に相応しいやつもいないから仕方ないんや
シュウやビクトールがリーダーやっても誰もついてこん
〇。〇「紋章の苦しみを乗り越えてった人達を何人も見てきたけど、紋章にとっては瑣末事で、白黒の管理世界到来を止めることはできないから紋章を破壊する」
シュウは主人公の登場以前から、軍師として兵を率いている
なんなら主人公も、シュウ加入以降は、ずっとシュウの指示に従ってるだけだから、新解放軍の真のリーダーでもある
ビクトールとフリックは、主人公が加入するよりずっと前から傭兵隊のリーダーとして活動していたし、そもそも解放軍の母体はその傭兵隊
これで「シュウやビクトールがリーダーやっても誰もついてこん」は無理がある
それをわざわざ書き込みに来てる時点でお察しの人格だからそりゃ楽しめないだろ
エアプか?
シュウは弟子時代にマッシュと決別して以降は商人やっとったろうが
傭兵隊もミューズ市軍の分隊をアナベルから預けられて遊撃しとっただけで熊雷を慕って集まっとる訳やないぞ
戦争を終わらせたいから秩序勢の剣がジョウイ
プレイヤー次第でキャラには何の意志も宿っておらず千変万化するから混沌勢の盾が主人公
>シュウは弟子時代にマッシュと決別して以降は商人やっとったろうが
何が言いたい?
重要なのは、それ以前に傭兵隊を率いていたという実績であって、今は商人だろうが無関係なんだが
実際に作中で新解放軍から声がかかったのも、その実績と素質が評価されたからであって、今商人であることは何の関係もない
>慕って集まっとる訳やないぞ
それを言い出したら主人公だって、その人格が慕われて集まってるようにはとても見えないだろ
フリックやビクトールは傭兵隊のリーダーとしての描写もあるし、その後の新解放軍での活躍もあるから、人格が慕われて集まっているように見えるけど、主人公はシュウにパシられてばかりで、リーダーらしく自発的に行動を決定することが殆ど無い
これじゃ「英雄ゲンカクの養子」という肩書き(とたまたま貰った紋章)の下に集まっているように見える
そういう所の見せ方が下手だから、主人公の存在意義、ひいてはプレイヤーの存在意義が感じられないし、ストーリーが良いとはとても言えない
シュウが傭兵隊を率いた?
何のゲームの話しとるんや
シュウがマッシュに破門されたのは赤月帝国時代
ラダトの町で交易商をしてたのをアップルと迎えに行ったろ
実戦経験がゼロなのは最初の戦いで熊野郎が挑発したときに認めとる
解放軍?
幻水2は新同盟軍だぞ
主人公が慕われてるように見えない?
指揮官クラスを務める108星は主人公が各地を巡ってお遣いイベントを果たすから感銘を受けて理想を共にしてくれるキャラ達なのに
「ゲンカクの養子で真紋持ってるから」なんて言うの新同盟軍結成の時だけだぞ
エアプじゃないなら理解力ヤバいわ
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。