
2: 名無しさん : 2023/06/07(水) 21:24:27.49 ID:aSrHmZQG0
ワイはすきやで
5: 名無しさん : 2023/06/07(水) 21:25:30.49 ID:+Gj3SXCf0
ワイの世代のドラクエやから思い出補正で1番好き
11: 名無しさん : 2023/06/07(水) 21:26:02.18 ID:7gVBCgKP0
サンディ性格はアレだけど結構すき
12: 名無しさん : 2023/06/07(水) 21:26:12.68 ID:aWnb+6DZ0
グラ
低頭身のデフォルメされたキャラデザ(とくに8プレイした後なら尚更)
これが殆どの要因だろ
7: 名無しさん : 2023/06/07(水) 21:25:54.18 ID:8aETE2Jr0
サンマリノとベクセリアのストーリーしか覚えとらんな
割りと気軽に転職できた印象なのは好き
15: 名無しさん : 2023/06/07(水) 21:26:24.98 ID:oYb8wHUG0
なんかムービーの都合モロ出しで
「この鎧を着るんだ!」みたいなシーンがあって笑っちゃった思い出
17: 名無しさん : 2023/06/07(水) 21:26:43.92 ID:jrdJcpOs0
パッシブスキルでパラメータを強化する育成ゲーム
30: 名無しさん : 2023/06/07(水) 21:28:00.58 ID:FokWhph80
仲間がモブなのがあかんわ

54: 名無しさん : 2023/06/07(水) 21:30:07.20 ID:HJNpwZ3Q0
>>30
でも好きな子の名前付けてたやん
24: 名無しさん : 2023/06/07(水) 21:27:18.19 ID:S1S9pfq40
なんやかんや面白かった思い出
今ではすれ違い通信できんから面白さ半減やろな
27: 名無しさん : 2023/06/07(水) 21:27:33.10 ID:gl8GcMwl0
なんか10のプロトタイプみたいなゲームだったよな
37: 名無しさん : 2023/06/07(水) 21:28:34.86 ID:pCsHUyK50
わりとシナリオ好きやで
人形が友達作ろうと空回りしてるとことか
41: 名無しさん : 2023/06/07(水) 21:29:01.14 ID:cZ7oxdX10
そういや9はまだリメイクとか他機種に移植とかやっとらんな
10はオフライン版だしたり11はS出したりしとるのに
55: 名無しさん : 2023/06/07(水) 21:30:21.24 ID:acu7lBwF0
一番のめり込んだドラクエやな
なお1周しかしてないからストーリーは忘れたもよう
48: 名無しさん : 2023/06/07(水) 21:29:35.83 ID:w4v7b/860
薄味過ぎて途中のお使いで飽きたな
トッモは宝の地図周回しまくってたけど

58: 名無しさん : 2023/06/07(水) 21:30:29.56 ID:H29m7Faa0
ワイ「ドラクエ9久しぶりにやりなおすか……おっ!地図手に入るとこまで来たやんけ地図もぐったろ!」
ワイ「本編なにしてたんやっけ?わからんようになったからもうええか」
これが現実
82: 名無しさん : 2023/06/07(水) 21:32:17.64 ID:vQAAWmm70
11のグラでドラクエ1〜9までリメイクしてクレメンス
92: 名無しさん : 2023/06/07(水) 21:33:41.91 ID:88OsFBbCa
9は面白い言われても初っぱなからテンポ悪くて当時のワイは即売りに行ったぞ
99: 名無しさん : 2023/06/07(水) 21:34:21.30 ID:nLc4WglG0
友達とずっとバラモス狩ってた記憶
田舎民のワイ
原チャで40キロ離れたサッカースタジアムまで遠征してすれ違い通信してた
何やかんやで1.5〜2万人集まるので川崎ロッカーも入手
114: 名無しさん : 2023/06/07(水) 21:35:55.89 ID:GQYSB8fka
9はマジですれ違いとテンシンハンがいたことしか覚えてない
主人公が誰だったかすら思い出せない
121: 名無しさん : 2023/06/07(水) 21:36:34.59 ID:Vuemi1Y4M
善し悪しの印象すら残らないゲームやな
ナンバリングは荷が重すぎた
ラスボス戦のBGM
聞き直したらかなり良い曲だな
132: 名無しさん : 2023/06/07(水) 21:37:42.41 ID:CRo50iSA0
>>119
ライバルズでもかっこよかったわエルギオス
147: 名無しさん : 2023/06/07(水) 21:38:41.60 ID:6D14ED1L0
>>119
いいよね決戦の時
パニガルムでも一番好きやわ
142: 名無しさん : 2023/06/07(水) 21:38:07.86 ID:GQYSB8fka
オルゴデミーラですらちゃんと覚えてるのに
9のラスボスはほんとに1ミクロンも思い出せない
157: 名無しさん : 2023/06/07(水) 21:39:31.74 ID:HJNpwZ3Q0
エルギオス
ギュメイ将軍
ゲルニック将軍
オレゴン将軍
何か間違っていそうやけど

174: 名無しさん : 2023/06/07(水) 21:40:59.35 ID:6D14ED1L0
>>157
ゴレオンです……
158: 名無しさん : 2023/06/07(水) 21:39:37.21 ID:w4v7b/860
ストーリーはハゲにお使いさせられてギャル妖精が怒ってるイメージしかない
等身低いから感情移入しにくかった
170: 名無しさん : 2023/06/07(水) 21:40:43.60 ID:KLtTa0j7a
セーブスロットが1つしか無いのが1番のクソ要素よな
そのせいで周回できないという
292: 名無しさん : 2023/06/07(水) 21:51:54.37 ID:nXEZgIH5a
ガナン帝国とか言うガナサダイ&ギュメイしかマトモな戦力が居ない球団

310: 名無しさん : 2023/06/07(水) 21:53:26.05 ID:DIapap3y0
>>292
最初っからこいつらが暴れていれば
ストーリーもうちょっと覚えてたと思うわ
191: 名無しさん : 2023/06/07(水) 21:43:23.71 ID:VQ6nXJWA0
エルシオン学院の雰囲気好き
205: 名無しさん : 2023/06/07(水) 21:44:02.75 ID:SvTUBXwAp
ぬしさまとかいうよーわからん存在
149: 名無しさん : 2023/06/07(水) 21:38:49.46 ID:aeqZYyEC0
チューチュートレインで攻撃する技めっちゃ叩かれてたよな

207: 名無しさん : 2023/06/07(水) 21:44:26.96 ID:KTuaYyT80
>>149
回復役のやつに覚えさせたら乱発してきてうっとおしかったわ
219: 名無しさん : 2023/06/07(水) 21:45:40.90 ID:zs9Xn5/Ra
>>149
なんかドラクエ11でもそのBGM使われてて草生えた
139: 名無しさん : 2023/06/07(水) 21:38:03.24 ID:eu9zR8pZ0
リッカの宿屋のBGMすこ
186: 名無しさん : 2023/06/07(水) 21:42:27.74 ID:7HTnA0qP0
8からのさらなる進化を期待して9はしんどすぎる
ここでワイはゲームを卒業してしまった

202: 名無しさん : 2023/06/07(水) 21:43:53.84 ID:aWnb+6DZ0
>>186
フル3Dで進化してさらにここから!ってときにDS画質に退化やもんな
せめてPSPかと思ってたがDSって見た時は目を疑ったわ
215: 名無しさん : 2023/06/07(水) 21:45:27.67 ID:TSQOMSZt0
当時糞田舎からアキバまで川崎ロッカーとまさゆきを貰いに行った思い出
162: 名無しさん : 2023/06/07(水) 21:39:43.63 ID:zs9Xn5/Ra
オープニングのアニメムービーワクワクするよな😁
227: 名無しさん : 2023/06/07(水) 21:46:30.15 ID:OPh1xf+Ra
これだけは絶対に許さない

