
1: 名無しさん : 2020/04/27(月) 22:13:01.82 ID:7Dgc8xm/0
グラディウス(巨大な脳 無攻撃)
マカマカ
3: 名無しさん : 2020/04/27(月) 22:13:34.03 ID:SQS8YVNIp
FF10のダニ
9: 名無しさん : 2020/04/27(月) 22:14:56.39 ID:eQBIc3zwp
セフィロス
4: 名無しさん : 2020/04/27(月) 22:13:54.81 ID:tMOx1acw0
魔界塔士saga

66: 名無しさん : 2020/04/27(月) 22:23:44.11 ID:mgNkCCTa0
>>4
チェーンソー使わんで倒してみろ
45: 名無しさん : 2021/08/11(水) 23:00:23.82 ID:z2T3PYtXp
ケフカ
20: 名無しさん : 2020/04/27(月) 22:17:06.87 ID:Sa/O7NJ20
カービーのドロッチェ団のやつ
17: 名無しさん : 2020/04/27(月) 22:16:54.70 ID:cyAIy3vN0
デモンズソウル

48: 名無しさん : 2020/04/27(月) 22:20:47.06 ID:uyk86+Kq0
>>17
真っ先にコレが思い浮かぶ
23: 名無しさん : 2020/04/27(月) 22:17:48.89 ID:zjtCml2i0
ディノクライシスのティラノロケラン二発くらいで死んだ記憶ある
26: 名無しさん : 2020/04/27(月) 22:18:07.06 ID:7Dgc8xm/0
いっき(ボスにタッチするとクリア)
25: 名無しさん : 2020/04/27(月) 22:17:56.10 ID:KmLDrKoXa
カービィ64のゼロツー
幻水2のジョウイの前の敵
28: 名無しさん : 2020/04/27(月) 22:18:17.47 ID:0Vl1sMmK0
ニンジャウオーリアーズ
34: 名無しさん : 2020/04/27(月) 22:19:05.16 ID:EXo5gb/F0
神器を捧げてないエルミナージュ2のウルナス・ラーデやな
なお捧げるとRPGでも最強格になる模様
50: 名無しさん : 2020/04/27(月) 22:20:54.33 ID:RLX0i37E0
シレンの魔蝕虫
ラスボスなのに一切特殊耐性なしなので色んなパターンで即死する

61: 名無しさん : 2020/04/27(月) 22:23:02.69 ID:7Dgc8xm/0
>>50
あれは護衛もいるから…
49: 名無しさん : 2020/04/24(金) 17:00:58.65 ID:MehIk+KKd
風来のシレンが作品を増すごとにボスの耐性をガチガチにしていくのは過去の反省でそうしてるんやろなあ
昔のスパロボとか一撃で倒せた
33: 名無しさん : 2020/04/27(月) 22:18:56.88 ID:dczVVdEZ0
スタオー1のジ・エ
ロックマンエグゼ6
54: 名無しさん : 2020/04/27(月) 22:21:51.28 ID:MgqkF7n30
コナミのシューティングはラスボスを雑魚にしないといけない縛り
62: 名無しさん : 2020/04/27(月) 22:23:07.14 ID:c8N6fhzd0
マリオRPGのフラワーみたいなの
遠くから卵当てれば即死
10: 名無しさん : 2020/04/24(金) 16:49:12.82 ID:7pdgktQz0
ミルドラースさん

14: 名無しさん : 2020/04/24(金) 16:50:09.92 ID:jk3PIVnCa
>>10
主人公側に裏切りまくるモンスターさんサイドが強すぎるのが余計に弱さに拍車をかける
69: 名無しさん : 2020/04/27(月) 22:24:13.69 ID:tUMaJS+a0
バイオ2裏のG第5形態やな
後ろ走った後連射したらあっさり終わって拍子抜けやった
76: 名無しさん : 2020/04/27(月) 22:25:22.06 ID:ebyAv36q0
マジレスするとコルテックス
70: 名無しさん : 2020/04/27(月) 22:24:19.89 ID:g/vHm2lE0
シンフォニアのバーローが乗ってる辺なマシーン
30: 名無しさん : 2020/04/24(金) 16:55:34.76 ID:7WoYtmAX0
アンチャーテッド
31: 名無しさん : 2020/04/24(金) 16:55:38.35 ID:MehIk+KKd
ロックマンX6がないとかマジかお前ら
46: 名無しさん : 2020/04/24(金) 17:00:29.30 ID:Ot5BQ6AX0
ポポロクロイス2はほんまに倒してええんか迷うレベル
50: 名無しさん : 2020/04/24(金) 17:01:21.44 ID:itgywv4xp
こういうゲームってボスが弱いんじゃなくて味方が強すぎるだけな気がする
57: 名無しさん : 2020/04/24(金) 17:03:27.50 ID:lLxldx+Z0
ヨッシーストーリー
80: 名無しさん : 2020/04/24(金) 17:10:55.02 ID:Yk9vw23n0
鬼武者2
シューティングゲームかよ
63: 名無しさん : 2020/04/24(金) 17:05:19.40 ID:PLgw0bgC0
ダクソ初代
パリィしてりゃ20秒で終わる

79: 名無しさん : 2020/04/24(金) 17:10:12.66 ID:x5gCKH6k0
>>63
それに気づけるかどうかだから・・
88: 名無しさん : 2020/04/24(金) 17:13:00.58 ID:JV75Yy7R0
ダクソ2だっけ弱かったの
ブラボの赤ちゃんのやつも今までのボスに比べて格段弱くて拍子抜けした
95: 名無しさん : 2020/04/24(金) 17:15:41.92 ID:dlnBFXti0
oblivion
弱いというか見てるだけ
67: 名無しさん : 2020/04/24(金) 17:07:16.68 ID:o6MNFrGkK
ポケモン初代のライバル
金銀はレッドなのに

78: 名無しさん : 2020/04/24(金) 17:10:10.01 ID:gLNtMTUj0
>>67
レッドは隠しやろ
18: 名無しさん : 2021/08/11(水) 22:57:27.49 ID:QYlxbAMG0
SO3
途中の雑魚敵の方が強かった
27: 名無しさん : 2021/08/11(水) 22:58:52.84 ID:I7/G/Mq20
ブレイブリーデフォルトは前座のエアリーに負けまくったけどラスボスはクソ弱かったな
30: 名無しさん : 2021/08/11(水) 22:59:05.95 ID:dgliBQQe0
Fable2
42: 名無しさん : 2021/08/11(水) 22:59:49.76 ID:9Knqb0jv0
SQ2
初見ノーダメで倒したわ
73: 名無しさん : 2020/04/27(月) 22:25:07.71 ID:c0NPlix4a
聖天使アルテマ
19: 名無しさん : 2020/04/24(金) 16:52:23.69 ID:pel006730
セフィロスとかいう糞弱な上にイベント戦すらカウンターで死ぬ雑魚
54: 名無しさん : 2021/08/11(水) 23:01:14.80 ID:Uh/D48/VM
FF7が最弱だろうけどFFTの方がガチでガッカリするタイプの雑魚でショックっだったわ

64: 名無しさん : 2021/08/11(水) 23:02:46.73 ID:O2AJYNWy0
>>54
一周目はシドに頼りきりやったわ一周目は
63: 名無しさん : 2023/03/16(木) 15:08:49.85 ID:cr3H0fAX0
FF2の皇帝とかいうブラッドソード数発で死ぬカス
32: 名無しさん : 2021/08/11(水) 22:59:12.14 ID:qUwSoZD4p
ダージュオブケルベロスはあまりにも中ボス強すぎて何十回もリトライしたのに
ラスボスクソすぎてよく分からんうちに勝った
34: 名無しさん : 2023/03/16(木) 14:56:07.33 ID:dSLIPDTN0
スベテウバウネ
トキヲウバウネよりも弱くね?

47: 名無しさん : 2023/03/16(木) 15:00:43.64 ID:vmV8wCxU0
>>34
これ トキヲでアホほど死んでスベテでまたアホほど死ぬ事覚悟したら
一発クリアで困惑したわ
55: 名無しさん : 2021/08/11(水) 23:01:18.31 ID:wCJxN6XO0
ウィザードリィ ディンギル
71: 名無しさん : 2021/08/11(水) 23:03:40.21 ID:Pxj4TpAC0
摩訶摩訶は悪ふざけやろうけど合体ヤプールは設定ミスのレベルやないか?
63: 名無しさん : 2020/04/27(月) 22:23:09.74 ID:ZatZQvwA0
3のオータム大佐で油断してからの
ニューベガスのラニウスでぶったまげるのは誰もが通る道

ゲーム史上最弱のラスボスωωωωωωωωωωωωωωωωω
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1587993181/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
これ
慣れれば弱いならまだしも、最弱認定している奴は最初から攻略サイト見てやってんだろって
ミトスままだ第一形態がそこそこ強いから
普通に戦うと追い込み方しらなかったら無限ループのじり貧だしなぁ
サガ歴代最強だと思うわ
まあアホ1が真っ先に言ってるけどさ
ハンマーの雨を回避出来たら一瞬、タイミング計ってもジエリヴォース倒すより速い
封印の剣が強すぎるだけだが
源平討魔伝は、三種の神器揃えて鎌倉にたどり着くのが大変だから、最終戦はいわゆるイベント戦闘みたいなもんなんじゃないかな
俺は草薙剣が取れなくて力尽きたよ
おかしいと思わんのか以前に言ってて恥ずかしくならんのかな
ならんのだろうけど
PSPだと強化されてた
FF6は敵が弱いというか味方側が強すぎてインフレ起こしてるイメージなんよな…誰でも安易に9999ダメ出せるから
アルテマやらアルテマウェポンやらバリアントナイフやら皆伝の証やらマッシュの必殺やら
スーパーマリオなら体当たりしてそのまますり抜けられるし、ファイアマリオならそのままこんがりと…
ラスボスで経験値稼ぎしたのはあれくらいのもんだ
サガの神とか言ってるやつは遊んですらいないからまだマシよ
イメージだけで弱い弱い言われると正直軽くイラっとするわ。お前ちゃんと前情報なしでプレイしてから言えと
しかも自分の場合はチェルシーをパーティに入れてたから必殺技でボスがあまり行動できない内に倒してしまった
リメイク版では流石に強化されてたな
実質イベント戦なセフィロスさん
ゲームとは関係ないんだろうけど
2009年に出た、ワルキューレの栄光って漫画みると、ワルキューレがゾウナに辿り着いた時にはゾウナはもう弱体化してるってなってたな
ゾウナは人々の恐怖心を活力源にしていたけど、この時にはワルキューレの活躍で人々がもうゾウナを恐れていなかったって
3形態あるけど3形態とも弱いしHPも10万超え前のスパロボだから紙耐久
オリDの手羽先はザベスト版だと強化されてるよ。下手したらゲームオーバーになるぐらいには。
確かに初見では苦戦したし、最弱って言われるほどじゃなかったはず。
仲間モンスターによるだろうけど。
攻略見ずにやってたから双竜打ちとか使ってなかったけどそれでも楽勝だった
正攻法だとちゃんとエグい
装備無しゼシカ1人だと結構強いで?当たり前やな
でもデュナミスの子供たちが我が身を犠牲にしてエネルギー送って来るシーンは切ないから
多分そいつドラクエ2のシドーもマヌーサザラキで倒して雑魚とか言ってそう
いややっぱアレはエンディング前のイベント戦闘か?
それでいて明確はハメ技が存在する七英雄とかはノーカンだからな
4人バラバラで戦わなければ強いんだろうけどさ
ぱっと見、上限が見えないHPを見ておおってなるけど各種特攻要素が強すぎて…
せめてお供の魔物くらい上級職+最初から配置くらいはしてあげても良かったと思う
>>1に書いてあってびっくりしたwww
やっぱりある程度ゲームに詳しい人はみんな最初にこいつ思いつくのか
ACだと攻撃する必要があったけど、FCだとたどり着いたら勝利!ボスは自爆!だったな
それとコナミのSTGでもラスボス雑魚はグラディウスとパロディウスくらいで、あとはちゃんとした強敵だよ
7のはゴミではないがガッカリ
前哨戦10分以上かけてラストが初見殺しの塊だったら理不尽クソゲー扱いするんだろお前ら
あれ散々ネタにされてるけど確率1/256だよ
動画とかに出てるのは乱数調整とかしてるから実用的ではない
そもそもパリィという技術自体がえらくムズい。
あいつ瞑想するから、苦戦する時とあっさり倒せる時との差が大きくはあると思う。
例えば瞑想一回と瞑想五回で減らさなきゃいけないHPが段違いになる上、自分が強いと頻度減るからより少ないターンで倒せてしまう。
ドラクエ5の話は序盤でメタキン剣取ってる前提で話する奴もいるけど、てめえの特殊なプレイスタイルが全員に当てはまると思うなよって思うね。
いや、ケフカは崩壊前の仲間全員集める程度でやって、武器防具魔法もそれなりでやっても弱いと思うぞ。
ロックまで入れるとリレイズ手に入るから、それだけでまあ死なんし、夢幻闘舞と機械とガ系魔法でも十分でしょ。
なんならラグナロックでアルテマ覚えるのもノーヒントでもそこまで難しいもんでもないし。
あれはイベント戦やろ。
グランディアのイビルガイアとか、FF10のシンのコケラなんかもこういうとこで挙げるのいい加減止めて欲しいわ。
FC→SFCの移行期でRPG全般低難度化してた頃だけど最弱ってほどではないわな
あとゲマより弱いとか言ってるのは完全なエアプ
ゲマ→イブール→ミルドラはブレスや攻撃力が順当に強化されてるし、ミルドラに耐性駆使して雑魚扱いするようなプレイヤーならゲマの麻痺はまず当たらない
なおドラクエで耐性無視状態異常使うボスはもれなく理不尽扱いされる模様(神竜・ドルマゲスなど)
FF6はFF4やFF5と比べて経験値とレベル補正がおかしいから意図的にレベル制限かけない限りは普通に進めても楽勝になってしまう
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。