top6


1: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 08:48:46.79 ID:hteUmP9N0

3出せ


1

5: 風吹けば名無し : 2021/08/02(月) 08:50:14.32 ID:pDTuouR10

ソデコだいしゅき



9: 風吹けば名無し : 2021/08/02(月) 08:50:46.16 ID:pDTuouR10

1oc終わって2brしとるわ



14: 風吹けば名無し : 2021/08/02(月) 08:51:20.73 ID:9lGOBiwr0

デビサバ2の完全版じゃ無い方のOP今からでもいいからフルで出せ



2: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 08:49:36.60 ID:hteUmP9N0

2

85: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 09:00:03.28 ID:zcyHqbP/0

>>2
この乳に釣られてバッドエンドになった奴は多い



101: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 09:02:42.88 ID:pYoCFoMYa

>>85
OCならあながちバッドとも言えへんエンド追加されててええで!



17: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 08:52:01.62 ID:UuKKODtT0

最初ワクワクするけどなんか途中でダレて辞めるのよな



47: 風吹けば名無し : 2021/08/02(月) 08:55:21.12 ID:a7+jmrJzM

コミカライズも結構良かったような記憶


47

21: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 08:52:22.42 ID:9lGOBiwr0

エンディングがどれもあっさりすぎる



42: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 08:55:05.42 ID:7JJESRBmr

メガテンの癖に主人公が恵まれ過ぎてる



54: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 08:56:36.29 ID:JbPTizTyM

一応全部やったけどキャラデザが苦手やわ



63: 風吹けば名無し : 2021/08/02(月) 08:57:09.82 ID:F2eUpnR5a

ルシファー倒せずに終わったわ


63

64: 風吹けば名無し : 2021/08/02(月) 08:57:19.67 ID:LUvWD3Qk0

東京に封鎖されるゲームは大抵名作



57: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 08:56:43.40 ID:a7+jmrJz0

1の設定は中二心をくすぐったで



58: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 08:56:44.11 ID:3X+8fAA/0

ふいんきは最高だけどゲーム性とテンポがね



59: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 08:56:50.05 ID:MNBtQyJza

2は話のスケール大きすぎやわ
1ぐらい身近な感じがいい


59

69: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 08:58:17.22 ID:hteUmP9N0

>>59
デビサバ2ってアトラス作品で一番規模デカイよな
ラスボスの設定これより上おらんやろ



72: 風吹けば名無し : 2021/08/02(月) 08:58:37.27 ID:4nZii47B0

1はまあ良かったけど2はなんか違ったな
話がエヴァみたいなのは別にしてもサバイバル感がなかった
キャラは確かに面白かったが



74: 風吹けば名無し : 2021/08/02(月) 08:58:47.94 ID:9lGOBiwr0

散々言われた感あるけど1の舞台狭まってく焦燥感みたいなのはガチでよかった
ああいうハラハラまた味わいたいわ



79: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 08:59:20.66 ID:/q5ZiT2g0

1でどんなルート選んでも親友枠の男が最後まで付き合ってくれるの好き


79

107: 風吹けば名無し : 2021/08/02(月) 09:02:58.35 ID:AkBhY+kO0

言ってやれアツロウ



82: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 08:59:41.82 ID:GihbW8a+0

袖子ルート真っ先に行ったらバッドエンドっぽくて泣いたわ



84: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 08:59:57.32 ID:DBe0gwpm0

ルートによってだかメインヒロインが爆発四散したのはちょっと衝撃的だった



112: 風吹けば名無し : 2021/08/02(月) 09:03:41.04 ID:8EdQAA+Y0

このゲームやったことある奴の八割くらいメガネ殺してるやろ


112

119: 風吹けば名無し : 2021/08/02(月) 09:05:05.37 ID:OI8g2JKpa

>>112
最近3ds版やり直した時にも死んだわ
タイムテーブル見ながらやないと無理やな



121: 風吹けば名無し : 2021/08/02(月) 09:05:16.89 ID:j2aCM3kya

>>112
メガネも殺すしケイタも殺すぞ



124: 風吹けば名無し : 2021/08/02(月) 09:05:30.36 ID:AkBhY+kO0

1周目普通に全員生存しててナオヤ√行けたけどあれメガネとか殺してると行けないんやな
2週目ウザくてメガネ無視してたら行けなかったわ



100: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 09:02:40.36 ID:4nZii47B0

何だかんだ最初にベル・デルが出てくる所とかびびったわ


100

96: 風吹けば名無し : 2021/08/02(月) 09:02:01.69 ID:ZEdPLhxja

1はライト層向けだろーなーって舐めた気持ちでプレイしたらちゃんとメガテンしてて感動したわ
sjや世界樹もそうだけどdsのアトラスゲーは良作が多い



114: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 09:03:50.99 ID:hteUmP9N0

デビオクとかいう緊張感のないシステム
実はあれ、面白い



123: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 09:05:27.74 ID:NTwTd0n+0

やっぱストレンジジャーニーよ
バケツが至高



125: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 09:05:30.61 ID:9lGOBiwr0

初回限定でデュラララのキャラついてきたんあれ使わんかったな…


125

131: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 09:06:27.76 ID:j/PG2jSF0

>>125
あったな
固有スキルあったような



128: 風吹けば名無し : 2021/08/02(月) 09:05:59.29 ID:9OV8wl0S0

千烈突き縛り入れるだけでお手軽難易度調整可能な良ゲーやぞ



129: 風吹けば名無し : 2021/08/02(月) 09:06:04.19 ID:T+gBWuv50

メガテンなら全部そうだけど2とか後半物理反射魔法反射吸収無効だらけがワラワラ出てきてめんどくさくてメギドラオン連発して雑にクリアしたわ
メガテンのゲームバランスなんとかならんのか



127: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 09:05:48.52 ID:hteUmP9N0

この足立くそほど強いよな


127

148: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 09:09:22.36 ID:G2ILkeIGa

>>127
足立かと思ったら思ったより事情のあるやつやった



143: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 09:08:43.66 ID:4l//vO+F0

結構難易度も高くてよかったけどメッセージウィンド消せないのはどうかと思った



167: 風吹けば名無し : 2021/08/02(月) 09:11:50.54 ID:4nZii47B0

初代は対人間戦が多いのもメガテンっぽさがあった



149: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 09:09:33.41 ID:N5hggf8Id

デビチルはなんで語られんのや
アニメもやってたしゲームも何作か出てたのに


149

160: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 09:10:53.06 ID:G2ILkeIGa

>>149
アニメはクッソ観てたけど子供の頃やしあんま覚えてない



185: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 09:14:04.45 ID:6v2euqBna

>>149
覚えてないかおっさんしか知らないから



186: 風吹けば名無し : 2021/08/02(月) 09:14:06.90 ID:OfVMbCyAa

デビチルとかいうストーリー薄すぎるゲーム
アニメ見る前提やろあれ



154: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 09:10:02.60 ID:hteUmP9N0

メールシステムええよな


154

162: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 09:11:19.57 ID:AkBhY+kO0

>>154
ソデコ√の最後のメール好き
メタトロンイライラで草



168: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 09:12:18.74 ID:8EdQAA+Y0

メタトロンのイラストめっちゃ好きなんやけど
デビサバ程あいつの株下がる作品はないわ



159: 風吹けば名無し : 2021/08/02(月) 09:10:48.62 ID:j/PG2jSF0

2が壮大過ぎて3出せないのはある
あれからどうしろと



180: 風吹けば名無し : 2021/08/02(月) 09:13:26.68 ID:hteUmP9N0

たこ焼きで落ちるクソホモ


180

191: 風吹けば名無し : 2021/08/02(月) 09:14:48.87 ID:FkNEmpoFa

>>180
こいつの女みたいになったやつかわいくてすこすこ



223: 風吹けば名無し : 2021/08/02(月) 09:19:04.34 ID:T+gBWuv50

ヤマトが女やったらヒロインやろなぁ
でほんまに女ヤマト増えたの草はえる



170: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 09:12:25.27 ID:GihbW8a+0

新田維緒?の死亡ルートちょっと見てみたかったけど
あそこまで進めるのもめんどくさいんよな



219: 風吹けば名無し : 2021/08/02(月) 09:18:50.67 ID:yLtdL+st0

2のアニメやる気あるんか?酷すぎんよ


219

229: 風吹けば名無し : 2021/08/02(月) 09:19:41.40 ID:9lGOBiwr0

>>219
2のアニメ駆け足すぎなんよなあ
でもダイチが最後気張るとこは熱いから…



240: 風吹けば名無し : 2021/08/02(月) 09:20:53.25 ID:G2ILkeIGa

>>219
なんで主要キャラ死なせとるんやろかってちょっと思った
死なせようとしなきゃ死なんでしょ



241: 風吹けば名無し : 2021/08/02(月) 09:20:58.50 ID:T+gBWuv50

2はアニメがうんこたれなだけでゲームの方は終盤アカシックレコードとかで世界広がり過ぎるまではストーリーも結構面白いと思うわ
サバイバルとしては主人公が序盤に安全確保しちゃって遭難者を救出して回るってゲーム性のせいで薄いけど



245: 風吹けば名無し : 2021/08/02(月) 09:21:14.28 ID:25r8IRlb0

1の天使共クソすぎんか?
上から目線にも程があるやろ


245

252: 風吹けば名無し : 2021/08/02(月) 09:21:57.29 ID:mkYOTJrI0

>>245
メガテンの天使は常にそうだからセーフ



225: 風吹けば名無し : 2021/08/02(月) 09:19:17.78 ID:4SrH3AQ10

1の閉鎖感すこ
東京ドーム前の階段の再現度凄くて草生えた



182: 風吹けば名無し : 2021/08/02(月) 09:13:44.51 ID:AkBhY+kO0

1は自衛隊か警察が市民から食料奪っていく所とかち合うシーンあったし
緊急事態感あったわ



236: 風吹けば名無し : 2021/08/02(月) 09:20:21.86 ID:hteUmP9N0

警察が一般市民殺したり
市民がお年寄りを殺して回ってたりとか色々世紀末やで


236

262: 風吹けば名無し : 2021/08/02(月) 09:23:24.24 ID:XZgDa5IQ0

>>236
そんな世紀末世界やから普通の警官が市民を悪魔から守ろうとした時とかに人間捨てたもんちゃうわってなるわ



179: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 09:13:03.50 ID:D8ojartda

デビサバ初代ってなんかメガネの正義マンがめちゃくちゃ仲間にしづらかった記憶ある
あいつちょっと選択肢間違えるだけですぐ殺されたり行き過ぎ正義マンになってまう



267: 風吹けば名無し : 2021/08/02(月) 09:24:00.64 ID:CJjaaJvsd

メガネがヤマ呼び出して地獄絵図になったのしか覚えてないわ



264: 風吹けば名無し : 2021/08/02(月) 09:23:35.52 ID:hteUmP9N0

ヤマさんかっこええわ


264

269: 風吹けば名無し : 2021/08/02(月) 09:24:22.68 ID:mkYOTJrI0

>>264
怒ると襟まで逆立つ模様



226: 風吹けば名無し : 2021/08/02(月) 09:19:21.18 ID:0k0cRZ2J0

1途中までやったが戦闘がだるくなってやめたわ
こいつら風呂入ってないのか臭そうやなと思った



268: 風吹けば名無し : 2021/08/02(月) 09:24:00.64 ID:AkBhY+kO0

夏休み開始時に東京封鎖が始まり2週間後の封鎖終了時に魔界に行き夏休み中に魔界制覇して帰ってくる魔王√ネコ耳主人公はどっかおかしいで



291: 風吹けば名無し : 2021/08/02(月) 09:27:29.67 ID:G2ILkeIGa

ジュンゴとかいう癒し枠☺


291

303: 風吹けば名無し : 2021/08/02(月) 09:28:44.35 ID:hteUmP9N0

>>291
普段の人格が乗っ取られてるの草



312: 風吹けば名無し : 2021/08/02(月) 09:30:15.74 ID:XZgDa5IQ0

>>291
初見で救出間に合わんかったわ
強制イベントかと思ったら時間制限あるんかい



202: 風吹けば名無し : 2021/08/02(月) 09:15:56.82 ID:YnMduLuw0

ドリーはメンヘラ中二病っぽさがあって最高やな
ワイはああいうのが好きなんや



272: 風吹けば名無し : 2021/08/02(月) 09:24:40.44 ID:hteUmP9N0

ワイ初見でクソガキ見殺しにしたわ


272

277: 風吹けば名無し : 2021/08/02(月) 09:25:34.36 ID:GihbW8a+0

>>272
ワイも初見でいきなり後ろから殴られて階段転げ落ちて死んだのはショッキングやったわ



321: 風吹けば名無し : 2021/08/02(月) 09:31:25.40 ID:xGX+31Bd0

>>272
ジュンゴはやり直したけどこいつは4んだまま進めたわ



212: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 09:17:24.03 ID:yLtdL+st0

真全門耐性が神すぎるから他のシリーズも採用しろ



357: 風吹けば名無し : 2021/08/02(月) 09:34:57.68 ID:hteUmP9N0

2カヲルくんまでおる上にポジションも同じなのほんま草生えるんだよね


357

366: 風吹けば名無し : 2021/08/02(月) 09:35:47.80 ID:pfU3dCiv0

>>357
サダクルートいきなりレベル80とかの悪魔出てきて草生えた
1周目にあんなん行ったらクリア出来んわ



364: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 09:35:25.28 ID:lt3iiHDT0

クッソどうでもいいモブに声つけるくらいならベル神とジャア君に声つけろ



388: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 09:39:12.39 ID:yLtdL+st0

二週目以降はW魔人単騎出撃で防衛マップ以外サクサクで好き



422: 風吹けば名無し : 2021/08/02(月) 09:43:30.42 ID:4nZii47B0

ミヤコちゃん可愛かったな
まだあんな可愛い声出せるんだなって驚いた




232: 風吹けば名無し : 2021/08/02(月) 09:19:54.82 ID:/1TicLOn0

デビサバよりデビルサマナーの続編出せ
先代キョウジとデビサマ主人公キョウジと新主人公でファントムソサエティ潰す話やれ



329: 風吹けば名無し : 2021/08/02(月) 09:31:52.48 ID:zD7CNAdF0

1は山の手内、2は日本国内だから、3は世界を回るんか
スト2みたいに飛行機で移動みたいな



451: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 09:48:30.62 ID:1j0TjMfF0

OCはロウルートがまともすぎて新鮮だった
ああいうのでいいんだよ



440: 風吹けば名無し : 2021/08/02(月) 09:46:52.67 ID:mcDvC6yX0

1は極端な話仲間はアツロウだけおれば解決するくらいアツロウ有能だよね


440

【朗報】デビルサバイバーとかいう女神転生シリーズの外伝、良すぎる
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1627861726/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク