9527e7b6


2: 名無しさん 2023/06/07(水) 21:24:27.49 ID:aSrHmZQG0

ワイはすきやで




5: 名無しさん 2023/06/07(水) 21:25:30.49 ID:+Gj3SXCf0

ワイの世代のドラクエやから思い出補正で1番好き



11: 名無しさん 2023/06/07(水) 21:26:02.18 ID:7gVBCgKP0

サンディ性格はアレだけど結構すき



12: 名無しさん 2023/06/07(水) 21:26:12.68 ID:aWnb+6DZ0

グラ
低頭身のデフォルメされたキャラデザ(とくに8プレイした後なら尚更)
これが殆どの要因だろ



7: 名無しさん : 2023/06/07(水) 21:25:54.18 ID:8aETE2Jr0

サンマリノとベクセリアのストーリーしか覚えとらんな


7

14: 名無しさん 2023/06/07(水) 21:26:15.49 ID:2eE7f3CO0

割りと気軽に転職できた印象なのは好き



15: 名無しさん 2023/06/07(水) 21:26:24.98 ID:oYb8wHUG0

なんかムービーの都合モロ出しで
「この鎧を着るんだ!」みたいなシーンがあって笑っちゃった思い出



17: 名無しさん 2023/06/07(水) 21:26:43.92 ID:jrdJcpOs0

パッシブスキルでパラメータを強化する育成ゲーム



30: 名無しさん : 2023/06/07(水) 21:28:00.58 ID:FokWhph80

仲間がモブなのがあかんわ


30

54: 名無しさん : 2023/06/07(水) 21:30:07.20 ID:HJNpwZ3Q0

>>30
でも好きな子の名前付けてたやん



24: 名無しさん 2023/06/07(水) 21:27:18.19 ID:S1S9pfq40

なんやかんや面白かった思い出
今ではすれ違い通信できんから面白さ半減やろな



27: 名無しさん 2023/06/07(水) 21:27:33.10 ID:gl8GcMwl0

なんか10のプロトタイプみたいなゲームだったよな



42: 名無しさん : 2023/06/07(水) 21:29:05.46 ID:S1S9pfq40

クリア後の方が長すぎ楽しすぎたせいでストーリー全然思い出せん


42

37: 名無しさん 2023/06/07(水) 21:28:34.86 ID:pCsHUyK50

わりとシナリオ好きやで
人形が友達作ろうと空回りしてるとことか



41: 名無しさん 2023/06/07(水) 21:29:01.14 ID:cZ7oxdX10

そういや9はまだリメイクとか他機種に移植とかやっとらんな
10はオフライン版だしたり11はS出したりしとるのに



55: 名無しさん 2023/06/07(水) 21:30:21.24 ID:acu7lBwF0

一番のめり込んだドラクエやな
なお1周しかしてないからストーリーは忘れたもよう



48: 名無しさん : 2023/06/07(水) 21:29:35.83 ID:w4v7b/860

薄味過ぎて途中のお使いで飽きたな
トッモは宝の地図周回しまくってたけど


48

58: 名無しさん 2023/06/07(水) 21:30:29.56 ID:H29m7Faa0

ワイ「ドラクエ9久しぶりにやりなおすか……おっ!地図手に入るとこまで来たやんけ地図もぐったろ!」
ワイ「本編なにしてたんやっけ?わからんようになったからもうええか」
これが現実



