1849f39f


9: 名無しさん 2019/05/21(火) 22:13:32.18 ID:z0qSScvO0

レギンレイヴが超絶面白かったが
続編は絶望的


9

14: 名無しさん 2019/05/21(火) 22:18:54.99 ID:SB83StA80

ゲームキューブのソフトやるために使ってる



19: 名無しさん 2019/05/21(火) 22:23:03.24 ID:a/CXIbX70

モンハンとバイオ4やるために買ったくらいだな



20: 名無しさん 2019/05/21(火) 22:23:04.97 ID:spPYaA7J0

品切れで全然手に入らなかった記憶



28: 名無しさん : 2019/05/21(火) 22:36:37.97 ID:KXy3tN0p0

ファミリーフィッシングが名作だった
当時70オーバーのじいちゃんもやりたいって言ってきたレベル




24: 名無しさん 2019/05/21(火) 22:29:41.38 ID:ImWILUhp0

今更本体を買ったけどろくなソフトが売ってなくてどうぶつの森ばっかりやってる



30: 名無しさん 2019/05/21(火) 22:36:52.28 ID:nGD118ka0

Wiiチャンネル?だったか教育テレビ的な動物扱う番組が何気によかったな



39: 名無しさん 2019/05/21(火) 23:50:23.54 ID:mDT6Uyg00

足首骨折した時に病院のリハビリでWii fitやった



38: 名無しさん : 2019/05/21(火) 23:21:50.11 ID:xfHYBU+g0

バイオ4、スカイウォード、メトロイドプライム面白かったなぁ
レッドスティール2も酔ったけど珍ゲーとして楽しめた


38

42: 名無しさん 2019/05/22(水) 00:16:32.56 ID:qPLx5Ets0

ゼノブレイドだけやったな



43: 名無しさん 2019/05/22(水) 00:32:44.50 ID:fk8Lds0B0

本体と一緒に買ったElebitsがめっちゃおもろかった



50: 名無しさん : 2019/05/22(水) 07:01:17.61 ID:ZBQPx0Sq0

まともに遊んだのマリオカートと零とゼルダだけだった



48: 名無しさん 2019/05/22(水) 03:08:55.94 ID:LFIHYXBQ0

ディザスター デイ オブ クライシス
もうね、最高のゲーム。そして、唯一無二のジャンル。製作中に何か奇跡が起きたに違いないとすら……。でも、発売後……。
もう二度と出ないだろうジャンルかも。


48

76: 名無しさん 2019/05/22(水) 15:14:02.68 ID:vd3oq4aV0

>>48
これモノリスが作ったんだよな
RPGのイメージだったからびっくりした



85: 名無しさん 2019/05/22(水) 22:08:12.07 ID:0s2Oq4860

>>48
これ
映画のベタなアクションを詰め込んだような内容で
こまけぇこたぁいいんだよって感じが最高だった



60: 名無しさん 2019/05/22(水) 07:57:46.34 ID:OJTA+zVb0

レギンレイヴ、wiiイレ、ハッピーダンスコレクション、
ここら辺りはリモコン機能を使いこなした名作だったと思う。



40: 名無しさん : 2020/08/18(火) 09:03:05.03 ID:Wt911Xz60

wiiスポーツ
ボーリングは最高よ


40

45: 名無しさん : 2020/08/18(火) 09:04:33.92 ID:rO1w6Mvg0

wii スポーツリゾートは相当やったな



22: 名無しさん : 2021/11/16(火) 23:39:32.82 ID:6D4MMlvA0

wiiスポーツリゾートのチャンバラクソ面白かった思い出



61: 名無しさん : 2019/05/22(水) 08:00:52.04 ID:AkJmK4vi0

バイオ・アンクロが素晴らしかった
ポインター機能がガンシューに最適すぎる

ただしスピードの速さに一般人はついていけなかったかな、あのスピード感がたまらんのに
例えれば初代グラディウスのスピード感に近いものがある



65: 名無しさん : 2019/05/22(水) 09:59:37.00 ID:ewPkjPdM0

メトロイドアザーMが好き
リモコンだけで遊べるし
主観視点のプライムは酔う


65

69: 名無しさん : 2019/05/22(水) 10:25:27.11 ID:g8eSgvdU0

バーチャルコンソールは今でもやってる。
WiiUのWiiモードでだけど。
真っ暗な部屋でスターブレードやるの大好き。



30: 名無しさん : 2021/11/16(火) 23:44:18.26 ID:6ooV0lDi0

はじめてのWiiすこやった
シューティングとか楽しかったわ



52: 名無しさん : 2020/08/18(火) 09:06:16.11 ID:dalLv5BVH

はじめてのwiiの戦車



39: 名無しさん : 2021/12/12(日) 10:36:18.09 ID:ewygrpIj0

これな


39

41: 名無しさん : 2021/12/12(日) 10:36:56.50 ID:d1Jfe0Cyp

>>39
これ後半はまあまあ難しいよな



86: 名無しさん 2019/05/22(水) 22:23:26.97 ID:UeXu2hUy0

RPG好きならちゃんとオプーナやれよ



64: 名無しさん : 2019/05/22(水) 09:56:35.81 ID:Tbq9TI0m0

ゼルダの伝説 TwilightPrincess
ゼルダの伝説 SkywardSword
スーパーマリオギャラクシー
スーパーマリオギャラクシー2
New スーパーマリオBros.Wii
マリオカートWii

この辺は神ゲーだった



95: 名無しさん : 2020/03/10(火) 04:29:29.12 ID:KnHkBidgM

マリオギャラクシーって国内外で異様なほど評価高いけどそんなに面白いのか?


95

116: 名無しさん : 2020/03/10(火) 04:31:57.81 ID:ybmITn9D0

>>95
音楽良いしステージのアイデアが楽しいで
ワイは絶賛するほどではないけど



132: 名無しさん : 2020/03/10(火) 04:34:54.07 ID:CYyGSsdSd

>>95
演出が凄い
あと遊びやすく調整していったら2Dマリオに
限りなく近くなった



85: 名無しさん 2020/03/10(火) 04:28:13.25 ID:CYyGSsdSd

ワイが好きなのはブームブロックス
Wiiリモコンは基本ストレスにしかならんかったけど
Wiiスポーツリゾートとこれだけは面白さが勝った



102: 名無しさん 2020/03/10(火) 04:30:25.50 ID:2CInth5h0

タクトオブマジック知らん雑魚にわかばっかり


102

123: 名無しさん 2020/03/10(火) 04:33:23.29 ID:ybmITn9D0

>>102
おもろいよな焦ると魔法陣ミスりまくるけど



88: 名無しさん : 2020/03/10(火) 04:28:32.63 ID:EGDOIQata

フォーエバーブルー海の呼び声



108: 名無しさん 2020/03/10(火) 04:30:50.60 ID:NMwDaeGAd

wiiのソフトガチで思い出せねえな
マリオスタジアムはけっこう面白かったな



238: 名無しさん : 2020/03/10(火) 04:56:01.98 ID:d3goYHqE0

ワイの好きなゲーム
Wiiのロンチは名作多いわ


238

239: 名無しさん : 2020/03/10(火) 04:56:32.35 ID:C5dEzOY50

>>238
店で見たことないわ
どんなゲームなんや?



247: 名無しさん : 2020/03/10(火) 05:00:18.75 ID:d3goYHqE0

>>239
パッケージにも書いてある通りボール転がして迷路をクリアするゲームや
ただWiiリモコン傾けてボール転がすだけやけど斬新で直感的な操作が面白かった



245: 名無しさん : 2020/03/10(火) 04:59:58.76 ID:C5dEzOY50

wiiのソフトって名作ってより体験型のソフトが多かった気がするわ。
面白いっていうより新鮮やった



260: 名無しさん 2020/03/10(火) 05:11:08.22 ID:CYyGSsdSd

戦国無双出します→戦国無双カタナ
ドラクエ出します→ドラクエソード

舐められてたよね


260

270: 名無しさん 2020/03/10(火) 05:13:17.04 ID:2CInth5h0

>>260
天誅4も加えいれろー?



30: 名無しさん 2020/08/18(火) 08:58:14.89 ID:toKFg4x80

マリオバイクおもろかったな
あれを超える爽快感あるレースゲームはなかなかない



31: 名無しさん 2020/08/18(火) 08:58:20.40 ID:mwGGXx9q0

ゴールデンアイ007からfps始めたやつ多いやろ



112: 名無しさん : 2020/03/10(火) 04:31:33.28 ID:JYjfsZBn0

wiiってマシなRPGがアークライズファンタジアしかないのがあぁんわ


112

138: 名無しさん : 2020/03/10(火) 04:35:52.79 ID:lbNXInLJ0

スマブラは1500時間ぐらいやったわ
それ以外はそんなに



35: 名無しさん 2020/08/18(火) 09:00:13.71 ID:+EjdDgbwa

リズム天国以外今更やる価値はないな
ワイ結構ソフト持ってたけどハマったのはゼノブレとそれくらい



53: 名無しさん 2020/08/18(火) 09:06:22.27 ID:A3kZSoRJM

宝島Zとかアマゾンレビュー高評価なのにこの類いのスレに全く上がらんな
後半難しすぎて詰んだ



36: 名無しさん 2020/02/18(火) 00:19:52.92 ID:89Kp5rDo0

モンハントライ
300時間ぐらいやったわ


36

60: 名無しさん : 2020/02/18(火) 00:24:58.57 ID:IJ0vTt2f0

モンスターハンター3
ロックラックは神



40: 名無しさん 2020/02/18(火) 00:20:44.22 ID:f8skfn420

ラストストーリー40時間しっかりプレイしたわ



16: 名無しさん 2021/11/16(火) 23:37:56.71 ID:mDsAXWOk0

友達の家でスーパーペーパーマリオの2-2やって自分も買ってもらったの思い出



41: 名無しさん : 2020/02/18(火) 00:21:09.49 ID:CS2g2MYt0

機動戦士ガンダム MS戦線0079


41

31: 名無しさん 2021/11/16(火) 23:44:47.03 ID:KPIB5/JI0

wiiでバイオ4やってたやつすごいわ
ワイは無理やった



50: 名無しさん : 2021/11/16(火) 23:50:13.37 ID:vYXtH79E0

ゼノブレイド初プレイ時はマップにぶったまげたわ



37: 名無しさん 2021/11/16(火) 23:47:54.16 ID:b88Srmi80

レギンレイヴで腕がヤバイくらい疲れた記憶



66: 名無しさん : 2021/11/16(火) 23:56:05.61 ID:KeAaBoC50

トワプリで腕おかしくなった記憶あるわ
筋肉痛っていうかつった


66

69: 名無しさん : 2021/11/16(火) 23:57:24.82 ID:oe8tH5e1d

当時品薄でさ
興味ないトワプリとセット売りされとるのを何とか買えたんやけど
おかげでゼルダにクソはまれたわ



51: 名無しさん : 2021/12/12(日) 10:40:49.00 ID:W8fUN9hS0

ヌンチャクを抵抗なく受け入れられたやつとそうでないので別れるよな
ワイはGCまでしか追えん買ったわ🥺



54: 名無しさん 2021/11/16(火) 23:50:53.88 ID:54ueR+050

たまにルンファフロンティアやってるわ
株の酢漬けプレゼントするんや



18: 名無しさん : 2021/12/12(日) 10:31:49.02 ID:T1sr3cui0

今ワリオランドシェイクに超ハマってるわ
隠れた名作


18

56: 名無しさん 2021/11/16(火) 23:51:45.22 ID:1cPiqd070

パンドラの塔は面白かったけどボリューム無かったな
普通にプレイしてりゃベストエンドになるし



62: 名無しさん 2021/11/16(火) 23:54:52.51 ID:1cPiqd070

徹夜してラスストのオン遊んでた
長台詞連発してステージ選択隠す奴www



221: 名無しさん : 2020/03/10(火) 04:48:43.28 ID:ybmITn9D0

フラジールはどういうゲームにすれば正解やったんかと今でも考える



230: 名無しさん : 2020/03/10(火) 04:51:57.81 ID:C5dEzOY50

街へ行こうよは色々言われてるけどすこやで
風船貰うのが楽しみやったわ🤗


230

【任天堂】Wiiの思い出 
https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1558444110/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク