
1: 名無しさん : 2020/09/08(火) 13:25:03.77 ID:PACbX7Dn0
4: 名無しさん : 2020/09/08(火) 13:25:25.92 ID:SGo3SYju0
うつぼ怖い
11: 名無しさん : 2020/09/08(火) 13:25:57.50 ID:epd5ULjOr
空飛ぶの強制なとこが1番きつかった
19: 名無しさん : 2020/09/08(火) 13:26:39.62 ID:6ua7qPyS0
時計の所が一番やばいやろ
14: 名無しさん : 2020/09/08(火) 13:26:11.84 ID:Bz5vP2mz0
レインボークルーズがないやん!

27: 名無しさん : 2020/09/08(火) 13:26:56.25 ID:EMI+uAxm0
ペンギンのスライダーすこ
29: 名無しさん : 2020/09/08(火) 13:27:05.33 ID:lgZgq/6f0
マウンテンの赤コインはたしかに苦戦する
33: 名無しさん : 2020/09/08(火) 13:27:25.29 ID:cLDuZfjx0
絵に入る時のジャンプの高さで水位が変わるステージが全然意味分からなくて詰みかけた
友達の兄貴に教えてもらった
45: 名無しさん : 2020/09/08(火) 13:28:05.56 ID:J3bu5fVq0
チクタクと火山の100コインめんどくさすぎるわ

40: 名無しさん : 2020/09/08(火) 13:27:49.18 ID:P9Yz2R/J0
クッパの笑いこわE
50: 名無しさん : 2020/09/08(火) 13:28:24.45 ID:YpN9f4FId
攻略本を眺めてるだけでも面白いゲーム
51: 名無しさん : 2020/09/08(火) 13:28:29.79 ID:YdZZ7xCN0
ウツボ怖い以外余裕やろ
サンシャインのが難しいわ
55: 名無しさん : 2020/09/08(火) 13:28:36.98 ID:+zUUQ21Ea
回る目玉がトラウマの香具師wwwwwwwwwwwwww
全部水の赤コインステージやばない?
ずっと息止めてたで
82: 名無しさん : 2020/09/08(火) 13:30:08.45 ID:x8AsyKb/0
マリオ系の詰むって子供の頃やってたからやろ
3Dコレクションとか今なら一瞬でクリア出来そうや
113: 名無しさん : 2020/09/08(火) 13:32:25.44 ID:+7dmvBsN0
絵の中に入るってシステム神すぎるやろ
ずっとあれで良かったのに
59: 名無しさん : 2020/09/08(火) 13:28:43.26 ID:7/bJSxjkd
テレサ怖くて中庭に進めなかった

802: 名無しさん : 2020/09/08(火) 14:06:32.63 ID:1Iqzv5Dm0
>>59
ワイもや
城にいるでかいテレサの声が壁越しに突然聞こえてきて電源切ったわ
125: 名無しさん : 2020/09/08(火) 13:33:11.84 ID:5POxazoMa
ワイガキ
テレサのおやかたにビビる
66: 名無しさん : 2020/09/08(火) 13:29:08.72 ID:UNQa6VGr0
襲いかかってくるピアノが一番怖い
74: 名無しさん : 2020/09/08(火) 13:29:39.54 ID:nw5UMy3/0
水ステージきらい
ウォーターランド苦痛すぎやろ
93: 名無しさん : 2020/09/08(火) 13:31:10.54 ID:mcUmFhMv0
水面で傷が回復するおっさん
68: 名無しさん : 2020/09/08(火) 13:29:20.62 ID:1sb6pJWP0
猿とか絶対殺意湧くわ
117: 名無しさん : 2020/09/08(火) 13:32:33.56 ID:/MSRYX900
ガキの頃えっへんてっぺんドッスンクリアしたとき嬉しかった
121: 名無しさん : 2020/09/08(火) 13:32:54.17 ID:gHjt6HsAd
ウツボがトラウマのやつ割りとおるやろ
あれのせいで海ステージ全般今でも苦手や
147: 名無しさん : 2020/09/08(火) 13:34:01.87 ID:3wciNI+V0
>>121
怖いなあれ
窒息するギミックも当時は割と怖い
169: 名無しさん : 2020/09/08(火) 13:34:55.47 ID:VXfeG2eo0
マリオ64の水ステージの不気味さは異常
間違いなくマリオ64のせいで深い水の中に恐怖心覚えるようになった
213: 名無しさん : 2020/09/08(火) 13:36:29.28 ID:1nNYqpUfH
デカかったりちっちゃかったりするステージに入る絵のあたりなんか不気味やわ
絵が大きすぎて怖い
167: 名無しさん : 2020/09/08(火) 13:34:49.16 ID:CBeLaAwu0
ここなんか怖いよね

190: 名無しさん : 2020/09/08(火) 13:35:35.05 ID:4QEHelH3M
>>167
ある意味窒息死させる空間だし
モラル的にもどうよ
504: 名無しさん : 2020/09/08(火) 13:49:38.73 ID:1y8ayN7d0
>>167
初めて見つけた時なんかこのゲーム自体に感動したわ
197: 名無しさん : 2020/09/08(火) 13:35:53.79 ID:WwTdy+JOa
子供の頃はテレサが出る不気味な庭とか無限階段とか酸欠死とか怖い要素モリモリで感覚的にはホラーゲームだった
720: 名無しさん : 2020/09/08(火) 14:01:26.27 ID:DOL5epNd0
バルコニーのボステレサがマジでわからんかった

736: 名無しさん : 2020/09/08(火) 14:02:13.42 ID:M+sNeot2a
>>720
壁キック必須テクとか小学生のワイには無理やった
855: 名無しさん : 2020/09/08(火) 14:09:52.54 ID:O8bqDPZta
>>720
あー懐かしい
視点変えんと見えんやつやな
268: 名無しさん : 2020/09/08(火) 13:38:42.13 ID:iPzlPG3sM
チビっ子ワイ「お!ピアノの近くに赤コインあるやんけ!」
217: 名無しさん : 2020/09/08(火) 13:36:45.14 ID:SGo3SYju0
子供ペンギン崖から落としたやつ🙋?♂?

283: 名無しさん : 2020/09/08(火) 13:39:15.11 ID:RfstmKhsd
ワイガキ「ワンワン怖いンゴオオオオ」
「ウツボ怖いンゴオオオオ」
「ピーチ姫の絵に近づいたらがクッパに変わったンゴオオオオ怖いンゴオオオオ」
338: 名無しさん : 2020/09/08(火) 13:41:52.42 ID:K9wxvKnua
ちびデカアイランドでちょうちょがいきなり爆弾になんのがすげえ恐かった
攻略本にも何の情報もないし
305: 名無しさん : 2020/09/08(火) 13:40:08.30 ID:i6/iwhE2d
マリオ64て側宙と壁キックさえできりゃ簡単やろ
155: 名無しさん : 2020/09/08(火) 13:34:15.74 ID:+Znoup+v0
羽マリオが無茶苦茶苦手やった
ロビーの天井ステージとかほんま無理や

491: 名無しさん : 2020/09/08(火) 13:48:47.29 ID:bZEJomSkd
最初は1ステージでスター7個集めるってのが理解出来んかったわ
今まではゴールすればクリアだったから
350: 名無しさん : 2020/09/08(火) 13:42:25.42 ID:mulKNBuz0
64だとディディコングレーシングってクソ難しくね?
ガキの頃周りのみんな詰んでたわ
360: 名無しさん : 2020/09/08(火) 13:42:44.55 ID:pGY97gCv0
マリオ史上最高難易度はマリオデラックスのスーパーマリオブラザーズ2やで
敵踏んだ後のジャンプ力が1の仕様になってるから8-3がアホみたいにムズい
506: 名無しさん : 2020/09/08(火) 13:49:44.96 ID:Qd1sbIDwa
マリパも一番おもろかったのがマリオパーティ3だと思ってるからワイにとって64は神ハードやわ

545: 名無しさん : 2020/09/08(火) 13:52:30.49 ID:wEZ1ymrp0
>>506
マリパはゲームキューブのどれかやなあ
個人的には6
571: 名無しさん : 2020/09/08(火) 13:53:57.10 ID:h2Ny615nd
>>506
マリパは2が一番楽しかったわ
各マップのリザルト前茶番劇すき
575: 名無しさん : 2020/09/08(火) 13:54:26.09 ID:cdDee0r3d
マリオ64って操作何度的にはそう難しくないよな
かくしスターに気付かないとかやし
サンシャインは川渡りといいやっててヒヤヒヤするステージ多すぎやわ
413: 名無しさん : 2020/09/08(火) 13:45:19.36 ID:x8AsyKb/0
スライダーでコイン収集系のストレス半端ないわ
どのシリーズでもイライラした覚えしかない

928: 名無しさん : 2020/09/08(火) 14:14:07.02 ID:zefLpRtz0
ベンギンと競争するやつ嫌い
423: 名無しさん : 2020/09/08(火) 13:45:51.44 ID:iy7AynDc0
一番難しいスターって何だと思う?
ワイはエッヘンテッペンドッスンを推す
100枚除いて
650: 名無しさん : 2020/09/08(火) 13:58:26.52 ID:lKrCFvd20
マリオ64の雰囲気は子供のころすげえ怖かったわマリオのゲームなのに
620: 名無しさん : 2020/09/08(火) 13:57:00.42 ID:OvCvnnwk0
地下のウサギ捕まえられへんで120枚揃わんかったわ
他はいけるのに
たかいたかいマウンテンのざっくりした雰囲気すこ
スライダーの雑な分かれ道とか今ではできないわ
857: 名無しさん : 2020/09/08(火) 14:09:55.74 ID:yByA3Ae9M
レインボークルーズの100枚コインが一番嫌だわ
758: 名無しさん : 2020/09/08(火) 14:03:35.24 ID:hjSby1GS0
64コントローラの3dスティックプラプラで草
799: 名無しさん : 2020/09/08(火) 14:05:58.66 ID:g5fYxjtua
メタルマリオの旨みが分からんかったわ

811: 名無しさん : 2020/09/08(火) 14:06:55.17 ID:OvCvnnwk0
>>799
実際メタルマリオのステージ以外では一度も変身せずに120枚集まる
833: 名無しさん : 2020/09/08(火) 14:08:17.57 ID:zc/rkVTU0
>>799
最初メタルマリオって結局どこにあるんやろ…と思いながらクッパまで倒したわ
露骨にメタルマリオじゃないとダメなステージがあるけれどここはメタルマリオ手に入れてから行くんやろな…ってスルーしてたらまさかそれとは思わなかった
885: 名無しさん : 2020/09/08(火) 14:11:38.73 ID:O8bqDPZta
ウォーターランドの大穴クッソ怖いよな
828: 名無しさん : 2020/09/08(火) 14:08:02.90 ID:8gbkTG5/0
ここトラウマ

838: 名無しさん : 2020/09/08(火) 14:08:32.71 ID:yenvZVtz0
>>828
BGMが怖すぎる
856: 名無しさん : 2020/09/08(火) 14:09:54.44 ID:NFPTMFljr
>>828
クッパ「階段に魔法かけたはずなのに尻向けてやって来るンゴ...」
918: 名無しさん : 2020/09/08(火) 14:13:24.82 ID:sMhHw2Ru0
3段ジャンプ、壁けり、ヘッスラ、幅跳びはどの3Dアクションゲーにも欲しくなる
610: 名無しさん : 2020/09/08(火) 13:56:26.00 ID:cdDee0r3d
64ばっか話題になるのはしゃーないけど
64DSも話題にしてクレメンス……
あれスティック使えるようにして移植してほしいわ
グラもボリュームも追加要素もええし
【悲報】マリオ64、難しすぎる
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1599539103/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
あれよく青コインまでコンプしたと思うわ、今じゃ絶対出来ない
こっちの方がしっくりくる
当時は滑空するという意識が無かった
怖いのは洞窟の地底湖とミズビタシティの地下街、どちらも地下に入ると微妙にBGMも変わるんだよな
地底湖の恐竜とか水浸しの地下に無人の街が出てきた時は「来てはいけない禁断の地に来てしまった」感が怖かった
買って数日で余裕でスター100枚集めて暇やったから当時は名前もなかったRTAもしとったわ
コレクションでやったら何回かであっさりクリアできた
>>7
カメラは左右反転だからね
自分の視点ではなく後ろのジュゲムを操作してると思えばいいと昔のエロイ人が言ってた
無理なら他のステージ行けばいいだけだし
そういえばウツボで思い出したけど映画にもウツボいたね、制作側もその辺認識してんのかな
DS版がまさにそれなんだけど、やっぱグラと操作性がね
ミニゲームは良かったけど
子供持ったまま親から離れるとすげえ顔して追っかけられた気がするわ
スター100枚で自慢してる時点でエアプやん
主に操作性のクセが強すぎる。そこが面白いんだとも思うが。
酔いやすい上に
やっとクリアしそうになった所でトラップで死ぬとかやる気なくすわ
最近120枚取り直したけどジュゲムが後ろにいるからとかそういう問題じゃないぞ
見たい角度に回らない&移動中勝手に回って操作感狂わせるの連発で転落死を狙うマリオ64最大の敵や
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。