1: 名無しさん : 2023/06/06(火) 10:35:47.95 ID:18wHltfn00606
SFC→PSの間にもう一つあってもいいやろ
そこでバーチャルボーイですよ
4: 名無しさん : 2023/06/06(火) 10:37:03.08 ID:RYX+1zEX00606
め、メガドライブ…
7: 名無しさん : 2023/06/06(火) 10:38:17.80 ID:t+gH9pJ700606
いや64あるやろ
3: 名無しさん : 2023/06/06(火) 10:36:51.72 ID:NzNhnqsT00606
3DOとサターンとかあったやん
5: 名無しさん : 2023/06/06(火) 10:37:36.31 ID:18wHltfn00606
>>3
PSと同時期やろ
8: 名無しさん : 2023/06/06(火) 10:39:06.01 ID:NzNhnqsT00606
>>5
ほなPCエンジンCDとかメガCDとか
10: 名無しさん : 2023/06/06(火) 10:39:31.49 ID:U0M58ZMQ00606
ミッシングリンクの意味分かってなさそう
11: 名無しさん : 2023/06/06(火) 10:39:31.72 ID:0+vmm74+00606
FC→SFC→PCE→NEOGEO→SSPS→DCPS2
格ゲー全盛期やったしNEOGEO持ってるやつは神やったな
13: 名無しさん : 2023/06/06(火) 10:40:12.87 ID:RYX+1zEX00606
>>11
PCEとか盛ってるやつ見たことないわ
30: 名無しさん : 2023/06/06(火) 10:53:04.58 ID:X5zsLkzoa0606
>>11
PCEはSFCの前やな
15: 名無しさん : 2023/06/06(火) 10:43:09.56 ID:Lhloqxvg00606
64てPSの2年後に出たのにまあまあ戦えてたのすごいよな
任天堂ブランドってのも大きいんやろうけど
14: 名無しさん : 2023/06/06(火) 10:42:17.99 ID:FUJJj0xE00606
SFCでもポリゴンを使ったゲームはあったんやで
18: 名無しさん : 2023/06/06(火) 10:44:06.09 ID:VMUW4cWPd0606
>>14
逆にPSでもドットゲー多かったしな
言うほどSFCとPSに隔たり感じねーわ
20: 名無しさん : 2023/06/06(火) 10:45:58.34 ID:NzNhnqsT00606
>>18
プレステは2D表示機能ないから2D表示するためにスプライト貼り付けて疑似2D再現してるんやけどね
16: 名無しさん : 2023/06/06(火) 10:43:18.85 ID:LmmyNlgdM0606
SFCからいきなりポリゴン全盛期に突入したからな
19: 名無しさん : 2023/06/06(火) 10:44:50.40 ID:RYX+1zEX00606
ポリゴンが得意じゃないのにバーチャファイターがヒットしてしまったセガサターンくん…
22: 名無しさん : 2023/06/06(火) 10:48:49.91 ID:LmmyNlgdM0606
>>19
セガサターンってポリゴンゲー以外の方がおもしろかったよな
23: 名無しさん : 2023/06/06(火) 10:49:30.34 ID:NzNhnqsT00606
>>19
新ハード出したのにソニック全然出さなかったセガくんアホかな
36: 名無しさん : 2023/06/06(火) 10:56:08.50 ID:C5b+jAXQ00606
セガサターンしろ!
28: 名無しさん : 2023/06/06(火) 10:52:09.59 ID:tBlkdEeG00606
サターンはセーブデータが飛びまくるから
アクションはええけどRPGやSLGみたいな長期プレイ前提のジャンルが致命的にアカンかった面白いの多かったけど
31: 名無しさん : 2023/06/06(火) 10:53:48.35 ID:NzNhnqsT00606
>>28
パワーユニット自体は電池式のバックアップと比べて本来飛ばないのに
パワーユニットと差込口の大きさ違うせいで斜めに刺さって飛ぶんよなあ
セガくんアホかな?
32: 名無しさん : 2023/06/06(火) 10:54:06.24 ID:RYX+1zEX00606
>>28
パワーメモリーが悪いよーパワーメモリーがー
29: 名無しさん : 2023/06/06(火) 10:53:00.61 ID:aWO67kARa0606
64ゲームキューブはソフト少なすぎね?
それでもクオリティはあったけど
負けハードだよな
25: 名無しさん : 2023/06/06(火) 10:50:53.77 ID:r8fwNx/t00606
アーケードやろ
初代PSのガチのガチで初期の方とかSFC後期レベルのそこそこあるんじゃね?
88: 名無しさん : 2023/06/06(火) 11:33:43.98 ID:UfuMi4Nr00606
PS2とSFCの後継機は前ハードに比べて珍ゲーが少ない印象がある
37: 名無しさん : 2023/06/06(火) 10:56:57.24 ID:EJeL1H0cM0606
スーファミCDだな
38: 名無しさん : 2023/06/06(火) 10:57:25.07 ID:RYX+1zEX00606
34: 名無しさん : 2023/06/06(火) 10:55:06.15 ID:UfuMi4Nr00606
SFCとPSで容量が圧倒的に変わったから隔たりは確かにあったな
声が標準装備されたとかも大きいと思う
SFCにも声ついてるやつあるにはあるけど
35: 名無しさん : 2023/06/06(火) 10:55:47.46 ID:z4ZXOJnx00606
でも当時はPS買ってもSFCやってた記憶あるな
39: 名無しさん : 2023/06/06(火) 10:57:40.81 ID:UfuMi4Nr00606
容量やボイスでいうと後期PCエンジンが合間に入る作品なんだけど
当時のゲームユーザーはPCエンジンなんてプレイしてないから
ここが省略されてるんだよな
だからいきなりボイスつきRPGが登場したみたいに感じる
44: 名無しさん : 2023/06/06(火) 11:00:10.03 ID:0+vmm74+00606
>>39
PCEでときメモやった時衝撃やったわ
友達と一緒にこいつがいいあいつがいいって遊んでたの楽しかったなぁ
>>44
そうそう、ときメモの存在とかも連想したわ
一応末期SFCにも移植されたけど
PCEの存在を無視しなければスレタイは問題ない
金持ちの子供以外はほぼ持ってなかったけど
47: 名無しさん : 2023/06/06(火) 11:03:16.33 ID:tBlkdEeG00606
セガハードよりも所持率低そうやったしなPCEの系譜
46: 名無しさん : 2023/06/06(火) 11:03:06.22 ID:C5b+jAXQ00606
当時だとサターンが圧倒的にロード時間短かったんはなんでや?
64ビット級デュアルCPUのおかげか?
48: 名無しさん : 2023/06/06(火) 11:04:17.20 ID:nBGfeY1Z00606
そのミッシングリンクがスーパードンキーコングやろ
50: 名無しさん : 2023/06/06(火) 11:05:18.93 ID:18wHltfn00606
>>48
一理ある
あれSFCやのにおかしなことやってたわ
49: 名無しさん : 2023/06/06(火) 11:04:46.01 ID:0+vmm74+00606
サターンすごかったよな
NEOGEOCDの経験で危惧されたロード時間も拡張ROMで爆速やったし
51: 名無しさん : 2023/06/06(火) 11:06:11.90 ID:UfuMi4Nr00606
確かに今プレステのゲームやるとローポリが怖い、ロードが遅いなどの点でSFCよりかえって
しょぼく見えたりするがSFCソフトも根本的に容量不足が響いててプレイすると
物足りなさすぎってなる
PS世代のゲームは容量不足って点は解消された
54: 名無しさん : 2023/06/06(火) 11:09:40.29 ID:TVI4OZQJa0606
SFCの後期はスターフォックスがポリゴン使ってたはず
そこからFF7のCGは確かに階段一個飛び越えた感はあった
56: 名無しさん : 2023/06/06(火) 11:12:13.31 ID:u/MFcEIWM0606
>>54
スーファミのスターフォックスをすげーすげー言うやつおるけどポリゴン荒すぎてワイはそうは思わんかったわ
62: 名無しさん : 2023/06/06(火) 11:16:22.28 ID:TVI4OZQJa0606
>>56
スターフォックスもPSもポリゴン荒すぎるしバーチャファイターはカクカクだけど未来は感じたわ
57: 名無しさん : 2023/06/06(火) 11:13:09.09 ID:fnwxeDV300606
64って謎のマイク機能入れたりFCエミュ内蔵したり色々実験的な事しながらソフト製作されてたよなあれ
55: 名無しさん : 2023/06/06(火) 11:11:24.30 ID:0+vmm74+00606
FF7で感動したとかいうのは俺はわかんねーんだよな
あれは第一印象がクソグラだった
58: 名無しさん : 2023/06/06(火) 11:13:20.51 ID:RYX+1zEX00606
>>55
ミッドガルからFF7のタイトル出るところは素直に感動した
65: 名無しさん : 2023/06/06(火) 11:17:45.59 ID:tBlkdEeG00606
ローポリゲーはドットゲーやってたような感覚に近いんやろな
実際は荒いポリゴンのキャラが動いてるんやけど脳内補正ですごく見えてたのかもしれん当時は
71: 名無しさん : 2023/06/06(火) 11:21:10.01 ID:SVnGIJd700606
アーケードゲームとPCでポリゴンゲームすでに動いてたしそんな進化が飛んだ感はないな
特にアーケードはナムコが1989年にもう3Dポリゴンのレースゲーム出してる
59: 名無しさん : 2023/06/06(火) 11:13:34.07 ID:UfuMi4Nr00606
PCエンジンをショートカットしてるのがやはり大きいよ
イース1・2見てたらああ、凄いJRPGあるじゃんってなるけど大多数の子供のユーザーは知らないから
61: 名無しさん : 2023/06/06(火) 11:15:09.23 ID:u/MFcEIWM0606
>>59
イースが一般に認知されてきたナンバリングってどれなん?
ワイは6からやけど
63: 名無しさん : 2023/06/06(火) 11:17:06.14 ID:UfuMi4Nr00606
>>61
5がSFCに来たから
PC界の重鎮がくるって認識がそこであった
FCの三大RPGといえばドラクエ、FF、メガテン(あくまで当時)だけどあちらから
イースがくるんだねって認識
79: 名無しさん : 2023/06/06(火) 11:26:45.19 ID:Whc2xa1H00606
アーケードやけどドット絵でPS1中期並のグラ表現してたレイフォースとかあるしなぁ
74: 名無しさん : 2023/06/06(火) 11:23:21.84 ID:UfuMi4Nr00606
衝撃度だけでいえばバーチャ1の衝撃は確かだったからここが大きいね
77: 名無しさん : 2023/06/06(火) 11:24:50.96 ID:RYX+1zEX00606
>>74
ゲーセンですげえってなってSSで家でこれできんのかってなって二度衝撃受ける
76: 名無しさん : 2023/06/06(火) 11:24:31.80 ID:0+vmm74+00606
バーチャの初見はたしかに衝撃やった
コマンドが慣れてないせいで出しづらくてあんまハマらんかったけど
89: 名無しさん : 2023/06/06(火) 11:33:58.28 ID:pKUBg1Lv00606
sfc末期のゲームの一部はドット絵が最高だよな
柔らかい感じで素晴らしい
現代では作れんやろアレ
FC→SFC→PS→PS2までのゲームの進化にミッシングリンクあるよな
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1686015347/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
鉄拳の方が未来を感じたわ
どこぞの頓珍漢な歴史本を笑ってられないくらい情け無い状態
ミステリーの方を言いたいのかな。実際は意味が違うぞ。
お前人から気持ち悪いって言われない?
任天堂種
セガ種
NEC種
ソニー種
マイクロソフト種
etc
GBにもあったXのワイヤーフレームなハードが欲しかったってことかね?
ドットから3DCGは進化と言うより、冷戦が終わり今まで軍事品扱いだったものが
民間に流れ出してだから順番通りにはならんよ、国内アーケードでもワイヤーフレーム飛ばしてポリゴンだったのだから
国内ではFCと同時期だがベクタースキャンの光速船は出てはいるけどな
スレタイの4つの中でも一番間隔短いぞ
PS1全盛期に10年近く遅れて型落ちのゲームボーイやってるわ
ディクス全盛期にカートリッジの64やってるわ、全ての事象がズレてる
ポポロシリーズとかよく動くし可愛らしい
ミラノのあるばいとコレクションだったかな、友達が持ってたゲームなんだけど、こんなにドット絵が動くのか…!って軽く衝撃を受けた
てっきりスペックの問題でPSPにはクソみたいな無双しか無いと思ってたのに
90年代中期くらいまでの2Dアーケード作品とかスーファミじゃとても再現出来ないからね
世代差別はしたくないけど、64世代GBC世代だけ妙にゲーム体験がズレてるんだよなあ
聖剣伝説とか凄いよね
今でも通用する
FF7は論外なのに
鉄拳と比較するならVF2だろ
出たのVF2より後だぞ
スーパーグラフィックスならともかく
ゆとりは全員とは言わんが、自分達より上の世代への敬意が抜けてるし、知ったかで物を騙る池沼が多いからな
上の世代への見下しに起因する思考停止で脳の成長が阻害されたんでね?
スーファミの後にPCエンジンの流れに誰も突っ込まんし、後期モデルとかCDロムロムを区別してねーし、よくもまぁいい年したオッサンが厨房みてーに知ったかトークして恥ずかしくなんねーもんだよ
ドット絵の技術は枯れた技術っていうか、洗練されてたけど、ポリゴングラフィックはまだ出たばかりだったから
同時に使う色数とかパターンはマシンスペックに依存するから、そりゃね
グラフィッカーも制約の中でドット打ってんだから
当時のアーケードと家庭用はそもそも比較対象じゃないよ
家庭用版の話だろうな
PS1やPS2の売りのポリゴンも、PS1発売前の1年前にSFCのスターフォックスなどでポリゴンの片鱗出していたのよね。
元々PS1誕生は任天堂が1989年にSFCとドッキングさせるCD媒体で動くゲーム機の開発ソニーに依頼出して共同開発していたけど、1991年に任天堂がフィリップスとの共同開発に舵を切ってソニーと物別れして、ソニーは1992年に役員の反対意見を押し切ってゲーム事業に参入、1993年にナムコと業務用への共同開発してノウハウ得て満を持して1994年PS1デビュー。
ACとCSとPCではドット絵の文化が違う
良し悪しで決まるものではない
ミッシングリンクとか言いたいのは
NECのPCエンジンのCDロムロムとセガのメガドラのメガCDのことか?
プレステより少し前はセガサターンだしそれより前に32Xってのがあった
PCエンジンもFXって後継機があった
パナソニックが3DOリアルってハード出してた
MSX2,2+、ターボRで一旦終了
マイクロソフトXボックスでMSX復活
PSPの無双OROCHIと魔王再臨は相当頑張って移植してたよ
勿論簡易化されてるところはあるけど、PSPでPS2並に無双出来るとは思わなかった
戦国3Zもボリュームそのままに頑張ってたけどさすがにPSPではキツいのか、ロードが長いとか処理が重ためだったな
でもこの3つはPSPの限界に挑戦してて楽しく遊べたよ
聖剣LOMも綺麗だったねぇ
サガフロ2の水彩画みたいなのとかも良かったわ
ローポリはローポリで味があって好きなんだけどね
クーデルカとかサイレントヒル、ガレリアンズのローポリは雰囲気出てて今でも好き
アナログテレビに合わせた解像度だったから
拡大するとドットがわかるレベル
フィルターを入れないとリサイズで無理矢理縮めた画像に見える
そのくらい粗さが目立っちゃう
CGに関してはゲーセンの体感ゲームとかが凄かったイメージがあるよ
セガサターン(1994-11-22)とスーパー32X(1994-12-3)はほぼ同時期発売だぞ。
なんならサターンの方が早い。
まーたゆとりが知ったかしてるよw
MSXはMicrosoftじゃねーよアスキーだ
Microsoftはベーシックを提供しただけ
アスキーが旗振って統一企画作って日本のメーカー数社が発売した
MSは松下ソニーの略という説まであった
完全に日本主導の企画
⚪︎規格
テレビに合わせたんじゃなくて、コスト的に実現可能な最大解像度ってだけだろw
てか、ドットとか見えて普通だから
ハングオンとかスパハリとかもドット見えまくってんだろw
「5がSFCで出たから一般認知度が上がった」は明らかに間違い
というか5なんて既にイース知ってる層しか注目しなかった(そして失望した)
PS時代の話で80年代の体感ゲーム出してドット見えてるは草
PCエンジン発祥だしね
>FC→(PCエンジン)→SFC(をはじめとする3機種による三国時代)→PS→PS2までのゲームの進化にミッシングリンクあるよな
ってことになる
※47で書いたカッコ内の要素ってことな
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。