82: 名無しさん 2023/06/07(水) 21:32:17.64 ID:vQAAWmm70

11のグラでドラクエ1〜9までリメイクしてクレメンス



92: 名無しさん 2023/06/07(水) 21:33:41.91 ID:88OsFBbCa

9は面白い言われても初っぱなからテンポ悪くて当時のワイは即売りに行ったぞ



99: 名無しさん 2023/06/07(水) 21:34:21.30 ID:nLc4WglG0

友達とずっとバラモス狩ってた記憶


99

112: 名無しさん 2023/06/07(水) 21:35:44.51 ID:HJNpwZ3Q0

田舎民のワイ
原チャで40キロ離れたサッカースタジアムまで遠征してすれ違い通信してた
何やかんやで1.5〜2万人集まるので川崎ロッカーも入手



114: 名無しさん 2023/06/07(水) 21:35:55.89 ID:GQYSB8fka

9はマジですれ違いとテンシンハンがいたことしか覚えてない
主人公が誰だったかすら思い出せない



121: 名無しさん : 2023/06/07(水) 21:36:34.59 ID:Vuemi1Y4M

善し悪しの印象すら残らないゲームやな
ナンバリングは荷が重すぎた



119: 名無しさん 2023/06/07(水) 21:36:22.33 ID:oYb8wHUG0

ラスボス戦のBGM
聞き直したらかなり良い曲だな




132: 名無しさん 2023/06/07(水) 21:37:42.41 ID:CRo50iSA0

>>119
ライバルズでもかっこよかったわエルギオス



147: 名無しさん 2023/06/07(水) 21:38:41.60 ID:6D14ED1L0

>>119
いいよね決戦の時
パニガルムでも一番好きやわ



142: 名無しさん 2023/06/07(水) 21:38:07.86 ID:GQYSB8fka

オルゴデミーラですらちゃんと覚えてるのに
9のラスボスはほんとに1ミクロンも思い出せない



157: 名無しさん : 2023/06/07(水) 21:39:31.74 ID:HJNpwZ3Q0

エルギオス
ギュメイ将軍
ゲルニック将軍
オレゴン将軍

何か間違っていそうやけど


157

174: 名無しさん : 2023/06/07(水) 21:40:59.35 ID:6D14ED1L0

>>157
ゴレオンです……



158: 名無しさん : 2023/06/07(水) 21:39:37.21 ID:w4v7b/860

ストーリーはハゲにお使いさせられてギャル妖精が怒ってるイメージしかない
等身低いから感情移入しにくかった



170: 名無しさん : 2023/06/07(水) 21:40:43.60 ID:KLtTa0j7a

セーブスロットが1つしか無いのが1番のクソ要素よな
そのせいで周回できないという


292: 名無しさん : 2023/06/07(水) 21:51:54.37 ID:nXEZgIH5a

ガナン帝国とか言うガナサダイ&ギュメイしかマトモな戦力が居ない球団


157

310: 名無しさん : 2023/06/07(水) 21:53:26.05 ID:DIapap3y0

>>292
最初っからこいつらが暴れていれば
ストーリーもうちょっと覚えてたと思うわ



191: 名無しさん : 2023/06/07(水) 21:43:23.71 ID:VQ6nXJWA0

エルシオン学院の雰囲気好き



205: 名無しさん : 2023/06/07(水) 21:44:02.75 ID:SvTUBXwAp

ぬしさまとかいうよーわからん存在



149: 名無しさん 2023/06/07(水) 21:38:49.46 ID:aeqZYyEC0

チューチュートレインで攻撃する技めっちゃ叩かれてたよな


149

207: 名無しさん 2023/06/07(水) 21:44:26.96 ID:KTuaYyT80

>>149
回復役のやつに覚えさせたら乱発してきてうっとおしかったわ



219: 名無しさん 2023/06/07(水) 21:45:40.90 ID:zs9Xn5/Ra

>>149
なんかドラクエ11でもそのBGM使われてて草生えた



139: 名無しさん : 2023/06/07(水) 21:38:03.24 ID:eu9zR8pZ0

リッカの宿屋のBGMすこ



186: 名無しさん 2023/06/07(水) 21:42:27.74 ID:7HTnA0qP0

8からのさらなる進化を期待して9はしんどすぎる
ここでワイはゲームを卒業してしまった


186

202: 名無しさん 2023/06/07(水) 21:43:53.84 ID:aWnb+6DZ0

>>186
フル3Dで進化してさらにここから!ってときにDS画質に退化やもんな
せめてPSPかと思ってたがDSって見た時は目を疑ったわ



215: 名無しさん 2023/06/07(水) 21:45:27.67 ID:TSQOMSZt0

当時糞田舎からアキバまで川崎ロッカーとまさゆきを貰いに行った思い出



162: 名無しさん : 2023/06/07(水) 21:39:43.63 ID:zs9Xn5/Ra

オープニングのアニメムービーワクワクするよな😁



227: 名無しさん 2023/06/07(水) 21:46:30.15 ID:OPh1xf+Ra

これだけは絶対に許さない


227

236: 名無しさん 2023/06/07(水) 21:47:20.95 ID:ZaiTB4ag0

>>227
難易度の割に会わないわ



240: 名無しさん 2023/06/07(水) 21:47:22.25 ID:aeqZYyEC0

>>227
これ
会心の一撃でゴーレム倒すやつ
どくばりの1ダメージでデスカイザー倒すやつ
が三大クソクエや



250: 名無しさん : 2023/06/07(水) 21:48:24.17 ID:yJuPJb3S0

ワイこの前やったぞ
ベクセリアの病魔とかサンマロウの人形とか石の町とかはなんかドラクエ7のオムニバス感あってやってて楽しかったで



229: 名無しさん 2023/06/07(水) 21:46:37.91 ID:vQAAWmm70

こいつの当たり判定死ね


229

252: 名無しさん 2023/06/07(水) 21:48:32.10 ID:0AvQ4C6J0

>>229
地獄の面倒さ



262: 名無しさん 2023/06/07(水) 21:49:31.09 ID:xb5oPFV50

あのメガンテやってくるピエロみたいなやつトラウマやわ
名前なんやったかな、クランクヘッド的な



274: 名無しさん 2023/06/07(水) 21:50:13.10 ID:eu9zR8pZ0

個々のストーリーは7っぽかったイメージ
じめじめした話が多かったような
久しぶりにやりたくなってきた



334: 名無しさん 2023/06/07(水) 21:56:47.01 ID:HJNpwZ3Q0

メラガイアー、マヒャデドス、イオグランデ
最上位系の呪文が登場


334

347: 名無しさん 2023/06/07(水) 21:58:53.36 ID:nXEZgIH5a

>>334
ドルマ系のエフェクト効果音好き
なお性能



353: 名無しさん 2023/06/07(水) 21:59:18.66 ID:xb5oPFV50

>>347
ドルマドン結構強かったけど



287: 名無しさん : 2023/06/07(水) 21:51:33.01 ID:HJNpwZ3Q0

DQ8でも微妙にあったがシンボルエンカウントはDQ9が最初か?
メタル系が表示されるとテンション上がったな



350: 名無しさん : 2023/06/07(水) 21:59:02.80 ID:Z7mM1l580

今は亡きドラクエライバルズのせいでリッカの「はぁ〜ん!もう!忙しいなぁ〜!」だけやたら印象に残ってるわ




300: 名無しさん : 2023/06/07(水) 21:52:43.82 ID:M3LckXI4a

リッカロクサーヌルイーダとかは仲間になるのに
レナとかいう奴だけは仲間にならんのなんでなんや?



343: 名無しさん 2023/06/07(水) 21:57:55.45 ID:yJuPJb3S0

エルギオスの動機が個人的にショボいんだよなあ
あそこまで暴れておいてラテーナが説得したら無事解決ってなんか軽くねえかって拍子抜けしたわ



354: 名無しさん 2023/06/07(水) 21:59:45.54 ID:yJuPJb3S0

ドラクエ9のピークってベクセリアだよね
あそこ普通に泣いたわ



510: 名無しさん : 2023/06/07(水) 22:18:37.76 ID:yJuPJb3S0

510

524: 名無しさん : 2023/06/07(水) 22:20:20.04 ID:HJNpwZ3Q0

>>510
研究に没頭して恋人(町長の娘)の病魔に気づかんかった奴だっけ?



529: 名無しさん : 2023/06/07(水) 22:20:44.17 ID:8aETE2Jr0

>>510
これ悲しかった



362: 名無しさん : 2023/06/07(水) 22:01:24.85 ID:mzFSk63SM

地図やり過ぎてレベルカンストするからストーリー進める気無くすんだよな



361: 名無しさん 2023/06/07(水) 22:01:23.95 ID:yJuPJb3S0

ドラクエ9って開発段階ではアクションRPGだったらしいな
アクションのトレーラーまで出されてたんやろ


361

384: 名無しさん 2023/06/07(水) 22:03:56.51 ID:LZrUPDX0d

テンション上げてバイキルトかけてキラージャグリングとか楽しかったな



404: 名無しさん : 2023/06/07(水) 22:05:52.56 ID:vm1l3jxa0

9はシナリオとルイーダシステムが合ってなさすぎる
主人公の招待も目的分からんまま付いてきてる奴らは一体なんなんや



386: 名無しさん 2023/06/07(水) 22:04:14.55 ID:yJuPJb3S0

発売された当時は叩かれてたみたいやけどやってみて分かるけどサンディが唯一の良心やろ
つーかデボラだのセティアのほうがよっぽどキャバ嬢やわ



396: 名無しさん 2023/06/07(水) 22:04:55.14 ID:U8z0SKB70

サンディ序盤中盤普通にうざいけど終盤めっちゃいい子やんな
戦歴画面からいなくなるの普通に寂しかったもん


396

397: 名無しさん 2023/06/07(水) 22:05:01.67 ID:niIldkIhd

サンディは消えたら寂しいけど戻ってきたらやっぱウザいわ



413: 名無しさん 2023/06/07(水) 22:06:40.26 ID:pg55cKiN0

友達と秋葉原のヨドバシ前まで地図貰いに行ったなぁ
今オフラインのみでやる気はせんわ



462: 名無しさん 2023/06/07(水) 22:13:05.16 ID:HJNpwZ3Q0

テンション無しに与ダメ1000超えではしゃいでいた記憶
メラガイアー、ギラグレイドとか



410: 名無しさん : 2023/06/07(水) 22:06:17.92 ID:/ysqEo4v0

名をうばわれし王とかいうネーミングセンスよ


410

711: 名無しさん 2023/06/07(水) 22:48:56.25 ID:W26fty+60

ワイはめっちゃ楽しんでたで
ワイと脳内嫁の二人きりイチャラブ冒険記って脳内設定でプレイしてたからお互いに役割分担して助け合いながらクリアしたんや
途中で子ども2人追加して脳内家族4人パーティーで冒険するのめちゃくちゃ楽しかった



741: 名無しさん 2023/06/07(水) 22:52:34.67 ID:GqU7s+J5a

イザヤールとかいう何かよくわからんタイミングで裏切ったと思ったら唐突に敵と独りで戦って手も足も出せずになんか犬死にした間抜け
所詮天津飯は天津飯



820: 名無しさん 2023/06/07(水) 23:01:26.65 ID:Y0sPzuZc0

あれをリメイクするとして中途半端にストーリーを盛られても感はある
とはいえすれ違い地図ゲーをネット内だけで済ますと味気ないやろし



656: 名無しさん : 2023/06/07(水) 22:42:10.04 ID:ahsQgLEp0

ドラクエ9からのジョーカー2という黄金ローテ
ワイのとこは9やってたやつみんなジョーカー2やってたわ


656

ドラクエ9がクソゲー扱いされてるのが悔しい
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1686140635/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク