26f4d9ec


1: 名無しさん 2023/06/04(日) 21:38:15.67 ID:XFzE/LJmd

ゲーム業界はオワコンやな


1

2: 名無しさん 2023/06/04(日) 21:40:22.76 ID:elXEY5hY0

もう無理や
ウィッチャーやRDR2みたいなゲームはもうプレイできんのや



8: 名無しさん 2023/06/04(日) 21:45:34.49 ID:lkoECohPd

史上最高のゲームだった



13: 名無しさん : 2022/04/05(火) 14:59:43.88 ID:OpgWE8zY0

サンドニの衝撃



15: 名無しさん : 2023/06/04(日) 21:48:04.45 ID:lkoECohPd

単に広いだけでなく地域ごとの多様性がすごいし馬に乗って走らせてるだけで楽しかったな
サンドニに着いた時の衝撃を超えるものは今後ない気がする


15

9: 名無しさん 2023/06/04(日) 21:45:51.70 ID:wt81iNfR0

ワイ基本的にオープンワールドのゲームって途中で飽きて投げ出すけどRDR2だけはストーリークリアまで出来たわ
操作もっさりとか言われるけどワイはあんぐらいでちょうどいい。変に軽い方が嫌やわ



11: 名無しさん 2023/06/04(日) 21:46:50.94 ID:JQBU0C360

伝説の動物1回逃がすとなかなか出てこなくなるの勘弁してくれ



18: 名無しさん 2023/06/04(日) 21:49:40.67 ID:wt81iNfR0

ランダム出現のNPC助けたら次行った町にそいつおって銃奢ってくれたのは感動したわ
作り込みヤバすぎる



46: 名無しさん : 2023/06/04(日) 21:55:53.74 ID:44TMHJ4gp

オープンワールド謳ってるゲームでちゃんと世界を作れてるのこのゲームくらいやと思う


15

48: 名無しさん : 2023/06/04(日) 21:56:36.83 ID:6EkqI3U1p

>>46
サイパン、ウィッチャー、フォールアウトがあるやろ😠



54: 名無しさん : 2023/06/04(日) 21:58:05.18 ID:lkoECohPd

>>46
わかる
「オープン」な空間ってだけで「ワールド」まで構築できてないやろって実感のゲームばかりや



35: 名無しさん : 2023/06/04(日) 21:54:08.71 ID:6EkqI3U1p

2も面白いが1の路線で作って欲しかった。
良くも悪くもロックスターのゲーム特有の毒気が無かったわ



42: 名無しさん : 2023/06/04(日) 21:55:02.41 ID:wh6fCsNy0

rdr2のクオリティで侍のゲームとかやってみたいわ


42

46: 名無しさん : 2022/04/06(水) 00:53:16.79 ID:xvedJIAU0

ほんとはRDRみたいなサムライゲーしたいんや
ツシマはちょっと違うんだよな



61: 名無しさん 2023/06/04(日) 21:59:26.63 ID:DEARpytSd

序盤の雪山がめんどいすぎて投げたわ



73: 名無しさん 2023/06/04(日) 22:02:36.60 ID:oMuV9BJz0

操作性がクソ過ぎて楽しむ前にやめてしまった
みんなよく耐えれたな



75: 名無しさん 2023/06/04(日) 22:03:32.96 ID:3oRgFD+j0

オーパーツ全部見に行ったくらいハマった


75

80: 名無しさん 2023/06/04(日) 22:04:37.38 ID:v+5cnp0W0

街とかそこらへんの道でイベントあったり
謎の建物とか探索は今までやったオープンワールドで1番楽しかったわ



110: 名無しさん : 2023/06/04(日) 22:11:22.97 ID:NGaaGvVm0

ストーリーの流れと没入感は良かったがそれ以外の要素が微妙やったな
やっぱレベル上げとか装備とかビルドみたいな要素ほしい
クリア後主人公変わってサブクエ回収不可も辛い



112: 名無しさん : 2023/06/04(日) 22:11:46.70 ID:ln7rA4lid

なんかこういうリアルなゲームで人殺すの躊躇あって追ってきた賞金稼ぎとか全員ロープで縛り上げて放置するプレイになってしまったんやけど同じようなやつおる?



102: 名無しさん 2023/06/04(日) 22:09:28.37 ID:IBqNzDKU0

RDR2やってアナグマ嫌いになった🦡全然いないしすぐ隠れる
最良まじで時間かかった
RDR2自体は神ゲーやと思うアナグマは許さない


102

120: 名無しさん 2023/06/04(日) 22:13:49.38 ID:NbEjhhuUp

>>102
ローズ近くの日上がった川みたいなところようおるよな
ホースシューの次のキャンプ地を探すクエの経過地点のトコ
わいもアナグマあほみたいに探しとった、見つけたとしても最良じゃないときは発狂しそうになってたわ



108: 名無しさん 2023/06/04(日) 22:10:57.97 ID:bDjtwVX80

なんも知らずにオンラインやったら
他のプレイヤーに袋詰めにされて拉致されて電源切ったわ



142: 名無しさん : 2023/06/04(日) 22:18:10.99 ID:9GoPBdCH0

ロックスター特有のボタン連打ダッシュやめろ
もっさりしすぎなんや



122: 名無しさん 2023/06/04(日) 22:14:28.31 ID:Zb+FcEmV0

俺みたいなゲーム音痴でできる操作難易度にしてくれ
銃撃戦とか無理や


122

128: 名無しさん 2023/06/04(日) 22:15:45.18 ID:PKYNW0lE0

>>122
そのためにデッドアイがあったやん
あれ使えば基本は死なんやろ



141: 名無しさん 2023/06/04(日) 22:18:10.08 ID:3zL1CqlL0

>>122
ロックオンあるしアクションでムズい場面皆無やろ



131: 名無しさん 2023/06/04(日) 22:16:07.92 ID:zZHoXQDcp

アーサーの服あんまカッコ良くないのが不満やわ
ジョンの服はめちゃくちゃカッコええのに



136: 名無しさん 2023/06/04(日) 22:17:04.00 ID:Ja/g2wlmM

アーサーが弱ってくのが辛くて途中でやめちゃったわ

136

267: 名無しさん 2023/06/04(日) 22:46:18.44 ID:7Lt1ktUg0

>>136
わかる
まぁワイは最後までやったが



143: 名無しさん 2023/06/04(日) 22:18:48.41 ID:FoWYHAue0

結核でゲホゲホ言い始めるのが嫌でリプレイするとクレメンスポイントに引っ越した辺りで止めたくなる
ダッチが保安官代理や〜とか言って一番ウキウキしてたのもあの頃やし



144: 名無しさん 2023/06/04(日) 22:18:56.96 ID:ln7rA4lid

アーサーでマップの左の方行けんのクソ
ストーリー上しゃーないけどあっちもアーサーで探索したいのに伝説全種アーサーで狩りたいのに



20: 名無しさん : 2022/04/05(火) 15:02:08.44 ID:KXd5AItV0

馬にチョコあげたら指名手配されるゲーム


20

31: 名無しさん : 2022/04/05(火) 15:05:57.61 ID:OyaLF5lP0

>>20
犬に玉ねぎみたいなもんなんやろな



150: 名無しさん 2023/06/04(日) 22:21:54.29 ID:qaxGn+rBa

RDR2終わらせたくないからまだストーリー全然進めてないわ
ずっと馬で駆け回ってたまに一般人のことをライフルで売って動物狩り続けてる



214: 名無しさん : 2023/06/04(日) 22:34:02.93 ID:NEZFXTw60

ワイの愛馬にダッシュで乗るンゴよ!→強烈吸い込みタックルからの指名手配
許せんのはこれぐらいや



158: 名無しさん 2023/06/04(日) 22:23:37.55 ID:/uZm6vSk0

オープンワールドゲー嫌いなワイでも唯一ドハマリできたゲーム
本編クリア後はオンで女キャラ作ってしばらく着せ替えとかロールプレイ楽しんでたわ


158

181: 名無しさん : 2023/06/04(日) 22:28:26.07 ID:QY6A/gXGx

オンラインまだ人いてビビるわ
放浪ミッションも対戦も普通にマッチングする
ちなPS4



159: 名無しさん 2023/06/04(日) 22:23:54.25 ID:FoWYHAue0

一見同じランダムイベントがまた起きたのか思って見てたら内容が少しずつ違うの面白いよな
初見プレイ時に金庫開けようとして諦める奴らと爆破しようとして自爆する奴らの差分で気付いたわ



182: 名無しさん 2023/06/04(日) 22:28:27.49 ID:aFeskNHA0

世界観の造り込みだけならサイバーパンクの方が凄かった



187: 名無しさん 2023/06/04(日) 22:29:16.11 ID:zAY0AGc+a

動物の死体が段階的に腐敗して最後骨になるとか水桶撃ったら撃った穴のとこまで水位下がるとかNPCが食べてる料理がちゃんと食べた分減るとかマジで頭おかしい作り込みしてる


187

202: 名無しさん 2023/06/04(日) 22:31:43.58 ID:Z7UoQWjV0

最初の雪山が悪いだろ
あれはやる気なくすわ
バイオレンスがないから脳汁が出ねえよ



224: 名無しさん 2023/06/04(日) 22:36:04.20 ID:zAY0AGc+a

西部開拓時代版GTAじゃなくて西部開拓シミュレーションなんだわこれ
そう割り切ってアーサーに成り切るとクソおもろい



227: 名無しさん 2023/06/04(日) 22:37:20.63 ID:O5uDmLKk0

ゲーム的に乗ってきた時にアーサー病気なって見た目弱々しくなるの残念



249: 名無しさん : 2023/06/04(日) 22:41:50.06 ID:xwy5TKhw0

2より1やれよ
リボルバーはやらんでいい


249

259: 名無しさん : 2023/06/04(日) 22:44:03.71 ID:uW5OlRhp0

>>249
1も良かったで
息子編はもうちょいストーリーあっても良かったかな



238: 名無しさん 2023/06/04(日) 22:39:48.36 ID:xwy5TKhw0

2の名前出す奴はいても1の名前出す奴全然いないよな
1やってない奴はもったいない



247: 名無しさん 2023/06/04(日) 22:41:23.47 ID:afT3yhQE0

ストーリーもめっちゃ良かったわ
ゲームで泣かされる思わんかった



263: 名無しさん 2023/06/04(日) 22:45:15.70 ID:jmnYfJSo0

ストーリーもやっぱり1の方がええよな
息子も結局親父と同じ道に進んでしまった無情感と復讐を果たした達成感でゾクゾクしたわ
2は結局時代に置いてかれただけやんって冷めてみてまうわ


263

269: 名無しさん 2023/06/04(日) 22:46:48.44 ID:uW5OlRhp0

>>263
2やったあと1やるとよりええよ



273: 名無しさん 2023/06/04(日) 22:47:10.77 ID:XIykU8zn0

>>263
ロスに復讐した後、ジャックがカメラに振り返ってタイトルがバーンやからね、あの演出は痺れるわ



279: 名無しさん 2023/06/04(日) 22:50:28.89 ID:bpfOs4h80

気球おじさんとロボに殺されるおじさんすこ



301: 名無しさん 2023/06/04(日) 22:57:52.27 ID:5Osnzqf+0

RDR2て割と呆気なくキャラ退場させるくせしてセイディともう1人黒人の男は違和感を感じるくらい死亡フラグへし折って生き残ったよな


301

308: 名無しさん 2023/06/04(日) 23:00:15.86 ID:uW5OlRhp0

>>301
1人ぐらい生きてねえとよ結果わかんねえじゃねえか



66: 名無しさん : 2022/04/06(水) 00:58:35.60 ID:hlkhFVKnM

セイディすこ
1で出てコンオリジナルキャラなのもったいないわ



323: 名無しさん : 2023/06/04(日) 23:06:05.68 ID:PKYNW0lE0

島編とかいう謎のエピソード
ここ抜いてもストーリー成立しそう



87: 名無しさん : 2022/04/06(水) 01:04:01.05 ID:52r8Pzqx0

グアーマ編すこ


87

88: 名無しさん : 2022/04/06(水) 01:05:04.41 ID:PwU6CafrM

>>87
あそこで仲間の絆戻ったか〜と思ってたんやが😭



91: 名無しさん : 2022/04/06(水) 01:08:23.74 ID:52r8Pzqx0

>>88
あんだけ苦楽乗り越えたのに結局バラバラになってまうの悲しいわ



302: 名無しさん 2023/06/04(日) 22:58:02.08 ID:UY4Hkd2C0

RDR2の異常な作り込みまとめた動画見るの好き



53: 名無しさん : 2022/04/05(火) 15:20:52.73 ID:epBji3d9a

シガレットカードコンプリートしてる奴いるの?


53

305: 名無しさん 2023/06/04(日) 22:59:48.83 ID:RXTMdCTed

馬に乗るってゲームで興奮する要素のひとつやけど
馬乗ってる時の感覚でこのゲーム超えるものないわ



30: 名無しさん 2022/04/05(火) 15:05:52.81 ID:O1HTI+0d0

湿地探索してたら突然オッサンに襲われて画面暗くなって
目覚めたらスタミナ体力0になって割と怖かった



58: 名無しさん : 2022/04/05(火) 15:26:46.24 ID:Zm/2a2sqd

デスストにもあったけど挨拶するコマンドすき



65: 名無しさん : 2022/04/05(火) 15:34:16.54 ID:uj9bo+J00

話しかける時の敵対するってコマンド一回も試したことないわ
怖くてやらなかったけどどうなるんやろ


65

48: 名無しさん 2022/04/05(火) 15:15:40.69 ID:BItR2k03p

話聞こうとしたらトリガー押し間違えて村人何人か撃ち殺してもうたわ



72: 名無しさん 2022/04/05(火) 15:37:54.96 ID:N6tBbwk+0

白い馬って早いけど小さくてダサいよな
やっぱムスタングよ



73: 名無しさん : 2022/04/05(火) 15:37:56.17 ID:LtHvBZzXa

悪人ルートで最後楽しめんのがな
全地域で懸賞金溜め込んだけど何の障害もなくプレイできるからなぁ



44: 名無しさん : 2022/04/06(水) 00:52:38.27 ID:8BSGOEam0

ゲーム的には意味ないのに風呂入ったり酒場で飯食ったりしちゃうんよね


44

47: 名無しさん : 2022/04/06(水) 00:53:25.20 ID:G89uKy7S0

>>44
あの世界に住んでる気持ちになるよな



48: 名無しさん : 2022/04/06(水) 00:53:47.35 ID:brNgal9Cd

サンドニの劇場のクオリティ高すぎて感動したわ



57: 名無しさん : 2022/04/05(火) 15:22:40.05 ID:N6tBbwk+0

店の商品が実際に手に取れるとか野草を採取してポッケにしまうとか凄いけど噛みタバコ丸呑みはあかんやろ



15: 名無しさん 2022/04/06(水) 00:47:06.18 ID:MZx1TKqBM

ダッチとか言うゴミよ


15

24: 名無しさん 2022/04/06(水) 00:49:01.91 ID:NEA0SZYnM

>>15
ダッチは悪くないわ
周りの女とジジイのせいでファミリーは崩壊したんや



78: 名無しさん 2022/04/06(水) 01:01:05.70 ID:8zgQQZqQM

頭撃たれた仲間のあたりから不穏な空気漂って
ストーリーシリアス路線に行くの最高やったわ



83: 名無しさん 2022/04/06(水) 01:02:27.77 ID:1d1kxrm/M

爺さんやられたときの強盗って誰が情報漏らしたんや
ジョン?ハビア?途中でやめたんやが誰や



95: 名無しさん 2022/04/06(水) 01:11:47.60 ID:vHGf9LpXM

オープンワールドのRPGで一番楽しかった
アーサー死ぬ時めっちゃ泣いたわ


95

レッドデッドリデンプション2←これの作り込みを超えるゲームが5年経っても現れない理由 
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1685882295/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク