
1: 名無しさん : 2019/12/07(土) 04:37:11.33 ID:4skVQKg1d
このワクワク感よ
水晶のドラゴンはぜったいにゆるさない
3: 名無しさん : 2019/12/07(土) 04:38:16.22 ID:2zFzbE2Qa
これ持ってたわ
実際に必要な情報は数行という
12: 名無しさん : 2019/12/07(土) 04:41:15.56 ID:uN3ahKeb0
アルティマニアとかかと思ったら攻略本ちゃうやん
16: 名無しさん : 2019/12/07(土) 04:41:43.44 ID:hBLnLfNA0
ロックマンエグゼの攻略本買ってもらってすげえ嬉しかった思い出

7: 名無しさん : 2019/12/07(土) 04:39:36.52 ID:N2Y9bYqeH
ワイ「攻略サイト作ったやで〜wwwww」
キッズ「wikiでええやん」
ワイ「」
9: 名無しさん : 2019/12/07(土) 04:40:14.32 ID:1/+rnY3/0
いまどきはぐぐればなんでもでてくるからな
18: 名無しさん : 2019/12/07(土) 04:42:10.53 ID:+iu8rUQMM
分厚い攻略本って読むだけでおもろいねんな
17: 名無しさん : 2019/12/07(土) 04:42:09.49 ID:pBCPSok60
小学生 「ファミマガのウソテク?」
27: 名無しさん : 2019/12/07(土) 04:43:59.20 ID:axlKKLlUp
開発陣のインタビューとか劇中ではあんまり語られへん細かい設定とかが載ってるタイプの攻略本すこ
28: 名無しさん : 2019/12/07(土) 04:44:05.84 ID:mJRqZAq/0
電撃ウラワザ王すき
30: 名無しさん : 2019/12/07(土) 04:45:30.92 ID:2zFzbE2Qa
初代ポケモン攻略本まで3パターン出すのやめて欲しかった
36: 名無しさん : 2019/12/07(土) 04:47:42.59 ID:2zFzbE2Qa
J民ならどれか持ってたやろ


45: 名無しさん : 2019/12/07(土) 04:49:16.05 ID:cvcwQWTq0
>>36
これのせいで地元でニドキングバージョンあるとかいう噂流れたな
54: 名無しさん : 2019/12/07(土) 04:52:30.60 ID:79GbRRVod
>>45
わいの所もこの噂流れたわ
目撃者が複数いるからマジであるんやぞって
34: 名無しさん : 2019/12/07(土) 04:46:59.91 ID:vhbTRujC0
10年くらい前まではポケモンの攻略本買ってたな
発売してからすぐの簡易版と少し経ってからの完全版みたいなのあったよな
42: 名無しさん : 2019/12/07(土) 04:48:51.57 ID:bSdTKueF0
どうもりのくっそ分厚いカタログだいすこ

37: 名無しさん : 2019/12/07(土) 04:47:55.14 ID:jQb/Lt3D0
布団の中で読む攻略本のワクワク感
38: 名無しさん : 2019/12/07(土) 04:48:03.25 ID:xSxz7/xn0
個人がやるような攻略サイトの全盛期は割と短かったな
41: 名無しさん : 2019/12/07(土) 04:48:28.72 ID:BzZRCOz80
Vジャン「最速攻略やぞ。なお範囲はDisc1のラスト手前まで」
44: 名無しさん : 2019/12/07(土) 04:49:13.82 ID:2zFzbE2Qa
これも持ってたな
4コマが好きだった

59: 名無しさん : 2019/12/07(土) 04:53:12.00 ID:qKUoDRXn0
マリオの出てくる敵特集みたいなとこ意味もなくずっと見てたわ
43: 名無しさん : 2019/12/07(土) 04:49:08.18 ID:4PRKUG5pa
シレンの攻略本めっちゃ好きやった
モンスターのとことかワクワクしたな
48: 名無しさん : 2019/12/07(土) 04:50:19.85 ID:2zFzbE2Qa
J民は攻略本についてたシール勿体なくて使えなかったタイプやろ?
62: 名無しさん : 2019/12/07(土) 04:54:08.19 ID:DDo4alEJ0
パワプロの無駄に分厚いやつ買ってたな

72: 名無しさん : 2019/12/07(土) 04:56:51.14 ID:50BWqbElr
>>62
データ載ってるのはついつい見ちゃう
53: 名無しさん : 2019/12/07(土) 04:52:12.74 ID:v0GkIK2Z0
昔の攻略本結構プレミアついてる奴あるよな
重版もまず無いしガキは雑に扱うから美本もあまり無さそうやしな
79: 名無しさん : 2019/12/07(土) 04:58:26.85 ID:xfGpR7CS0
テイルズオブファンタジアは攻略本がかなり売れたことで話題になった
65: 名無しさん : 2019/12/07(土) 04:54:48.92 ID:0ZxbjtM70
スパロボ攻略本「こいつは使わない方がいい」
ええんか?

68: 名無しさん : 2019/12/07(土) 04:55:51.64 ID:BoGn/pwS0
>>65
当時のスパロボはゲームバランスあれやったし
多少はね?
70: 名無しさん : 2019/12/07(土) 04:56:25.10 ID:xfGpR7CS0
ダビスタの攻略本は家宝
73: 名無しさん : 2019/12/07(土) 04:56:59.12 ID:2zFzbE2Qa
J民はプロアクションリプレイの年代ではないか?
75: 名無しさん : 2019/12/07(土) 04:57:33.70 ID:8jRuZKSFd
みんな買ったやろ?

151: 名無しさん : 2019/12/07(土) 05:17:50.51 ID:WXwMfwN40
>>75
持ってた。ピアノの譜面ついてたからピアノ習ってた妹に演奏させたわw
80: 名無しさん : 2019/12/07(土) 04:58:54.65 ID:FBHxJvio0
ルビサファの攻略本有能やったわ
点字の奴とか攻略本見てやった記憶
82: 名無しさん : 2019/12/07(土) 04:59:08.08 ID:Y0FBOFbQ0
モンハンの武器ずっと見てた
81: 名無しさん : 2019/12/07(土) 04:59:03.43 ID:h/tKeEqm0
ワイ好きだった攻略本
ぬし釣りシリーズ
DQM
Gジェネ

84: 名無しさん : 2019/12/07(土) 04:59:14.21 ID:cIdcEEKb0
バイオハザードの攻略本のクリーチャーの説明めっちゃ好きだった
87: 名無しさん : 2019/12/07(土) 04:59:32.33 ID:2zFzbE2Qa
最近かもしれんがキングダムハーツファイナルミックスの攻略本の表紙はカッコよかった
89: 名無しさん : 2019/12/07(土) 04:59:59.10 ID:xfGpR7CS0
コラムも裏設定も小説も載ってない攻略本はクソ
92: 名無しさん : 2019/12/07(土) 05:00:46.56 ID:bVtFEyci0
こういう奴買ってクッソ長いコード打ってたわ

101: 名無しさん : 2019/12/07(土) 05:02:10.86 ID:6hpuDX5Pa
>>92
コードフリーク持ってすらいないのに買ったの思い出したわ
えっちなコードのコーナーガン見してたの思い出す
110: 名無しさん : 2019/12/07(土) 05:03:51.00 ID:kWjbACx30
>>101
ワイもパソコン持ってないけど
パソコンゲームの雑誌買ってたで
91: 名無しさん : 2019/12/07(土) 05:00:23.66 ID:BoGn/pwS0
最近は攻略本なしで画集のみ出るゲームまであったりする
106: 名無しさん : 2019/12/07(土) 05:03:12.63 ID:c1iYu2so0
いまだに聖剣LOMのアルティマニア眺めちゃう

118: 名無しさん : 2019/12/07(土) 05:05:54.83 ID:BzZRCOz80
>>106
鍛治で付与出来るカード見ちゃうわ
大々的に名前変わるわけちゃうけどカチ上げアッパーがレーヴァテインみたいな感じに名前付けられてるの見て悶々とする
98: 名無しさん : 2019/12/07(土) 05:01:36.52 ID:i7jOAkbU0
攻略本読んでからやったゲームって後々まであのゲーム楽しかったなあって思い出に残る
100: 名無しさん : 2019/12/07(土) 05:02:06.46 ID:h/tKeEqm0
ドンキーコング2の攻略本でステージが手書きで書かれててディディーやディクシーも汚い手書きのやつがあったの覚えてるやつおる?
107: 名無しさん : 2019/12/07(土) 05:03:12.96 ID:xfGpR7CS0
ネット攻略全盛期はPS後期からPS2末期ぐらいまで?
109: 名無しさん : 2019/12/07(土) 05:03:29.41 ID:p4Hx+FQW0
ffccの攻略本の小説が好きだった
116: 名無しさん : 2019/12/07(土) 05:05:25.78 ID:8jRuZKSFd
聖剣伝説3の武器、防具のイラスト載ってる攻略本好きやった
117: 名無しさん : 2019/12/07(土) 05:05:53.42 ID:7uO2oLM2M
攻略本「ゲーム発売日と同時に出すぞ」
ガキワイ「うおおおおおおお」
攻略本「この先は自分の目で確かめてくれ!」
グランディアの攻略本後から買ったけど
今風のデータと普通の攻略載ってるだけでつまらんかった
こういうゲームは濃い攻略本が出てて欲しかったわ
132: 名無しさん : 2019/12/07(土) 05:09:41.40 ID:Bt4+DL0s0
GBAからゲーム始めたけどFF5の絵見る為だけに古本屋で攻略本四種類くらい買ったわ
133: 名無しさん : 2019/12/07(土) 05:10:02.83 ID:BoGn/pwS0
DQ9はまともな攻略本がなかなか出なかったから
みんなで攻略法を探してる感じがかなり面白かった
攻略法が数日で書き換わったりもしたし
140: 名無しさん : 2019/12/07(土) 05:12:13.86 ID:7VJIgtaBa
テリワンの攻略本有能やったなあ

【悲報】今の小学生「攻略本…?」
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1575661031/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
こんなん許してええんか!
ジジイ老害が大技林やらでマウント取りたいだけだから何を言っても無駄
あつ森も色々出てるしね
武器のカタログだけで数時間は潰せる
昔みたいな感じでは無いんじゃ無いかな
メイン攻略だけなら攻略サイト見れば終いだからな
裏技辞典以上の価値があった
シールドエンブレム合成バグ載ってなかったのにファミ通の攻略本には載ってた
小学生相手にそういう言い方は
何も言えないだけだろお前w
隠さなくてもいいよ
した方がいい
読んでるだけで楽しい
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。