
1: 名無しさん : 2020/04/29(水) 03:18:10.80 ID:zatPg3I+0
不朽の名作やろこれ
7: 名無しさん : 2020/04/29(水) 03:19:25.25 ID:8F9Z1nQt0
ストーリーが暗い
12: 名無しさん : 2020/04/29(水) 03:19:32.29 ID:ZeQKSWZl0
エンディングはシリーズ最高
5: 名無しさん : 2020/04/29(水) 03:19:15.08 ID:l85GktUS0
ジタンガーネットビビスタイナーはええから
他のキャラにももっとスポット当てて欲しかった
9: 名無しさん : 2020/04/29(水) 03:19:29.64 ID:JRupTvei0
割とまじでFF9の評価ってEDが大部分よな

72: 名無しさん : 2020/04/29(水) 03:22:40.91 ID:APbhMS/I0
>>9
ワイは正直ゲーム的には全然好きやないけどあのエンディングで全部チャラになったわ
ジタンとビビのキャラとマップの風景は最高に好き
118: 名無しさん : 2020/04/29(水) 03:25:43.50 ID:Z5JcpWPC0
>>9
序盤の召喚獣ムービーの絶望感すこだよ
18: 名無しさん : 2020/04/29(水) 03:20:15.26 ID:8F9Z1nQt0
なんでガーネットを微妙な性能にしたんやろな
16: 名無しさん : 2020/04/29(水) 03:19:59.53 ID:2fH3vt6dM
ワイガイジ、FF9のカードゲームのルールが全くわからない

29: 名無しさん : 2020/04/29(水) 03:20:42.71 ID:7OCnS6Fnd
>>16
9のは8と比べるとなんかごちゃごちゃしとったな
25: 名無しさん : 2020/04/29(水) 03:20:29.29 ID:A96zzbqw0
ダガーは集中できない!
28: 名無しさん : 2020/04/29(水) 03:20:42.38 ID:xORsDphEd
最後の方にセイブザクイーン手に入って「これ条件満たせばベアトリクス仲間に入るって事やろ…!」て思ったわ
なお
27: 名無しさん : 2020/04/29(水) 03:20:39.39 ID:Np2oLHKca
FF9の暖かい雰囲気はすこやった
クリスタルは詐欺やと思うけど

89: 名無しさん : 2020/04/29(水) 03:23:46.62 ID:APbhMS/I0
>>27
元々FFにクリスタルなんて大して絡まないからセーフ
クリスタルに意味あるのなんて1、3、5だけやろ
248: 名無しさん : 2020/04/29(水) 03:32:34.69 ID:JRupTvei0
発売前クリスタルでどうなるんだろって話題になってたおっさん達は多いと思う
ヒュージーマテリアのが全然クリスタルで泣いた
33: 名無しさん : 2020/04/29(水) 03:20:59.18 ID:3qaIVsTy0
リメイクして欲しいけど、背景グラフィックのハードルが高すぎる
51: 名無しさん : 2020/04/29(水) 03:21:54.23 ID:b1SI4OU00
ペプシマンはクジャの究極召喚的な存在やと思うと納得出来る
納得できるけど説明くらいしてくれよとは思うよな

95: 名無しさん : 2020/04/29(水) 03:23:59.20 ID:g1LcRbj20
>>51
実際それまでの流れから考えるとちゃんと出来てるんだよな
マダインサリとかガーランドだかの台詞に匂わすところあるけど普通は気づかないよな
194: 名無しさん : 2020/04/29(水) 03:29:56.05 ID:APbhMS/I0
>>95
クジャの精神が呼び出した云々とか言ってるから別にぽっと出ってほどでもないよな
あれがぽっと出ならゼロムスも似たようなもんやん
60: 名無しさん : 2020/04/29(水) 03:22:09.79 ID:jaFIBb+w0
なんかやたら海外からの人気高いイメージやわ
ワイも好きやけど
49: 名無しさん : 2020/04/29(水) 03:21:48.60 ID:XqXwXerN0
子供の頃はサラマンダーみたいなキャラ好きだったンゴねぇ
地味に色んな女とフラグ立ってる

69: 名無しさん : 2020/04/29(水) 03:22:33.36 ID:A96zzbqw0
サラマンダーのキャラ掘り下げイベント落とし穴しかなくて草なんだ
63: 名無しさん : 2020/04/29(水) 03:22:15.46 ID:RpmqZbiv0
ここ掘れチョコボなんか永遠に出来る何やあの中毒性
75: 名無しさん : 2020/04/29(水) 03:22:47.48 ID:T6IZziOR0
ファンタジー色濃い目の世界観が他と違って良いね
もっさり戦闘が大幅マイナスやけど
82: 名無しさん : 2020/04/29(水) 03:23:25.02 ID:3qaIVsTy0
信者のワイでも、クイナの存在感のなさは擁護できん
やり直すと戦闘のテンポ悪すぎてゲンナリするよな
最終的に戦闘オフにした
103: 名無しさん : 2020/04/29(水) 03:24:41.17 ID:eAlRW9Gb0
ちっこいピエロみたいな双子嫌いだった
夢に出て来てマジで怖かった
113: 名無しさん : 2020/04/29(水) 03:25:24.18 ID:YyPZfVjx0
全体的にコントみたいなイベントのノリ好きだわ あとビビがヒロインの存在食ってる
99: 名無しさん : 2020/04/29(水) 03:24:15.52 ID:f+Nfrtdj0
おまえが行くって言ったからさ
というセリフ好き
「誰かを助けるのに理由はいるかい?」
これ作中で仲間やヒロインだけでなく最後に敵にも使ったのがグッと来るわ
132: 名無しさん : 2020/04/29(水) 03:26:40.43 ID:N4AvSI100
チョコボのミニゲーム好き
攻略なしだと無理ゲーやけど
139: 名無しさん : 2020/04/29(水) 03:27:03.38 ID:XNc/MaJy0
スタイナーのカッコよさは大人になってから感じる
幽遊白書の桑原みたいや
160: 名無しさん : 2020/04/29(水) 03:28:11.50 ID:XqXwXerN0
ムービーはシリーズ随一やと思うんや
吸い込む召喚獣に城ボロボロにされるシーンはガチで神
リンドヴルム?にクラウドの大剣あるんだよな
昔チクチク頭の奴が〜ってジタンの台詞が聞ける
174: 名無しさん : 2020/04/29(水) 03:28:58.22 ID:j2LvRVqE0
なわとびクソゲーすぎて2、3日放置したわ
いまでも出来ないと思う
221: 名無しさん : 2020/04/29(水) 03:31:14.26 ID:XNc/MaJy0
黒のワルツめっちゃ好き
ボロボロになっても命令に忠実でガーネットに攻撃してこないのカッコいい
189: 名無しさん : 2020/04/29(水) 03:29:44.67 ID:l85GktUS0
7,8とウジウジ主人公が続いた中での
ジタンの造形はスッキリしてて良かったわ
なお終盤

226: 名無しさん : 2020/04/29(水) 03:31:28.29 ID:nFExxjAI0
>>189
それまでの頼れる主人公としての積み重ねがあっての名シーンやからセーフやぞ😠
268: 名無しさん : 2020/04/29(水) 03:33:28.61 ID:QELrDDcB0
>>189
8はウジウジはしとらんやろ
ただ単にお姉ちゃん失った喪失感から他人と距離おいて仲いい人との離別怖がってるだけでむしろ俺様系やろ
200: 名無しさん : 2020/04/29(水) 03:30:16.34 ID:Nl+NA/aU0
ラストダンジョンの名前と雰囲気が好き
いかにも敵の居城です、って感じでもなく静かで寂しい感じのとことか
399: 名無しさん : 2020/04/29(水) 03:39:30.35 ID:Uq2V5+iO0
神

412: 名無しさん : 2020/04/29(水) 03:40:19.68 ID:JumnZdYM0
>>399
これは正ヒロイン
229: 名無しさん : 2020/04/29(水) 03:31:49.23 ID:5H3CdNZU0
リマスター版だと髪切ったダガーのメニューアイコンがおかめみたいな顔になってるの許せん
PS版だとかわいいのに
538: 名無しさん : 2020/04/29(水) 03:47:39.08 ID:oqEElUdTa
雰囲気特化ゲー
ロード画面の曲最高や
237: 名無しさん : 2020/04/29(水) 03:32:11.38 ID:m5T05MIUp
ペプシマン強すぎて倒すのに時間かかった
でもFFのラスボスの中では並レベルってマジ?

278: 名無しさん : 2020/04/29(水) 03:34:06.72 ID:5znZKNmf0
>>237
プレイヤー側が強くなりすぎるからで
攻撃スペックだけなら9までではむしろ強いほうとかなんとか
346: 名無しさん : 2020/04/29(水) 03:37:04.30 ID:g1LcRbj20
>>237
ペプシマンは行動パターンというか運が悪いと割とギリギリになるよな
状態異常厄介すぎた
290: 名無しさん : 2020/04/29(水) 03:34:42.27 ID:naDGC8Cm0
9はとにかく戦闘が怠すぎる
暗転から背景出てキャラ出るってのが遅いのはまだわかる
でもモーションまで遅くてATBが渋滞するのはいかんでしょ
逃げるのも面倒臭いし
239: 名無しさん : 2020/04/29(水) 03:32:14.87 ID:XNc/MaJy0
グルグ火山の急に出てくる赤竜マジで許さんからな

291: 名無しさん : 2020/04/29(水) 03:34:42.52 ID:tGWKErP90
>>239
クソでか音量でちびったわ
332: 名無しさん : 2020/04/29(水) 03:36:33.29 ID:/EkvNxvY0
>>239
ホラーゲームよりビビったわ
494: 名無しさん : 2020/04/29(水) 03:44:57.70 ID:oUiOhLZEd
最初のボスが強すぎるわ9
カリオンだかシリオンみたいなやつ
491: 名無しさん : 2020/04/29(水) 03:44:48.80 ID:1dLCOH3W0
FF9はオズマ全然倒せんで投げた思い出やわ
精霊巡るとかわからんて

547: 名無しさん : 2020/04/29(水) 03:48:01.13 ID:Aqj2kZGq0
>>491
精霊巡ると通常攻撃当たるようになるんだっけ?
結局定数ダメージ技しか使わんから関係ねーわだった気がするけど曖昧
947: 名無しさん : 2020/04/29(水) 04:16:05.99 ID:A96zzbqw0
育成も最強とは程遠いレベルだったけど何度も挑戦してたら何故か勝てたわオズマ
331: 名無しさん : 2020/04/29(水) 03:36:23.91 ID:A96zzbqw0
全滅時にエーコのフェニックスが初めて発動した時は鳥肌モンやった
390: 名無しさん : 2020/04/29(水) 03:39:05.73 ID:XNc/MaJy0
9はダゲレオとかトレノとか好きな街が多いわ

560: 名無しさん : 2020/04/29(水) 03:48:34.62 ID:oUiOhLZEd
トレノの雰囲気好きすぎる
現実にああいう街ってないんやろか
391: 名無しさん : 2020/04/29(水) 03:39:07.62 ID:9bzMJtEA0
ヤーンとかいう羊に殺されまくった
338: 名無しさん : 2020/04/29(水) 03:36:47.99 ID:j2LvRVqE0
EDのスタイナーとベアトリクスがガーネットに道を開けるのが最高なんや
621: 名無しさん : 2020/04/29(水) 03:51:33.11 ID:WjTo7d+90
ベアトリクス人気あるな
個人的には負けバトルばっかで
あんま好きじゃないんだが・・・

714: 名無しさん : 2020/04/29(水) 03:57:19.26 ID:E78sR4rd0
>>621
エンディングの
スタイナーにベアトリクスが飛び込もうとした映像に
胸キュンした人多いはずや
695: 名無しさん : 2020/04/29(水) 03:56:03.09 ID:P87sUtef0
当時はおっさんキャラだからスタイナー全く使わんかったな
そのせいでベアトリクスの使うショックとかスタイナーでも使えること知らなかった
522: 名無しさん : 2020/04/29(水) 03:46:38.27 ID:Ih/1fFY+0
トランスクジャ戦の音楽ほんとすこ
665: 名無しさん : 2020/04/29(水) 03:53:58.09 ID:NyGpH65K0
ザ・ソウルケージ「ワレは霧を作り出している主悪の根源ぞ」
ワイ「こいつ強そうやなぁ…」

688: 名無しさん : 2020/04/29(水) 03:55:29.64 ID:5H3CdNZU0
>>665
こいつ樹だから炎に弱いやろなあからの大惨事
314: 名無しさん : 2020/04/29(水) 03:35:39.25 ID:Np2oLHKca
コカコーラのおまけ集めてたわ
スタイナーとサラマンダーが各三体出たンゴ…
408: 名無しさん : 2020/04/29(水) 03:39:55.16 ID:sZOFjm970
紙ではアルティマニアださへんでー!のガイジムーブかましとったな
みんな興味なくなった頃に出す無能
541: 名無しさん : 2020/04/29(水) 03:47:43.13 ID:Nl+NA/aU0
戦闘曲好きだったからバトルにイラついた覚えはないな
曲に合わせてバトル始まるのすき
あと9は全体的にエンカが少なかったような気がする
808: 名無しさん : 2020/04/29(水) 04:03:48.15 ID:AYyXt5G10
リジェネが凶悪すぎるんだよなこのゲーム
ATB渋滞するからオートリジェネして召喚魔法撃つだけで回復不要でゴリ押しできる
624: 名無しさん : 2020/04/29(水) 03:51:40.62 ID:yYkWmvtx0
メロディ・オブ・ライフも、ジタンが一人で闘うシーンの曲も好き
776: 名無しさん : 2020/04/29(水) 04:01:53.38 ID:GSEVbAiUM
ジタン・トライバル(16)「ガキには分からねぇ…大人の世界ってもんがあんだよ」
400: 名無しさん : 2020/04/29(水) 03:39:34.47 ID:jlRJ8DSm0
はじめのほうすごい好きやわ
結局カードゲームのルールは分からない
844: 名無しさん : 2020/04/29(水) 04:06:30.73 ID:Ih/1fFY+0
クジャとかいうCV石田彰が確約された存在
ディシディアでCV発表されたとき笑ったわ
927: 名無しさん : 2020/04/29(水) 04:14:15.72 ID:en70dccj0
スタイナーのビビに対する一貫したリスペクト好き
終盤でビビ殿じゃなくビビって呼び捨てにするとこ大好き
FF9クリアワイ、感動する
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1588097890/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
発売したら寝る間も惜しんでプレイしてた。
ここ掘れチョコボが大好きだった
なんの演出も無くあっけないんだけどなぜか達成感があった
冷静になると感動によってうやむやにしてた色んな事(戦闘、中盤の中弛み…)を思い出して微妙な評価になる
流石に新紀幻想 スペクトラルソウルズII(PSP移植版)の圧倒的かつ多発するロードの前には、FF9の戦闘前ロード時間など雑魚同然ではあるが
それでもストレスマッハ仕様だったのは覚えている
それ以外はだいたい好きや
忘れ去られた大陸のヒビ見つけんのめちゃくちゃ大変だったなぁ
特に途中のストーリーは酷いわ
劣化クラウドみたいな展開やってる所は感動より萎えが強かった
わかるっちゃわかるけどジタンよりも中性的なイメージだったからジタン朴璐美みたいな声優がよかったなぁ
緒方さんとか
エンディングは確かにFFシリーズ最高峰 ジブリ感ある
6〜8のテキストはラノベ臭かったし
10以降は言わずもがな
あのへんワイルドアームズのセシリアのパクりかな?って思ったわ
FF最高傑作よ
今更あのままでも面白みもないし こうあればよかったなって追加があると嬉しい
ベアトリクスとスタイナーの育成時代とか後日談エーコの村の話外伝にするとか掘り下げて面白そうなとこはある
アニメは海外制作ってだけでコケるイメージしかないから期待してない
Steam版やれよ
容量都合か終盤は進入不可の場所が多かったし、主要キャラの掘り下げイベントもそんなに多くなかったから、もしリメイクされるならその辺もっとよくなってて欲しい
何度も見たくなるのは9だけ
ゼノギアスの弱い緑の人と不遇っぷりが似てるな。見た目もなんとなく
どこに行っても名曲しか流れない
セシリアの断髪は、髪を切るまでの過程が唐突で、身分を理由に反対していたザックが髪を切るだけで納得するのも意味不明だったから、あまり好きじゃないけど
ガーネットの断髪は、そこまでの過程がきちんと描かれているから、断髪シーンだけならFF9の方が断然好きだわ
ほとんど覚えてない
まあ10がアレだし中途半端ではある
パクリの何もワイルドアームズの前に、ロマサガ3のカタリナがしてるんだが・・・
エンディングがそれでええんよ詰め合わせだったから終わりよければで許しちゃう気持ちはわかる
あとガーネットは当時のモデルリングだと唇が気持ち悪かったのと、服装がぴっちりタイツでダサくて最初の正体隠してる時の白魔導士フードを被ってるのが一番かわいい
出し方調べてやり始めたけど1時間くらいやっても全然進まずこれ何時間かかるんだとようつべでチョコボやってる人の動画見たら10時間以上かかっててやってられんと投げたわ
裏ボスに限らずミニゲーム強制はまああの頃のFF全般ではあった
チョコボ堀は難度より時間がかかりすぎた
9の評価って8が好きかどうかで決まると思ってる
9は坂口氏のFFの原点回帰を謳った作品だったけど男にはウケが悪い
一方で女性に人気のFFというね
坂口氏は自身の母親の死に目に会えなかったから、以降作品に死生観がかなり強く出てしまって賛否分かれるんだよな
終わりよければ〜を本気にしてる類の
ほんまか?
9のキャラってパーティメンバーすら半分は影くっそ薄いだろ
どういうことだ…すごく気になるw
まあそれでも1時間でやめた8とか、触りもしてないいくつかのFFよりは最後までプレイする気になったのは確かだ。
当時は7と10に挟まれて空気だったけど
同じくEDのおかげで1番好き
いやむしろ、ストーリーで各キャラクター対比が効果的に使われていて、空気キャラが少なく、シリーズで中だるみが一番無い作品だろ
7とか10とか、9よりずっと中だるみが酷いぞ
お前の中ではな
破滅への死者
暗くないFFって逆にどれよ
釣り臭いし、あんま乗っかりたくないけど
割とマジで8ファンの9叩きの方がずっとひどいと思う 他のまとめサイトとかひどかった
まあ某投票で9のほうが8より人気がある(作品的にもキャラ的にも)って確定した時点でもう9ファンから8ファンに喧嘩売る理由もほとんどなくなったしねぇ
逆に8ファンが9に喧嘩売る理由が増えたわけだが
いや、本当に空気なのはクイナとサラマンダーくらいで他はストーリー上でちゃんと活躍してると思うが…
あえていうならフライヤもちょっと影薄いかなってくらいだけど彼女には変な踊り踊るという大役もあるし
16期待してる、頑張ってほしい
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。