
1: 名無しさん : 2019/07/12(金) 02:37:44.81 ID:nCsxtAKh0
ハムスターかな
3: 名無しさん : 2019/07/12(金) 02:38:27.87 ID:WOWj2+Sq0
別モニターでYouTube見ながらやってるで
5: 名無しさん : 2019/07/12(金) 02:40:25.96 ID:mKHal7H8d
最初の草むらでレベル100とかおるし
6: 名無しさん : 2019/07/12(金) 02:41:06.47 ID:35zjLaiWM
ドラクエのレベル上げとか時間の無駄やろ
ドラクエFFテイルズレベルマックスにしなきゃやめられん
9: 名無しさん : 2019/07/12(金) 02:42:01.45 ID:G+KoUifN0
たとえばドラクエ7でレベル30台で越せるところであえて75まで上げたことはある
そのあとクソゲーと化した
10: 名無しさん : 2019/07/12(金) 02:42:31.68 ID:UTrb7vS60
今時のゲームなら簡単にレベル上がるアイテムとかDLCで出るやろ
7: 名無しさん : 2019/08/08(木) 20:18:32.386 ID:t34EoYHH0
ファイアーエムブレムしか周回したことない
残りの経験値減るのみてニヤニヤする
12: 名無しさん : 2019/07/12(金) 02:43:19.64 ID:6U7mg+MpM
人というのは同じところをグルグル回っているように見えて
少しずつ成長していくものなんや
これをワイは、ハムスター式成長法則と名付けている
14: 名無しさん : 2019/07/12(金) 02:43:35.66 ID:MH3GYtus0
マルチ対戦なら数こなすのそこまで苦にならんけどAI相手にするのはつらたん🥺
17: 名無しさん : 2019/07/12(金) 02:45:06.61 ID:HYZP3W9a0
ソシャゲの周回みたいな要素延々やってるやつマジで別の人種やわ
いうても適正レベル+3くらいまでなら苦じゃないやろ
19: 名無しさん : 2019/07/12(金) 02:45:12.87 ID:UgMZyFVo0
ガキの頃はそういうのできたけど今はレベル上げとかの単調作業が大の苦手や
そこそこの確率で出るレアドロップとかないと耐えられん
22: 名無しさん : 2019/07/12(金) 02:46:11.27 ID:HOJ4BJEt0
ダンジョンゲー好きそう
21: 名無しさん : 2019/07/12(金) 02:45:37.75 ID:6EisU2X/0
モンハンのお守りとか装飾品みたいのほんま嫌いや
改造してぱぱっと終わらせたくなる

23: 名無しさん : 2019/07/12(金) 02:46:18.77 ID:n/DyVhM70
単純なレベル上げは嫌いやけど技取得とか目的があるならちょっとやっちゃうわ
ダクソとかの周回はわからん
31: 名無しさん : 2019/07/12(金) 02:47:52.65 ID:/hO7PbIJ0
積み上げ式(経験値稼ぎ、アイテム稼ぎ)はいける
ポケモンの厳選みたいに目当てのものが手に入るまでの過程は無意味なタイプはキツイ
26: 名無しさん : 2019/07/12(金) 02:46:31.69 ID:b14S3DlO0
クリッカーは嫌いや
65: 名無しさん : 2019/07/12(金) 03:02:19.28 ID:C8KR54sO0
クッキークリッカーを見てるのが楽しい
1週目は何も見ないで直通
2週目は攻略本駆使してネチネチやるで
33: 名無しさん : 2019/07/12(金) 02:48:03.76 ID:eaY9rtj1a
ソシャゲのハムイベ割りと好きやで
毎回はNG
41: 名無しさん : 2019/07/12(金) 02:50:45.82 ID:ow1nrQor0
頑張ってレベルあげたのにレベルによって敵のパラメーターもあがるクソゲーでキレた
34: 名無しさん : 2019/07/12(金) 02:48:08.39 ID:mABqZYpV0
ハクスラ昔は好きやったけどできんようになったわ

9: 名無しさん : 2019/08/08(木) 20:19:32.267 ID:+KVmtCzH0
アイテム集めるのが楽しい
レベリングが楽しい
って人じゃないと続かないよな
40: 名無しさん : 2019/07/12(金) 02:49:47.38 ID:AALIbh4D0
ハクスラでもお守りとか素材集めはダルい
武器防具そのものが手に入るゲームなら好き
10: 名無しさん : 2019/08/08(木) 20:20:07.866 ID:bq7wdNEW0
マルチエンディングのゲームとかは、時間を置いてまたやりたくなったときにしてる
一周終わってはい次〜とかは無理だ
36: 名無しさん : 2019/07/12(金) 02:49:18.83 ID:K99eMrKV0
diabloとかトーチライト2みたいなハクスラそのものが目的なタイトルはセーフ
仁王のオプションガチャも無間獄みたいなエンドコンテンツがあるのでセーフ
モンハンのクソガチャはアーーーーーーーーーーーーーーウト
0か100しか許されない救済措置もないガチャはクソオブクソクソのジッグラト
38: 名無しさん : 2019/07/12(金) 02:49:37.32 ID:MOl9XGzN0
作業の効率化が完成すると途端にやる気無くすよな
試行錯誤してる過程が1番楽しい
46: 名無しさん : 2019/07/12(金) 02:52:54.32 ID:0IpWsUZ30
ダクソのレベル上げ最中はニコニコ見ながらやっとるわ
47: 名無しさん : 2019/07/12(金) 02:52:58.01 ID:jDYo7V+F0
スパロボ2周目とか苦行やん
45: 名無しさん : 2019/07/12(金) 02:52:06.74 ID:moEmBX5I0
隻狼みたいなひたすら腕を磨くやつが好き

52: 名無しさん : 2019/07/12(金) 02:56:22.16 ID:Rq0azOKr0
FF4で子供リディアにメテオ覚えさせるのとパロムポロム全魔法習得は複数回やったな
58: 名無しさん : 2019/07/12(金) 02:58:41.49 ID:pDzHjbdx0
孵化厳選位ならギリ耐えられる
色厳選は多分発狂する
59: 名無しさん : 2019/07/12(金) 02:59:11.85 ID:dYVFVyfA0
レア泥狙う系は辛い
レベル上げ素材集めならできる
55: 名無しさん : 2019/07/12(金) 02:57:33.06 ID:JEdoJyxM0
ロマサガ1は10000回戦ってラスダン入れなくなった

60: 名無しさん : 2019/07/12(金) 02:59:28.00 ID:8kcHXhtb0
ドラクエのメタル系を効率よく狩る方法知ってたらまだ楽しめる
ただの雑魚敵を狩り続けるのは苦行
61: 名無しさん : 2019/07/12(金) 03:00:16.27 ID:oi6Vdbcmr
段々確殺ターン数減っていくのは楽しくなる
68: 名無しさん : 2019/07/12(金) 03:03:27.91 ID:G8ZT7wg9a
ワイこれ苦手やから素材とかアイテムのストックができひん
最低限集めて減ったらまた集めに行く
67: 名無しさん : 2019/07/12(金) 03:03:21.40 ID:L/0DTZyg0
ハクスラとかレベリングとか好きな奴はちょっと精神異常者だとは思う
ディスガイアとかディアブロとか
いや、ワイのことやけど

11: 名無しさん : 2019/08/08(木) 20:21:42.170 ID:E7FMxxPN0
Diaライクなら行けるけど強くてニューゲームとかマルチエンドコンプとかはやらんな
13: 名無しさん : 2019/08/08(木) 20:22:08.303 ID:Zr31wI8b0
デトロイトは最高だったが2週目は乗り気しない
17: 名無しさん : 2019/08/08(木) 20:24:57.914 ID:ZBuJDCe/0
恋愛シミュで他キャラ攻略が出来ん
23: 名無しさん : 2019/08/08(木) 20:33:31.486 ID:zzqhF3My0
やりこみもやらないし
全クリしたゲームも少ないけど
オブリビオンとfalloutはわざとメインストーリークリアせずにアホほどやったな
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
ドラクエみたいな変化が少ないレベル上げは苦だけど
ディアブロみたいな変化が多いハクスラ系作業は出来る
2000時間は絶対やってる
高難易度モードはボスチク稼ぎできないからクソって言ってる人は見た
百歩譲ってガチャはいいとして、「めちゃ素材要求するけど確実にスキル付けられる」みたいな運ない人向けの救済システムがあればいいのに
レベル上げて技覚えたり金稼いで装備新調した時のカタルシスがある
だけどソシャゲは成長とか一瞬で終わらせることもできるし稼ぎ素材も大して重宝しない。クエスト回数のミッションこなすための作業でしかないことが多いから苦痛だわ
厳選は放置金策だけで終わるくらいゴリゴリに緩和されたけど、テラピースのせいで剣盾で普通に孵化厳選するより苦行になってるのおかしいだろ。
なおラスボスでそれやっちゃうと(
エミュ走者はNG
時間かけた分の見返りが確実にあるってのが好き
楽して稼げるとか馬鹿だろ
汗流して働けや
あれがあるかないかだけでもだいぶ違うぞ
映画とか倍速とかで観る人ならわかるような事じゃないかね
蒼炎でボーナス経験値欲しさにボスチクやらずに速攻クリアしたら武器レベル足りなくて、最終マップの出撃メンバー変えざるを得なくなったことならある
いまブレス5やってるけど、なんなら一周目はさっさと消化してしまいたい
じゃなかったら成果を得られる瞬間以外何も行動できない生物になる
面倒な作業するのに倍速求めるなよ
倍速求めるぐらいならやるな
操作して楽しい系で、装備ドロップ狙いなど自分で目的を決めて行ている
やらされている感が無いものは全く苦じゃない。
TVとPCモニターなどのデュアルモニターや大画面TVのマルチモニター機能で
片方TV観ながら片方ゲームするながらプレイで周回やれたり出来るし。
1回が2〜3手で終了するようなのは延々回せる
そこまでの移動や手間がめんどくさかったりするとあんまりやる気でない
だから集中しないとダメな稼ぎは普通に苦よ
今なら無理だわ
レベル上げならその先のボス討伐が目的だし、他にはハイスコアや実績、アイテムだったりと
まあでも目的のためとは言え過度な素材集めとかはダルいな
メーカーも周回プレイ前提にし過ぎ、MMOやソシャゲもそうやねソシャゲは課金があるが
この手の文句を言う奴に正論説くのはルール違反ッスよ
個人の主観だがこの手の文句言う奴は実況動画でワイワイ騒ぐのが好きなゲームに興味がないバチャ豚だと思ってる
特にエンドコンテンツのマラソン周回用ダンジョンやボス等が一種しかなくて曲も一曲しかないとか、パーティメンバーなどを連れていけないとか、そういうゲーム側からの苦行部分の水増しのために変わり映えしなくなるような要素を積み重ねられると飽きるまでの速さが一気に加速しがち
トラックシミュレーターハマる人の気持ちがなんとなくわかったわ
まあ、ピークの頃よりは回数減ったけど。
プレイ時間は934時間とちょっと。
なおフルスロ青サーペントをいまだに持ってない模様
いつになったら出るんだよ……
ポケモンの厳選みたいに目当てのものが手に入るまでの過程は無意味なタイプはキツイ
ポケモンはやったこと無いけどめちゃくちゃ分かる、こういう目に見える変化が無くて結果が0か100しかないタイプは終わりが見えないから嫌いだな
>改造してぱぱっと終わらせたくなる
そんな発想は実際にやってないと出てこないぞチーター
平常心に戻してくれる軽い作業ゲーがちょうどいい息抜きになるの
アレをひたすらアイテム目当てに継続出来る人はすごいと思うわ
廃装備作るのに苦労したとしても作った後の周回でトータルでの元を取れるなら問題は無いしな。当然ネトゲではレア装備でドヤれるというメリットもあるし
まあバスターMAXのお陰でボス戦は楽になってるが
まぁ、ええやん
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。