
1: 名無しさん : 2023/05/27(土) 04:55:16.30 ID:KvT1KuZGM
面白いのあれば教えて欲しい
6: 名無しさん : 2023/05/27(土) 04:57:59.64 ID:N22Kapne0
サモンナイト2とクロノクロス
7: 名無しさん : 2023/05/27(土) 04:58:05.17 ID:7jtSCXBM0
チョコボレーシング
3: 名無しさん : 2023/05/27(土) 04:56:22.14 ID:PKLpw7Lo0
初代トゥームレイダー

9: 名無しさん : 2023/05/27(土) 04:59:25.03 ID:bYP1MbjKM
>>3
2もセットでやった方がええ?
14: 名無しさん : 2023/05/27(土) 05:02:01.13 ID:PKLpw7Lo0
>>9
1やって気に入ったらでええよ
8: 名無しさん : 2023/05/27(土) 04:58:30.12 ID:dY/9KB0O0
デジモンワールド
10: 名無しさん : 2023/05/27(土) 04:59:47.89 ID:LbgGYNt30
アストロノーカや
マール王国の人形姫
16: 名無しさん : 2023/05/27(土) 05:02:17.08 ID:GbMusyr40
天空のレストラン
31: 名無しさん : 2023/05/27(土) 05:06:49.98 ID:a8OCwKtk0
ガンパレードマーチ
東京魔人学園
35: 名無しさん : 2023/05/27(土) 05:08:17.75 ID:fcmIR9Im0
ペルソナ2

38: 名無しさん : 2023/05/27(土) 05:09:13.19 ID:bYP1MbjKM
>>35
3〜5までは既プレイのにわかやけど、戦闘テンポキツくね?
204: 名無しさん : 2023/05/27(土) 06:23:36.97 ID:84Xyt1uo0
>>38
異聞録に比べたら余裕やろ
36: 名無しさん : 2023/05/27(土) 05:08:38.49 ID:blI40kQ6r
アランドラ
双界議
12: 名無しさん : 2023/05/27(土) 05:01:07.45 ID:rcqI5YRxd
チョコボの不思議なダンジョン2やな
バグに気をつければ普通に面白いで
ドキドキプリティリーグ熱血乙女青春記
39: 名無しさん : 2023/05/27(土) 05:09:22.98 ID:Tp9JkV9C0
PSゲーは元々名作っぽいのはアーカイブなりでフォローされてそうやしな
埋もれた名作って意味ならサターンの方が多そう
45: 名無しさん : 2023/05/27(土) 05:12:33.43 ID:KJQYkVnt0
ナイトメアクリーチャーズ
42: 名無しさん : 2023/05/27(土) 05:11:00.50 ID:a8OCwKtk0
夕闇通り探検隊

53: 名無しさん : 2023/05/27(土) 05:15:11.74 ID:bYP1MbjKM
>>42
調べたらくっそ高騰してるやんけ
58: 名無しさん : 2023/05/27(土) 05:17:05.23 ID:a8OCwKtk0
>>53
攻略本ですら高いからな
でも名作やで
48: 名無しさん : 2023/05/27(土) 05:13:49.67 ID:3impZRwO0
グローランサーとかも好き
クソ長いけど
49: 名無しさん : 2023/05/27(土) 05:14:08.05 ID:Y5g4xV4I0
ヒロインドリーム
クーリエクライシス
リモートコントロールダンディ
神ゲーやぞ😍
52: 名無しさん : 2023/05/27(土) 05:15:10.97 ID:3impZRwO0
蒼天の白き神の座いつかやりたいわ
54: 名無しさん : 2023/05/27(土) 05:15:53.39 ID:8VpH0OwT0
トルネコ2やな
魔法使いのダンジョンはようできてる
55: 名無しさん : 2023/05/27(土) 05:16:30.23 ID:N8Z+EIE40
ロックマンダッシュ1、2やれ

