
1: 名無しさん : 2023/06/28(水) 19:24:03.70 ID:3L0hPUfk0
なんでなん?
6: 名無しさん : 2023/06/28(水) 19:27:46.80 ID:RfaJJuxw0
ツクスレ全盛期ならともかく今はもう数かなり減ったやろ
8: 名無しさん : 2023/06/28(水) 19:28:38.63 ID:oosmNEQZa
ハマったら人生終わりそう
18: 名無しさん : 2023/06/28(水) 19:31:36.42 ID:wYTmxdQKa
フリーゲームは夜明けの口笛吹きをかなり昔にやったのが最後や

11: 名無しさん : 2023/06/28(水) 19:29:11.70 ID:8ksMtw110
フリーゲーム好きやけど作る人かなり減ってるからなぁ
14: 名無しさん : 2023/06/28(水) 19:30:24.39 ID:Twygz6iQ0
過去の名作とその作者の新作しか話題に上がらないじゃん
実際面白いのそこらへんだけだろうし
21: 名無しさん : 2023/06/28(水) 19:32:50.67 ID:pn1DPKVBr
RPGツクールとかの下地が食傷気味なんや
31: 名無しさん : 2023/06/28(水) 19:36:52.48 ID:UgvQFq0g0
今でもヴァーレントゥーガはたまにする

26: 名無しさん : 2023/06/28(水) 19:35:01.37 ID:13NctighM
インディーゲームとしては流行ってるんちゃう
29: 名無しさん : 2023/06/28(水) 19:35:52.94 ID:ktK8WDKW0
フリゲ触らんくなったなぁ
最近はitchとかで5ドルくらいの隠れた名作探してる
37: 名無しさん : 2023/06/28(水) 19:37:33.45 ID:ZkgGJMZ20
今無料(無料とは言っていない)で時間潰せるコンテンツ多すぎやからな
36: 名無しさん : 2023/06/28(水) 19:37:27.51 ID:h/X68GSX0
ruinaは良かった
あとは冠を持つ神の手は差分が凄すぎて未だにちょこちょこやる

48: 名無しさん : 2023/06/28(水) 19:40:16.59 ID:ktK8WDKW0
やっぱ面白いフリーゲーム作る人には金取って欲しいわ
販売までの道が面倒なら寄付サイトとか使って欲しい
楽しんだ分払わせて欲しい
55: 名無しさん : 2023/06/28(水) 19:42:28.95 ID:OROWY+Uy0
知名度がね・・・
60: 名無しさん : 2023/06/28(水) 19:43:15.25 ID:0TBeSBeAa
アスキーのコンテストパーク閉鎖したのマジで無能やわ
73: 名無しさん : 2023/06/28(水) 19:47:20.75 ID:3L0hPUfk0
>>60
雑誌買ってたわ
いい文化いい場所だったな

65: 名無しさん : 2023/06/28(水) 19:44:49.68 ID:1U6xX1vY0
nethackおもろい
51: 名無しさん : 2023/06/28(水) 19:41:01.10 ID:13NctighM
光の目とか好きやったわ
69: 名無しさん : 2023/06/28(水) 19:46:23.32 ID:F4QO65oS0
これ配信で売れるんじゃね?ってなったしまぁ終わりよな時代の流れや
66: 名無しさん : 2023/06/28(水) 19:45:29.06 ID:bmLyap3Id
ノベルゲームだけたまにやる
面白いかなと思ってプレイしても9割うんこ
公開されてるノベルゲームの99%はうんこ

83: 名無しさん : 2023/06/28(水) 19:49:57.48 ID:3L0hPUfk0
>>66
ワイは逆に大体面白いと感じてしまう派や
サウンドノベルって形態がまず面白いし手ごろなボリュームでサクサク進むからストレスフリーや
かまいたちの夜みたいなボリュームでつまらん文章だったら苦痛だとは思うが
85: 名無しさん : 2023/06/28(水) 19:50:27.77 ID:gjOz9fIUa
>>83
みよしのてフリーノベルゲー好きだったわ😳
71: 名無しさん : 2023/06/28(水) 19:46:50.88 ID:Twygz6iQ0
ヴァーレン派生はハルスベリヤがすこ
セリフとキャラが良すぎる
76: 名無しさん : 2023/06/28(水) 19:48:00.72 ID:FzfDLIGO0
キミガシネってやつおもしろかったなもう完結してんのかな

82: 名無しさん : 2023/06/28(水) 19:48:48.67 ID:Twygz6iQ0
>>76
多分今年中に完結ちゃうかな?
steamに早期アクセスのページできとったで
121: 名無しさん : 2023/06/28(水) 20:02:57.39 ID:bIRBz8XPa
わりと死んだ文化と思いきやずっと続いてるよな
144: 名無しさん : 2023/06/28(水) 20:08:27.88 ID:ezFX1Jz00
のびハザ2とかIbとかやってた記憶ある
77: 名無しさん : 2023/06/28(水) 19:48:18.89 ID:5JsdOV2S0
RPGツクール全盛期ならめっちゃやってたけど今じゃ専ら有料ゲームばっかやもんな
青鬼やらのび太戦記やら今色々うるさいからだせんやろ

87: 名無しさん : 2023/06/28(水) 19:51:13.51 ID:pd4V1ZDZa
>>77
のびハザとかも当時ですらあかんやろ
ラウンジのツクスレやクローンゲームパーティーみたいな日陰の場所やから許された感じ
98: 名無しさん : 2023/06/28(水) 19:54:10.15 ID:RfaJJuxw0
>>87
クロゲパって調べたらまだあるんやな
97: 名無しさん : 2023/06/28(水) 19:53:47.43 ID:tLztD6ZP0
ワイはよくやっとるで
飽きたらデバッグモードでフラググチャグチャプレイもできる
84: 名無しさん : 2023/06/28(水) 19:50:27.52 ID:rB6xK2Jd0
タダで遊べる有料ゲームがたくさんあるのにフリゲに手を出す余裕ないで

88: 名無しさん : 2023/06/28(水) 19:51:34.44 ID:gjOz9fIUa
>>84
でもええもんやでフリゲは
インディーズをさらに泥臭くしたような作者本人の作りたいもんが120%入っとる
99: 名無しさん : 2023/06/28(水) 19:54:32.60 ID:3L0hPUfk0
>>88
わかる
「本当の創作」を感じる
117: 名無しさん : 2023/06/28(水) 20:01:13.46 ID:tg77SFSE0
完全なるイメージだけどタダのゲームってつまんなそうなんだよな
金払うからこそ真剣になれる
116: 名無しさん : 2023/06/28(水) 20:00:50.88 ID:ifs+QHkH0
評判良かったざくざくアクターズ
遊んでみたらハマったわ
配信者経由で知ったけどゼリーのパズルはシンプルながら難易度エグくておもろかったわ
というか未だに全クリしてへんから時間があったらまたやりたいわ
156: 名無しさん : 2023/06/28(水) 20:17:49.60 ID:lKWxdcFW0
昔のラウンジあたりのツクスレで作られてたくだらないゲームが懐かしい
127: 名無しさん : 2023/06/28(水) 20:04:27.52 ID:RIaSso1la
Holy knights
大脱獄2nd
with walker
トラベラー改
女神の涙
ネフェシエル
イストワール
SPY
D.
この辺は今遊んでも楽しい
149: 名無しさん : 2023/06/28(水) 20:10:23.32 ID:ulIvtzmt0
アストリブラみたいに名作はsteamとかで売れまくってるよな
160: 名無しさん : 2023/06/28(水) 20:20:34.57 ID:/JZHU/uN0
カードコマンダーやりまくってたわ
161: 名無しさん : 2023/06/28(水) 20:21:11.71 ID:O6SZ/2380
青鬼流行った時逃げ回るだけのホラーゲームめっちゃ大量に作られてたよね
168: 名無しさん : 2023/06/28(水) 20:23:56.15 ID:O6SZ/2380
悠遠物語完結した?
170: 名無しさん : 2023/06/28(水) 20:24:27.53 ID:YE06Vnny0
ざくざくアクターズとプリンセスヴァンガード好きやわ

【謎】フリーゲーム「タダです、面白いです、広告ありません」←みんながやらない理由
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1687947843/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
金出したゲームすら積んでるのに無料ゲームまでする時間が無い…
個人的には、ib、魔女の家みたいにお金払えるようになってくれるとお金払えるし、出す時にローカライズ付いて他言語にも広がると思うからその流れはいいと思うな。
完成度が低いからな
広告打ちまくればユーザー増えるで
その金はどこから出るのかは知らんが
Youtuber然りファンボ然り
ゲームだけ無料で提供し続けろなんて道理はない
出来ないとすればグレーなクローンゲームくらいだがそれもすぐハイエナが寄って来るしな
イッチみたいなキョロ充が大好きな「みんながやっとるゲーム」やからや
「みんながやってない」がやらない理由としては必要十分条件なのよ
やるのがそもそも面倒だったり歳でやる気が起きなかったりなんでしょ、ワイもその口になりつつあるし(30代)
前みたいにバズることもないから本当に趣味の範囲でやってます
淫夢知ってる人は絶対やるべき
FC時代のロッ○マン!横スクロール2Dアクション
『ロッコちゃん』プレイしてた人は絶対多い
当時のツクールで唯一のプラチナ作だろ
まももの続編完成させろ
謎パズルの広告作らきゃ
全く無名のフリーゲームは「フリーゲーム紹介します」って感じの動画とかでしかやらんが
「システムリソースが足りません」にはよく泣かされたなあ
少し前はそういった金のシステムが整ってなかったけど、今は違う
年に一回だけなんかHP更新するのが立ち悪くてな
あれは本当シンプルな作りなのによく出来てるわ
RIP
クリア後シナリオまで含め最後までやろうとすると約200時間かかる物凄い大作になってしまった
変人でも充分な副収入がある場合は別だけどな
最近は出てるのすら知らない
名作が出たという話も聞かない
いくら100%自分の好きに作れるからってねぇ…
やっぱ監督役は必要性すわ
今はみんなDLSiteなりSteamなりで作ってそう
フリゲってそこしか発表する場がなかったからフリゲとして公開してただけでタダの割に乞食みたいに文句付けてくるユーザーばっかりだしな モチベは最悪だろ
今日日タダでも時代遅れの低品質ゲーとかわざわざ探してプレイする時間の方が勿体ない
それならまだ有料でも性癖等に刺さる同人ゲーを探してプレイする方が建設的
深夜アニメと同じで刺さる人には刺さるんだろうけど、異常者と呼ばれてもマリオやカービィみたいな美しさはないと思うね
少なくとも自分は過激なシーンを見てストーリーが深いだとか中身があるとか持ち上げられる程好きじゃないからやらない
2位から4位くらいまで無料ゲー並んでるから
大手の神クオリティ無料ゲー増えたから、個人系はキツくなったんじゃね?
いやーほならね、自分が作ってみろって話でしょ?そう私はそう言いたいですけどね。
こんな感じで脳内設定で叩いて周るヤツらが大勢いるしモチベ出ないでしょ
FE生みの親がそのままの雰囲気でフリー公開してるのに、本家がギャルゲー化しなきゃ生き残れないなんて奇妙な世の中になったな
監督込みでもなんでこれGOサイン出したのっていうCSは過去も含めて腐るほどあるけどな さほど変わらないし有料なのもな
有料は微妙だった場合のダメージがちと大きいからまだ無料の方がいいわ
戦闘システムのつまらなさが欠点だったからどう進化するのか楽しみだ
まぁDLsiteとかあるにはあったけど
当時はフリーゲームを遊んでた層が買うには支払いが怠かった時代かも
最初の頃はネットに自分のゲームあげ
それをネットの向こうの顔の知らない誰かが遊ぶこと自体が凄いなんて時代
だったか?
今のコンシューマーゲームは出来がいいしなぁ。
Switch出始めた時から完全に息を吹き返したよな PSもモンハンとドラクエの新作が出たのも勿論大きいけど 10年前はCS終わるのかなって割とマジで思ってたから本当に安心した 再び全盛期を取り戻したのは凄すぎ
料理人が作ったおにぎりは食べたいけど知らんおじさんが作ったおにぎりには食欲が湧かない
そんな感じ
画像にあるノベルとかホラーもつまらんし・・
奈落、禁書シリーズとか大きな樹の中でみたいな自分が作った他のゲームのキャラや専門用語を当たり前みたいに出してくる作品は簡単でいいからなんか説明つけろやって思う、要は1作で完結してない系はダルい
あれ以上のものはもう出てこない
お前がそういう作品しか検索しないからそんなのばっか目に入るんだよ
まあお金企業よりないから仕方ないけど
あとは基本無料ゲーに叩き潰された感ある
スマホが出る前くらいは多少の賑わいあった
セラフィックブルーとかアンディーメンテとかとがった面白さのゲームあったし
あと単純に作るのに時間手間がかかりすぎるから結構な人が諦めちゃうってのもありそう
だよな 上のコメの言う通り今も大して変わらない いつだろうが知名度がある作品は今でも存在感はある
アツマールもサ終しちゃったし
グラフィックもしょぼいし
ダウンロードも無くなったし2作目から起動しなくなったし、悲しいね
バトルシステムが尖ってるとか独特な雰囲気のやつはあった
上のセラフィックブルーとか下手なRPGよりおもろかったし
elonaとかインディに行ったのもある
一つぐらいやれよエアプ たまにあるわボケ
それ メーカーも結局有名ところしか息してないし つーかティアキンとかフロムですら投げる奴多いのに意外とやってないから知らないだけなんだろうなって思う
CSも大概酷い物も未だにあるぞ エアプ
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。