701fb25e


1: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 18:30:55.96 ID:yu/bRodQd

ゲーム開発者「通常形態より難易度下げとくか…」



3: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 18:31:19.13 ID:bF42JABX0

「イベント戦闘にするか…」



5: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 18:31:30.82 ID:qneoSmZXd

最後の最後で負けたら萎えるからね



18: 風吹けば名無し : 2021/02/08(月) 18:32:43.96 ID:tFpKJTmX0

ここでペプシマン出したら受けるやろなぁ


221d7c69

12: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 18:32:16.51 ID:V+uK+4yE0

とりあえず胎児をデザインに落とし込んだろ!の精神嫌い



13: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 18:32:19.02 ID:5ZtGu8mBd

最後の「いっけええええええ」感を味わいたいから多少簡単でも問題ない
そこで詰む方がストレス溜まる



15: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 18:32:30.78 ID:jo/BK5Kq0

急にシューティングにしたろ!



164: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 18:41:21.54 ID:08OAavtlM

>>15
おはカービィ


15

357: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 18:50:24.78 ID:RnEy+g5y0

>>15
鬼武者2定期



20: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 18:33:01.28 ID:z+NwX2KC0

なんか凄み出すためにオペラ流したろ!



22: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 18:33:09.21 ID:uh10I9OB0

第一形態はボスより強いぐらい
第二形態はめちゃくちゃ強い
最終形態は半分イベント
これでええやん



33: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 18:33:48.54 ID:9gnDnQpYd

>>22
イベント戦なんやかんやすき



47: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 18:34:38.95 ID:i/FajofO0

>>22
最終形態でボロボロになりながらボスなりの理屈語ってほしいな



35: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 18:33:51.19 ID:SEZhOrl70

音ゲーにするか…


35

162: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 18:41:16.78 ID:79kY/VB7a

>>35
エンディング始まってるのにまだノーツが流れてくる糞ゲー



44: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 18:34:26.22 ID:qmDoFa+ja

ロマサガはあんまそういうのないな
七英雄も破壊するものも強かったわ



46: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 18:34:28.99 ID:2T1mA8QJd

胎児か天使かのほぼ2択



48: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 18:34:53.64 ID:s+PjkuXI0

せや!溶かしたろ


ZPrEjJV

870: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 19:13:56.26 ID:qH9M82R00

>>48
サガ2のアポロンの方が有能



39: 風吹けば名無し : 2021/02/08(月) 18:34:03.23 ID:rbbgOWMA0

大神のラスボスあんま強さ変わらんけど勝てそうな雰囲気になるの好き



52: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 18:35:18.81 ID:8q9FIFz80

第一形態 ボス戦BGM
第二形態 ラスボス戦BGM 
第三形態 通常戦闘BGMで半分イベント戦

がいちばん好き



64: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 18:35:57.29 ID:gM/Mmdaxa

いのるで倒せるようにしたろ


64

85: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 18:37:20.31 ID:ENYBwuUh0

>>64
うたうはともかくいのるってキツイよな
当時のキッズで初見で看破できたやつどのぐらいおるんやろ



67: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 18:36:02.34 ID:Q3l/5YW5r

FF10のはストーリー的に必要とはいえ長すぎるわ



71: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 18:36:26.76 ID:cBK53HRl0

ムジュラのラスボス弱すぎへん?
鬼神化してるのもあるけど



89: 風吹けば名無し : 2021/02/08(月) 18:37:38.59 ID:qmDoFa+ja

通常形態:クソザコゾンビ
最終形態:クソザコデカブツゾンビ
なX6のケツアゴ


89

79: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 18:36:49.23 ID:YzL/bxj10

惑星破壊する演出長い技使わせたろ



82: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 18:37:14.36 ID:9vcYYEsF0

ラスボスでもラストエリクサー使わない奴



86: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 18:37:25.35 ID:UOpDEN7f0

事前にちゃんとこいつは前座でこいつがほんとに最後だぞってわかるように演出して欲しいよな
最近はおまえが最後か?ほんまかなぁ?って思ってるうちに終わって気持ち良くない



118: 風吹けば名無し : 2021/02/08(月) 18:39:13.41 ID:PgT5lUikd

途中まで苦戦するけど最後だけイベント形式が好き
ToEの極光剣で返すやつとか


118

141: 風吹けば名無し : 2021/02/08(月) 18:40:15.88 ID:pVeizfMba

>>118
瀕死から自動回復するアイテム持たせて極光カウンター使わずに普通に倒してたわ



98: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 18:37:59.55 ID:cGKeSzSv0

時オカガノンとかいう剣振り回すだの豚
スタルフォスの方がまだ強い



132: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 18:39:47.44 ID:n8hDDth00

イベント戦で、気を抜くと即死攻撃に当たるくらいでええよ



104: 風吹けば名無し : 2021/02/08(月) 18:38:25.12 ID:/qSRvgtv0

ぼく将、パラサイトイヴの最後の逃走で一ヶ月詰む


b18c1d26-s

149: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 18:40:29.98 ID:014Lk/bSd

ラスボスは雑魚イベント枠というグラディウスの不文律をひっくり返した沙羅曼蛇2
その場復活じゃなかったらクリア不可能やろアレ



177: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 18:42:05.38 ID:R0NAXbji0

セブンドラゴン2のラスボスは弱いしOPアレンジも流れるから良かったわ



179: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 18:42:07.13 ID:NmBhN7cM0

ペルソナ5のラスボス倒すとこかっこよかったわ
倒してからエンディングまでめちゃくちゃ長いけど



185: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 18:42:30.22 ID:9vcYYEsF0

スターフォックス64みたいなラスボス演出は好きだわ


185

187: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 18:42:32.83 ID:iuatDSRt0

デスピサロはどうなん?何形態あるんだよあいつ…なげぇよ



198: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 18:43:10.70 ID:+57yuHVma

アークザラッド2のラスボスは今までと別ゲーレベルで強かったわ



207: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 18:43:31.49 ID:BjViI2Z8M

ペーパーマリオRPGの今まで関わってきたキャラから応援される展開ベッタベタだけどすき



258: 風吹けば名無し : 2021/02/08(月) 18:46:11.14 ID:BII3wYRTd

なんか弱そうな形になったで!
ウイニングランや!


258

277: 風吹けば名無し : 2021/02/08(月) 18:46:56.47 ID:V6L2j95Ra

>>258
ロベルトだけが頼りの消耗戦ほんとつらい



220: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 18:44:23.06 ID:4+4kP+mZ0

個人的にスカウォのラスボスが楽しかった
稲妻チャージできるのしらんくて純粋な斬り合いしとったわ



243: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 18:45:18.52 ID:4Tm+8MrnM

開発者「ラスボス戦のBGMとかメインテーマのアレンジにしときゃいいんでしょw」
ワイ「うおおおおおおおおおおおおおおお」



272: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 18:46:49.59 ID:ijaYJDbf0

まーた葦名弦一郎か…

ファッ!?


272

305: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 18:48:23.35 ID:ye8DIK/Ka

>>272
一心様も最終形態が一番弱いな
やっぱ巴流いらないんじゃ…



254: 風吹けば名無し : 2021/02/08(月) 18:45:56.86 ID:BuMWSXunD

ブレイブリーデフォルトやったかでプレイヤーの顔映す演出あれ最低やろ



291: 風吹けば名無し : 2021/02/08(月) 18:47:44.63 ID:oVYPvdQj0

アイテム余ってんなあ…まあラスボス変身するかもしれんし取っとくか

あっ終わったか…



276: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 18:46:56.37 ID:NXRT0NEL0

シナリオの割に第二第三形態の影が薄いやつ


276

334: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 18:49:31.65 ID:qQHagcwTa

>>276
人間形態のイメージが強すぎるとあかんわ



296: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 18:47:54.78 ID:kZO6kvAFa

アルトネリコ2のクッソ綺麗なラスボス曲すこ



304: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 18:48:23.09 ID:B+TyAib/d

ドラクエビルダーズのラストバトルが1も2も最高過ぎる
ボス倒したあとボロボロ泣いとったわ



321: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 18:49:03.49 ID:cQ8RYX/F0

ワイ「えぇ…」


cikdrib

356: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 18:50:22.93 ID:1AQbhoAb0

>>321
人間テレビはほんまこの後ないのおかしいわ



388: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 18:51:50.96 ID:E7poxSIha

>>321
第二形態の方が弱いとか意味不明



322: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 18:49:04.13 ID:rzplRI8t0

プラチナゲーはだいたいラスボスクソ強いイメージ



330: 風吹けば名無し : 2021/02/08(月) 18:49:26.53 ID:w7VvzU/u0

クロノクロスを見習ってくれ
ラスボスはあれでいい


330

324: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 18:49:21.29 ID:e26NZ9un0

マザー2みたいなのでええやろ
実質イベントバトルやけど何か凄いダメージ飛び交ってるの



327: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 18:49:22.24 ID:IAeQiZ3/0

ラスボスがイベント戦闘のゲーム多いよな
まあ負けて再戦になった時に戦闘前のクソ長いイベントもう一度見たいかって話なんやろうけど



377: 風吹けば名無し : 2021/02/08(月) 18:51:30.71 ID:YDaBR0yX0

ラスボスは巨大な異形がいいのか人型の方がいいのかどっちや
ワイは第1形態が異形で第2形態が人がええわ



332: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 18:49:29.56 ID:BOaIVJLna

332

354: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 18:50:16.31 ID:rOZDezxSM

>>332
これ何のゲームだよ



876: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 19:14:06.32 ID:5kJHdurG0

>>332
バフ積んでないだけ定期



342: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 18:49:55.68 ID:gj+nhkh30

ラスボス強いの萎えるわ
ストーリーものじゃないならええけど
ラスボスで負けたら没入感なくなるわ



364: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 18:50:44.46 ID:xNIgk8Kj0

最終戦はメタルギア4みたいなのが正解だと思うわ


364

419: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 18:53:23.19 ID:IUQQqk1h0

>>364
ファンにとっては最高の演出よな



421: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 18:53:27.83 ID:UxQWPY1oa

>>364
アレは積み重ねがあってこそだからな



403: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 18:52:21.91 ID:RnEy+g5y0

FF10の最後らへん感動シーンなのにジェクト倒せなくて何回もムービー見直す羽目になった奴いそう



467: 風吹けば名無し : 2021/02/08(月) 18:55:30.98 ID:0ObtRgjma

ラスボス……?一般人でええやろ


467

510: 風吹けば名無し : 2021/02/08(月) 18:57:12.06 ID:U0R9j/LY0

>>467
出てくる世界間違ってるんだよなぁ



560: 風吹けば名無し : 2021/02/08(月) 18:59:06.68 ID:UxQWPY1oa

>>467
サム編のこいつ超人すぎるわ



415: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 18:52:59.26 ID:IAeQiZ3/0

因縁の相手が特にラスボスやなくて
肝心のラスボスがぽっと出のゲームも割とあるよな



488: 風吹けば名無し : 2021/02/08(月) 18:56:19.28 ID:WH89Kxp10

龍が如く5 相沢「ワイが何でラスボスかワイ自身もわからンゴ…」


488

423: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 18:53:30.33 ID:QY1NeiMCr

七形態あるやつは頭おかしいと思った
そんないらんやろ



535: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 18:58:19.88 ID:IUQQqk1h0

回数制限アイテム使い放題でインフレゲーになるラスボス戦すき
DOOMEternalみたいな



571: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 18:59:31.43 ID:UBQ6PYQH0

モンハンの超大型モンスターを初見で訳も分からずやるのも面白い



607: 風吹けば名無し : 2021/02/08(月) 19:01:07.49 ID:IAeQiZ3/0

アンサガのルーラーはぽっと出の極みやのに
戦闘がめっちゃおもろいからホンマ好き


607

577: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 18:59:45.41 ID:uRt2e7iXr

わい「よっしゃ!ラスボスや!最後だし貴重なアイテムバンバン使ったろ!」
真のラスボス「やあ」



618: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 19:01:39.12 ID:Y86t7qyF0

奴隷騎士ゲールとかいう全形態戦ってて楽しい最高のラスボス



662: 風吹けば名無し : 2021/02/08(月) 19:03:48.75 ID:hly5AkJDp

爆ボン2「ラスボスは宙に浮いてて一瞬光った時にしかダメージ与えれないようにしたろ!」



624: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 19:01:53.63 ID:rhhyV7js0

ラスボス「そのアルカナは示した」
ワイ「ウオオオオオオオオ」


624

721: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 19:07:00.11 ID:v3dlEz7b0

>>624
BGMの力が強すぎる



695: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 19:05:30.26 ID:/IgNSpIGr

ガチのマジでダクソ3の王たちの化身が最高や
ピアノの音が聞こえた時ほんとに声が出た



810: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 19:11:10.21 ID:IAeQiZ3/0

DMC3のバージル戦はシチュエーション込みでホンマ良かったわ
5はイマイチやったけど



974: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 19:18:43.25 ID:P4J6EcN90

ロードブレイザー戦は神


974

729: 風吹けば名無し : 2021/02/08(月) 19:07:32.20 ID:qM4ZTrcN0

ワイはストーリーのラスボスが一番燃えるからそこで全力出したい
裏ボスってそんな盛り上がることないし



ゲーム開発者「ラスボスの最終形態か…」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1612776655/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク