232f0b69


1: 名無しさん 2023/07/03(月) 23:12:09.14 ID:h5gzQvpg0

いつからこうなった?



4: 名無しさん 2023/07/03(月) 23:13:28.89 ID:N/h5yWMH0

バンダイに食われたのが良いのか悪いのか



7: 名無しさん 2023/07/03(月) 23:14:16.92 ID:6hyphSMg0

ドラゴンバスターが好きやった



10: 名無しさん 2023/07/03(月) 23:15:19.55 ID:ci19mpMs0

塊魂の新作出せ


10

12: 名無しさん 2023/07/03(月) 23:16:09.79 ID:E8Makb0x0

>>10
最近リマスター出したやん



15: 名無しさん 2023/07/03(月) 23:16:36.07 ID:7i+HbwFJ0

BGMが秀逸



23: 名無しさん 2023/07/03(月) 23:19:40.23 ID:k19YFoG50

古はハード成功の鍵を握るキングスメーカーって言われてたのに



66: 名無しさん : 2023/07/03(月) 23:30:47.32 ID:RNsZDMfh0

ゼビウスで他のゲーム会社一気に引き離したよな


66

28: 名無しさん 2023/07/03(月) 23:20:17.14 ID:yt+eLXkV0

80年代のゲーセン
初代PSの前半

ナムコがガチで割りとすごかったのこのぐらいちゃう?



38: 名無しさん 2023/07/03(月) 23:23:11.79 ID:FSDoRxrh0

ファミコン初期許諾サードパーティ5社
ハドソン、ナムコ、タイトー、コナミ、ジャレコ



51: 名無しさん 2023/07/03(月) 23:27:01.70 ID:6du1qGv00

塊魂とか太鼓の達人とか出してた頃のナムコ返して



58: 名無しさん 2023/07/03(月) 23:28:18.96 ID:E2tKp4bjd

モトスとかいう敵を陣地から弾き飛ばすゲーム面白い


58

63: 名無しさん 2023/07/03(月) 23:29:57.46 ID:N/h5yWMH0

>>58
ワイはリブルラブル



169: 名無しさん 2023/07/03(月) 23:54:09.25 ID:+Usszflg0

>>63
ゼビウスマッピーリブルラブルとワイがナムコ信者になった年やわ
次がドラゴンバスターメトロクロスモトスの年やな



64: 名無しさん 2023/07/03(月) 23:30:02.59 ID:2Se6YegFa

昔の良かった頃のナムコが人によってだいぶ別れそうやな



69: 名無しさん 2023/07/03(月) 23:31:23.68 ID:YpPJD2W20

オーダインで「ん?」ってなって
ワンダーモモで「あれ?」ってなっただろ


69

46: 名無しさん : 2023/07/03(月) 23:24:41.83 ID:G27oHfMar

鉄拳とエスコン辺りでるまでちょい沈んでたけど



72: 名無しさん 2023/07/03(月) 23:32:12.21 ID:hsBopOPNd

R4とエスコン2は忘れられん2作品や



101: 名無しさん 2023/07/03(月) 23:42:10.76 ID:uyYyqsTP0

ゼビウス、ドルアーガ、Wizardry(移植担当)
遠藤isGOD



172: 名無しさん 2023/07/03(月) 23:54:28.65 ID:PW3z0rU40

>>101
はいZガンダム


172

180: 名無しさん 2023/07/03(月) 23:55:32.13 ID:kMS9uzie0

>>172
3D面はおもろかったから…
あれ2D面後付けらしいし



88: 名無しさん : 2023/07/03(月) 23:38:36.96 ID:FO6fziIl0

バンダイナムコのナムコ要素弱すぎへんか?
スクウェアエニックスは拮抗してるのに



75: 名無しさん : 2023/07/03(月) 23:33:27.19 ID:vpK/TM6jp

完全版商法とかDLC商法やりだしたの2007年くらいからか?
ToVとか箱マスとかあの辺からよな



115: 名無しさん 2023/07/03(月) 23:45:25.33 ID:1a7eScHr0

やっぱファミスタだよね
野球ゲーを変えた革新的ゲーム


115

125: 名無しさん 2023/07/03(月) 23:46:34.28 ID:fSypqIAl0

>>115
ワイが野球好きになったのは間違いなくファミスタのおかげや



129: 名無しさん 2023/07/03(月) 23:47:32.53 ID:3a4B2Tlq0

>>115
ファミスタ64友達の家でやりまくったわ



117: 名無しさん 2023/07/03(月) 23:45:44.85 ID:14npTCob0

ナムコと言えばテイルズじゃないんか?



108: 名無しさん : 2023/07/03(月) 23:44:13.54 ID:Gd6UT568d

滅びし平氏のうらみ、わすれたわけではあるまいな


108

109: 名無しさん : 2023/07/03(月) 23:44:31.28 ID:14npTCob0

塊魂のリマスターやったらファイル選択画面がnamcoのままで懐かしい



124: 名無しさん 2023/07/03(月) 23:46:28.91 ID:CWqP4D9g0

リッジレーサーって密かに死んだよな



162: 名無しさん : 2023/07/03(月) 23:53:06.33 ID:juMu/b8X0

バトルシティーとワープマンが好きだった



119: 名無しさん : 2023/07/03(月) 23:45:52.42 ID:GD+bXpXLa

ナムコクロスカプコンという原作愛のあるコラボゲーすき
なおゲーム性


119

456: 名無しさん : 2023/07/04(火) 00:54:07.94 ID:coS31hA00

ナムカプかPXZの新作出して欲しいわ
次はコナミかスパチュンあたりも入れて



132: 名無しさん 2023/07/03(月) 23:48:11.54 ID:j+DCYP3la

アーケードだと天下取ってたのに格ゲーブームあたりから影が薄くなったイメージ



135: 名無しさん 2023/07/03(月) 23:49:01.58 ID:iphiwWpbd

ナムコのゲームは低難度でプレイしやすくて
セガのゲームは難易度高い印象



146: 名無しさん 2023/07/03(月) 23:50:53.68 ID:NYXupISmd

メトロクロス覚えてるジジイおる?


146

948: 名無しさん 2023/07/04(火) 03:31:49.89 ID:CJ9WZhuV0

>>146
主人公が障害物にミスる動きや変な音楽が妙にツボって面白いんだよな



958: 名無しさん 2023/07/04(火) 03:33:40.43 ID:hS1Rh/XY0

>>146
あの主人公は結局なにが目的なんやろな
罪人が脱走してるんだと勝手に思っとった



136: 名無しさん : 2023/07/03(月) 23:49:20.32 ID:vr2YFg7dd

曲がりなりにもパックマンで天下とったからなあ



194: 名無しさん 2023/07/03(月) 23:57:28.25 ID:fSypqIAl0

スターラスターとかなかなか個性的やったな


194

229: 名無しさん 2023/07/04(火) 00:03:51.79 ID:RQN08h6I0

>>194
あれようできとったよなあ
PSのスターイクシオンもワイはすきやったで



156: 名無しさん : 2023/07/03(月) 23:52:25.28 ID:CASw/RMY0

PS版キングオブキングスのAIだけ改善してリメイクしろ



200: 名無しさん 2023/07/03(月) 23:58:39.04 ID:PW3z0rU40

あんま名前出ないけどバトルシティ好きやった
それ以上に名前出ないけどバベルの塔好きやった



234: 名無しさん 2023/07/04(火) 00:05:09.38 ID:rsuRNnRf0

この前わたモテで話題になったこれ出さないとかお前らナムコファンか?😡


234

248: 名無しさん 2023/07/04(火) 00:06:57.15 ID:Uqx98ddx0

>>234
なっっっつ
結構ウケてたよなこれ
こういうゲーム作るの上手かったな(遠い目



212: 名無しさん : 2023/07/04(火) 00:00:27.84 ID:DcskEV0c0

めっちゃ名作なのに家庭用移植されてないアウトフォクシーズ
あれむしろ家庭用で出すべきゲームやったろ



247: 名無しさん 2023/07/04(火) 00:06:49.35 ID:wo8YwCsCa

ホッピングマッピーのBGMが未だに頭に残ってる
ゲーム自体はそこまでやったことないのに



255: 名無しさん 2023/07/04(火) 00:07:35.71 ID:l5o9xW9v0

最高傑作は初代風のクロノアな


255

269: 名無しさん 2023/07/04(火) 00:11:07.06 ID:osrsVST30

リッジレーサー6とかいうナムコ最後の名作



278: 名無しさん 2023/07/04(火) 00:12:36.54 ID:jR0KrbJ70

ファミリーテニスも結構遊んだな
メシイラズと



297: 名無しさん 2023/07/04(火) 00:17:17.90 ID:5CFDd4LR0

ヴィーナス&ブレイブスめっちゃ好きやのにその後の展開がもう終わったソシャゲとフリーゲームしかないの悲しい



316: 名無しさん : 2023/07/04(火) 00:20:41.33 ID:S1AUBzxf0

細野晴臣がcmやってた頃は良かった




311: 名無しさん 2023/07/04(火) 00:20:01.85 ID:+KrEL7HNa

FCのゼビウスシリーズで金色のカートリッジのやつあったよな
友達が持ってた



313: 名無しさん 2023/07/04(火) 00:20:32.88 ID:4pc6xZCz0

貝獣物語はワイのトラウマ



329: 名無しさん : 2023/07/04(火) 00:22:56.00 ID:osrsVST30

ゲーセンにあったプロップサイクルって空飛ぶ自転車のゲームが激ムズやった
1面もクリアできなかったわ



319: 名無しさん 2023/07/04(火) 00:21:10.65 ID:sM9G7x8S0

プライムゴールが語られてないやん


319

323: 名無しさん 2023/07/04(火) 00:21:40.24 ID:nOoPjzz70

>>319
おもろいっちゃおもろいんやけどウイイレには負けますね



360: 名無しさん 2023/07/04(火) 00:28:30.64 ID:sM9G7x8S0

>>323
プライムゴールとファミスタ作ったパイオニアやけどコンマイのウイイレやパワプロに負けたってイメージやな
ゴール決めたらみんなで踊れるのが楽しかった



353: 名無しさん 2023/07/04(火) 00:27:23.26 ID:zHIzABaQ0

ナムコのサッカーゲーならリベログランデが最強やわ
PSで狂ったように遊んでた



396: 名無しさん 2023/07/04(火) 00:39:46.77 ID:cdsuGSkaa

ワギャンランドとか大好きやったんやけどな
しりとりが好きやったわ


396

398: 名無しさん 2023/07/04(火) 00:40:20.04 ID:nOoPjzz70

>>396
そんな読み方する?
ずるい



405: 名無しさん 2023/07/04(火) 00:41:38.52 ID:Egi3w6xqa

80年代のナムコアーケードゲームは平均点がかなり高かったイメージ
セガやタイトーは数を出してたけどハズレも多かった



407: 名無しさん 2023/07/04(火) 00:42:03.43 ID:2d7gyzZZ0

ちょっと変わった所だとメガドラのレッスルボールが面白かったな
終盤は死屍累々



390: 名無しさん : 2023/07/04(火) 00:38:37.14 ID:H3lWImpN0

今の技術でエースコンバット3リメイクしてくれ


390

333: 名無しさん : 2023/07/04(火) 00:23:31.22 ID:VEtORyZ10

正宗とか三国志もコーエーとは違う路線で出してるんよな



644: 名無しさん : 2023/07/04(火) 01:46:19.84 ID:JjOu6Vjj0

ナムコミュージアムに入ってた三国志が面白かった



828: 名無しさん : 2023/07/04(火) 02:47:10.05 ID:PY0R6CNf0

熱チュープロ野球とフットボールキングダムでKONAMIに連敗したのが激痛だった



414: 名無しさん 2023/07/04(火) 00:43:42.95 ID:nOoPjzz70

なぜ作ったのか
なぜ売ったのか
すべて謎


414

432: 名無しさん 2023/07/04(火) 00:47:22.93 ID:LYuUAzN/a

>>414
なぜかパチンコになってて草生えた



415: 名無しさん 2023/07/04(火) 00:43:44.51 ID:UjLpiurp0

かわいらしい操作キャラなアクションゲームを多く出していたところに
急にスプラッターハウスみたいなスプラッター描写のガッツリあるタイトルを出していくスタイル



464: 名無しさん 2023/07/04(火) 00:56:19.85 ID:MTPEp2RPd

ナムコの超人運動会みたいなゲーム好きだったなぁ。タイトルなんだっけ?ハイパーオリンピックみたいにボタン連打するやつ。



481: 名無しさん 2023/07/04(火) 00:59:54.76 ID:xvM73Z/50

>>464
ニューマンアスレチックスとマッハブレイカーズやな
シャロンがかわいかった

481

413: 名無しさん : 2023/07/04(火) 00:43:09.78 ID:xvM73Z/50

ニューマンアスレチックスとか面白かったよね
タワートッパーが鬼門やった



909: 名無しさん : 2023/07/04(火) 03:21:39.68 ID:V2/E3Vz40

地味やけどキング&バルーンすこ
自機は何回やられてもいいというルールが大胆だったな



631: 名無しさん : 2023/07/04(火) 01:43:32.04 ID:YJPRZlph0

ナムコ好きだったなぁ
ワルキューレ、源平討魔伝、ベラボーマンetc
全盛期のキャラクター作りは任天堂より上手かったイメージなのに、そのキャラクターを活かしたシリーズを作るのがめちゃくちゃ下手だった



499: 名無しさん 2023/07/04(火) 01:04:32.68 ID:Izbk9Kbma

グロブダーという超高難易度な地味ゲー


499

503: 名無しさん 2023/07/04(火) 01:05:27.56 ID:2d7gyzZZ0

>>499
最終面辺りは見てるだけでは何やってるかわからんな



505: 名無しさん 2023/07/04(火) 01:06:32.20 ID:qgUMfHyE0

>>499
ノーコンティニューで1面から100面まで飛ばしなしでクリアした奴がいるという事実



535: 名無しさん 2023/07/04(火) 01:13:29.13 ID:yxxFkVzQa

PS以降で見ても
テイルズリッジエスコン鉄拳ソウルキャリバー
太鼓塊魂アイマスゼノサーガもじぴったん
この辺はぱっと出てくるレベルにメジャーやろ



924: 名無しさん 2023/07/04(火) 03:25:03.98 ID:dtTHKrEM0

ドラゴンバスターとかゼビウスの金のカードリッジが憧れの的だった


924

昔のナムコって良心的で良質なゲーム会社だったよな 
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1688393529/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク