
1: 名無しさん : 2023/06/08(木) 19:24:10.520 ID:6lSeqkYbd
スーパーファミコンと同じくらいの性能だけど、サウンドが劣化した
のにも関わらずスーファミ作品にはほとんど無かった“ボイス”が入るようになったんだぜ?
しかも携帯機だしさ
4: 名無しさん : 2023/06/08(木) 19:24:54.643 ID:Nbc9jgp40
ボタン2個増やして音源よくて当時Ips液晶だったら最強だった
8: 名無しさん : 2023/06/08(木) 19:27:39.457 ID:T2gn1vE7M
スパファミもボイス入ってんの山ほどあんだろ
6: 名無しさん : 2023/06/08(木) 19:25:53.944 ID:JdUc3D960
ゲームボーイポケット「3,500円です。」
7: 名無しさん : 2023/06/08(木) 19:26:18.418 ID:hV7WrTG0d
確かに良機だが、すぐにDSがリリースされたってイメージだわ

11: 名無しさん : 2023/06/08(木) 19:28:44.268 ID:cqi1jobn0
>>7
かなり間あっただろ
ポケモンもルビサファ→リーフグリーンファイアレッド→エメラルド
まで出た
15: 名無しさん : 2023/06/08(木) 19:30:43.774 ID:Q1nh+xD+p
>>11
3年半しかない
12: 名無しさん : 2023/06/08(木) 19:29:18.353 ID:vnPyiOaQM
マジレスするとボイス入れたのワンダースワンの方が早いよ
17: 名無しさん : 2023/06/08(木) 19:31:46.197 ID:6b6FYHCra
でもスパドンとか劣化移植で残念だった

22: 名無しさん : 2023/06/08(木) 19:35:27.231 ID:6b6FYHCra
>>17
その変わりミニゲームや新コースなど追加要素あったやん
カプコンの魔界村やスト2ファイナルファイトとかGBA新要素が、ただの移植に留まらないのが良かった
25: 名無しさん : 2023/06/08(木) 19:37:06.603 ID:G4yyUlBn0
>>22
ファイナルファイトONEは良かった
倒した敵の数でシークレットファクターが開放されるのもやりがいがあって面白かった
20: 名無しさん : 2023/06/08(木) 19:35:20.509 ID:bnvsBxxt0
マリオアドバンスシリーズはガキながら劣化してるのがわかって微妙な思いだったな
10: 名無しさん : 2023/06/08(木) 19:28:27.374 ID:rDogeKzL0
ナポレオンっていう名作あるやつな
ローンチタイトルの中では目立たなかったけどナポレオンよくできてて面白かったなあ
100: 名無しさん : 2023/03/21(火) 23:10:26.816 ID:c826yqf20
ナポレオン俺以外に周りにやってる奴皆無だったけどガキなりに頭使うのが面白かった
23: 名無しさん : 2023/06/08(木) 19:36:10.744 ID:i6aKgVn80
FF6のもっさりがエグい
63: 名無しさん : 2023/06/08(木) 19:50:32.789 ID:z2bDG/lHd
ずっとユグドラユニオンやってたわ
GBCのゲームができるのがいい
35: 名無しさん : 2023/06/08(木) 19:42:54.081 ID:yV8Ty+NA0
電池がね…
40: 名無しさん : 2023/06/08(木) 19:43:24.218 ID:ajgsyjRwa
画面の独特な色味が懐かしい
今やろうとすると解像度やばい
43: 名無しさん : 2023/06/08(木) 19:44:08.641 ID:eHzhUEQD0
SPのバックライトには感動した
なんでDSには無かったのか謎

51: 名無しさん : 2023/06/08(木) 19:46:50.999 ID:AskKEd/ka
>>43
日本のSPはフロントライトで今だとキツい
外国版がバックライトな
この指摘、俺だけで100回はしてるなw
73: 名無しさん : 2023/06/08(木) 19:54:45.053 ID:TyPqetDD0
GBAは外でやると画面全然見えなかった
44: 名無しさん : 2023/06/08(木) 19:44:27.546 ID:i6aKgVn80
DSはDSLiteからまともになった
初代はGBASPと同じぐらい見づらい
92: 名無しさん : 2023/06/08(木) 20:07:22.980 ID:i6aKgVn80
GBライトの緑色の発光はいいよな
あれこそ憧れだった

94: 名無しさん : 2023/06/08(木) 20:08:20.515 ID:2smjHdE00
>>92
アレでレーダーミッションっていうレーダーで敵を攻撃するゲームやると雰囲気がヤバ過ぎる
87: 名無しさん : 2023/06/08(木) 20:02:55.643 ID:yVb3x3L40
世代じゃないけどゲームボーイSPは中古で買って未だにいじってやってる
DSだと横長になっちゃったけどSP時代の真四角な形がなんか好き
54: 名無しさん : 2023/06/08(木) 19:47:52.789 ID:DamTmxdo0
ゲームギアはバックライトだし夜こっそりやってたなぁ
大人になって分解したら液晶の裏は蛍光灯だった
95: 名無しさん : 2023/06/08(木) 20:09:55.738 ID:ZIoRj8mJ0
ゲームギアなんかチューナーつけたらテレビ見れたもんね

97: 名無しさん : 2023/06/08(木) 20:11:39.064 ID:G4yyUlBn0
>>95
アドバンスも正規品じゃないけどTVチューナーあったぞ
電池が別途必要だけど
82: 名無しさん : 2023/06/08(木) 20:01:02.265 ID:xZVs58kF0
DSとPSPが凄すぎて印象に残らなかった
77: 名無しさん : 2023/06/08(木) 19:57:40.437 ID:CHS+jkUZ0
ゲームボーイの時点でピカチュウ喋ってたろうが
131: 名無しさん : 2023/06/08(木) 20:44:54.602 ID:qhun6qJtd
ゲームボーイの音声っていうとピカチュウバージョンしか思いつかないな

135: 名無しさん : 2023/06/08(木) 20:47:04.716 ID:wWPuT+TM0
>>131
サムライスピリッツ 斬紅郎無双剣
全キャラに勝利ボイスが1つある
138: 名無しさん : 2023/06/08(木) 20:49:00.887 ID:TyPqetDD0
>>135
懐かしいこのシリーズ結構持ってたわ
ワールドヒーローズとKOF96とサムスピ
128: 名無しさん : 2023/06/08(木) 20:41:40.352 ID:JAJHKpc9a
GBカラー用ソフトのメダロット3でもボイス入ってたな
106: 名無しさん : 2023/06/08(木) 20:15:23.052 ID:vnPyiOaQM
ワンダースワンが携帯電話と繋いでウェブブラウザとして利用できたことって知られてないよな
これはPSPよりも早くて携帯機としては世界初

108: 名無しさん : 2023/06/08(木) 20:17:24.297 ID:FpgIo2cu0
>>106
このタイプの携帯電話も懐かしいな
115: 名無しさん : 2023/06/08(木) 20:26:34.195 ID:JuG75QZwa
>>106
これでギャザビのキャラ配信とかやってたような気がする
2: 名無しさん : 2023/03/21(火) 22:11:47.487 ID:R9iLJS0I0
アドバンスSPが衝撃すぎた
布団に潜ってやってたわ
6: 名無しさん : 2023/03/21(火) 22:13:20.990 ID:1NsBNiDzM
マリオカート
黄金の太陽シリーズ
遊戯王デュエルモンスターズ5
このへんはけっこうやった記憶がある

10: 名無しさん : 2023/03/21(火) 22:14:23.716 ID:t9Gaor2J0
>>6
マリオカートもやったし、F-ZEROを4人対戦でアホみたいにやってたな
ソフト一本で同じコースを飽きもせずにやりこんでた
133: 名無しさん : 2023/06/08(木) 20:45:29.818 ID:GQrRHP/Xa
メイドインワリオでひたすら紙飛行機飛ばしてたな
154: 名無しさん : 2023/06/08(木) 21:02:52.852 ID:aRErGLrwa
マジバケの友達100人をソフトとアドバンス友達に借りて頑張った思い出
13: 名無しさん : 2023/03/21(火) 22:16:37.667 ID:AQVphntTa
ルビサファやり過ぎた

8: 名無しさん : 2023/03/21(火) 22:13:52.055 ID:94XOm1a5a
マザー2発売の時のどせいさんキーホルダーまだあるわ
11: 名無しさん : 2023/03/21(火) 22:15:14.430 ID:qTLAzBsS0
スーパーマリオアドバンスとゲームボーイアドバンス買ってもらったわ
色は透明の紫だったかな
18: 名無しさん : 2023/03/21(火) 22:18:05.880 ID:8AlB3sCNr
この頃ってまだサウンド面が微妙にしょぼかったけど
それが哀愁を感じさせるメロディになってて良かったわね
27: 名無しさん : 2023/03/21(火) 22:21:03.803 ID:dgR6SiYD0
ゲームボーイカラーはクリアパープル
ゲームボーイアドバンスはミルキーブルー持ってた
透けてるのが好きだった
今思うとダサい
黄金の太陽だけでお釣りのくるハード
42: 名無しさん : 2023/03/21(火) 22:27:57.114 ID:asxA6Qq80
GCでアドバンスゲームやれるやつあったじゃん?
あれでマリオ&ルイージRPGを姉とやってた
俺がマリオ操作で姉がルイージ操作
53: 名無しさん : 2023/03/21(火) 22:34:35.913 ID:R9iLJS0I0
CAPCOMが凄く頑張ってた気がする
83: 名無しさん : 2023/03/21(火) 22:49:58.811 ID:t9Gaor2J0
61: 名無しさん : 2023/03/21(火) 22:37:16.145 ID:U8fbPtF2a
4つの剣+の対戦アホみたいにやったわ
70: 名無しさん : 2023/03/21(火) 22:40:09.440 ID:M/7fcAeU0
鏡の大迷宮とMOTHER3専用機
75: 名無しさん : 2023/03/21(火) 22:44:10.865 ID:1NsBNiDzM
F-ZERO1番最初に買った人多いだろうな
63: 名無しさん : 2023/03/21(火) 22:38:22.573 ID:U8fbPtF2a
ギルティギアとかストゼロとかどう考えてもボタンたりてない格ゲーも出てたな

84: 名無しさん : 2023/03/21(火) 22:51:27.253 ID:t9Gaor2J0
>>63
XYボタンを着けなかったのはアドバンス一番の失策
87: 名無しさん : 2023/03/21(火) 22:52:41.940 ID:IbDIjZ3v0
アドバンスで出来たコロコロカービィがSPで出来なくなってショックだったな
92: 名無しさん : 2023/03/21(火) 22:58:26.765 ID:AVoOlnDta
黄金の太陽の技とfeシリーズの必殺モーションは感動した
115: 名無しさん : 2023/03/21(火) 23:25:46.267 ID:kOMWHdKL0
アトムハート、DBアドアド、ロックマンゼロ、キャッスルベニア、メトロイド
GBAのドット2Dアクションはあのクソちっさい画面が勿体無いクオリティだと思う

111: 名無しさん : 2023/03/21(火) 23:18:36.040 ID:+D/h5Q2Q0
トレジャーってだけでアトムハート予約してまで買ったけどものすごいよかった、
よかったんだ……😢
103: 名無しさん : 2023/03/21(火) 23:12:47.439 ID:9ocoMEuba
アドバンスはハマった
今でもたまにやる
小6の時に発売して30超えちまった…
108: 名無しさん : 2023/03/21(火) 23:15:46.040 ID:v/aAsFpGd
俺のゲームボーイアドバイスSP ファミコンカラー(取説、箱あり)もそろそろプレミヤ価格になった?
117: 名無しさん : 2023/03/21(火) 23:51:51.233 ID:6L3ZvAtj0
カスタムロボとルビサファ永遠にやってた

ゲームボーイアドバンスって凄くね?
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1686219850/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
携帯ゲーム機自体、DSあたりから触るようになったニワカなもんで、すまぬ…すまぬ……
3ds→同時期のwii、wiiuの移植ゲー多数あります。バイオはps3級です
psp→ps2級のゲーム遊べます。マルチタイトルも多数あります。
vita→同時期のps3とのマルチタイトル多数あります。
GBA→同期のGCはおろか、64の再現も不可です。
SFCの移植も解像度、音質不足で劣化移植です。
なんで前世代にあった機能を次世代で削除するんだよアホか
リメイクはよ
ソフトによってはそれなりにグラ頑張ってはいるけどね
スーファミでは敵3体までしか出せなかったのに
7体出てくる!って
ボタン連写オプションとかも良かったわね
開けて触ってみたら柔らかくてグッグッて押してくっつけたら気泡の縁は残ったけど少しマシになった
どういう仕組みなんだろう
売らなきゃよかった
本体もクソ高いね
今と違って子供部屋にモニタある家庭なんて殆どない、
居間や茶の間にTVが一台あるだけ、親の部屋にはあっても子供部屋にはないなんてのが普通だった
TVなくても遊べるだけで物凄い価値があったよ、劣化SFCとかとんでもない
ボーカル入りのフル尺で曲収録してるのやべえと思った
俺的には、オウガ外伝→微妙。マジカルバケーション→微妙。FFTアドバンス→微妙
…と期待してたのが全て微妙で良い印象がないわ。楽しめたのはスパロボDくらいかな
DS→GBAとほぼ同性能SFCソフトですら劣化しなければ移植できない(ドラクエ6)
3ds→64のソフトの移植が限界CGですら劣化移植、NEWですらWIIのソフトの劣化移植しかできない(ゼノブレイド)
psp→PS2移植も劣化が必要(ペルソナ3P)
vita→PS2のソフトの移植が限界
携帯機なんだから据え置きより低性能で当たり前
GBAだけ無理やり下げようとしてて滑稽
さすがにドンキーコングはわかったわ、凄く荒くてガビガビになってた
FEの戦闘アニメシーンは未だにGBA時代が最強だと思う
先行するのがWSだったから、SFCのグラフィックが携帯で実現したことは物凄い驚きだったよ
知識浅っ
3DSの64リメイクは劣化どころか改善されてるし
vitaなんてPS3どころかPS4とのマルチソフトすらあったことも知らんのか
3DSの64ソフトが劣化してるなんて言ってないんだが目大丈夫か?
VITAの性能はPS2.5レベルってのが常識
マルチがあったら同性能って言い張る思考がおかしいとまず気づいた方がいい
VITAとPS4でマルチのソフトは単にVITAで出せるレベルのゲームってだけ
お前の言い分だとマルチのソフトがあるからPS4とPS5が同性能って言ってることになるぞww
あのバイオリベがPS3級とかギャグで言ってんのかな。
※3だけど、君の言うことは正しいし知ってるけど、今回の記事がgbaだから狙ってgbaを滑稽に下げたのよ
食いつくだろうから
今時後釣り宣言とかするやついたのか・・・
無知晒して恥ずかしいのはわかるが恥の上塗りするくらいなら黙ってたほうがダメージ少ないぞ
無知じゃなくて知ってるの
dsでsfc完全再現は確かに無理だし、64マリオも操作性再現できない上、解像度足りなくてグラがギザギザ。
そもそも嘘は書いてないし無知は晒してない。(バイオがps3級はちょっと無理あったかもごめん)
あーうん、わかったわかった
まあがんばれ
もう反論できなくて草
憐れ
じゃあね敗北者✋
後釣り宣言の次は精神的勝利宣言まで見られるなんて・・・
ネット始めたばかりのキッズでもここまで幼稚なやついないぞwww
反論出来ないキッズよりはマシ😃
うおおおおおおおお
こいつついに「一度撤退宣言をしたにもかかわらず反論を我慢できず顔真っ赤で再降臨」までやらかしやがった!!
すげー数コメの間に3度も大恥かくやつ始めてみた・・・
これからもネットのおもちゃがんばってくれよな!!
顔真っ赤だぞ敗北者(笑)
自分から食いついてる0Cy2Gnj70の「負け」やな
完全に遊ばれてるのを理解できていない…
別人の振りして勝利宣言キターw
これが見たかったんだよ
レスバでボコボにされたキッズって必ずコレやって笑わせてくれるから馬鹿にするをやめられないw
ゲームボーイカラーからの画面の進化っぷりが当時はかなり衝撃的だった
携帯機もついにここまで来たんだな、って
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。