66: 名無しさん : 2023/05/27(土) 05:21:00.50 ID:zFRI/dx9r
>>55
アクションロープレ?は不遇だったよな
デュープリズムとかアランドラ12は面白かったのに
ミスティックアーク2はシナリオは良いけど操作性がダメすぎなのでお勧めしない
59: 名無しさん : 2023/05/27(土) 05:17:17.34 ID:Y5g4xV4I0
地味にパトレイバーが良作やけどくっそ短いのが難点
続編欲しかったわ
63: 名無しさん : 2023/05/27(土) 05:19:38.93 ID:/ZVY50D70
クラッシュ・バンディクー3
筋肉番付
グランツーリスモ2
67: 名無しさん : 2023/05/27(土) 05:22:13.24 ID:ZxZRhMOj0
マリーのアトリエ
あえてアークザラッド3を推しとく あれは結構完成されとるんよ2ファンが下げとるけど
71: 名無しさん : 2023/05/27(土) 05:23:22.39 ID:3impZRwO0
ときメモ2やっけ、ディスク5枚組
88: 名無しさん : 2023/05/27(土) 05:28:58.49 ID:l/jEhxOH0
幻想水滸伝2
1やった方がより楽しめるけど
75: 名無しさん : 2023/05/27(土) 05:25:11.77 ID:zagVbZBJa
武蔵伝

90: 名無しさん : 2023/05/27(土) 05:29:45.25 ID:4blOxIcGd
ギャルゲーもアリならときメモドラマシリーズとかまぼろし月夜
91: 名無しさん : 2023/05/27(土) 05:29:50.07 ID:Rz/kzmVF0
パラサイトイブ2
スクエニ版バイオハザードって感じのゲームだがそんなもんはおまけで本編は当時としては素晴らしいクオリティのアヤさんのシャワーシーン
112: 名無しさん : 2023/05/27(土) 05:35:46.23 ID:dL3bWC+K0
ボンバーマンランド
93: 名無しさん :2023/05/27(土) 05:29:57.14 ID:iKotZgFA0
レーシングラグーン

111: 名無しさん : 2023/05/27(土) 05:35:40.80 ID:5JKxQOgt0
>>93
醒めちまったこの街に……熱いのは俺たちのDRIVING……
113: 名無しさん : 2023/05/27(土) 05:35:51.90 ID:0csuABtC0
サルゲッチュは神
116: 名無しさん : 2023/05/27(土) 05:36:31.94 ID:j90tLds60
RPGはとてもじゃないが無理だな
5分で限界
125: 名無しさん : 2023/05/27(土) 05:38:05.10 ID:2iJLPgrEM
>>116
リンダキューブアゲインとかテイルズエターニア楽しく最近やったけどなあ
やはり思い出補正やろか
>>116
UIやテンポの話なら
サガフロンティアは現代のゲームと遜色ないぞ
リマスターの方が更にハイテンポだけど
122: 名無しさん : 2023/05/27(土) 05:37:17.59 ID:j90tLds60
クロノアとかアクションは今でもできる
130: 名無しさん : 2023/05/27(土) 05:39:37.36 ID:VzddkFG+0
マイエンジェルとか今やるとくっそむずいよな
時事問題が全然分からんw
117: 名無しさん : 2023/05/27(土) 05:36:43.48 ID:OhGV1x74M
サイレントヒル
ここまでもんすたあ☆レースなしとか
137: 名無しさん : 2023/05/27(土) 05:42:25.80 ID:dsG7nY4C0
光栄の西遊記と封神演義も面白かった記憶あるわ
FFT好きな奴はやったらおもろい
160: 名無しさん : 2023/05/27(土) 05:54:04.93 ID:EbFX/obA0
ブレイズ&ブレイドとか死ぬほどハマってたけど今やるとどうなんやろな
そもそも一緒にやる友達が必要な問題もあるけど
138: 名無しさん : 2023/05/27(土) 05:42:28.24 ID:j+gaGXAq0
ザコンビニ

142: 名無しさん : 2023/05/27(土) 05:45:00.38 ID:ZxZRhMOj0
>>138
なんかこのころ経営シミュ流行ってたよな
146: 名無しさん : 2023/05/27(土) 05:46:13.91 ID:x7gYHRyWM
>>142
テーマパーク好きやったわ
ポテト塩辛くしてコーラ薄めとる糞テーマパークやったわ
161: 名無しさん : 2023/05/27(土) 05:54:14.25 ID:xLwM0UDJa
オレっ!トンバが結構おもろかったで
173: 名無しさん : 2023/05/27(土) 06:01:39.09 ID:PhC6cMzgd
攻殻機動隊やで
原作に忠実なアニメは後先にもこのゲーム内のアニメだけや
171: 名無しさん : 2023/05/27(土) 05:58:05.01 ID:aazr33mvd
俺の屍を越えてゆけ
オメガブースト
182: 名無しさん : 2023/05/27(土) 06:08:36.31 ID:9TFF2SMB0
アーカイブが無いティアリングサーガ
192: 名無しさん : 2023/05/27(土) 06:16:15.52 ID:PK35jojI0
モニター付のPS1あったよな?
意外と便利そうだった
187: 名無しさん : 2023/05/27(土) 06:12:07.27 ID:aazr33mvd
ゼノギアス挙げてる奴居ないのは意外ね

194: 名無しさん : 2023/05/27(土) 06:18:26.38 ID:oEwycFsd0
>>187
最近やってグラーフとカレルレンめっちゃええ敵役やなぁ!!って思ってたんやけど過去編が割と肩透かしやったなあの二人
この二人好きな女が特攻しただけで世界滅ぼそうとしてて草
200: 名無しさん : 2023/05/27(土) 06:21:38.97 ID:ym3Q9jL50
ヴァルキリープロファイルと言いたいが
ダンジョンの不親切さは今のゲームから考えるとクソだな
206: 名無しさん : 2023/05/27(土) 06:23:55.32 ID:SB5zn2cb0
FFTは割と最近はじめてやったけど楽しめた
211: 名無しさん : 2023/05/27(土) 06:26:19.50 ID:zjGwj2Aw0
ここまでチョロQ3無し
PS1特有の変なゲーム奇妙なゲーム全部やれ
231: 名無しさん : 2023/05/27(土) 06:42:39.72 ID:UGWdnpol0
ジャンピングフラッシュ
VRで出してくれないかなぁ
233: 名無しさん : 2023/05/27(土) 06:43:30.59 ID:v7gHkmQzp
サイレントボマー
3Dアクションゲームや
236: 名無しさん : 2023/05/27(土) 06:49:43.93 ID:gBY5xSlQ0
普通ミニ買うよね?

238: 名無しさん : 2023/05/27(土) 06:51:46.30 ID:3g6WpUK0a
>>236
名作揃いではあるんだけどなんか惹かれないんだよな
そもそもアーカイブスとかで既に持ってたりするしな
253: 名無しさん : 2023/05/27(土) 07:08:36.89 ID:t/6JiWEA0
薄暗いローポリ+ブラウン管の滲んだ画面でプレイするPSの多幸感というかノスタルジー感ヤバそう
239: 名無しさん : 2023/05/27(土) 06:51:49.08 ID:oo3CzXtP0
LSDの初回限定版持っとるわ
lainと攻略本帯付きのセットは売り払った
256: 名無しさん : 2023/05/27(土) 07:12:24.87 ID:63Bq1DYEr
ザ・タワーはたまに無性に遊びたくなる衝動にかられる☺

259: 名無しさん : 2023/05/27(土) 07:14:06.97 ID:CFIqyrnc0
>>256
ワイはGBAでやってたけど面白いなあれ
経営シミュレーションでは1番好きかも
262: 名無しさん : 2023/05/27(土) 07:15:58.85 ID:63Bq1DYEr
>>259
GBAのも出来よかったわね
ある程度まで高層にすると色々悩まされる改善ポイントでてくるのたまんねえ☺
250: 名無しさん : 2023/05/27(土) 07:05:18.62 ID:g+JZTi6w0
スペクトラルシリーズ
ヴァンダルハーツ
バウンティーソード
この辺のマイナー気味なSRPGシリーズ
263: 名無しさん : 2023/05/27(土) 07:16:30.29 ID:U67i04jH0
ハイヴウォーズ知って家具師いる?
プリズムコート
トゥルーラブストーリー2
276: 名無しさん : 2023/05/27(土) 07:30:50.00 ID:61PjsUPw0
パネキットもええぞ時間泥棒やけど
290: 名無しさん : 2023/05/27(土) 07:48:16.54 ID:YxWg3Amx0
定価1500円シリーズの1on1バスケ
井上雄彦がキャラデザしてるやつ
300: 名無しさん : 2023/05/27(土) 08:06:17.23 ID:VhkuLcVN0
ディノクライシス2