236: 名無しさん : 2023/06/07(水) 21:47:20.95 ID:ZaiTB4ag0
>>227
難易度の割に会わないわ
240: 名無しさん : 2023/06/07(水) 21:47:22.25 ID:aeqZYyEC0
>>227
これ
会心の一撃でゴーレム倒すやつ
どくばりの1ダメージでデスカイザー倒すやつ
が三大クソクエや
250: 名無しさん : 2023/06/07(水) 21:48:24.17 ID:yJuPJb3S0
ワイこの前やったぞ
ベクセリアの病魔とかサンマロウの人形とか石の町とかはなんかドラクエ7のオムニバス感あってやってて楽しかったで
229: 名無しさん : 2023/06/07(水) 21:46:37.91 ID:vQAAWmm70
こいつの当たり判定死ね

252: 名無しさん : 2023/06/07(水) 21:48:32.10 ID:0AvQ4C6J0
>>229
地獄の面倒さ
262: 名無しさん : 2023/06/07(水) 21:49:31.09 ID:xb5oPFV50
あのメガンテやってくるピエロみたいなやつトラウマやわ
名前なんやったかな、クランクヘッド的な
274: 名無しさん : 2023/06/07(水) 21:50:13.10 ID:eu9zR8pZ0
個々のストーリーは7っぽかったイメージ
じめじめした話が多かったような
久しぶりにやりたくなってきた
334: 名無しさん : 2023/06/07(水) 21:56:47.01 ID:HJNpwZ3Q0
メラガイアー、マヒャデドス、イオグランデ
最上位系の呪文が登場

