
1: 名無しさん : 2023/05/30(火) 18:50:12.450 ID:oUJ9Tusb0
宿に泊まったりして日数が経過するとどんどん世界の状況が悪化する

6: 名無しさん : 2023/05/30(火) 18:52:51.324 ID:tfHxnPDFa
治癒速度
8: 名無しさん : 2023/05/30(火) 18:53:21.359 ID:oUJ9Tusb0
アイテムを売る時に査定に時間がかかる
15: 名無しさん : 2023/05/30(火) 18:55:23.634 ID:rTRQg8fO0
一定時間ごとにトイレ
5: 名無しさん : 2023/05/30(火) 18:52:23.747 ID:V7rdjlBfd
一人称視点でまばたきしないとダメージ受けたり視界が涙で見えづらくなる

11: 名無しさん : 2023/05/30(火) 18:54:09.762 ID:G4nOYdmqp
>>5
逆に瞬きを再現しすぎて画面が数秒ごとに一瞬暗転するとかクッソウザそう
30: 名無しさん : 2023/05/30(火) 18:58:56.003 ID:3BIeMqac0
>>11
瞬きは自分自身がやってるからそれやるとまばたきが二重になってしまい逆にダメ
14: 名無しさん : 2023/05/30(火) 18:54:59.571 ID:khjjQXxv0
装備を洗濯しないとバッドステータスが発生する
12: 名無しさん : 2023/05/30(火) 18:54:31.451 ID:HM9lP5aia
アクションゲームで洞窟がガチで暗い

44: 名無しさん : 2023/05/30(火) 19:04:20.948 ID:ZRVmmXuL0
>>12
EDF4.1の洞窟は暗かったからめっちゃ怖かった
18: 名無しさん : 2023/05/30(火) 18:56:35.647 ID:oUJ9Tusb0
敵を倒しても死体が残る
23: 名無しさん : 2023/05/30(火) 18:57:21.612 ID:gYubEMXC0
ふと思ったが匂い再現されるとかなりキツいゲーム多そうだな
29: 名無しさん : 2023/05/30(火) 18:58:49.960 ID:oUJ9Tusb0
>>23
下水道を通るシチュはよくあるけど絶対辛い
>>29
戦闘物だと普通に血の臭いとかキツそうじゃない?
33: 名無しさん : 2023/05/30(火) 18:59:57.178 ID:e4Uylq7p0
ゾンビゲーとか腐臭で気絶するまであるわ
24: 名無しさん : 2023/05/30(火) 18:57:30.820 ID:26d68wf20
使ってないスキルはレベルが下がる
19: 名無しさん : 2023/05/30(火) 18:56:40.390 ID:MvmW4R+W0
リロードしたとき弾倉の残り弾薬がロストする

27: 名無しさん : 2023/05/30(火) 18:58:20.436 ID:e4Uylq7p0
すぐお腹が減る
31: 名無しさん : 2023/05/30(火) 18:59:36.603 ID:PGXsV2X10
歯磨きしないと虫歯になる
41: 名無しさん : 2023/05/30(火) 19:02:23.300 ID:NWBKQitk0
ゲーム内でも髪とか爪が伸びて手入れしないといけないのは面白くならないだろうな
50: 名無しさん : 2023/05/30(火) 19:05:41.012 ID:3/5fNOa40
会話が全部プレイヤーのマイク入力
55: 名無しさん : 2023/05/30(火) 19:07:14.494 ID:gYubEMXC0
>>50
シーマンてあったな
46: 名無しさん : 2023/05/30(火) 19:04:26.890 ID:oUJ9Tusb0
レベルが上がるとステータスに応じて美形キャラもどんどんガチムチに
34: 名無しさん : 2023/05/30(火) 18:59:59.675 ID:oUJ9Tusb0
魔王城みたいなとこに乗り込む時に門があって
門番倒して〜じゃなくガチの攻城戦みたいになる
51: 名無しさん : 2023/05/30(火) 19:06:21.455 ID:5pmxro+8r
服とか鎧とか同じ装備品でもサイズが合わないと装備できない
馬車を手に入れたが道中で馬が殺られて立ち往生
56: 名無しさん : 2023/05/30(火) 19:07:41.336 ID:oUJ9Tusb0
飛行船で空飛ぶ時法律上の制約が色々ある
62: 名無しさん : 2023/05/30(火) 19:11:05.864 ID:oUJ9Tusb0
特定のモンスターを狩りまくると絶滅して生態系が変わる
65: 名無しさん : 2023/05/30(火) 19:12:14.199 ID:Xsbxubhc0
階段登る速度リアルにしたら絶対ストレス
オープンワールドの舞台が原寸大の地球
73: 名無しさん : 2023/05/30(火) 19:15:36.689 ID:Xg75bmUUa
動物の素材回収できるゲームにリアルな動物の解体するパート導入
81: 名無しさん : 2023/05/30(火) 19:22:08.125 ID:7a5IQRa+0
コミュニケーション能力が求められる
84: 名無しさん : 2023/05/30(火) 19:23:24.397 ID:oUJ9Tusb0
74: 名無しさん : 2023/05/30(火) 19:15:53.087 ID:b4nM2VJHr
持てるアイテムの数
75: 名無しさん : 2023/05/30(火) 19:17:20.171 ID:M8b4eEWR0
日数経過によって別の勇者パーティにダンジョンを攻略されていきラスボスも倒される
82: 名無しさん : 2023/05/30(火) 19:22:34.837 ID:7a5IQRa+0
事前のアポイントなしには重要人物と話ができない
83: 名無しさん : 2023/05/30(火) 19:22:52.067 ID:oUJ9Tusb0
他の国行くと言語や通貨が違う