初代PSで今やっても面白いゲームない?
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1685130916/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
ロックマンDASH1・2は一番ハマったPSソフトだからオススメしたいけど
スティックのカメラ操作は勿論無いし、操作性に難が有るかも…
こんなもんかな…
それでいてCDになった分ボリュームもあるから尚更に、ちょっと遊ぶかになり難い
シューティングだとハードの進歩とそんなに関係ないしな
マジで
だって、キャラデザうんこだから
3DSのモンスターズよりドット絵のPS版の方が好きだわ
どのタイトル、どの画像見ても次世代ゲーム黎明期のあの頃のワクワクが蘇る
荒削りなのが良いんだよ
次はADVでもやろうかと、スナッチャーを準備中。
だよな。ちょっと不親切なUIや、古臭いキャラデザが逆に味になるよな。
・幻想水滸伝2
・ヴァルキリープロファイル
・サモンナイトシリーズ
だな
古臭さが味となって楽しめるという意味では
・東京魔人學園剣風帖
・俺の屍を越えてゆけ
・ペルソナ2
草
レースゲーならr4
アクションなら月下
あれ?今でも通用するんじゃね?
アーカイヴ版だとややロード短いんだっけ?
今FF9やってテンポの悪さにストレスたまらないかな
文面もほぼ一緒
まとめ人が自演してるとかならまだいいけどそうでない場合熱烈チョコボガイがいるようで怖い
ちょっと気になってたからアーカイブスで買ってみるわ
クソ甘々な美少女世界に浸れるぞ
今では大物声優になってる人たちの22年前のデビュー直後の煌めきも堪能出来るぞ
最近開発会社がセンチメンタルグラフティ作ったとこと知ってなんとも言えなかった(その後SCHOOL DAYSを作る)
戦闘システムもシンプルだし
元々デフォルメされたデザインだからグラフィックもそんなに気にならないし
あれは無理やろ・・・
あれシンプルっていうかこういうシステム考えましたが再現難しいので手を抜きましたって戦闘システムやん
ストーリーも適当でなにより音声とかSEがどんな録音環境やねんってくらいうるさい
最近PSP版でクリアしたけど面白かった
…変な髪型?
当時もそう思ってたよ
惨劇の村ニート😭
PS3時代に続編の計画ポシャったの残念
ツッコミ所の多いバカゲーだけど、地味に作りこんである
あのクソゲーメーカーで有名なジャレコの中ではかなりの良作って評判聞いたから、
aじゃなくαだった、失礼
周辺の数国だけ制圧してから守りに徹してCPU各国の興亡を眺めるのが楽しい
3Dはだるい
パッケージは素人が描いたようなキャラデザだけど、中身は遊びやすいアクションゲーム。
FFTは3D
duckは本当優秀
実質リマスターレベルに綺麗になるし、それでいて低スペのでも余裕で動くという
これのおかげで今更PS1ゲーを駿河屋でポチりまくってるわ
今プレイすると、システム面がゴミすぎてやってられない
戦闘は戦略性に乏しいし、育成要素も無い
特に戦闘は、毎ターン6人分のコマンドを入力するのがダルすぎる
シナリオも好きな人は好きかもしれないが、RPGなのに主人公は物語にあまり関わらず、大人達(特にシュウ)を中心にして勝手に話が進むから、好みが分かれる
PSは特に一般層にも流行ったから、にわかゲーマーが数少ないプレイ済みソフトを持ち上げて無理やり話に割り込んでくるパターンが多いんだよな
大半がテキトーなことしか言ってないからもうめちゃくちゃw
どこの界隈で有名なのか知らんけど、嘘を嘘と見抜けないヤツは以下略
全然簡単じゃん
魔界村やったことねーだろ
溜まるでしょ
当時でも散々言われたし
ポリスノーツもオススメ
あと輝く季節へ、探偵神宮寺三郎未完のルポ、夢の終わりに、スーチーパイアドベンチャー、やるドラシリーズ
まぁ全体的にはそうだね
当てはまらない快適な良作もあるけど、ニワカの大声で埋もれてる印象
どこが?
普通に良かったけど
キャラデザの意味分かってねーだろw
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。