
1: 名無しさん : 2023/06/13(火) 22:02:20.026 ID:dw7rV7nu0
人によると思うが
2: 名無しさん : 2023/06/13(火) 22:02:45.133 ID:s+JJOulf0
ひぐらし
6: 名無しさん : 2023/06/13(火) 22:03:20.632 ID:7uzlkMCP0
ハーフライフ
9: 名無しさん : 2023/06/13(火) 22:03:35.542 ID:gTvUDsz90
マインスイーパー
PSO2だったと思う
12: 名無しさん : 2023/06/13(火) 22:03:44.046 ID:hGqSle6V0
ソリティア
13: 名無しさん : 2023/06/13(火) 22:04:01.901 ID:kqybw0jGd
ソーサリアン
15: 名無しさん : 2023/06/13(火) 22:04:20.566 ID:lwWb4NN80
親父が買ってきたパソコン雑誌に入ってたお花畑のフローレ
18: 名無しさん : 2023/06/13(火) 22:04:45.640 ID:sQaqVHTy0
メガテンイマジンと大航海オンライン
19: 名無しさん : 2023/06/13(火) 22:04:47.979 ID:PLQeZAUa0
小学生の頃MSXでやったジンギスカンかな
22: 名無しさん : 2023/06/13(火) 22:04:53.222 ID:3hm4vA2ua
ポピュラスザビギニング

21: 名無しさん : 2023/06/13(火) 22:04:50.912 ID:TnFC2eC/0
ダイナモかぽっぷるメイル
どっちが先かは忘れた
23: 名無しさん : 2023/06/13(火) 22:05:20.860 ID:mR8ml0/yd
ラグナロクオンライン
29: 名無しさん : 2023/06/13(火) 22:07:04.653 ID:KzSHDlkK0
メイプルストーリーだな
27: 名無しさん : 2023/06/13(火) 22:06:29.087 ID:OqBMq75B0
PC88のイース2
36: 名無しさん : 2023/06/13(火) 22:08:41.065 ID:anR0D0NK
遥かなるオーガスタ
39: 名無しさん : 2023/06/13(火) 22:09:49.590 ID:WR11Ydke0
エイジオブエンパイア
41: 名無しさん : 2023/06/13(火) 22:10:32.486 ID:n0615w2m0
ディープダンジョン
ダイソーに売ってたやつ
42: 名無しさん : 2023/06/13(火) 22:11:40.884 ID:epK/rYjg0
算数戦士ブラスター
BF1942
45: 名無しさん : 2023/06/13(火) 22:13:06.331 ID:gtQHLnYa0
父のMacに入ってた上から落ちてくる卵を割れないようにキャッチするやつ
48: 名無しさん : 2023/06/13(火) 22:15:53.425 ID:8UoDvwKh0
なんかの雑誌の付録についてたCDアプリ
47: 名無しさん : 2023/06/13(火) 22:13:50.880 ID:YsUyKKZU0
思い出せないけど英会話の教材のDVDゲームみたいなやつ
それ抜いたらWindows 98に入ってたこれ
55: 名無しさん : 2023/06/13(火) 22:18:27.527 ID:hOnQqxrA0
元からあるの除いたらバーチャファイター2
58: 名無しさん : 2023/06/13(火) 22:19:20.944 ID:b/S81A+00
シムシティ2000
54: 名無しさん : 2023/06/13(火) 22:18:18.253 ID:KeypR7lA0
ザ・コンビニ
59: 名無しさん : 2023/06/13(火) 22:19:47.343 ID:/daa6eKd0
タイピング・オブ・ザ・デットかな
ゲームに入るなら
倉庫番かオセロかローグクローンのどれかだと思う
67: 名無しさん : 2023/06/13(火) 22:29:37.755 ID:0PmF/pN90
ソリティアかマインスイーパーかな?
Windows3.1のやつ
72: 名無しさん : 2023/06/13(火) 22:34:12.304 ID:wrwIgtukM
ピンボォォォォール!!!!
73: 名無しさん : 2023/06/13(火) 22:34:22.774 ID:pOEidgfG0
多分SuperDepth

75: 名無しさん : 2023/06/13(火) 22:34:51.570 ID:poG/YeM20
戦艦対戦ゲーム
小学校にすごい古いMACあって、それに入ってた将棋
上級にしたら休み時間中に次の一手指さないくらい長考するやつ
78: 名無しさん : 2023/06/13(火) 22:37:48.852 ID:bQ+GO/R20
ウイニングポスト
61: 名無しさん : 2023/06/13(火) 22:20:41.244 ID:IQwpovtw0
東方紅魔郷
FF11
81: 名無しさん : 2023/06/13(火) 22:39:38.717 ID:0GheNH6Dd
ドアドア
友達の家にあったpcフロッピーでできるやつ
84: 名無しさん : 2023/06/13(火) 22:44:14.229 ID:7QEwcDuK0
タイニーパークとピンボール
89: 名無しさん : 2023/06/13(火) 22:54:12.697 ID:MaA86qY9M
妖怪探偵ちまちま

85: 名無しさん : 2023/06/13(火) 22:46:04.654 ID:yItny3Qhp
織田信長の野望風雲録
87: 名無しさん : 2023/06/13(火) 22:47:51.288 ID:ttbZVrMW0
はじめて買ったのならスレイヤーズのPCゲー
88: 名無しさん : 2023/06/13(火) 22:53:20.897 ID:YPvECr0d0
多分Skyrim
101: 名無しさん : 2023/06/13(火) 23:31:22.347 ID:82RNiIbea
本格的なのでガチでやりこんだのはシムシティ4
シンプルなので初心者でもとっつきやすくて良い
93: 名無しさん : 2023/06/13(火) 23:10:41.059 ID:7s2KgyO+0
でっかいフロッピーに入ってた謎のゲーム
97: 名無しさん : 2023/06/13(火) 23:14:55.884 ID:8Wvxt6La0
プリンスオブペルシャ
フロッピーディスクだったなぁ
102: 名無しさん : 2023/06/13(火) 23:39:18.821 ID:aNfALNjS0
親のPC-88だかに入ってたディグダグ
94: 名無しさん : 2023/06/13(火) 23:12:52.536 ID:BQ4hdjPm0
DiabloII

お前らが初めてやったPCゲーム何?
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1686661340/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
雑誌に載ってた奴自分で打ち込んだわ
パンダが凄まじく強かった思い出
Steamの使い始めに一応のテストとしてプレイ。無料だったし
win3.1だっけ?を起動して適当にイジってたら始まったのは妖獣なんたら
カセットテープだったな
MYSTかトルネードって名前のシューティングゲーの体験版
アンディくんの冒険
他はやってない、すぐコンシューマーに行ったから
その後プリンスオブペルシャにハマって毎日通ったw
まだ教育ソフト的な位置付けだった気はする
ベーマガの時代やな。単純なヤツなら40行くらいだった記憶がある。
自分でDLしたのはマイクラ
まだまだだと痛感しました
多分ソリティアかボーリング
カセットテープで保存(読み込み一時間)
多分FM7でカセットテープだったと思う
昔のゴミスペックPCでもそれなりにサクサク動く
ぴゅう太持ってた同級生の名前もマンションも覚えてるんだが。
次に遊んだのは、ファルコムのドラゴンスレイヤーとしっかり覚えてる。
ポムポムプリンがスケボーで障害物まみれのコース走るやつ
これをやりたくて当時PC一式買い揃えた
ただしPCの起動の仕方すらわからなかったので、詳しい同僚に泣きついて教えてもらったわ
Macならスピンドクター
全くクリアできなかった記憶
入れていいんじゃない?
シムシティとかロードモナーク、ある程度軌道に乗せてから操作しないでずっと眺めてたりしたよ
奇々怪界のお坊さん版みたいなやつ。小夜ちゃんのほうが可愛くていいな!
その後姫裸ってエ◯ゲー買った
創美研究所ってメーカー名まで覚えてるわ
横スクでドップ撃ち落とす奴なんだけど覚えてる爺様とかおらん?
フロッピー12枚くらいのやつ
これをSEIKO MAP-1010に打ち込んで、動くように修正して遊んでた。
市販のゲームならFM-NEW7の『サラダの国のトマト姫』。たぶん。
友達の家で少しだけ遊ばせてもらった。
ただし、覚えてるのがナナメった水平線と島の遠景の画面だけなんだよな。
なのでもしかしたら違うかもしれない。
初めて買ったPCゲームなら、X68000の『ランス3』。
X68k買って最初のゲームがランス3かよ!と自分に突っ込みたい。
モノクロモニタのPC。PCの型番は不明
あと名前忘れたが同時期にあった一人称視点のグラディエーターのゲームを今も探してる
ジャングルジムの迷路か剣と盾持った敵と戦うかの二択で生き残るゲームだった
これだけ探しても見つからないならもしかしてインディーゲームなのかもしれないけど
自分のパソコンでやった最古のゲームこれより遥かに後のこと(大学生になってから)だけど、こっちは覚えてない
おそらく、ベクターや窓の杜あたりで適当にダウンロードしたフリーのパズルゲームだと思うけど
エンドレステープで起動に30分くらいかかった
オープンβの時にWASDに慣れてない人ばっかだと感じたから同じ人結構いると思う
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。