85: 名無しさん : 2023/05/30(火) 19:24:13.207 ID:7a5IQRa+0
よくよく聞いたら敵対勢力の言い分のほうが理に適ってていっそ寝返りたくなる
89: 名無しさん : 2023/05/30(火) 19:36:47.040 ID:WJkGzhOY0
ヒゲなどの体毛を定期的に処理しないとプレイヤーキャラが小汚くなる
90: 名無しさん : 2023/05/30(火) 19:36:54.211 ID:Iak2Erve0
何ヶ月あるいは何年か
働いて軍資金を貯めないと
冒険に出られないRPG
91: 名無しさん : 2023/05/30(火) 19:37:15.963 ID:d9tCgwdS0
ボクサーズロードは食事と運動を調整することでリアルなトレーニングを再現してたんだろうけど正直そこまでする必要はなかった気がする

ゲームで「これをリアルにしても多分ウケないだろうな…」って要素
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1685440212/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
戦闘用に作られた武器防具がそんなバカスカ壊れるかよ
&手入れをしないと金属製装備が錆びる
海外では暗いほうがリアルだとさ。フォトリアルなのになんで夜の野外や洞窟が明るんだと
スカイリムでもわざわざ暗くなるMODがあったくらい
あたまおかしい
ペナルティと同時に何かいいことも起こればアリかも?
ワイルドアームズ2ndは領空侵犯で訴えられるからって先に各国の許可取ってたぞ
服や装備付けたり外したりするシーンは99%時間の無駄
サバイバル系のゲームなら腹減りぐらいはあってもいいが
ログイン不可能
昔のRPGだとおにぎりなどの食料が回復アイテムだったよね。
グラフィックにリアリティ求めるのはいいけど、そういう所にリアリティ求めてないから
生理現象は絶体絶命都市みたいなものとはうまくゲーム性が噛み合うが
RPGやアクションには絶対いらんな
重量は割とあるけど、体積を無視してるゲームが大半。
金属製品は錆びないし、ナマモノや食糧は腐らないし。
FF10-2やってホント思った
擁護派だけど、変身ショートカットなかったら絶対アンチしてたわ
面白そうな要素は思い付くんだけど
ゲーマーじゃランクアップ以前にコミュ発生から至難やろ
タイトルは忘れたけど、女性キャラが定期的に不機嫌になるゲームは有った
女性キャラでも子供と人造人間?は 機嫌の変化が無かったから
そういう事なんだと考察されてた
リセットやロードが無い完全一発勝負させられるゲームやろ
これはMSFS2020でやってウケただろ。
むしろわざわざ従来のHP的なリソースと別個に独立して空腹度があえて存在するゲームだと、食べ物に限った話じゃないけど一つのアイテム等で両方のリソースを同時に回復できない場合の方が大半じゃね?
そうじゃないと逆説的に、その両リソースを同時に回復できるアイテム等が存在していた場合に相対的に片方のリソースしか回復できないアイテム等が全て下位互換にしかならなくなることは間違いないんだし
「ロリポップチェーンソー」で 視点変更で下から覗くと
スカートを押さえる動作をした
トロフィーの条件にもなってたはず
もちろん水中なので反撃不可
現実の戦闘用装備は基本使い捨てだけどな
このシステムのせいで
ロマサガとアサクリオデッセイ完璧に積んだ
ここは主人公側だけでええやろ
必死こいてレベル上げてから知るの残酷すぎる
味方だけ成長すると敵だった人が味方に来ると
弱体化するはアニメやゲームではお約束でしょ
武器防具は回数制と耐久性をもたせる
コレをゴリ押ししてドラクエ10で
居場所が無くなった人がいたらしい
んでFF14でも実装しようとして止められて
防具は劣化する仕様にしたらしいな
MMOだと業者のbok対策のためらしいけど
実装してたらFF14はサービス終わってたよな
洋ゲーでは当たり前の
洞窟では長物が使えないのもあるよな
ゴブスレとかでもあったけど
和ゲーだと壁はすり抜けるから
