
1: 名無しさん : 2023/06/29(木) 16:59:50.06 ID:/pKXUjW00NIKU
なぜなのか
砂漠は手抜き
4: 名無しさん : 2023/06/29(木) 17:01:48.24 ID:VUtlNAJu0NIKU
街が結局楽しいよね
5: 名無しさん : 2023/06/29(木) 17:02:18.16 ID:uNVFjX+80
一番つまらんのは序盤にありがちな森林樹海やろ
6: 名無しさん : 2023/06/29(木) 17:02:20.80 ID:bwgZbTsb0NIKU
砂漠と火山は別としてアクションゲームで水中って面白くならんよな
おもちゃ箱ひっくり返した系ステージすき
8: 名無しさん : 2023/06/29(木) 17:03:40.07 ID:AZP8rwJlaNIKU
水中は操作性変わって面白いゲームもある
他は余計なギミックつくだけやな
11: 名無しさん : 2023/06/29(木) 17:06:08.31 ID:ptQY7HkN0NIKU
マップに面白さを求めるなよ
ゲーム性に面白さを求めるねん
9: 名無しさん : 2023/06/29(木) 17:04:27.69 ID:ZAYPYePL0NIKU
水中と宇宙は当たりナシ
ガンダムゲーだと結構やらされる
砂漠ってただの殺風景で面白みがないし
砂漠を乗り越える大変さを出そうとして移動を難しくしたりモンスターを強くするとそれもまたストレス要素になる
つまりどうあがいても面白くならない
14: 名無しさん : 2023/06/29(木) 17:06:21.24 ID:Ti3wSCZxMNIKU
砂漠のギミックなんてせいぜい砂と暑さとサボテンとピラミッドくらいやからな
19: 名無しさん : 2023/06/29(木) 17:07:14.12 ID:8a1h6u+a0NIKU
でも砂浜マップは楽しいんだよね
16: 名無しさん : 2023/06/29(木) 17:06:37.16 ID:PHu6Bx7F0NIKU
水中はスタフィーだけおもろい

13: 名無しさん : 2023/06/29(木) 17:06:09.53 ID:bwgZbTsb0NIKU
スタフィーはつまらない水中にスポット当てたって点では画期的だった
まあ子供向けにしては難易度高すぎって根本的な問題があって結局シリーズ消えちゃったけど
21: 名無しさん : 2023/06/29(木) 17:07:54.09 ID:h6AuVOT60NIKU
氷で床が滑るが一番嫌
12: 名無しさん : 2023/06/29(木) 17:06:08.85 ID:AFC4doB+0NIKU
マリオ3は全部面白いんだが?火山はなかったな、たしか
17: 名無しさん : 2023/06/29(木) 17:07:05.46 ID:AFC4doB+0NIKU
マリオ3のステージ4って今考えると面白いな
ガリバーだからよくあるネタだけどゲームだとけっこう珍しい

26: 名無しさん : 2023/06/29(木) 17:10:20.37 ID:Ti3wSCZxMNIKU
>>17
あのチビデカアイランドは4面の一部ステージだけで終わらすには惜しいくらいにワクワクしたな
20: 名無しさん : 2023/06/29(木) 17:07:23.76 ID:bwgZbTsb0NIKU
マリオ3も水中ステージ自体はつまらんわ
3ワールドでいうなら水中の上の橋を走るみたいなアスレチック面は面白い
22: 名無しさん : 2023/06/29(木) 17:08:45.32 ID:RQwJnxE90NIKU
砂漠や雪山はオブジェクト少なくて軽くて作りやすいから皆作るしな
18: 名無しさん : 2023/06/29(木) 17:07:13.34 ID:7XKwyobLdNIKU
知らん、モンハンの水中復活させろ

23: 名無しさん : 2023/06/29(木) 17:08:49.73 ID:AwFuBiQr0NIKU
火山館はつまらかったな
24: 名無しさん : 2023/06/29(木) 17:10:13.27 ID:AFC4doB+0NIKU
砂漠の過酷さが我々の遺伝子に嫌悪感を覚えさせるのではないか
砂漠に花を咲かせて緑でいっぱいにするステージなら心がウキウキしてこない?
28: 名無しさん : 2023/06/29(木) 17:10:48.33 ID:NMZb1huw0NIKU
水中行けるようになる
溶岩渡れるようになる
でステージの到達可能領域の基本的なパーツよ
29: 名無しさん : 2023/06/29(木) 17:12:21.45 ID:eTXswaHM0NIKU
ブレワイもティアキンも砂漠は一切探索しとらん何が楽しいんだ足とられるし暑いし地図見えないし探索させる気ないやろ
なんかあるやろって延々と探し回って何もなかった時の腹ただしさピカイチ
31: 名無しさん : 2023/06/29(木) 17:13:40.84 ID:8sjsEv1o0NIKU
敵も地形に巻き込めるとかならええわ
こっちだけ制限されるのは手抜きやで
32: 名無しさん : 2023/06/29(木) 17:13:51.15 ID:VUtlNAJu0NIKU
雪系はBGMがいいよね
40: 名無しさん : 2023/06/29(木) 17:19:50.83 ID:2FoImvJBHNIKU
☀「マリオ追い続けたろ」

36: 名無しさん : 2023/06/29(木) 17:17:15.04 ID:zMhUUavhMNIKU
ゲームの水中めっちゃ怖い
39: 名無しさん : 2023/06/29(木) 17:19:12.70 ID:icBq21XKHNIKU
水中がつまらないのは突然操作性が変わってクソってのもあるけどのはある意味自然なのかもしれない
42: 名無しさん : 2023/06/29(木) 17:21:38.02 ID:VVtEY4ZRMNIKU
砂漠からスタート、火山からスタート、水中からスタート←なぜないのか
44: 名無しさん : 2023/06/29(木) 17:27:29.92 ID:Hbd2WpSP0NIKU
下水道や毒沼←面白い
49: 名無しさん : 2023/06/29(木) 17:32:24.99 ID:PSs8pfKGHNIKU
迷路すき
ワープポイントいっぱい置いてる迷路きらい
45: 名無しさん : 2023/06/29(木) 17:27:59.72 ID:HPnN6zlL0NIKU
おばけがでそうなお城ステージすこ
47: 名無しさん : 2023/06/29(木) 17:29:17.12 ID:bsylZ/uO0NIKU
火山とかで暑さで体力が減っていくシステムのやつは萎えるわ
50: 名無しさん : 2023/06/29(木) 17:32:47.96 ID:+BHfHw4p0NIKU
マリオの砂漠と火山は面白いだろ
あとモンハンも

ゲームの砂漠←つまらない ゲームの水中←つまらない ゲームの火山←つまらない
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1688025590/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
一番だれる時に来るタイミングが多いだけや
テイルズオブグレイセスの砂漠とか飽きんかったわ
雪は最悪だったがな(´;ω;`)
?
ゲームの〜って言ってるから逆にリアルの砂漠や火山を楽しんでるとでも勘違いしちゃったのか?
この記事が砂漠火山絶賛スレなら逆に叩くんだろな
水中 スピードダウン、いきなり操作方法が変更
火山 溶岩踏むとダメージ、敵が炎を吹きまくる
ドンキーコング1の水中の音楽神やし
DMC1は主観視点でただ水中銃撃つだけだし、ロックマンDASH2の水中ダンジョンは本気で苦行だった
少なくとも操作感に変化を与えたり、何らかの制約を課したりする事で、環境の変化を作中のギミックとして活かせるが、何の影響も無ければただの背景にしかならないだろう。人によってはそういったものを突破する為の手間がストレスにしか感じないのかもしれないが
ズルしてやった気分になれるので、実際には制作者側の掌の内だけど、勝った気分になれる
パクリで出来た砂漠みたいなモンやしな
存在そのものがw
あほか?
何でもかんでもこれは全部ダメだとか全部良いなんて決めつけてたら、それは違うだろとツッコミが入るのは当たり前だろ
特にRPGとかワンパターンなんだよ😜
違うだろ?日本人が作ったゲームがつまらないんだよww
ロックマンXシリーズの水中とかむしろ面白いのが多いし
そういうの時間がかかるだけで楽しい仕掛けではないよね
逆にそういったものがちゃんと敵とかにも影響が出たりプレイヤーが利用できる効果があったりするようなものならちゃんとプレイヤーはそれを活かして何かしようと勝手に考え付く
リアルの砂漠→死ぬ
リアルの水中→死ぬ
リアルの火山→死ぬ
だからな
ひたすら潜って強敵倒して隠し通路隠し部屋探索してレア装備集めて…てのが楽しかったのに余計な物足された気になる
水中なんておぞましいモンスターの魅せ所なのになぁ…
目が開けるのキツイ
宇宙の辺境って感じのBGMとお宝集めてる雰囲気が絶妙に合ってた
ロックマンDASH2の水中は挙動が地上と違うから面倒に感じるけど、つまらなくはなかっただろ
苦行って水中で使えるダッシュブーツを入手してなかったんでしょ?
水中はサブノーティカかな。できればVRで。怖いけどね
火山はなんだろうね?思いつかない
そもそも制限させるのが目的だからな
冒険に苦労は付き物だろ
しかもこうりゃくぼんとか
水エフェクトがかかって画面が歪みがち、光が少なくて先が見づらくなりがち、捜査官の違いといったことが重なって
DMC1の水中は箸休めになるからあの程度でいいんじゃ
水中銃撃つだけじゃなくなったDMC2でシリーズ最低レベルのクソボスと戦わされる方がいいのか?
水中、氷、砂漠、火山を研究しつくしたら神ゲー作れるんじゃね?
知らんけど
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。