347: 名無しさん : 2023/06/07(水) 21:58:53.36 ID:nXEZgIH5a
>>334
ドルマ系のエフェクト効果音好き
なお性能
353: 名無しさん : 2023/06/07(水) 21:59:18.66 ID:xb5oPFV50
>>347
ドルマドン結構強かったけど
287: 名無しさん : 2023/06/07(水) 21:51:33.01 ID:HJNpwZ3Q0
DQ8でも微妙にあったがシンボルエンカウントはDQ9が最初か?
メタル系が表示されるとテンション上がったな
350: 名無しさん : 2023/06/07(水) 21:59:02.80 ID:Z7mM1l580
今は亡きドラクエライバルズのせいでリッカの「はぁ〜ん!もう!忙しいなぁ〜!」だけやたら印象に残ってるわ
300: 名無しさん : 2023/06/07(水) 21:52:43.82 ID:M3LckXI4a
リッカロクサーヌルイーダとかは仲間になるのに
レナとかいう奴だけは仲間にならんのなんでなんや?
343: 名無しさん : 2023/06/07(水) 21:57:55.45 ID:yJuPJb3S0
エルギオスの動機が個人的にショボいんだよなあ
あそこまで暴れておいてラテーナが説得したら無事解決ってなんか軽くねえかって拍子抜けしたわ
354: 名無しさん : 2023/06/07(水) 21:59:45.54 ID:yJuPJb3S0
ドラクエ9のピークってベクセリアだよね
あそこ普通に泣いたわ
510: 名無しさん : 2023/06/07(水) 22:18:37.76 ID:yJuPJb3S0
524: 名無しさん : 2023/06/07(水) 22:20:20.04 ID:HJNpwZ3Q0
>>510
研究に没頭して恋人(町長の娘)の病魔に気づかんかった奴だっけ?
529: 名無しさん : 2023/06/07(水) 22:20:44.17 ID:8aETE2Jr0
>>510
これ悲しかった
362: 名無しさん : 2023/06/07(水) 22:01:24.85 ID:mzFSk63SM
地図やり過ぎてレベルカンストするからストーリー進める気無くすんだよな
361: 名無しさん : 2023/06/07(水) 22:01:23.95 ID:yJuPJb3S0
ドラクエ9って開発段階ではアクションRPGだったらしいな
アクションのトレーラーまで出されてたんやろ
384: 名無しさん : 2023/06/07(水) 22:03:56.51 ID:LZrUPDX0d
テンション上げてバイキルトかけてキラージャグリングとか楽しかったな
404: 名無しさん : 2023/06/07(水) 22:05:52.56 ID:vm1l3jxa0
9はシナリオとルイーダシステムが合ってなさすぎる
主人公の招待も目的分からんまま付いてきてる奴らは一体なんなんや
386: 名無しさん : 2023/06/07(水) 22:04:14.55 ID:yJuPJb3S0
発売された当時は叩かれてたみたいやけどやってみて分かるけどサンディが唯一の良心やろ
つーかデボラだのセティアのほうがよっぽどキャバ嬢やわ
396: 名無しさん : 2023/06/07(水) 22:04:55.14 ID:U8z0SKB70
サンディ序盤中盤普通にうざいけど終盤めっちゃいい子やんな
戦歴画面からいなくなるの普通に寂しかったもん
サンディは消えたら寂しいけど戻ってきたらやっぱウザいわ
413: 名無しさん : 2023/06/07(水) 22:06:40.26 ID:pg55cKiN0
友達と秋葉原のヨドバシ前まで地図貰いに行ったなぁ
今オフラインのみでやる気はせんわ
462: 名無しさん : 2023/06/07(水) 22:13:05.16 ID:HJNpwZ3Q0
テンション無しに与ダメ1000超えではしゃいでいた記憶
メラガイアー、ギラグレイドとか
410: 名無しさん : 2023/06/07(水) 22:06:17.92 ID:/ysqEo4v0
名をうばわれし王とかいうネーミングセンスよ
711: 名無しさん : 2023/06/07(水) 22:48:56.25 ID:W26fty+60
ワイはめっちゃ楽しんでたで
ワイと脳内嫁の二人きりイチャラブ冒険記って脳内設定でプレイしてたからお互いに役割分担して助け合いながらクリアしたんや
途中で子ども2人追加して脳内家族4人パーティーで冒険するのめちゃくちゃ楽しかった
741: 名無しさん : 2023/06/07(水) 22:52:34.67 ID:GqU7s+J5a
イザヤールとかいう何かよくわからんタイミングで裏切ったと思ったら唐突に敵と独りで戦って手も足も出せずになんか犬死にした間抜け
所詮天津飯は天津飯
820: 名無しさん : 2023/06/07(水) 23:01:26.65 ID:Y0sPzuZc0
あれをリメイクするとして中途半端にストーリーを盛られても感はある
とはいえすれ違い地図ゲーをネット内だけで済ますと味気ないやろし
656: 名無しさん : 2023/06/07(水) 22:42:10.04 ID:ahsQgLEp0
ドラクエ9からのジョーカー2という黄金ローテ
ワイのとこは9やってたやつみんなジョーカー2やってたわ

ドラクエ9がクソゲー扱いされてるのが悔しい
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1686140635/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
ストーリーはほぼ記憶ないけどほんと地図は楽しかったなあ
あれだけすれ違いを楽しく思えたのは最初で最後だった
ゴミクソ産廃ゲーム機なんかで出したのが悪い(笑)
素直にPSPで出しておけばよかったのにバカな事をするwww
The 本末転倒ゲーム
9はやってないから何とも言えない。
他のゲーム性が良ければ、ダンジョンに捧げる墓標レベルのグラフィックでも一向に構わない。
ドラクエは(少なくとも9は)ギャルゲーじゃないのだからグラフィックなどどーでもよい。
PSPで出せば良かった云々という意見もあるが、DSならではの面白さもあったはず。
結局、個人的な好き嫌いで9をKs扱いしてるだけ。その理屈で言うなら、俺的には7の方が100万倍Ksだけどな
主人公が話に絡むのに仲間がモブすぎて愛着湧かず育てる気にもならんかった
懐古は離れたが新規を入れるというのには成功したと思う
そいつらがDQファンとして定着したのかは疑問
すれ違い通信のシステムはあの当時めちゃくちゃワクワクしたよ。
スクエニのやる事成す事何でもケチ付ける奴が大暴れしとる現状
こんな事したらその手の連中が大はしゃぎで叩くのが目に浮かぶ
例えば3みたいに世界を救うために仲間を集うとかそういう設定がちゃんとしてたけど、9は何の脈絡も理由なくいきなり仲間が付いてくるし、変な妖精も人が死んでるのにそれをちゃかすように笑ってたり気分悪い。
ラスト周辺もいきなりなんの脈絡もなく初めて聞くボス級の敵がでてくるし、ストリーをつぎはぎして断片的に繋いでいるから意味が分からない構成になってる
バトルロードのレジェンドモードすら知らないんだよな
ダンジョンはろくなギミックすらないただの通路
クエストはそびえたつクソ
どこ褒めるんだよって感じだわな
大丈夫?
そもそもオンラインとかリアルがないと楽しめない賞味期限つきのエンタメなんぞつまんない言われてもしゃーないわ
マリオ64DSとかマリオカートDSみたいにシンプルなローポリで表すべきだった
ドラクエ8の流れでトゥーンシェード使ったんだろうけど、
ジャギーがガビガビすぎて何が何だかわからなくなってたな
せっかく装備を変えると見た目に反映されるのに
地図は、ブレイブリーデフォルト2みたいなシステムで。
だけど人がいる都会に繰り出した時にドラクエ9の人生観は変わった
友達も出来たし、彼女も2人できたし、川崎ロッカーの地図を持ってるだけで人気者だった DCの時にJCJKから地図くれるなら何でもすると言われた事もある
そういう経験をしたことがない田舎者が否定してるのだろうな
10オフもホントつまらんから、キャラやシナリオとか大事なんやなの思うわ
5とか今でもモンスター縛りとかドラクエおじがやってんのに9は完全空気よ
ラスボスも弱すぎてギュメイ含む3将軍の方が手強かった記憶あるし
何よりすれ違い通信がメインだから3DS移行してから買ってもあまり楽しめない
覚えているのは「テラキモス」っていうセリフ。
逆張りが持ち上げてるだけ
ff9叩かれてるのあんま聞いたことないな。
むしろ8が売れたのに微妙すぎてffに原点回帰したっていい評価だった気がする。
つまりそういうことよ
ただストーリーがほとんど記憶に残ってない人形に友達作ってもらうやつくらい
サービス終わってるから追加シナリオ等やらDL出来ないっぽいけど
7と比べられたところで石板探しとか仲間がクソとかの比じゃない
結局DQ10でやることになった
10のテレレーに比べたら多少はね?
普通に不平不満はそこらじゅうで目にするだろ
FF9の場合DQ9と違ってシナリオの出来がシリーズの中でも良いほうだったから擁護の意見も目立つってだけ
そんなに自分語りしたいならご自身のブログでやって、どうぞ
声だけデカいネットのノイジーマイノリティを真に受けるなよ
知ったかしてるだけの嘘が殆どだぞ
ドラクエ9は普通にストーリーもいいし、クチコミでアホみたいに伸びて長らく中古価格も下がらなかったし、すれ違いも半年以上勢い落ちなかった覇権ゲームだぞ
システム的にも以後のシリーズの土台になった完成度で、2ちゃんのスレの勢いも半端なかった
冒険者ギルドでパーティー組むことの何が脈絡がないんだよw
脈絡がないのはお前だろ
頭悪いってレベルじゃねーぞwwww
別に楽しめないわけじゃねーよ
リアルタイムだとより楽しめるってだけで
そんなのどんなゲームでもそうだろ
普通に楽しめるよ
休みの日にでも都会に出向けば、主要地図なんか1日で手に入ったのに
2ちゃんのスレでも、すれ違いオフとか大盛況だったし
当時はもう充分ネットは普及してたし、ゲーマーなのにソレはさすがに情弱すぎんか?
それだとすれ違い通信の盛り上がりもなかったし、市場規模考えてもDSが正解だろ
リアルタイムで経験してたらそんなズレた感想出ないと思うが
おまえ自身がその「知ったかしてるだけの嘘」並べ立ててのはなんの冗談だ?
てかFF9の話してるコメントにそのレスとか“こくご”の成績1かよ
サンキュー
中古で買ったのやってみるわ
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。