長物やデカイ武器とかいけるけど
洋ゲーはカンカンしてまったく振れない
YouTubeで配信者がこのネタ使って
女性の生理について詳しく語ってたな
世界平和を託された勇者ですら
世界の平和とかどうでもいいと思える
くらいキツいらしい
四肢だけだがKenshiってゲームで出来るね
機械手足のが強いからわざと手足飛ばすプレイスタイルもある
ドラクエの店前で公開ストリップについては
4コマでツッコまれてたけど
いまだにやってるよな
ここで着替えて行くかい?とか
今の時代はセクハラにあたるだろ
マックスになると
アサクリのミッションで
殺害を確認するため念入りにトドメを刺す
この作業ダルくて嫌い
モーションも長いからイライラする
間違いあったら困るのは分かるけど
ゲームなんだからヒットマン見たく
あっさり風にしてほしい
イリュージョンのゲームやってそう
同時にイカせるの難しいよな
卒業ってギャルゲーは隠しパラメータであった気がする
主人公への好意や敬意が高いのに急に不機嫌になるから何でと思ってた
レースゲームには詳しくないけど、24時間耐久レースのゲームって無いよね?
戦車で撃ち合うゲームで、敵の砲撃に正面から当たると大ダメージだけど
斜めに当たるとダメージを抑えられるって仕様があった
グランツーリスモでなかったか?
似たようなのだとモンハンの大剣とかチャアクはガードすると斬れ味削られていったような
あったとしてもプレイヤーの体力や集中力がもたない&ゲーム機の発熱等のトラブルが起こる
老人キャラの持病が悪化で即戦闘不能
オッサンキャラが腰痛を訴えてスタン
女キャラが突然離脱←トイレは男女別なら数時間は帰ってこない
艦これの入渠についてはその考えがそもそも逆
回復アイテムであるバケツを節約したい時に使うが入渠
時間が短かったらバケツの意義がなくなるでしょ
宿に泊まったりして日数が経過するとどんどん世界の状況が悪化するは
逆に普通にやってみたい
ケレン味も爽快感も無いモッサリキルムーブはマジで要らんと思うわ
他の敵から妨害されそうだし、されなきゃ「なんだこの接待プレイ」と萎えるだけだし
そのぐらい知ってるし。調べればわかることだからいちいち書かなかっただけだから
規則正しい生活したいならもう冒険なんか
するなよ
体力尽きたらアカウント消去されるネトゲはある
ダッシュするとHP減るんだよな(街中でも)
宿屋に泊まるまえくらいしかダッシュすることなくなっちゃって
正直このシステム決めたやつバカだと思う
これ、意外とアリというかうまくローグライク好き釣れたら滅茶苦茶儲かりそう
というか昔の100円入れて遊ぶ1人用アーケードゲームが
ある意味これだなぁ
1までは変化なしで0になったら死ぬとかリアルではないだろ
サバイバルキッズロストインブルーで小屋で待機してるヒロインにも事前に食料用意してないと勝手に餓死されるから面倒だった
剣街でもそうだが、あそこのメーカーは基本的になにか新しい要素入れると調整不足でシリーズで回数重ねて改善していくのがデフォルトだからな
表現も面倒だしカッコ悪いよね
某FFみたいな一本道シナリオならレベル固定性で良いが、オープンワールド&フリーシナリオにするなら必須やで
「ヌシポケモンを倒す順番は自由、でも出てくるヌシのレベルは固定です」
「ジムの攻略順は自由、でも使ってくるポケモンの面子とレベルは固定です」
アジトの攻略順は自由、でも使ってくるポケモンの面子とレベルは固定です」
ほぼほぼ順番決まっとるやんけ、よっぽどのひねくれものでなきゃ低レベルからやるわ
場所によっては狭すぎて進行できずMAP達成実績が絶対クリア出来ない。
問題がその程度では済まず、マジで状況が悪化する例はゲームブックしか思いつかないけど、「未来神話ジャーヴァス」と「スーパー・ブラックオニキス」
どちらも日数制限があり、これが過ぎると強制ゲームオーバー
逆に、「これをリアルにしたら面白いだろう」ってのを知りたいな
それ以外は全部このお題に当てはまることだから心当たりが多すぎる
嘘つくなよ
知らなかったんだろ?
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。